X



ドラム式洗濯機 PART62

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a796-iZWx)
垢版 |
2021/03/11(木) 14:53:38.48ID:0TLizmaE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が5行目になる)

東芝
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html
AQUA
http://aqua-has.com/laundry/
パナソニック
http://panasonic.jp/wash/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html
Miele
http://www.miele.co.jp/jp/domestic/products/laundrycare.htm
AEG-Electrolux
http://www.aeg-jp.com/Products/Laundry/
マルバー
http://www.meico.net/index.html

前スレ
ドラム式洗濯機 PART61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1611335422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-OIW1)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:03:22.40ID:QunqhCDqM
俺楽天モバイルマンで35歳年収630万くらいの独身だけどvx900ほしい。
臭くならないなら日立でも良いし、同じくらいの性能で安いならアイリスでも中華でも良い。80%感想は嫌だけどね。
冷蔵庫も洗濯機も基本的なところは10年前から対して変わってないし、世界シェア高いメーカーは量産レベルも違うし日系メーカー信者でなければマジで海外メーカーも視野に入れていい時代だと思う。ちな冷蔵庫はハイアールで本体安かったし、電気代も低くてトラブル無しで気に入っている。
何なら日系メーカーはスマホもテレビもボリ過ぎくらいに思っている。
0855目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:13:01.10ID:hIeUiJJI0
デザインとかボタン周りってシャープが一番いいと思うんだけど
コスト1回70円って高すぎ・・・どうしてパナは1回30円で乾燥までの時間もあんな短いの?他社は真似しないの?

>>853
よくある光景じゃないですか?それ
炊飯器焚きながらテレビ見てPC付けて、電気付けて洗濯
0856目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1596-bVUD)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:33:43.78ID:gnKSTFrv0
輸送が簡単な家電はもう中国に価格も性能もほとんど負けてるからな
でかい家電も中国頑張って日本メーカー倒してくれないかな
無駄性能つけてぼりすぎなんだよ
0863目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:11:02.24ID:hIeUiJJI0
スマホ操作って割と要らないよね。どういう状況で欲しくなるのかな?

そんなことより90分で乾くとか、音が静かとか、電気代安いとかのが遥かに求められてる
自動投入も要らないよあれ。まだ入ってると思って買い忘れとか絶対ある
0864目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:21.29ID:hIeUiJJI0
>>857
ありがとうございます。調べたら炊飯器かなり電気食うみたいです
仕事帰り→ドラムに着てた服入れてON→その隙にご飯食べて、皿洗って、ご飯炊いて風呂入って、出てきたら
乾燥まで終わってるってのを想像してたけど30Aじゃ無理っぽいねそれ
0866目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 85c3-BKft)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:44:18.64ID:LylnUZSz0
>>855
被らなければ大丈夫だから、都度調整すれば良いのよ。
炊飯器は浸し〜炊き〜蒸らしの「炊き」が一番電気食うし、
エアコンは立ち上がりの数分間は電気使うけど、安定温度になったらグンと下がる。
レンジも、オート温めの時は1000Wぐらい使う機種もあるが、そん時だけ500W固定で使うとかね。
0867目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e59d-Ya2g)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:10:58.96ID:vo4eeP3k0
>>864
俺は朝に洗濯する物を突っ込んどいて仕事行く

仕事先からスマホ操作で帰宅時間くらいに乾燥まで終わるように洗濯開始

帰ってきたらホカホカの服を取り出す
ってのをやってみたくてVX900買った
別にスマホ操作じゃなくてもタイマー設定で事足りるかもしれんが
0868目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-OIW1)
垢版 |
2021/04/08(木) 01:03:12.64ID:MAmtnZfWM
>>860
だいたいこんな感じ。洗濯機スレだから主婦とかいるんだろうけど引くだろうな。

家賃10万
貯金10万
水道光熱費とネット1万
美容室1万
脱毛1万5千
外食2〜3万
家での食費3万?(ぶっちゃけよくわからん)
店、ネットショッピング3〜5万
ジム5千〜1万(健保で都度払い)
風俗パチンコ3万
余る3〜5万

洗濯機が20万でも30万でもいいんだけど自分よりずっと安く買えている人がいるなら損した気分になるからそれは買いたくない。欲しい機種が過去含めて底値30万なら30万でも普通に出す。
QR決済の還元とか大好きw
0872目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5553-Dcp8)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:25:09.52ID:eEgygUv30
ま、何言ってもパナソニックナンバーワン脳は変わらんのだろうから、他を貶めて優位性を語るより、パナソニックの特徴でもってパナソニックの優位性を語れば?

パナソニックの発売してる洗濯機が良い洗濯機なのは誰もが知ってる
だが他もそれぞれ独自の路線で特徴があるんだから
0873目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a354-5/tZ)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:38:28.10ID:Vyma/ORA0
>>859
わりとマジに答えると、今まで3台ドラム式買ってて東芝→日立→日立
最初に買った東芝のTW-170が脱水エラーは多発するし
乾燥はTシャツすらシワシワで乾けばいいやって感じで
次に買ったビッグドラムのエラーの少なさと乾燥の仕上がりに感動した
横幅があって奥行きが狭いのも使いやすくて気に入ってたし
うちで臭い問題がないのは確認済みなので次も日立にした
同じサイズが出てる内は変えないと思う
0874目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-Ya2g)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:14:33.39ID:NVFnwW7j0
年収5000万で別に2000万に抑えてないな
年収2000万とか上場してない個人事業主だろ
そんなんじゃ経費ケチケチ使わないと生活できないし
てか税金ちゃんと払えよ雑魚
0875目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp01-BKft)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:16:15.70ID:YpJhCDZSp
戸建て築10年でビックドラム(NV120E)使いだけど、空冷除湿でも匂い出てないから次も日立でいくかな。
そん時ヒーポンモデルで乾燥皺が同じぐらい少ないモデルあったら検討する。
0876目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8533-FfMh)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:18:31.58ID:nzn5PIBX0
洗濯機って長く使うから何年式のドラム式を使っていたかで評価が極端に変わる
0879目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uGVW)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:56:28.79ID:yL2xoC0/M
>>878
お前も読めてねぇじゃねぇかw貶めるなwおとしめるだぞ?

>>874
年収5,000万?事業所得だろ?w
上w場wしてないw個人事業主ww法人化って言いたかったのかな?
税金払え!はホームラン級のアホ過ぎて笑うわw
貧乏人が見栄張ってるのバレバレで草

見栄張ってドラム式洗濯機買おうとしてるやつ多いのが良く分かるスレだな
0883目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-A+Z5)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:50:36.89ID:lhnh1ZEJr
酷いスレだな
服は洗濯できても心は洗濯できなかったようだ
0884目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-A+Z5)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:54:11.11ID:lhnh1ZEJr
>>883
うまい!
0888目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2359-Vrde)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:41:32.04ID:xHBEdda60
公務員でマウントw
0891目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-Ya2g)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:48:16.11ID:CY3NTl7SM
570 目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uGVW) sage 2021/04/02(金) 15:25:48.21 ID:RAz0EVzSM
自分も元販売員でした。
日立の匂いのクレームはホントに多くて正直売りたくなかったですけど
原価が他に比べて安いのと、会社からのノルマで売らざるを得なかった経緯がありました。
売ってしまったお客様には後ろめたさしかありませんでした。


自分だけ臭いドラム式を掴まされたのが悔しく、ビッグ()ドラムマンが誕生するのであった
0892目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5553-Dcp8)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:55:19.52ID:eEgygUv30
とがめる君とは?

・パナソニックが馬鹿にされると発狂
・日立ビッグドラムに親を殺された過去がある
・貶めるを読めずに咎めると読んでしまう
・パナソニックは電気代が安いという表を貼るも、シャープの方が安いと指摘されるとシャープはダメという個人の感想で謎持論を展開
・電気代が安くても高い機種代をカバーできてないと指摘されると、金額を気にするのは貧乏人という本末転倒な反論
・ワッチョイがアンパンと表示される日に楽天モバイルを貧乏人とディスり出すが、自身も楽天モバイルユーザーなのがバレて逃亡
0893目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-mNY7)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:22:45.94ID:vZaELNkXM
パナソニックのプチドラムを10年ほど使ってたんですが、内部で詰まるのが増えてきたので買い替え検討中なのですが、
パナソニックでNA-VG2500L/Rがかっこいいなと思うのですが、
乾燥時に周りに湿気が出るというレビューを見まして、実際使ってる人どうでしょうか?
あまり良くなさそうであれば、VXシリーズにしようかと思ってます
0894目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-A+Z5)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:33:00.00ID:2r/YFYzar
>>893
結構いいぞ
0896目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-OIW1)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:43:56.23ID:W3vyV9VyM
公務員ごときでマウント取っちゃうやつに言われてもな。
ドラム式欲しかったけどこのスレ見ているとドラム式持っていたり興味ある人が馬鹿しかいないように見えてきた。
0898目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:01:58.80ID:Nu6rpfLO0
量販店見てきた。NA-VX300BLが一番シンプルでデザインも値段もお手頃でいいと思ったな。
昨日ヨドバシコムで在庫あったんだけどもう完売になっちゃったんだな・・・

>>865
服はいっぱいある。気持ち悪いから帰宅後毎日すぐ洗ってるだけコロナ以降は特に

>>866
そうですね、冷房は使わないし。電子レンジは割と使うかな

>>867
NA-VX300が買えなかったらその上位機種にしようか・・・
でもあまり高機能は要らないんだよね、乾燥までの時間と電気代と本体価格重視、あとデザイン
0905目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-OIW1)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:38:44.58ID:sYQPLUmzM
>>901
公務員なんか昔からお役所言われるくらい古臭くて一般企業からみたら普通どころか下に見られてるわ。働き方改革とか言ってるくせに残業させまくるわ送別会でコロナ感染するわ億単位で金使ってアプリ1つ作れないわ疑う余地のない馬鹿の集まりだろ。そしてそれを羨ましいと思っている自称公務員はそれを上回る馬鹿だろ。そんなに暇なら福島行って汚染水の片付けでもしてこい。
0908目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-jG4+)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:18:06.84ID:eAIhEYYdr
>>899
なんだかんだでコロナの影響だと思う。
去年はさらに給付金もあったけど、純粋にコロナだけなのは今年が初めて。単純に売れてるみたいよ?

ttps://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14848912.html
0909目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-jG4+)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:25:40.36ID:eAIhEYYdr
>>898
300はパナとしては(安くて)売りたくないモデルだから買う側には良いモデルだよね。でもウチは温水洗浄無いから800にした。個人的には700に温水つけてくれよーと思う。(粉洗剤派に柔軟剤不用派なんで自動投入使わないから)
油脂汚れ起因の臭い、黄ばみ、黒ずみには温水つけ置きに粉漂白剤は一考の余地あると思う。
800との価格差で衣類やタオルは買い替えるからつけ置きなんてしない!ってのも一つの手ですが。
0911目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-Jedk)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:14:15.09ID:MhxkauEk0
>>910
なる
節水になるし汚れも落ちて最強
0914目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-Jedk)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:03:53.95ID:MhxkauEk0
入浴剤いれても普通に洗濯してるわよ?
むしろ柔軟剤の代わりになってお得よ。
0916目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-Jedk)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:29:44.44ID:MhxkauEk0
そうなの?
うち、週一でお風呂のお湯入れ換えてて、入浴剤も使ってるけど、
そのお湯で洗ってるけど問題起こってないけどな〜
0918目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-Jedk)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:42:34.79ID:MhxkauEk0
釣りって?
入浴剤は粉のタイプを半分だけいれてるからあんまり影響出てないのかな?
うちの子は元気よ
0921目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e21f-fsbJ)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:52:17.87ID:aHTue4cq0
昨日ヨドバシ行ってきたけどPanasonicは総じて1-2ヶ月待ちなのな
日立と東芝も結構待つね
店員さんが親切でいろいろ教えてもらった
その店員さんはネット上のパナ信者対パナアンチの論争は不毛ですねーって言ってた
どこのメーカーでも好きにしたらいいのにーってw
言い争う意味がわからんと しかもネット上でw
0923目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM93-jG4+)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:07:30.40ID:hdSDrDkaM
>>910
40度の維持ができないんだよ。つけ置きは特に。
粉漂白剤は40度以上でその能力を存分に発揮する。
悪くないけど、ベストにはならないのでは。
粉洗剤は15度以上で良いから、冬場などでは効果的かも。
0924目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-PvIa)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:43:27.45ID:uyC2owGpr
東芝のTW-117V9Lってどうです?
パナの300と迷ってますが、ほぼ同じ価格帯で東芝の方が若干容量大きい(11kg)のでこっちにしようかなって考えてます。どっちも同じ泡洗浄+ヒートポンプ乾燥だし。
0925目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6733-pqQW)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:49:43.75ID:/v642pOF0
洗濯容量12kg、11kgの洗濯機はモーターのパワーと部品の強度に余裕があるから故障頻度も少ないと言っていたな
0926目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-Jedk)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:21:31.61ID:MhxkauEk0
>>922
一週間くらいは普通では?
濾過って、潔癖?
0927目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM93-jG4+)
垢版 |
2021/04/09(金) 15:16:10.74ID:hdSDrDkaM
いやさすがに一週間はニオイすら気づくレベルじゃね?
ウチはケチってるのと洗うの面倒で2日に一度、ただし湯は半分捨てて半分入れ替える。洗濯には使ってないけど。
0931目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17f0-sPry)
垢版 |
2021/04/09(金) 17:08:34.59ID:m1MPNVVc0
BL900パナソニック、

予約タイマーについておしえて。
これ、まさか何時スタート、みたいな予約はできないの?
仕上がり指定がクソすぎて(2時間もはやくおわってふんわりキープしてるしまつ。無駄すぎ)
ならばスタート指定してやろうと思ったらないんだが。
遠隔でスタートするしかないの?


全然おまかせがおまかせできなくて、
完全自分モードにしたいけどそれもできない。
0932目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-pqQW)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:39:15.86ID:hu/2lteTp
今のドラム式って乾燥性能は上がってるけどその代わり明らかに音がデカくなってる
最近、TW-9200→TW-127X9に変えたんだけど乾燥の音がデカくてビビったわ
夜は省エネで乾燥させないとダメだね
0933目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e2f0-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:50:41.61ID:5CqG1h/j0
ノジマでNA-VX300BL買ってきたわ。

ちょっと前に誰かが言ってた7年保証のフル対応のやつ加入して193000円
もうどこも在庫無くなってきたしこれで良かったと思ってる。
0934目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-PvIa)
垢版 |
2021/04/10(土) 04:15:37.76ID:S+rXHbFxr
なんか東芝ってドラム式撤退しない大丈夫?
なんで東芝ライフスタイルの製品一覧みると127だけなんだろ。ただのタイミング?
117シリーズとかすぐ生産終了してる気がするし。他と比べて明らかにラインナップが足りてない気が。
0935目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df9d-R4Qx)
垢版 |
2021/04/10(土) 04:19:59.55ID:n0TlmQIC0
>>934
買収されるかもまだ決まってないから誰もなんとも言えない
仮に撤退したとしても保証なんかはしばらくやるだろうから結局好きなの買えばいい
0939目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b68-aL0X)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:05:35.93ID:Tnz1kJaT0
未確認予定だけど、今年はMCが早くてVX900CLは8月下旬から9月発売予定
0940目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b68-aL0X)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:06:08.78ID:Tnz1kJaT0
すまん未確認情報
0948目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6733-pqQW)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:53:12.83ID:y4FpDtS70
幅狭くて大容量ドラムだと余白が足りなくて横にドカドカ当たるから難しいんだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況