X



おすすめのエアコン Vol.199
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:43:13.72ID:jcUTftZG0
粘着ワッチョイ使いに特定されたくない一般人のためのエアコンスレ
ワッチョイスレも荒らせるのに、何故かここだけ荒らす可変IP荒らしはスルーの方向で

●質問用テンプレ
01.予算 [( )万円|以下|未定|できるだけ安く]
02.地域 ( )[都|道|府|県]、[山間部|沿岸部|内陸部]、[積雪地|非積雪地]
03.部屋の特徴 [鉄筋|木造]( )階建ての( )階( )畳、[南北東西]に外壁、吹き抜け部分[( )畳|無]
04.気密、断熱性能 [低|中|高]気密、[低|中|高]断熱、築( )年
05.窓 [1|2|3]重ガラス、[南北東西]に( )cm×( )cm、[南北東西]に( )cm×( )cm
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン|寝室|書斎|子供部屋|応接室]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜、深夜-早朝]
08.重視する性能順 [[冷房、暖房、除湿]の[快適、即効性、電気代]、メンテナンス、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V|100〜200V]
10.冷暖房能力[( )kWクラスを検討|何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [日本製|( )|を希望する|以外を希望する|検討中の機種( )]
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力)kW|新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
  例)通年使用、暖房はファンヒーターを併用、主に冷房のみ使用、冷え過ぎない、再熱除湿、等。

■質問前に自分で計算を ↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます
https://criepi.denken.or.jp/asst/
https://www.eakon.jp/choose/fuka_check.html
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html

買い替え前にお試し「窓全開、16度で1時間つけっぱなしで嫌なニオイが完全に消えた」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html

前スレ おすすめのエアコン Vol.198
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1632573267/
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:42:55.53ID:FlxMWvdK0
◆よく話題に上る機種

●日立Xシリーズ 三菱電機Zシリーズ パナソニックXシリーズ
・このスレでよく薦められる決定版的機種 ↓のムーブアイ同様の高機能センサー搭載の上級機

●三菱電機 MSZ-S、MSZ-AXVシリーズ
■廉価機より、その予算に1万数千円足してムーブアイ搭載の霧ヶ峰S以上のほうが得
・節電数年分の電気代の差額で1万数千円の元は取れる上に他より快適
・ムーブアイセンサーOFFだと他と同様APF5.8だが、ONで最大数割の省エネと快適さを両立
・ルーバーが人を自動追従するので無駄なくすぐ効き快適、長時間の予冷・予熱運転が不要で省エネ
・人数と体温と位置を認識し気流を制御し快適、無人空間の冷暖気を人の周りに回収し省エネ
・赤外線温度分布センサーで気温制御が比較的正確で、冷えすぎ暖めすぎになりにくい
・風当て、風よけ、人が居る確率が高い箇所を学習、ムラなしなど好みの空調を選択
・ねむりモードは低出力運転中心になるため湿度も比較的安定し寝冷えしにくく快適
・ストーブ、ファンヒーターとハイブリッド暖房併用の相性も良く省エネ
・人不在で節電動作、人を検知すると即座に復帰、数時間不在で電源OFFなど省エネ選択可
・特殊な状況でムーブアイを使いたくない場合は、ムーブアイOFFで従来型エアコンになる
・廉価機種の多くは中国等の海外製だが、霧ヶ峰は全機種日本製
■センサーなし廉価機で良い場合
・仕切等で人がセンサーの死角に居り、結局ムーブアイOFFで使う事になりそう
・電気代の差額で1万数千円回収前に引っ越す、或いは短期間で買い換える
・夏季に冷房しか使わず、差額回収に10年かかりそう
・快適さや即効性はさほど拘らない

●富士通 AS-Vシリーズ
・細かいことを気にしなければ、価格の割に低温暖房能力とAPFが上級機並に良い機種
・制御が大雑把で正確な設定温度になかなかならず不快になりやすい
・左右ルーバーは底辺機種同様固定で直接手で左右に動かす仕様
・下向きに設定したルーバーが一定時間で強制的に戻る嫌がらせ仕様
・卸値が安い住宅設備型番なのでZEH標準オプションになっていることが多い
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:44:54.93ID:FlxMWvdK0
◆各メーカーの特徴 だいたい国内シェア順

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種(3.6kW以下)は中国製
うるさら上位機種はある程度の加湿能力がある。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではツインロータリーと同等?)。PAMについての記述なし。

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは?)、下位機種は中国製 エネチャージのXシリーズ推奨
エネチャージ機は霜取り時も暖房風が途切れず快適。センサーが充実した上位機種Xシリーズの制御が優秀。
上位機種はある程度の加湿能力がある。
自動排出式掃除機能は条件によっては難あり、ダストボックス式を推奨。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?) コスパからS、R、ZWシリーズ推奨
ムーブアイ赤外線センサーの制御が優秀。ムーブアイ動作時は、公称APF値より実質数割省エネかつ快適。
一般ユーザーが奥まで分解清掃できる構造で手入れが楽。自動掃除メカも着脱可能。
工事やメンテナンスし易い設計で、高品質な部品を使用し、耐久性が高いとの工事関係者の声が多い。
FZ、FL、Z、Xは全機種、RとSとGEは(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。

●日立 *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、最下位機種は中国製 再熱のW、S、Xシリーズ推奨
再熱除湿機の湿度制御が優秀で快適。くらしカメラの制御も優秀で公称APF値より省エネかつ快適。
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い(2.2/2.5/3.6kwで7.6、4.0kwで7.7)。
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載。

●富士通 *中国製 コスパからVシリーズ推奨
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。温度より湿度戻りが気になる人向け。
機能を絞った住設モデルAS-VシリーズはAPF6後半の高性能機では各社中最安クラス。
熱交換器加熱除菌はX、Z、Dに搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし。
インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:46:29.34ID:FlxMWvdK0
●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機でも左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付でコスパは高い。
内部乾燥は 弱暖房運転なしの送風のみなので、こまめなON-OFFでもストレス小。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。

●コロナ *全機種 日本製(コンプも日本製?) RC-22xxR以外のインバーター機を推奨
廉価機としての品質は良いらしい。安価な冷房専用機を唯一販売。再熱除湿機も比較的安価。
低振動のツインロータリーは、W(寒冷地仕様)の2.8kw以上、Nの4.0kwに搭載。
PAMの有無についての記述なし。

●シャープ
台湾の鴻海(ホンハイ)の傘下。Xシリーズは、ルーバーを外して水洗いができる。
Airsetの空清機能は各社エアコン中唯一空気清浄専用機と同等の性能。
プラズマクラスターNEXT搭載。PAMは XとHの2.8kw以上、Dの4.0kw以上、Sは無し。
低振動のツインロータリーは Xの2.8kw以上、VとDとEの4.0kw以上、Sは無し。

●東芝
昔と比べて品質が落ちたと言われている。中国の美的集団傘下になった。
プラズマ空気清浄機能はエアコンとしては実用的な性能でランニングコストも良い。
最上位機の最低消費電力45W運転が強み。高断熱住宅で省エネ効果を発揮。PAMについて記述なし。
低振動のツインロータリー(容量可変型コンプレッサー)は 、DRNE(寒冷地仕様)。

●アイリスオーヤマ *中国製
製造は中国メーカーに委託。新規参入で耐久性や使用感は未知数。

●ハイセンス *中国メーカー
今のところ人柱向け。
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:49:01.58ID:FlxMWvdK0
◆上級機と廉価機の基本性能の差
・同じ定格能力でも、熱交換器の大きさ、効率、コンプレッサーの最大能力、低温暖房能力が上級機種の方が大きく、かつ省エネ

◆高機能センサー
・家具や人の位置や温度を個別に認識して正確な気温、気流制御をするので暖めすぎ冷えすぎにもなりにくく快適
・室内の気温分布を効率的に制御できるので、カタログAPF値より最大数割省エネ
 (APF値は室温均等の規格なので、高機能センサーで人を主体に空調するモードは不使用の値)
・人周辺をピンポイントで冷暖房できるので、部屋全体だと通常数十分かかる予冷・予熱運転を大幅短縮
・パナソニック-ひともの温冷感センサー 三菱電機-ムーブアイ 日立-くらしカメラAI

◆自動掃除メカ
・通常より高密度のフィルターで防いだ塵埃を定期的に除去し、吸気の効率を維持する機能
・自動掃除メカで微細な粉塵まで防げるわけではなく、季節の変わり目の本体清掃や清掃業者には逆に邪魔になる微妙な機能でもある
・本体清掃時にメカが着脱可能な機種:三菱電機-FZ、ZW、R、FD、ZD

◆熱交換器洗浄機能
>>1の「窓全開、16度で1時間つけっぱなし」の類やその強化版
・ダイキン-水洗浄 日立-凍結洗浄

◆カビ防止機能
・多くの機種にある自動内部乾燥機能を有効にしておけばカビはほぼ防止できる
・本体乾燥時は室内に湿度戻りするが、サボるとカビる
・その強化版 富士通-加熱除菌

◆空気清浄機能
・多くの機種の空気清浄フィルターは吸気口の一部を覆うだけなので、過大な期待はできない
・唯一空気清浄機と同等の全面フィルター機 シャープ-Airest

◆イオン機能
・化学的な作用は同濃度のオゾンより何桁も小さく、実際の効果はイオンではなくオゾンによるものか?
・部屋の除菌の性能には疑問符が付くが、臭いを軽減する効果はある模様
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:53:06.14ID:FlxMWvdK0
◆再熱除湿
・通常の除湿運転と比べて暑くも寒くもならずに除湿運転できる
・弱暖房と冷房除湿を同時に行うような動作なので、快適だが通常の除湿よりは消費電力が多くなる
・冷房運転と再熱除湿運転の自動切換で設定温度のまま湿度を低く保てるメーカー:日立、三菱電機、富士通、コロナ

◆加湿機能
・加湿専用機には大きく劣る。湿度の高い日はまだ良いが低い日は微妙。

◆湿度戻り
・冷房運転時に設定温度に近づいてコンプレッサーが停止すると、除湿量が少なくなり湿度戻りが起こり蒸し暑くなることがある
・再熱除湿を搭載している高機能機種は除湿運転で暑くも寒くもならずに湿度戻りを抑制できる
・設定温度を低めにする、弱冷房除湿モードにする、除湿能力設定を高めにする等でも湿度戻りを回避できるが、寒くなることがある
・コンプレッサー停止時に室内ファンを停止する機能でも湿度戻りを回避できるが、暑くなることがある
・冷房時もファンが止まるメーカー:パナソニック(においカット制御)、富士通(省エネファン)、ダイキン(ドライキープ)ドライキープはサービスモードで設定可能
・除湿時もファンが止まらない機種:三菱電機-GE

◆霜取り運転
・気温が低く湿度が高い環境で室外機が結露、凍結して効率が著しく低下しないように弱冷房運転で室外機を暖める動作
 これにより、温風が途切れるために一時的に室温が低下して寒く感じることがある
・低温暖房能力が大きい各社寒冷地仕様機や高性能機は霜取り運転の頻度が少ない
・予め強めに暖房したり、パナソニックのエネチャージのように貯めた熱で室温低下を緩和する機種もある
・冷媒回路を複数に分けて温風が途切れない寒冷地仕様機:三菱電機-FD、ZD、日立-床置

◆能力2.2kW、2.8kW、4.0kW型以外を買うのは損という意見があるが?
・アクセス数を稼ぐためのよくある一見もっともらしい奇抜な主張か?
・生産効率上2.2kW、2.8kW、4.0kW型が雛形になっているが、冷媒封入量、制御プログラムはそれぞれの能力に最適化されているため
 部屋の熱負荷に合っていない能力を強引に付けると、電気代が余計にかかったり快適さを損ねるリスクが大きい
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:55:00.49ID:FlxMWvdK0
◆儀式
>粘着ワッチョイ使いに特定されたくない一般人のためのエアコンスレ
>ワッチョイスレも荒らせるのに、何故かここだけ荒らす可変IP荒らしはスルーの方向で
この2行いる?
どんだけワッチョイ憎いんだよ

>>1
少し前、自演でワッチョイ無しスレを荒らして
強引にワッチョイスレ移行を画策してた迷惑な粘着ワッチョイ使いがいてな
まあ、それの魔よけのお札みたいなもんだな

順序が逆
スレ分離前から荒れてたからワッチョイで立ったけど、なしが平行で立ってそっちに残っただけ

分離前からそういう口実の仕込みだったんだろ
自分で荒らしといて「ワッチョイにすれば荒らしがいなくなるよ?」とか
ヤクザの見ケ〆料回収と同じ手口
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 14:50:26.24ID:cy7htqCZ0
      , ──── 、
    |≡≡≡≡:・|
    ヽ========-′ ゴ〜
    ノノノ  ノノ

  ___
 || ̄ ̄彡⌒ ミ
 ||__(・ω・`)
  \三⊂´   )
      ( i┳'
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 15:38:15.81ID:wS0yy2xD0
貧乏人はヒートポンプって事は、COP1の布団乾燥機(TFD-700)を使ってる俺は勝ち組かよw
たださすがに非力で辛いからエアコン値下がりする春先までの繋ぎで、ホムセンで見たCH-T2060WH¥8千円が
よさ気だなと気になってたけど、高さ20cmの布団乾燥機みたいに足元に温風が当たるように、足先とかで好きに移動させるのが
これだと無理だし、これを今買っちゃうと値下がり待ってる意味が無くなっちゃうから諦めた。

ただ一家に一台持っとけば便利そう
秋ごろにCSH-N2221Rが¥33800まで値下がりしたけど、春はここまで下がらんやろな
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:08:09.08ID:/0hePOuCM
良くある田の字レイアウトマンションの北の2部屋、室外機置き場が一つしかありません。マルチエアコンが順当ですが、半ば無理矢理2台室外機を入れてる家を見かけました。推薦設置環境では無いとは思いますが、こんな事されてる方はこのスレにいらっしゃいますか?室外機が幅狭なので、三菱重工にしようかなと思ってます。
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:39:45.61ID:/eEWwHkI0
白くまくんSかダイキンAXか悩んで決められない…
結露水飛びが怖い
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:10:40.24ID:QvOZSXfQM
>>10
してます
規約上は室外機1台のみですが、管理人に交渉してOK貰いました
うちのマンションでは1台分のスペースに二段置架台を導入する家が多かったので、なし崩し的に認めるようになったって経緯でした
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:20:26.37ID:5Qk2WDByM
>>13
ありがとうございます。架台って事は垂直置きですよね。架台使用なら特に不都合とかはなさそうですね。こちらは外廊下の出窓下なので、水平に二台設置の予定です。キチキチのレイアウトなので業者に設置断られたり、メンテがしにくかったりしそうですけどね。
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:25:05.95ID:e7yMGJWDd
ノンストップ暖房を謳うエアコンを買ったけど
それでも暖房が止まるので寒い
ケチらずにもっと高いモデルを買うべきだったか
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:21:06.69ID:2QRB57yRp
日立のXで人に風を直接当てない設定気に入って常時使ってるが
省エネ観点だとむしろ当てた方が良いのか

うまく人を避けて吹き出すのすげーなと思ってたんだけど
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 06:57:46.98ID:XFCQcgAz0
>>17
そりゃ広い部屋で人がいる空間だけ温めた方がエコだからな
人を避けて冷暖房ってのは「快適性」だけに主眼を置いたら良いけれど、省エネとは真逆の発想だからな
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:22:15.78ID:NKJiERrAM
>>19
自演じゃねーよ。
室外機が小さいおすすめ機種知りたかっただけだか、そっちのスレの方が詳しい人多そうね。
スレ誘導ありがとう。
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:43:18.33ID:cYYI/MoD0
8畳部屋に6畳用の高級機種は駄目?
電気屋行って聞いたら、駄目駄目な感じで言われた。
容量が違うって言うが説明が分からんかった。
エアコンの容量て??だ。
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:02:03.11ID:OB9b92DF0
>>23
家次第、最近の高断熱を謳い文句にしている家や断熱性に優れる鉄筋コンクリート作りでの8畳の部屋なら余裕
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:33:56.15ID:XFCQcgAz0
高級機でも「定格暖房能力」はそれなりに重視しなければならない
なぜなら設定温度にどんなに届かなくても短時間しかハイパワーでは運転しない(できないとは言っていない)からだ
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:34:01.93ID:X/Kp8CeL0
無断熱でない限り窓それなりに対策してる限りほとんどの家が6畳用と14畳用で十分だと思うわ
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:47:53.13ID:QVBVSVpx0
>>29
それ寒冷地仕様じゃないはずだよ
暖房エアコン≠寒冷地仕様
本来なら耐寒装備を搭載したのが寒冷地仕様

東北電力推奨暖房エアコンにも
温暖地用機種が多数含まれているから注意した方いい

指定型式一覧 2021.11.19現在
ttps://ecolife-project.tohoku-epco.co.jp/common/images/maker-katasiki.pdf?0121
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:48:35.11ID:5GO3sD3d0
エアコンカタログの部屋の広さの目安って断熱も気密も考慮されてない60年くらい前の住宅を基準にしてるんでしょ?
8畳なら6畳用で十分でしょ
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:55:00.62ID:7wQ3vJyQ0
>>29
寒冷地仕様は大抵◯◯暖とついてるやつだぞ。
0034目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 04:10:02.50ID:4KrlYTkZM
>>32
冷房はサーキュレーターで撹拌しやすいからね
涼しい空気も下にあるし風が当たっても快適だし

扉が天井まである家なら暖房でも広げやすいのかなぁ
暖房はサーキュレーターぶん回そうが階段から冷気下りてきてエアコンつけた部屋ばっか暖かくなるだけだわ
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:26:33.62ID:3QONYI660
最近動物飼ったので、エアコンずっとつけっぱなしにしてたんで掃除しようとフィルター見たら、これまで見た事ない量の埃が着いてた。

自動掃除機能が無いんで、ダイソーの後付けフィルターをメッシュフィルターに巻き付けておいたんだけど、内側は新品のように綺麗だった。
自動掃除機能付きも持っているが、内側はこんなに綺麗じゃ無い
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:12:10.79ID:InZEbtzN0
>>30
寒冷地仕様という呼び名に各社統一基準はない
中には単に最大暖房能力を強化しただけのものを寒冷地向けとしてカタログに載せてたり
室外機やファン周りに凍結防止ヒーターを仕込んだり、
除霜運転中でも暖房が止まらないないよう冷媒のバイパス回路を設けたり、
各社で違うし、同じメーカーでも下級グレードの寒冷地向けと上級向けとでその根本的な寒さ対策で差がある場合もある
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:47:49.65ID:7QVk2yz+dNIKU
>>15だけど
除霜運転中でも暖房が止まらないよう冷媒のバイパス回路を設けたモデルを選んだけど
暖房が止まって寒いという話
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:20:10.81ID:DYKPwybq0NIKU
我が家の寒冷地エアコンは外気温が0℃近くまで下がると同じ温度設定でも
噴出し温度が2〜3℃高くなる、霜取りヒーターのせいかなあ?
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:50:38.19ID:lT6ySeckHNIKU
>>32
まじ?
こんど20畳くらいのリビングダイニングの新築マンション南西角部屋に引っ越すんだけど、いま6畳の寝室で使ってる2016年製パナソニックの28サイズで冷房が間に合うか怖いから200ボルトのを買おうかと思ってた。

本当に行けますか?暖房はガスファンなので冷房だけいければ買い換えなくて済みますので。
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:02:31.59ID:MCbhaG6v0NIKU
今年、間仕切りカーテン買った。
2階の冷気を遮断できて快適になった。
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:14:47.61ID:09POjwHOaNIKU
>>42
新築マンションですが、冬は床暖房とガスファン併用する予定です。ガスコンセントがついてますよ?珍しいのでしょうか。

>>43
鉄筋コンクリート造ではだめ?
省エネ住宅ではないので断熱性能の等級2だと思います。
>>32さんがいうのは特殊な例だということですかね?
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:34:48.28ID:cmUqVv6y0NIKU
>>45
いや、マンションの規約でガスファンとか石油ファンヒーター使っちゃだめとかいうところ
あるじゃないですか。だから聞いただけ。ガスファンは水分発生させて結露しやすいから
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:34:16.33ID:kGVF2oBz0NIKU
>>38 >>39
ノンストップ暖房に関する注釈は以下の通り

<パナ フル暖エオリア>UXシリーズ
(抜粋)
霜取り運転中も暖房が停止しない「ハイブリッド エネチャージシステム」
〜〜〜
*:●霜取り運転中は吹き出し温度が下がります。その間の室温の低下度合いは、使用環境(お部屋の断熱・気密性能)、運転条件、温度条件によって異なります。
●霜の付着量が多くなる環境では、暖房を止めて霜取り運転を行う場合があります。
●24時間以上の連続運転中、一定時間おきにフィルターお掃除運転が働き、その間、暖房運転を停止します。
ttps://panasonic.jp/aircon/fulldan_feature.html

<三菱 ズバ暖霧ヶ峰>FD/VXV ZD/HXVの4シリーズ
(抜粋)
快適ノンストップ暖房
*使用環境・住宅構造などにより効果が得られない場合があります。
ttps://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/special/zubadan/
ttps://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/special/zubadan/

<日立 メガ暖白くまくん>FDシリーズ
(抜粋)
暖房運転が止まらない※1。厳しい寒さでも
足もとからお部屋をパワフルに暖めます。
※1 日立試験室(製造元)において、外気温−8℃、湿度85%の状態で測定し、最大23時間。デュアルバイパス暖房運転を含め、暖房運転が24時間続くと、製品の安全性上、一旦暖房運転を止め、霜取り運転を行います。この他、24時
間未満であっても温度や湿度の状況で室外機の霜付き量が多い時は、暖房運転を停止し霜取り運転を行う場合があります。なお、降雪、濃霧などの影響を受けやすい地域では室外機用防雪フードの取付けをおすすめします。

暖房運転が止まらない
日立
だけ デュアルバイパス暖房方式[ノンストップ暖房]※1
イメージ図 ※霜取り運転に入ると、室温が約2〜3℃下がります。 ※お部屋が暖まらない場合、他の暖房器具と併用してください。
ttps://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/fdseries_f/
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:39:32.10ID:kGVF2oBz0NIKU
>>38
まず>>49の内容を知った上で
注意しなければならないことは、室外機の設置環境
降雪・積雪や季節風(特に北風や西風)などの影響を受けやすい環境下では
外気温が同じでも暖房能力を十分に発揮できない
室外機置場の変更が必要な場合もある、そのため寒冷地仕様では
長尺配管対応により最大30mまで延長可能な機種もある

寒冷地用部材が必要な場合もあるし
二段架台等を用い積雪で埋もれないようにしたり
吸込口・吹出口の防雪フードや防雪屋根等で保護
ドレン熔解水対策も
ttps://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/contents/point/
ttps://www.best-parts-media.jp/element/12650
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:49:29.38ID:M4g0QfIp0NIKU
パナのcs-x221D買って初めて真冬を迎えたが、暖房の熱風出るのに10〜20以上とかかって遅い気がするがこんなもんかな?
買い替え前の10年以上使った富士通のがいくらか熱風出るの早かった気が・・・
ひとたび温かいの出れば安定してあったかいが。
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 23:22:12.87ID:Wx4BS1Ym0NIKU
>>51
>暖房の熱風出るのに10〜20以上とかかって遅い気がするがこんなもんかな?

それは明らかに時間が掛かっているよ
設定が省エネ運転になっているとかかな?パワフル運転で試してみるとか?
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 00:33:20.21ID:+85o8mYGM
>>45
そろそろやめましょう

新築RC20畳の床暖房マンションに専用ガス栓施工済み?
珍しい?
住宅性能表示にお詳しいのに不思議です
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 00:33:55.55ID:ffTD66IMp
流石に外がマイナスの時にエアコンは仕組み上厳しいよな
それでもマイナスの外気から熱を集めて部屋を温められるんだから大したもんだ
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 07:06:45.83ID:NKde4hoZ0
>>54
3日前ぐらいの最強寒波来てるときは霜取り運転ばっかやってて、さすがに使いもんならんかったわ
石油ストーブとの併用で乗り切った
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 07:49:01.47ID:mKFMgcZq0
北海道より寒い北欧やドイツベルギーイギリスなどでは燃焼暖房が禁止され始める
全部ヒートポンプに置き換えられるんだから全然使えるはずだけどな
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 07:56:24.55ID:sawDt9Ko0
セルシウスが水が凍る温度を0℃に決めただけで熱力学温度であるケルビンで考えると0℃でも273度もある
でも外気温が5℃くらいになると室外機に霜が付き始めて暖房能力がガクンと落ちるね
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:24:42.29ID:PQ94Olrv0
数日前千葉でもマイナス4℃だったが、除霜運転に入らなければ余裕の暖かさだった
廊下は7℃だったけど
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:09:48.23ID:mtfw0PvC0
>>52
省エネモードみたいにはなってないけどAI快適 + ナノイーX が点灯してる状態です。
最初、空清 も点いてたけど、説明書によると空清だと温まるまで時間かかるとか書いてあったから消してみた
栃木で、朝晩−5ぐらいとかになって外気温低かったから時間かかったかも。
昼間とかはすぐ温かくなった。今後も色々設定試してみます。
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:38:26.14ID:j22t10Ac0
最近の室外機は大型化してるのにバルブを筐体に内蔵した形にはしないんだね
昔の大型機は店舗用エアコンの室外機と同じ筐体で横のバルブの出っ張りが無くてすっきりした見た目だったのに
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:47:42.47ID:RajYJt1r0
過去スレを少し読みましたが、日立XかW、三菱Zにしようかなぁと思いました。
除湿なら日立、暖房なら三菱と感じましたが、同じ価格帯で除湿も暖房もまあまあなのはどこてわすか?ダイキンとパナは高いので、富士通でしょうか。
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 04:26:18.76ID:9WuIHxTs0
>>62
再熱除湿を求めるなら、富士通の再熱はうちでは数℃温度が下がったのであまりおすすめしないかな
あと暖房も、風量手動でコンプ回転中でも回転数によっては風量自動で下げるから低断熱の家だと下まで風が届かず上下でムラが出やすいかも
あと、日立は間欠気味過ぎるんだけど富士通は逆に極端に間欠避けるためか超低出力で粘る傾向があるから、コンプ回転中でも風がぬるいと感じやすいかも
富士通は冷房と弱冷房除湿は結構いいと思うけどね
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:57:28.74ID:fRzNyeoI0
なる
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:54:54.06ID:FG/gVxXZd
自宅の温度計表示が-4度だったのかも知れんしな
いずれにせよガセ情報って言い方はいかがかと
疑問に思うならどこで測ったの?って聞けばいい
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:25:18.81ID:xmweHppp0
ダイキンは空調世界一で研究開発費も製造原価も低いはずだが。ここ一択ではないの?株価もずっとうなぎ登りだし
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:55:50.77ID:LMmeeoGxd
ダイキンは確かに性能いいけどとにかく高い
加湿機能もしょぼい癖に電気代が半端ない
職場に加湿つきダイキンついてて加湿不要でマジで快適
でも家ではとても付けようとは思わない
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:32:40.90ID:NnSLsilJa
>>71
おれも職場はインテリジェントオフィス?とかいう新しいビルなのでDAIKIN空調で快適だわ

家はpanasonicの安いやつで十分です
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:05:21.70ID:Sy6Tpm1WM
家は断然霧ヶ峰のZ
なぜなら再熱ついてて快適、そして自分で掃除できるから業者呼ばなくていい
快適かつランニングコストが圧倒的に安い

高気密高断熱の家は電気代がすごく安いから24時間運転で快適
でも冷房効きすぎて除湿できないから再熱除湿、そうするとお掃除ロボがついてくる
24時間運転するから掃除も必要だけどお掃除ロボはクリーニング代が高い
霧ヶ峰なら全部解決
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:39:08.94ID:hHwjPjxu0
三菱で検討中
俺はファンを毎年掃除したいのでこれ
対抗が妻推しのダイキン

ただ問題が。設置場所のすぐ横に間仕切り壁が少しあってその壁の向こうにキッチン
これではキッチン側にセンサー側に届かない
気流がうんたらかんたらのダイキンに押され気味
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:19:07.17ID:ytLAdbYQ0
通年エネルギー消費効率(APF)最強の7.9(4.0kw機)を叩き出す
三菱エアコン霧ヶ峰FZシリーズ 現在の市場で最大サイズの室外機
https://www.youtube.com/watch?v=oUKnR077KOE
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:19:38.84ID:ytLAdbYQ0
室外機の熱交換器サイズを大きくしてファンも大口径化、そして沢山の外気を熱交換器に通過させれば熱交換の効率が上がる

買い替え時注意!】最近のエアコン室外機はデカい! 室外機が年々大型化している理由をエアコンマニアの大学生が解説してみた
https://www.youtube.com/watch?v=fq55YJaE9Xc
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 13:55:10.72ID:5Zh6lGbtd
できるだけ安く10畳用のエアコンを買いたいです
ガサツなので掃除機能とかついてる方がありがたいです
大阪です

何もわからないのですが福袋とかで買った方がいいですかね?
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 14:03:31.19ID:3FdXuAt/r
楽でそれなりに安いのはそうね
調べる気があれば家の性能から最適なエアコン選んで機種比較して価格コムで安いの買って自分で設置業者手配
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 14:14:41.54ID:3FdXuAt/r
断熱、気密性能、戸建てかマンションか
エアコンの何畳用ってのは50年前の基準なので最近の高性能な家だと30坪、50畳を6畳用エアコン1台で冷やしたり温めたりできる
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:36:32.87ID:tovCF/Hi0
>>80
上位機種の200V機14畳用のを買ったほうが良い
パワーと価格のバランスが一番良い
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:10:48.11ID:84f1GCWo0
なんだかんだいっても日立の白くまくんXシリーズだよな!

暖房23.5℃で快適快適
0086目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 18:39:54.85ID:xwSeHWtOd
気密断熱の良い家で大事な弱運転時に消費エネルギー効率激悪白くまくんwwww
隙間風吹く寒い家なら最高だよなwww
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:10:17.42ID:K6jIMLfx0
木造アパート築6年60平米寒すぎて震える
8畳用白くま一台だけついてて
もう一台8畳用以上が欲しい

オススメは三菱?ダイキン??
優しいお兄様おしえてくださいー
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:14:51.38ID:7SMDYmcza
低断熱木造住宅でも日立の暖房は全く快適でも最高でもない
日立はカラッと除湿と涼快は良いけど冬はあんまり良くない
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:50:15.07ID:4FLl11dtd
白くまくんはAPFとお掃除機能において最強
最高のAPF出すために定格以外ガタガタ
お掃除は業者の清掃には敵わず複雑なせいでクリーニング代が高い
0096目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:11:28.80ID:8rcBtMp/0
●質問用テンプレ
01.予算 できるだけ安く
02.地域 大阪府
03.部屋の特徴 鉄筋 13階建ての12階 6畳×2、10畳×1 東向き 両隣部屋
04.気密、断熱性能 低気密、低断熱、築33年
05.窓 1重ガラス、東に180cm×180cm
06.部屋の用途 リビング10畳、寝室6畳、書斎6畳(引き戸で繋がっている部屋が6畳)
07.時間帯 書斎は朝、昼、夕、夜 寝室は深夜-早朝
08.重視する性能順 冷房の快適
09.エアコン用コンセントの電圧 不明
10.冷暖房能力 何kWクラスか相談したい
11.メーカー 相談したい
12.買い替えか新規設置か 新規設置
13.希望・要望欄
・3台購入かつ使用年数不明(引っ越しなど)なのでなるべく安く買いたいがハイセンスや家電屋のプライベートブランドは不安なので相談させてほしい。
・3部屋の内訳は使用頻度順に書斎6畳(引き戸で繋がっている部屋も6畳)、寝室6畳、リビング10畳
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:14:58.34ID:IO6CURtR0
>>83
マジで!?
30坪以下の築十数年のマンション買ったんだが、そんなに小さいエアコン一台で良いのかよ!
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:07:25.61ID:8X77AVOUM
マルチエアコンってやめた方がいいですかね
2Fと3Fのエアコンを同時に交換する予定で3Fは広い物干し台に室外機余裕で置けるのですが、2Fの外は結構無理な壁掛けになるんですよね
音や振動もできれば3Fの方で一手に引き受けたいです
ちな3F室外機から2Fまでの距離は大体5m前後になると思います
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:34:46.14ID:uyFfxuuK0
なんだかんだいっても日立の白くまくんXシリーズだよな!

暖房23.5℃で快適快適
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:49:24.39ID:SU0ywDzMM
>>96
生産国等こだわらず最安なら、富士通Cが最下位ランクでも足りない機能がなくて良い感じ
もう少し出すなら三菱S、度々話題に上がる再熱除湿がほしいなら日立Wだけど富士通Cの倍近いので重視する部屋だけにするとか
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 23:17:46.25ID:OXYo3v+p0
去年はセラムヒートとか厚着でしのいだけどエアコン暖房導入したら去年の倍位に電気代上がった
0106目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 09:47:09.02ID:4c5YWqps0
うちも3台同時に買わないといけなかったからノジマの初売りで東芝のやつを工事費込みで49800円で買っちまったわ
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:56:58.24ID:c9NYkrENd
まぁぶっちゃけ再熱除湿やら全館冷暖房24時間ぶん回しやらなきゃ安物で十分ではある
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:22:37.12ID:hFd9BIEN0
新築に移り住んで2回めの冬で分かったわ。
床が板だとエアコンだけでは室内が温まらない。
床暖・カーペット・ホットカーペット等補助が必要だわ。

つまり、
畳とかだとエアコンで十分だけど、板(フローリング)はダメだった。
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 17:00:26.25ID:jwSlH+6T0
●質問用テンプレ
01.予算 12万円以下
02.地域 神奈川県
03.部屋の特徴 [木造]2階建ての2階6畳、[南北西]に外壁、吹き抜け部分[無]
04.気密、断熱性能 [低]気密、[低]断熱、築40年くらい
05.窓 1重ガラス、[北]に180cm×180cm、[西]に170cm×80cm ※常に雨戸を閉めています
06.部屋の用途 [寝室]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜、深夜-早朝]
08.重視する性能順 [[冷房]の[即効性]、メンテナンス、耐久]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー 希望なし
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力不明)kW]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
  Wifiの遠隔操作が快適なものが良いです。
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 17:01:45.66ID:jwSlH+6T0
>>111
すいません、訂正します。
窓は北ではなく南でした。

●質問用テンプレ
01.予算 12万円以下
02.地域 神奈川県
03.部屋の特徴 [木造]2階建ての2階6畳、[南北西]に外壁、吹き抜け部分[無]
04.気密、断熱性能 [低]気密、[低]断熱、築40年くらい
05.窓 1重ガラス、[南]に180cm×180cm、[西]に170cm×80cm ※常に雨戸を閉めています
06.部屋の用途 [寝室]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜、深夜-早朝]
08.重視する性能順 [[冷房]の[即効性]、メンテナンス、耐久]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー 希望なし
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力不明)kW]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
  Wifiの遠隔操作が快適なものが良いです。
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:29:05.50ID:vuJ8LUaj0
●質問用テンプレ
01.予算 30万程度、最大でも40万くらい。
02.地域 東京都(台東区)
03.部屋の特徴 鉄筋15階建マンションの11階、東と南に面した角部屋。LDK(15畳)は東に窓、書斎(6畳)は南に窓、寝室(6畳)は南に窓。
04.気密、断熱性能 わかりません。築15年
05.窓 1重ガラス、LDKは200x200(東向き)、書斎は150x150(南向き)、寝室は150x150(南向き)
06.部屋の用途 LDK、書斎、寝室
07.時間帯 LDKと書斎は朝から深夜、寝室は深夜-早朝
08.重視する性能順 電気代が安くメンテナンスが容易であると助かります。また、1歳の子供がいるので、乾燥しすぎたり強すぎて調整できないものは避けたいです
09.エアコン用コンセントの電圧[100〜200V]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー 希望なし
12.買い替えか新規設置か 新規設置
13.希望・要望欄 (自由に記入)
マンションの引っ越しにあたって、新規購入を考えています。
部屋は3つ(LDK+書斎+寝室)あるのですが、LDKと書斎は大きなドアで隣接しているので、可能ならばドアを開けっ放しにして、エアコンはLDKにおいてサーキュレーターなどで調整したいと思っています。
したがって、LDK+書斎に一つ、寝室に一つ、の合計2台で考えていますが、非経済的なら3台でも問題ありません。
購入の予算に強いこだわりはないですが、電気代やメンテナンスの手間なども含めたトータルのコストは低く抑えたいです。
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:10:55.84ID:R7n/8kuq0
APF5.8だが能力不足らしくて6畳部屋が寒い。
6畳用でAPF7以上の買うしかないなと思ってたが高い。
思いついたのだが、10畳用の普及機APF5.8はどう?
このほうが安い。ヨドバシ予定。
6畳に10畳だと能力約7割り増し。
良さげだが。
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:30:42.24ID:tE7NA7v60
6畳タイプって安いから東芝っての結構いるけど、中身まんまアイリスオーヤマなのに
なんでそんなガッつくんだ?
同価格帯ならコロナ、または少し乗せてパナの台数1の汎用機買ったほうがよほどいいと思うんだけど
東芝の割に安いからって脳みそが10年近く遅れてる気がするんだが
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:37:51.83ID:dervWOgHM
安いやつはどれでも変わらないから値段で決めるんだろうよ
でも低温暖房能力ちゃんと見る人は安いやつ買わない
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 07:03:00.12ID:1mYQSIPLd
>>114
掃除しやすさなら三菱一強
ダイキンは高いが加湿ができる、本体代はともかく、加湿機能の電気代はぶっ飛んで高いが
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 09:16:42.91ID:hAMpKC8z0
こだわりないんですが6畳で安いのだとおすすめどのメーカでしょう。
さいたま市で、鉄筋コンクリートマンション西側部屋なんですが。
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 10:56:46.31ID:Htm9th720
日立のAシリーズを安売りで買ったのですが
室外機からキーンみたいな音してるのは仕様ですか?
他はパナソニックが3台ありますが音はしない
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:43:54.16ID:mfuXyDkf0
CORONAってブランドだけ三流だけど三流なりのものづくりのコツみたいなの持ってて
いうほど悪くないと思う
有名ブランドとの差って特に下位機種だとプロモーションコストと人件費の差だけだしね
CORONA=安く走った=周囲から馬鹿にされるっていうある種体裁にこだわってる人が
東芝とかパナとか三菱とかいくんだろうが、実用からすればCORONAいいよ
時に故障だなんだ騒ぐが、圧倒的にCORONAに弱点があるとも思えないし
それにしてもリモコンだけはなんとかしてほしいが、それくらと思うよ
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 13:21:08.23ID:w+qO8W5Q0
コロナ、シャープ、ダイキンの加湿器使ってるけどはっきり言ってコロナはゴミクズ
静音でも一番煩いし、湿度センサーがいい加減で保証でセンサー交換修理しても直らん
そんなメーカーのエアコンなんて怖くて買えんわ
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 13:32:53.67ID:pZF4rhTX0
01.予算 最大40万程度。
02.地域 神奈川県
03.部屋の特徴 鉄筋12階建マンションの8階、LDK(15畳)と和室は南に窓、寝室(6畳)は二部屋とも北に窓。
04.気密、断熱性能 わかりません。築20年
05.窓 1重ガラス、LDKは200x190(南向き)、和室は150x190(南向き)、寝室は150x120(北向き)
06.部屋の用途 LDK、寝室
07.時間帯 LDKと和室は朝から深夜、寝室は深夜-早朝
08.重視する性能順 故障し難さが一番。続いて電気代が安い事、メンテナンスがユーザーで行える事。
09.エアコン用コンセントの電圧[100〜200V]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー 希望なし
12.買い替えか新規設置か 新規設置
13.希望・要望欄 (自由に記入)
当方もマンションの引っ越しにあたって、新規購入を考えています。
部屋は4つ(LDK+和室+寝室+寝室)あります。
通常は和室の引き戸を開けっ放しにしてリビングとひとつの部屋と使用しますが、来客があった時は和室に泊まって頂くため、小さくとも個別のエアコンを付けたいと思います。
高台のマンションの為か空気が乾燥しており、前の住人からは冬は加湿器が必須と聞いていましたので加湿機能の付いているモデルを選ぶか、別途加湿器を置くかを悩んでいます。
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 14:03:59.84ID:/Gj1srOhM
>>131
加湿機能付きエアコンの加湿能力は冬場使い物にならないので無視する。

冬に乾燥するのは高いからじゃない。24時間換気がついていれば1時間に2回ほど部屋の空気が入れ替わるからほとんど外気同様になる。外気をエアコン暖房すると湿度は低くなってしまう。1Fでも同じこと。

エアコンに掃除機能がないと頻繁に掃除しなければ結局汚れる。

エアコンの汚れはエアコンのせいではない。24時間換気の空気取入口にフィルターをつけていないからだ。エアコンが汚れる場合エアコンの洗浄のしやすさで対処するのではなく室内空気汚れを対処したほうが良い。
掃除機能がついてないエアコンを購入する場合は低温暖房能力が十分にあるか確認してから購入するべきだ。
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:45:54.25ID:lFWQJBRO0
子供部屋にコロナ買おうと思ってたけど、内部乾燥がわざわざ本体のパネルを開けてスイッチ押す必要があるからやめた
小学生ががそんな所操作しないわ
代わりに買ったのがヤマダ電機の冷凍洗浄付きハイセンスOEM
このスレで買った人はいなさそうだが、まあ人柱だ
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:33:04.45ID:EywM8YVU0
この度新築を購入することとなりました。
趣味で中華料理作るのですが、そのために都市ガスをやめてプロパンにしました。
そこで、
中華料理(趣味)に耐えられるキッチン・ダイニングのエアコンってありますか?
12畳ぐらいです。

よろしくおねがいします。
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:05:43.83ID:F+Y3ffVLa
01.予算 [30万から40万前後]
02.地域 (埼玉県北部)[内陸部]、[非積雪地]
03.部屋の特徴 [木造]2階建ての1階LDK(26)畳、南に大きめの2重の窓あり
階段も同じ部屋にあるため僅かに吹き抜けあり
04.気密、断熱性能 Ua値0.46 C値0.2
05.窓 南側に200×200が2つ、200×40が1つ、60×60が1つ、 北側に30×300の窓1つ
06.部屋の用途 [リビングダイニング]
07.時間帯 [24時間]
08.重視する性能順 [冷房、快適、即効性、メンテナンス、耐久、電気代、暖房]
09.エアコン用コンセントの電圧[100〜200V]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [日本製を希望する|検討中の機種(日立、ダイキン)]
12.買い替えか新規設置か[新規設置]
13.希望・要望欄
新築に伴い設置です。
暖房は都市ガスファンヒーターと床暖房があるためそこまで重視していません。
高気密、高断熱の家だと思いますが実際の適正畳数からランクを下げたりしても問題ないのかも知りたいです。
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:44:56.74ID:B81XKlG50
普通に考えて、こんな便所の落書きのに分け知り顔で
表示よりもランク落としても大丈夫みたいなこと書き込む人の情報信じるよりも、
メーカーが○畳用って言ってるのと実際の部屋を合わせるのが良いと思う
5ちゃんは嘘ばっかり書いてる人いっぱいいるから
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 01:12:27.39ID:wZdBhoeJ0
>>135
自動掃除無しの機種買って、100均の後付けフィルターをフィルターの上被せて定期的に交換するのが良いよ
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:17:56.29ID:q9rA2A2u0
>>138
普通に考えて生きてるから君は搾取される人生なんだ。マンション設備もオプション会で買うタイプだろ。
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 09:36:22.15ID:46gl19zG0
メーカーの言う畳数目安の意味が良く分からん。

加湿器の場合、ファンの回転数上げて、より広い部屋向けと言ってる。
だが、うるさくなって寝るとき使えないwww

エアコンは良く分からんが、6畳用と8畳用って中身同じだろう。
やっぱり、ファンの回転数上げてるだけかもよ。
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 09:46:46.98ID:3UAVyHAed
>>137
良い家ですね
スレは便所の落書きと言われてしまったので電力中央研究所という所が作ったエアコン選定ツールで見た所
2.5kwが適正(6畳用)、次点で10畳用という所でした
リビングなら油汚れに強く、再熱除湿で梅雨〜夏快適な白くまくんはどうでしょう?
凍結洗浄ありの上位モデルがお勧めです
エアコンは去年の型落ちになると性能はほぼ同じなのに値段が半額等暴落するので通販で買って自分で業者を手配すると10万くらい簡単に安くなります
注意としてはできる限りエアコン用の穴はハウスメーカーに開けて貰ってください
もう遅いなら家の設計図を用意、柱に穴開けられた等の事故が起こることがあります。なくても気密シートに穴開けて一気に気密悪化が高い確率で起こるので
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:58:10.84ID:67L2zmPZd
>>137
断熱、気密をちゃんとやるハウスメーカーのようなので、相談したら必要な冷暖房の能力出してくれるのでは。
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:42:22.14ID:xHFQwZgo0
コロキチ、ついにエアコンx2台をポチった。

コロナCSH-N2221R:\34,800(税送料込) x 2台 = ¥69,600
コメリの初売りでこの価格は1/10(月)の今日まで、ネットでも買えるから興味ある奴は急げ


2020年11月の暖房シーズンにエアコンが壊れて以来、
暖房シーズンx2回は630Wの布団乾燥機、冷房シーズンx1回は室内機に井戸水を流してなんとか乗り切った

あとは、据付説明書を読みあさって、真空引きもマスターして、必要部材を選定して、既設分を撤去して
エアコンx2台を新設して、真空引きをレンタルして、真空引きして・・・やる事多くて大変だぁ

真空引レンタル前にトルクレンチ作業ができれば、取付作業は事前に完了して
レンタル期限のある真空引き作業だけを余裕を持って集中してできんだけどね・・・
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:08:55.63ID:Ny1Fra/j0
>>142
>>143
ご回答ありがとうございます。
測定数値的にはそんな少ない畳数で済むんですね。驚きました。
やはり冷房重視なら日立なんですかね。
エアコン工事時の気密喪失は怖いですね。
新築工事時に確認しとけばよかったです。
近々ハウスメーカーの定期点検が入るのでその際に色々聞いてみようと思います。
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:29:48.91ID:pjXxW/vJ0
>>137
同じような家のスペックでリビングに200Vの4kwで十分足りてます
もっと低くても良さそうですが型落ちなら値段も安いですし型落ち上位機で間違いないかと
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:20:16.60ID:6pVPnMNi0
ムーブアイのミライと極の違いがよくわからない…
EM?って型のエアコンの購入考えてるけど、カタログにも載ってないし…
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:40:13.57ID:aNRliLJS0
いるか?
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 00:12:27.48ID:W6ntwEyd0
>>153
YES、どころか自前工事でやっても物とタイミングによっては量販店のほうが安い時があるぞ(笑)

GW前のエディオン特売だと税込取付込で¥4.3万である
セルフ取付でも結局は¥4.3万かかる(エアコン\3.5万+配管\0.5万+真空引レンタル\0.3万)
さらにアウトレット山田だとこの前、19年モデルの展示品だけど、2.8kwが税込取付込で脅威の¥30800-でチラシに出てたわw

まぁ、専用コンセントの問題があるから量販店設置がNGなんだわ
さすがにアウトレット山田の¥3万が出た時は、セルフで一時的に専用コンセント化も考えたけど面倒なのと21年新モデルのデザインを見ちゃうと19年モデルは・・・で思いとどまった
ただ、今でも2台設置で¥61,600は惜しい事したとちと悔やんでる

あとは、ここのスレ見てても設置業者に任せるのは恐ろしくてできない
自分でやる分には工数度外視でいくらでも丁寧にできるし、自分が思うようにやりたいように納得してできるのもいいかなと
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:13:14.11ID:Zg2VuzgV0
>>154
コロキチ、お帰り。
戻ってきたね。

自分がかつて見た現行品の最安値はアイリスオーヤマの6畳最廉価機が取付費別で
29800円atビックカメラというもの。
アイリスならコロナの方がよほどましなので、業者取付を信頼しないのなら良い選択だと思うよ。

数百台取り付けても数十台に一台は水漏れするというものなので。排水菅敷設は慎重に勾配とってね。
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:29:25.13ID:3465VLrz0
6畳用で10畳とか、
14畳用で26畳とか、
何の問題もなく使えるような論調には反対。

30分で冷え切った部屋を設定温度にできる。
部屋の4隅、足元、窓際も問題なく温められる。
ことを指してすらいないことがほとんど。

想定する定常運転時の消費電力を何割も上回って運転している
ことに気づきもしない。

自分で使う分には良いが、他人に勧めるのは無責任。
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 06:56:53.18ID:UvSjXzbk0
大丈夫 
大幅に能力を超えた運転は短時間だけ、あとは定格運転だから
どんなに設定温度に達していなくても
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:49:16.33ID:VCnvoU7ta
余裕を持った定格買うのが一番。
ただ無駄が嫌いなので最小エアコンで対応したい。

マンションに限ると思うが、エアコンは弱で長時間運転が安いと聞くから立ち上げ時だけガスファンを使ってあとは6畳ないしは14畳エアコンでいいかな。
夏場もずーっと弱でつけとけばいい。こういう使い方は負荷もかからないからトータルで故障率も低いのではないかと皮算用している変態です。
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:22:49.28ID:k2/RPBy90
エネチャージついてる機種の室外機って超静かだよね
コンプレッサーの音が全く聞こえないレベル
室外機のコンプレッサーの周りをエネチャージシステムの蓄熱槽が囲ってるから静かなんだろうね
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc715/4502/4502_09.jpg

https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/412/988/html/02-03.jpg.html

目指したのは“本当の暖房”ができるエアコン
パナソニックの「エネチャージシステム」に迫る
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/412988.html
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:51:12.54ID:dYWUGdtr0
また騙されたのか嫌み炸裂だねw
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:01:27.28ID:kJEoiY2Id
計算上だけでなく実体験でも寒い、暖かい家住んだ上で
断熱気密いい家には小さいので十分だから勧める
悪いと大きいエアコンでもサーキュレーターかその他併用勧める
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:04:44.54ID:bv6FjghxM
でもエネチャージって霜取り不要な場合は無駄なコストなのでは?
断熱性能がそこそこ良ければ霜取りに入らないでしょう?
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:56:06.39ID:yAckQHRo0
>>166
霜取り動作と家の断熱性は関係がない。
気温が低くて湿度が高い外気の中でエアコン暖房を動かすと、室外機のフィンが氷点下になって結露水が凍って霜になる。
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:16:32.82ID:dYWUGdtr0
>>163
ウチの付いてるけどファンが雨戸の鉄板を吸い上げてビビリ音がする
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:42:59.60ID:yAckQHRo0
>>169
エアコンの最小消費電力というのがある。
その電力でも、室外機周辺の気温湿度が霜付く条件になってしまうと霜取り動作は必要。

例えば雪が降って気温1°湿度100%、
ここでエアコンを動かしてフィンが氷点下になったら必ず結露して霜になるよ。

高断熱の家だと低負荷運転になるから霜がつきにくくなる。のは分かるけど、どんな条件であっても霜がつかないということはない
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:29:16.18ID:UvSjXzbk0
だからそのローパワーで暖房運転するのと、ハイパワーで暖房するのとでは霜の付く量が違うから、
結果的にローパワーで済む方が除霜運転入りにくい、頻度が少ないのではないか? という話だと思う
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:14:19.55ID:urCJhsCx0
>>169
だいたいあってるけど正確に言うと「霜がつかない」というよりは、「霜がつきにくい」だな
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:19:00.96ID:bv6FjghxM
そもそも
エネチャージ?がなければコンプレッサーが発生させた熱は普通に熱交換器に吸い込まれて室内に汲み入れられているはず。

総熱量は変わらないのであんま意味ないんじゃないかと
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:30:39.43ID:dYWUGdtr0
そのまえにパイプのスポンジに猫にかじられたような跡があって
剥き出しになってるのだが、それを直したらすごく効率が上がりそう
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:53:26.15ID:bLKHuHTB0
エアコンの取付見てたけど道具あったら余裕で出来そうやん
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:35:56.73ID:OLY+w9vr0
自動車の運転のようなもんだろ
慣れと訓練で大半の人ができるようになる
が、10年や20年に一度のことを一々覚えて訓練しても次使う時にはもう役に立たないか忘れてる

これは高校や大学で英語習っても全く使わなければ英語使えなくなるみたいなものか
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:17:15.18ID:+NWhpJ080
>>173
コンプレッサーの発熱は通常大気に捨ててるよ
暖房で使ってるのはコンプレッサーが圧縮した冷媒の熱
コンプレッサーが動作してる時の発熱を再利用しようとしてるのがエネチャージ
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:33:18.07ID:+NWhpJ080
パナソニック、“世界初”排熱を暖房エネルギーに利用するエアコン
〜吹き出し温度は約50℃、霜取り中もノンストップ運転
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/398060.html
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:34:25.94ID:+NWhpJ080
霜取り時間が15分から5分まで短縮するんだからエネチャージの効果は絶大!
エアコン暖房最強はエネチャージ搭載のエアコンだよ
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:37:04.74ID:+NWhpJ080
Panasonicはエネチャージ霜取りをもっと宣伝すべき
コンプレッサーの排熱を不凍液に蓄熱して活用するから追加の消費電力も必要無し
寒冷地では威力絶大!
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:33:12.24ID:+NWhpJ080
>>173
 「霜取りするには、熱源が必要です。かつては寒冷地仕様として、室外機にヒーターを埋め込んだものもありましたが、なにぶん電熱線を使うので、エコじゃないんです。そこで改めてエアコンを見てみると、熱源があったんです。それが、今まで当たり前のように大気に捨てられていた『コンプレッサー』の持つ熱です」

>>179
 「コンプレッサーは冷媒に圧力をかけるので、非常に熱くなります。その温度はだいたい60〜70℃にもなります。これまでのエアコンでは、この熱を利用することなく、そのまま大気に捨てていました。なので、霜を溶かすための熱源は“コンプレッサーしかあらへん!”となったわけです」

そこが知りたい家電の新技術
目指したのは“本当の暖房”ができるエアコン
――パナソニックの「エネチャージシステム」に迫る
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/412988.html
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:38:26.69ID:ND0AE3VRM
でも正しいのは部屋の断熱性能をあげて、霜取り中も寒くならないようにすることです
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:46:45.11ID:ND0AE3VRM
断熱性能が良くない家なら出力をあげる(熱交換器を冷やす)から1月には霜取りがちらほら出るんじゃ
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:58:12.16ID:+NWhpJ080
>>186
部屋の断熱性能をあげても、霜取り中はエアコンから冷気が出てくるよ
霜取り運転は実質送風を止めただけの冷房運転なんだから
冷房運転なんだから断熱性能高い家でも室温は-5度くらい低下するよ
霜取り運転中は室内機の熱交換器がキンキンに冷えるって事を忘れちゃいけない
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:59:18.50ID:+NWhpJ080
エネチャージシステムを搭載することで、霜取り運転の時間を従来機の半分まで短縮し、室温の低下も1〜2℃までに抑えているのです。
もちろん、この蓄熱槽に溜められる熱に、特別な電気代は一切かかっていない。何しろ従来のエアコンが捨てていた熱なのだ。
エネルギー効率が良いだけでなく、熱を溜めるために余分にかかる電気代もタダという、究極の経済性も見逃せないだろう。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/412988.html
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:01:56.40ID:+NWhpJ080
エネチャージシステムは霜取り運転だけに使っているわけじゃないんですよ
寒い朝、エアコンのスイッチを入れてもなかなか温風が出てこないくて、もどかしい思いをしたことがあるでしょう。
だから朝だけはスグに温風で出てくるガス・石油ファンヒーターを併用しているご家庭も多いと思います。
エアコン暖房でなかなか温風が出てこないという原因は、冷媒が冷え切ってしまっているからなんです。
確かに一般的なエアコンの場合、10分ほど待ってやっと温風が出るなんてことはザラにある。
また、すぐに風が出てきたとしても、最初の数分は生ぬるく、温風とは言いがたい。
でも、エネチャージシステムを搭載したエアコンは、スイッチONから2分で、約50℃の温風を吹き出します。
なぜなら、就寝前まで動かしておけば、エネチャージシステムにコンプレッサーの熱を翌朝まで溜めておくことができるからです。
従来のエアコンの圧縮機は、スイッチをOFFにしてしまうと、一晩過ぎれば外気温まで下がってしまいます。
でもエネチャージシステムでは、蓄熱槽に熱が溜まっているので、一晩中暖めておけるんです
いったん外気まで冷え切った圧縮機で、冷媒を暖房として使えるほど暖めるには、コンプレッサーを何回も通して徐々に暖める必要がある。
しかしエネチャージシステムの場合は、蓄熱槽に溜まった熱で一晩中圧縮機を暖めて置けるので、冷媒もすぐに温まるというわけだ。
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:03:41.15ID:+NWhpJ080
>>187
「霜取り運転なんて寒冷地だけ」はウソ! 全国で1時間に1回発生している!
ここで誰もが思うのは「それはあくまでも寒い地方でのこと」という疑問だ。
関東や暖かい地方に住んでいれば、霜取り運転なんて必要ないんじゃないだろうか? 
「そう思われますよね。でもそれは間違いです。関東だけでなく、もっと暖かい九州でも霜取り運転は行なわれているんですよ」
気象庁が発表した各地の平均気温の日本地図を机に広げる。
「これは11月〜3月の日本各地の平均気温です。霜が着きやすいのは、5.5℃から-7℃範囲なのですが、1月の気温を見ていただけると分かるとおり、沖縄県以外のほぼ日本全国で室外機に霜が着きます」
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:04:05.07ID:ND0AE3VRM
>>189
でも部屋の断熱性能があれば建材が温まっているから冷たく感じない。
断熱性が悪いと建材がなかなか温まらず冷輻射(窓ガラスの近くで冷たく感じるアレ)で寒いんだよ。
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:05:46.18ID:+NWhpJ080
>>187
>>188
すでに11月の時点で、北海道〜東北、上信越では霜が着き始め、12〜2月にかけてはほぼ日本全土で発生していることになる。3月になってようやく、太平洋沿岸から霜取り運転から開放されることになる。
「気づかないのは無理もありません。冬場は寒いからわざわざ室外機を見に行くこともないですし、霜が着くのは室外機背面の熱交換器なので、普通は建物の壁に阻まれて見られませんからね」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/412988.html
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:10:33.57ID:+NWhpJ080
>>193
わかってないなぁ〜
霜取り運転中はエアコンが冷房運転するから室内機から冷気が漏れてくるんだよ。
送風は止まってるから気が付きにくいけど、確実に室温は低下する。
それは室内の熱エネルギーを室内機の熱交換器から冷媒が吸収して、室外機の熱交換器についた霜を溶かしているから。
確実に熱エネルギーが部屋の外に漏れるんだよ。
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:12:07.78ID:+NWhpJ080
>>193
霜取り運転中はエアコンから冷輻射
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:14:00.97ID:+NWhpJ080
>>196
室内から熱エネルギー確実に奪われる
室内の熱エネルギーで室外機の熱交換器についた氷を溶かすの!
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:21:42.90ID:+NWhpJ080
断熱性能の高い住宅を否定するものではないよ
断熱性能が高いに越したことはない
でもエアコンの霜取り運転問題とは別問題だし、
全ての住宅が断熱性能が高いわけじゃない
断熱性能に優れた住宅に住んでる人は、ほんの一部でしょ?
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:25:37.69ID:d8D1Qjii0
霧ヶ峰とシャープのエアコン使ってるけど霜取り運転で室温が5℃も下がったことないな
1〜2℃くらいならあるからエネチャージと同じか
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:27:44.85ID:JKAV24sQ0
>>185
言いたい事はわかるけど、100W程度のPTCヒーターとそんなに性能違わないだろ
大袈裟な名前の割に大した機能じゃない
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:42:11.01ID:+NWhpJ080
>>201
100Wヒーターは消費電力が100W上がるんだぞ
エネチャージは消費電力の増加が一切無い
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:45:15.83ID:RqdBns6e0
寝室に付けてるけど寝るとき死活湧かないから利点がよく分からない
寝室に安い機種を勧めるのは付けても意味がないからだな
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:49:24.72ID:+NWhpJ080
>>201
それに100W程度のPTCヒーターじゃ霜取り運転のアシストとしては不足する
100Wのヒーター程度でなんとかなるんだったら全てのエアコンが室外機に霜取り用のヒーターを搭載するんじゃね?
室外機が寒い外気にさらされてる事も忘れちゃいけない
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:57:24.89ID:zULxuGgW0
>>203
夏を考えると寝室も再熱除湿付きの上位機種がいいよ。
快眠度が全然違う。
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:01:04.94ID:JKAV24sQ0
>>204
エネチャージも最大負荷時で100Wぐらいだろ
低負荷運転になったら、大した熱出ないだろ
寒冷地用エアコンだとヒーター搭載しているのもある
イニシャルとランニングコストの比較で本当にお得なのかね?
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:29:53.12ID:SOEyfYPK0
寒冷地用エアコンのヒーターってドレン水が凍らないようにするためのヒーターであって
霜取り自体は一緒なんじゃない
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:32:18.46ID:+NWhpJ080
>>206
他メーカー現行品 寒冷地用エアコン 室外機ヒーターは冷媒を加熱するヒーターではないよ
霜取り運転して溶けた水が室外機のドレンパンにたまって凍結するのを防ぐヒーター
霜取り運転して溶けた水が凍って積層すると室外機が破損する

Panasonicの寒冷地仕様のフル暖UXモデルだとエネチャージ+冷媒加熱ヒーターもついてるけどね(ドレンパンヒーターもついてる)
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:34:46.48ID:+NWhpJ080
一般的なエアコンは、暖房中に霜取り運転が始まると暖房が停止してしまいます。
UXシリーズなら、湯たんぽのように運転中の排熱をチャージ(蓄熱)して、室外機の霜を溶かす「ハイブリッド エネチャージシステム」を搭載。
霜取り運転中も暖房が止まらないので、お部屋はずっと暖かいまま。
必要に応じて冷媒加熱ヒーターが自動でオンし、霜取りをアシストします。
https://panasonic.jp/aircon/20feature/coldarea/img/img02_PC.jpg

2021年モデル フル暖エアコン UXシリーズ 特長 [フル暖エアコンのこだわり]
https://panasonic.jp/aircon/products/21ux/coldarea.html
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:37:16.90ID:+NWhpJ080
寒冷地では、排水した水が室外機の底面で凍結して故障の原因となる
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:57:11.50ID:ND0AE3VRM
霜取りで奪われるエネルギーより窓から奪われるエネルギーの方が大きいなら、窓の方を対処したほうが適切なんだよ
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:06:08.00ID:+NWhpJ080
窓を断熱しても霜取り運転は起きるよね?
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:22:39.69ID:ND0AE3VRM
霜取り運転にコストをかけるより窓にコストをかけたほうが費用対効果があるという話だよ?
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:40:37.04ID:YINt+XNi0
というかパナは根本的に暖房の制御自体がなあ…
霜取り入らないときでも自分には全く快適と思えないのでそこを改善してほしい
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:18:46.25ID:oAwmUL5B0
日立信者の俺からしたら持ってないのにエネチャージいらないいらないより持ってる奴の声聞きたい
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:32:23.32ID:eUCH1ivQ0
エアコンのコンプレッサーは、熱を逃がさないように断熱材で包まれてます。
あとは分かるな?
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:43:51.93ID:Nz7KAorhd
エネチャージより三菱のデュアルオンデフロスト回路の方が画期的じゃない?
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:48:20.25ID:OLY+w9vr0
宣伝文句だけは毎回上手いな
昔のカタログを知っているとどこまで本気にしていいか疑わしいところだ
そもそも30年前の時点で「オールホットメカ」だの「ノンストップ暖房」だの除霜運転に強いみたいな宣伝各社してたのに
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:07:06.23ID:bPbNwhwV0
日立の現行品では床置のFDにしかない機能
0224目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:24:35.70ID:bLKHuHTB0
ねぇ大阪だと何処で買うのが1番安いの?
ネットで買って職人呼ぶ?
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:41:49.87ID:+NWhpJ080
三菱のデュアルオンデフロスト回路は熱交換器を半分づつ霜取りするだけじゃん
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:49:37.19ID:kE42VHmE0
暖房重視で買うやつは霧ヶ峰とかで良いと思う
制御関係は優秀だったし
ただし、廉価機種は梅雨時、夏場、湿度戻りで地獄見るけどなw
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:34:48.76ID:EWjjZLep0
そもそも北海道や東北などの寒冷地だとエアコン暖房だけじゃ無理なんじゃないの?知らないけど。エアコンだけで乗り切ってる人もいるにはいるのか?
栃木でエネチャージ機に変えたが、今のとこ確かに頻繁な霜取りから開放されただけでもありがたい。でも単純な暖房能力が高いかどうかまでは素人なのでわからん。
買い替え前は単に古くてボロい機種だったから頻繁だっただけなような気もするし。
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:06:48.90ID:OLY+w9vr0
知らんけど電気暖房だけだと停電時に死ぬリスクがあるからエアコンだけってのは少ないのでは
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:07:15.71ID:4kLGvxEG0
まさかこのスレに居てエアコンに霜取り運転されてる恥知らずなんて居ないだろww
雰囲気で霜取り運転しそうなのは事前にわかるだろ?霜取り運転さるのは恥だぞ恥

そういう時は先手打って、でかいジョーロにお湯を入れて、先端に曲げられる短い散水ホース付けて、
室外機のフィンにまんべんなくお湯を掛けて霜を完全に溶かす

一度それをやれば再度霜が付くって事はないからオススメ
0230コロキチ
垢版 |
2022/01/13(木) 21:58:10.43ID:4kLGvxEG0
>>155
と思ったけど、やっぱり展示品19年モデル2.8kw取付込 x2台¥61,600のほうが賢い選択やったかも
やっぱ面倒いし、業者が駄目でも今なら知識があるから作業監視できるし、何かあったら業者責任で再度やり直させる事もできる
こっちの知識があれば業者取付なら支払った金額で完結する、自分でやれば万が一の時の出費のリスクも


>>175
基本作業は余裕だよ、失敗さえ踏まなければ、失敗したら万単位の出費
素人がやるのに大事なのは多分、失敗事例をいかに多く事前に調べてそれをやらかさない事、プロは数こなして経験で知ってるから

例えば、フレアナットの締め付け、フレアとコネクタはくっつけてから締める、
ネジ締めれば最終的に勝手にくっつくだろうでやると中でジャムった時にフレアが筒みたいに伸びてガス漏れになる、どっかのサイトで見た
たったこれだけの事でも知ってるか知らないかの差がプロと素人の違いだと思う(知らないプロも多少いるらしいが)
そういうのを事前に調べて、施工取説も読み漁ってってなると、素人がゼロからやるとやっぱ大変、一度経験しとけば次からは楽だけど、人生で何度もする事じゃないしw
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:08:43.35ID:RT0LMwyAM
自分でやるとわかるけど、肩より上でエアコン室内機を支えたり配管締めたりするのはすごく大変。
また室外機の重さも尋常じゃない。
屋外配管を保護テープ?でくるくる巻くのもうまく行かないぞ。

俺は自分でやるから適当にやるけど
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:08:46.42ID:bPbNwhwV0
>>229
それはやっちゃダメだよ、内部部品を凍結などで損傷させる恐れがあるから
ttps://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10220/kw/%E9%9C%9C%E5%8F%96%E3%82%8A/p/1748
ttps://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/answer.html?id=718&category=126&page=1
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:38:57.06ID:cY9MfXOPM
南関東のマンション住みだけどこのスレで初めて霜取りの存在知ったわ
暖房必須な家って多いんだな
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:43:56.69ID:RT0LMwyAM
南関東でも2月になればたまに霜取りしてるはず。
マンションは断熱性能がそこそこよくて建材が温まってるから気にならないのだと思う。
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:58:43.52ID:CId/C8ol0
去年、日立の最上位機種買って、不評の暖房はどうかなあと思って使ってるんだけど
この寒さでも瀬戸内温暖気候でマンションのうちの環境だと
間欠運転で寒くなるってことはないみたい
0237コロキチ
垢版 |
2022/01/13(木) 23:07:07.98ID:4kLGvxEG0
>>231
>肩の上で配管締め付け
工事屋だと床で室内機と配管つなげて、本体を設置しながら配管を壁にぶっさすイメージあったけど、
施工取説みたら確かに本体設置後に繋げてるね、確かに前者を一人でやるとお隣の壁にあたりそうなんだよな

どっちがBESTなんだろね、ノウハウない素人はやっぱ辛いね
あと、VF付き配管セットなんか値段が上がってないか?俺の記憶が確かならAmaで¥5000払えばお釣りがくるイメージだったのに

>>232
一番掛かりやすいのはファンモータだろうね、あとは基板・コンプとか、もちろん気をつけてる
掛けたお湯が凍るほどの地域じゃないけど、寒冷地だと確かにヤバそうだね

>>234
九州の内陸部だけど、霜取り運転なんて年に1回あるかないかのレベル
霜取ランプで気づけなくても、室内機からプシューって普段聞かない音がするから気付けるはずだけどね
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:18:34.59ID:HFiN4E5Nd
6畳用の廉価台のエアコンってどこのメーカー買っても一緒?

ダイキン、パナ、日立から選ぼうかと思ってる
0240目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:44:16.98ID:QcHqJ6wb0
>>238
日立
ダイキンは廉価品比較で断トツに高すぎる
廉価品の中で1〜2割高いもの買うくらいならもう少し選択幅広げたらいい
「廉価品」を選んでる時点で安さ重視なのにダイキン選ぶのは本末転倒
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:48:07.29ID:4kLGvxEG0
>>238
金額もほぼ一緒 = 物もほぼ一緒

但し、
Panaは誰かが室外機がウルサイ気がするとレス→各社基本は同じ設計なのに→自社ブランドで電解コンデンサ製造してるから?→ウルサイ含めて真偽は不明
ダイキン、普段は当たり前に使ってる廉価機さえ家庭用としての何十年のノウハウが詰まってる、大丈夫なんだろうけどそこを考えると家庭用後発のダイキンは◎じゃなくて○
日立は、リモコンが単純明快で使いやすそうだけど、下が丸いのが?って思う

こだわり無ければ、使い勝手が変わってくるリモコンで決めたら?

電源ONボタンとして[冷房][暖房]をダイレクトに押させるのがダイキン/Pana/日立、運転メニューは前回のままで電源ONボタンで電源を入れるのはコロナ他
前者は毎回[冷房][暖房]を考えて押さなきゃいけない間違えたらコンプ保護で3分は室外機が動かないから嫌い
後者は何も考えずに電源ボタン一つで運用できるから好き
あとは温度刻みが0.5℃か1℃か、とか
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:33:19.57ID:gnyRm19LM
ダイキンは値段的に他社の最廉価機種が無いみたいなもんだからなあ
の割に住設のEは左右が手動だったり
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:00:59.89ID:EeTfVkNq0
>>226
暖房重視で買うやつは霧ヶ峰?
霧ヶ峰は暖房能力低い方じゃん
霜取り運転対策も寒冷地仕様のハイエンドモデルだけだし
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:05:15.13ID:EeTfVkNq0
>>229
霜取り運転の度にお湯かけに外に出るの?バカじゃね?
そんな事やったら室外機ブッ壊れるわ!
まぁ冗談で言ってるんだろうけど
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:10:25.83ID:EeTfVkNq0
霧ヶ峰は霜取り運転の時に室内機から異常にデカい「ゴシュー」って音出るよね
安眠妨害レベルの騒音エアコンという認識
Panasonicは霜取り運転の時は超静かだぜぇ〜霜取り運転入ったの気が付かないレベル
暖房が1番快適なのはエネチャージ搭載のPanasonicエアコンだねぇ
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:59:18.47ID:C7dyfHkc0
>>228
暖房はエアコンと床暖、コタツがメインだけど、エアコンしか使ってない。
ノート PC の AC アダプターの上に足を置いてる。意外と暖かい
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:34:38.55ID:EeTfVkNq0
ヒートポンプ方式のエアコンが全ての暖房の中で一番省エネで暖房コストも低い
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:36:46.52ID:uYcEilGc0
脳内エネチャージがイキってるだけか
再熱除湿もついてないゴミなのに
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:38:30.03ID:EeTfVkNq0
再熱除湿は冬場の暖房では全く役に立たん!
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:42:13.01ID:EeTfVkNq0
暖房を重視するなら圧倒的にエネチャージ搭載のPanasonicのハイエンド機種だね
真のノンストップエアコン暖房はPanasonicのエネチャージだけ!
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:33:20.40ID:TZ5xSzMBM
暖房の電力消費が問題の電気自動車でも、モーターの排熱はあまり利用されていない。
つまりその程度のもの
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:50:43.09ID:RxU+oCCS0
たまに湧いくるよね
自分の買ったお高いエアコンが自慢したくて自慢したくてこのスレに初めてくる新参君が

普段どんなレスのやりとりしてるかを知らないから
レスする事さえ恥ずかしいよな基本的な事を平気でドヤレスしてくる

既に買ってしまったのならもう仕方ないけど、知識も技術も無いならアドバイス
それ早めに室外機が煩くなるから、保守部品が切れる前に室外機の基板の予備を買っとけ
煩くなったら交換すれば静かになるから、あとそれで延命させればハイエンド買ってしまった被害も最小限に抑えられる


>>249
騙される心理で
「正しいから信じる」のではなくて「信じるから正しい」っての思い出した
これは誰でも陥る可能性あるから俺も襟を正して気をつけないと
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:01:56.45ID:x29niFzS0
>>252
アウディもVWもテスラもモーターやインバーターの排熱を暖房に使ってるよ
他は知らんけど最新のEVならやってるでしょ
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:16:16.88ID:X1nv63rU0
>>254
高級車なら、色々な機能を付加価値として取り入れるからね

本題として、エネチャージが他社のノンストップ暖房を凌駕するほど費用対効果が優れているかだ
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:51:54.29ID:FtVgf0oEM
他社のエアコンと比較するところが誤りなんだ。
内窓つける費用と比較してね
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 15:22:07.75ID:EeTfVkNq0
アホか!内窓とエアコンを比較する方が間違ってるだろ!
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 15:34:47.01ID:FtVgf0oEM
目的はエアコンを買うことなのか?
温かくするまたは涼しくすることが目的じゃないのか?
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 15:42:23.15ID:HdqmoOptr
今の最新のエアコンってほとんど携帯アプリから操作できるのかな?
0261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:33:30.63ID:SrN1ENPQM
窓も断熱してエアコンはエネチャージ搭載のエアコンを買うのが最強!
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:24:43.22ID:xLTzmunJd
電気屋で三菱FZは室内機が重くて壁が剥がれるからって三菱Z薦められたんだけどそんなことある?他メーカーの販売員ではないかったと思う
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:48:32.73ID:8zhdZficd
>>262
あるかないかで言えばあるみたいよ
FZの場合、重さもあるけど奥行きも大きいから重心が壁から離れてる
うちはマンションでFZだけど取り付け前に業者が入念に壁を叩いて落下しないか懸念してた
今のところ大丈夫だけど壁によっては落下もあり得るらしい
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:52:06.10ID:VQ/8nxsq0
三菱FZの室内機重量は22kgもあるからね
富士通Xもそうだけど4.0kW機で20kg超とかは論外
18kg以上の室内機を取り付けること自体無理がある
背板の面積だと相当下地補強していないと落下の恐れが
ttp://kato-aircon.com/shitsunaiki_kajyu.html

各社上位機種でも6.3kW機以上は18kg〜19kg程度あるし
石膏ボードの下地なしだと16kg程度の機種でもヤバいよ
0265目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:34:21.17ID:5h5CNiPUd
三菱FZが欠品してるから方便かなって思ったけど違うのか。三菱FLとFZでは性能差大きいですか?
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:17:36.28ID:jiQIuom5M
寝る前エアコン切ってお布団に入ったあとエアコンの風のせいで、
部屋を浮遊しているほこりはどのくらいで全部床に落ちるか分かりますか
布団に入っていきなり大きな口開けて寝るわけにもいかないもんで
0269コロキチ
垢版 |
2022/01/14(金) 22:10:43.81ID:YX9bXXS70
>>260
畳1枚を横にしたサイズの窓でコロキチが既に実践済み、画像も過去にうp済みやでw
発泡スチ板4cm厚、脆いので表面は白ガムテで補強、そのままじゃデカイから半分に切ってガムテで蝶番にして折畳式、脱着用にヒモで取手
冬とか外から見ても窓は結露してない、空気入替えの時とか一時的に外すけどエアコンオフシーズンも付けっぱ、元々ブラインド閉めっぱなしだったから

そんな部屋の熱流出量を有り合わせの実測データから算出してみた
住宅の専門家じゃないからこの値が良いか悪いか判断できないが悪くはないよな?

単純にCOP4で計算すると温度維持に必要な電力は、夏なら65W冬なら172W
コンプ稼働時の消費電流と間欠の割合で平均化すると肌感覚でも大きくは乖離してないかな

<熱流出量>
・夏-冷房時:260W (室温:27℃/外気温:37℃、温度差:10℃)
・冬-暖房時:690W (室温:20℃/外気温:03℃、温度差:17℃)
 (※条件:7.5畳/壁床材:9mm合板/気密:高/断熱:中/壁:2面-外壁側、2面-屋内側/天井面:2階側、窓:発泡スチ板4cm)
 (※条件:人:在籍無し/PC・TV:OFF)
 (※備考:人:100W、PC:60W)
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:49:38.74ID:J5igZK3qd
設置条件、使用環境等により霜降運転に入ることがあります。条件によっては室温が下がる場合があります。
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:00:20.47ID:SlkNj/Tl0
考えるのめんどくさくなって
最廉価のダイキンシリーズにしたわ
お掃除とか壊れるし高圧出来ないのはいらん
0273コロキチ
垢版 |
2022/01/14(金) 23:42:10.88ID:YX9bXXS70
そういや10日(月)にポチったコロナx2台が今日届いたわ、さすがに2台置いとくと場所取るわw
配送予定は、ポチった時点では15日(土)、発送時点のお知らせメールでは17日(月)、実際は今日の14日(金)

コメリがサバを読んで、佐川もサバ読んで、鯖が酷すぎ
そのせいで油断して風呂に入ってたから、濡れた素っ裸に下半身だけバスタオル巻いて対応したわ

出来れば1月中に設置して、2月の日単位の電気代を記録して、
メーカーの謳い文句どおり、前の94年製コロナ(COP2.8)より本当に電気代が安くなってるか確認したい(現行機種:推定COP4.0)
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:16:26.71ID:PzQXiVnl0
そもそもエネチャージ以前にパナのエアコンは暖房時に温度が安定しないのをどうにかしてくれ
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:17:36.35ID:I6jzDDTf0
>>276
パナのエアコンは暖房時に温度が安定しない?
超安定してるよ
廉価機だからじゃね?
エネチャージ搭載のハイエンドだけ滋賀県の工場で生産してる
日本製のハイエンドモデル買えよ
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:44:39.97ID:NZrexkpK0
corona買うのは冷房専用
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:51:16.58ID:9Hs2ER8bM
バケツに穴空いてたら水位が安定することないだろ?
入れる水の量をどうこう言うのはナンセンスだよ
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:21:13.09ID:WhNfnoL80
エネチャージねぇ
そんなに推すなら暖房器具として売ればいいよ
ま、エアコンとしてはクソしょぼいけどね
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:42:33.79ID:4xmpBaTG0
廉価版専用スレがいるな。
そりゃ同じには語れないだろう。
金あるやつは、高いの買うんだしな。
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:56:09.42ID:lF7Df1cta
>>278
エネチャージ関係ないけど霧ヶ峰は廉価でも安定するからそれと比べるとパナはダメだな
誰でも最上位買えるとは限らない、となると廉価や中級機でもそこそこまともな暖房ができるメーカーに明らかにパナは劣る
まあ霧ヶ峰は霧ヶ峰で冷房がパナと比べて湿気戻りしやすいとか欠点はあるけど
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:24:40.15ID:kK1JVT7/0
初めて書き込みするものです
八畳+床の間(実質九畳)の部屋用の最廉価クラスエアコンを検討しているんですが
冷房機能重視で選ぶとして、最廉価機種でも日立が優れているのでしょうか?
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:20:26.46ID:BSCyeHHR0
実家のエアコンが35年の長い仕事してついにご臨終したので新しく買いに行ったら、大体10年くらいしか持たないって言われたんだけどなんでや、自動掃除機能とかどうでも良さそうな機能要らないからちゃんと長く使わせて欲しい
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:21:32.53ID:58xKrgAb0
ダイキンのEシリーズって2021年式と2020年式で暖房能力が落ちているのは
単にコストカットによる劣化と見ていいんでしょうか
例えば12畳用だと
2020年式:最大暖房能力5.5Kw
2021年式:最大暖房能力5.2Kw
ダイキンだけじゃなく三菱のGEシリーズでも
十畳用の室外機が2021年式から六畳用と共通の物に変わったせいで最大暖房能力が2020年式の4.8Kwから4.7Kwに落ちているし
2020年式は十畳用と十二畳用が共通の室外機使ってたから、サイズダウンによる数字の低下だと思うけど
富士通のCシリーズも六畳用と十畳用がスペックダウン
年々コストカットによる性能劣化と見ていいんでしょうか
詳しい方いらしたら教えてもらいたいのですが
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:53:22.86ID:7tOpptCb0
>>278
それが・・・
日本製(室外機と付属品の一部を除く)

2021 XS(パナショップ専用)
ttps://www.flat-yamauchi.net/news/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%97%A9%E6%9C%9F%E8%B2%B7%E3%81%84%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%81/

2022 X
・量販用
ttps://panasonic.jp/aircon/products/22x.html
・住設用
ttps://panasonic.jp/aircon/housing/products/22x.html

X系統は2021年度から室外機が中国製(製造:広州松下)に移行しつつある
現状、上位機種で内外機ともに日本製(製造:AP社草津地区)なのは
最上位FXや寒冷地仕様UXぐらいだよ
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:58:52.31ID:R0uf3mnk0
今日、三菱MSZ-GE2221付けてもらった。
今夜、霜取りも含め一晩中確認しちゃうぞ
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:24:55.28ID:JUlYIQ3u0
>>286
富士通は冷房と冷房除湿が廉価のわりになかなか良くできてるからな
暖房はかなり癖があって結構設定上げないと相当暖まりにくいから、低断熱の家で使う人や設定温度をそんなに上げない人は要注意だが
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:04:23.18ID:7tOpptCb0
>>295
単三契約世帯であれば一部機種は使用可能
単相200V仕様の業務用なら単三の電灯線契約世帯で使用可能
(単二だと100V専用なので契約変更と引込線から引き直す必要あり)
三相200V仕様の場合は、既存の動力線契約ありの世帯以外は不可

ただし、家電リサイクル適用外なので取扱が面倒
フロン類排出抑制法により第一種特定機器に指定されており
施工、点検、修理、取外、処分等において厳格な管理が必要
フロン類取扱の届出をした業者じゃないと取扱不可
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:22:38.78ID:BSCyeHHR0
>>296
解説トンクス
諦めて一般家庭用にする
スマホと繋がるとか自動洗浄とかのどうでもいい機能は要らないから性能の良い長持ちするもの、ってなるとなんだろう。数十年使ってたのはナショナルだけれど、今の評判とか見るとダイキンかな
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:49:51.29ID:JUlYIQ3u0
>>287
好みによるかと

例えば三菱電機も冷房の基本性能はしっかりしてるけど、サーモオフ時にファンが設定風量で回りっぱなしで冷房時の湿気戻りが多い
ただ風の流れが途絶えない方が良いという人にはむしろそういうのが向いている
一方で日立はサーモオフ時は微風になる
湿気戻りも少し抑制されて、微風とはいえ風の流れは止まらない
富士通ならサーモオフ時送風停止が選択可能、こちらはそれを選べばサーモオフ時に湿気戻りは結構抑制できるが風の流れは止まる

こういうのを考慮してどれが好きかを決めたらいいと思う

あと、日立は最大能力が若干(0.1kWくらい)三菱や富士通より低いが、一方最低能力が低めで、パワーは若干低いがサーモオフはしにくいかもしれない、みたいなのはあるかもしれない
そういうのも含むて自分の好みで選ぶといいと思います
あと冷房機能が第一としても、24時間プログラムタイマーの有無とか、冬や梅雨も使うなら除湿や暖房の制御とかも、多少は考えて選んだほうがより良いかと
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:22:03.15ID:58xKrgAb0
>>298
アドバイスありがとう御座います
三菱の湿度戻りがよく指摘されてますが
個人的に風が止まらない方が好みですが
三菱の場合、サーモオフ時の風が湿気を含んだ生温い風になって
逆に蒸し暑くなってしまうイメージでしょうか

確かにカタログスペックで見ると最大冷房能力は日立より三菱や富士通の方が上ですが
最低値が低いということは、細かい制御が可能で冷やし過ぎないようにしてくれるということでしょうか
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:12:13.70ID:YaHLgpuE0
>>276
>>285

エオリア CS-X401D2
設定温度どおり。
https://review.kakaku.com/review/K0001293204/ReviewCD=1516958/#tab

日立とダイキンは酷い。私、ダイキンを15年も使って気に入ってまして、今回取替で最上位機種買いましたが(正確には日立から取替)まったく温度センサーダメです。冷房28℃に設定していて、冷え続け22.5℃まだ冷やします。仕方なく、31℃に上げるとやっと止まる。
今年は、エアコン取り替えてメーカーでこんなに違うのかと思った。
最初、日立の凍結洗浄っていいなと思って6月にダイキンから日立に取り換えた。
ところが水飛び、食事中にエアコンから水が飛んでくる。販売店に相談、作業員きて掃除するだけ。
結局、ダイキンに取替。ダイキンは前述の通り冷えすぎ。
冷えすぎはいいが、日によって違うので、毎日温度を変えなければならない。
例えば、28℃設定で快適であればいいが日によって違うし、何度に設定しても冷房開始時22℃くらいにならないと止まらない。
センサーぼろやね。残念。メーカーに電話。作業員来たが、分からない。まぁわかっていたが。で、販売店に電話しメーカーと相談してくれと言ったら、後日電話があり取替えますどのメーカーがと。
もうパナしかないやん。で、差額を返金していただき(販売店から差額を返金と言ってきたのでいらんと言ったが聞かない)
パナに変更。妻、最初に風が柔らかいね。だと。私も、気に入ってます。温度調整が凄いです。なんやかんや言うても設定温度通りなるのが一番大事ですよね。音も静かです。迷ったらパナ買いましょう。
センサーが隠れているのもいいと思った。他メーカーはセンサーが丸出し。ということは埃で感度が鈍る。パナは内蔵ですので、表面(平面)を拭くだけでいい。ただ、冷蔵庫は音が変です。
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:32:43.94ID:+RGBmcbb0
>>299
三菱R使ってるけど、普通に使ってる分には湿度戻りとか無いし今までのエアコンで一番快適
ただ、ハイブリッド節電と内部クリーンのときは激しく湿度戻りするけどこれはどれでも同じはず
今まで使ってたムーブアイみたいなのが付いてない他と一緒で一番安い三菱も制御が雑で不快になりやすいのかも
ほんのすこしだけ予算を上げていいセンサーが付いてる三菱Sとかがいいと思う
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:52:18.77ID:9NwhQUO+0
マンションで在宅勤務なので24時間回しっぱなしで電気代の安いエアコンを探しています。

最小出力時の冷暖房能力と最小の冷暖房消費電力から最小出力時のCOP値を推定すると、ノクリアが他のメーカーより郡を抜いて高い値になります。
例えばAS-X40K2の冷房能力の最小値は0.7kWで、冷房運転時の最小消費電力は110wなので0.7÷0.11=6.36となります。
これはノクリアはパワーをしぼった運転に強いということなのでしょうか?
それともコンプレッサーを止めた状態(送風?)で110wを消費していて、コンプレッサーが少しでも回るともっと消費電力が多いのでしょうか。
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:22:21.29ID:6N1KHNYDd
エアコンの霜取り運転がムカつくからラインヒーターでぐるぐる巻にでもしてやろうかと思う今日此頃
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:17:56.85ID:1kIU7l2B0
暖房壊れたからふっとヒーターだけでなんとかやり過ごしてるけど意外と何とかなるな
でも寒い
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 02:17:41.93ID:Rfes4gbwa
>>299
>三菱の場合、サーモオフ時の風が湿気を含んだ生温い風になって逆に蒸し暑くなってしまうイメージでしょうか

そういうこと、あと室内湿度が実際に結構上がる
ただこれも湿気戻りは気にならない、風が止まる方が不快って人もいるだろうし、そもそも低めの設定温度で使うとサーモオフの頻度が減るので、使い方や好み次第
風が出っぱなしの方が好きで、今も風が出っぱなしの機種でサーモオフ時の湿気が気になってないならむしろ三菱でもいいかも
あと、三菱は最廉価のGE/GVは除湿でもサーモオフ時に送風するけど、S/AXV以上なら除湿時はサーモオフ時に風が止まるので湿気が気になる時は除湿にする手もある

>最低値が低いと細かい制御が可能で冷やしすぎないようにしてくれるのか
廉価機に細かい制御を期待はできないけど、冷房なら、最低値が低ければ多少サーモオフしにくく間欠冷房になりにくいのでは?
(暖房はカタログスペック上の最低値が低い日立がむしろ間欠暖房だったりするけど)
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 02:22:27.63ID:Rfes4gbwa
>>299
ついでに参考までに、大手の廉価機の冷房と除湿の特徴を書いとくから自分の好みに合うのを選ぶのに参考にしてみて

三菱電機
冷房はサーモオフ時も普通に送風、除湿はGE/GVはサーモオフ時は弱めの風で送風、S/AXV以上は送風停止
冷房は0.5℃刻みの温度設定可能、温度は設定より少し低めになる事もあるがまあまあ正確だった、除湿は温度設定不可、3モード切替のみ

日立
冷房はサーモオフ時微風、除湿はサーモオフ時送風停止
温度は冷房時も除湿時も1度刻みで任意設定可能、室温と設定温度の大きな乖離はそんなになかった
カタログスペック上は最高能力が若干低いけど最低能力は他社より絞れる

三菱重工
使ったことないから知らんけど、冷房はサーモオフ時送風、除湿は少なくともお好みドライはサーモオフ時は送風停止と聞く
温度設定は冷房は1度刻み、除湿は1度刻みで設定できるお好みドライと、設定不可で自動の愛情ドライから選択可能

パナ
冷房はサーモオフ時の送風の停止/非停止選択可能、除湿は停止固定だったか選択可能だったか忘れた
温度はたしか今は冷房も除湿も0.5度刻みだったはず
うちでは10年近く前の機種で温度が全然設定通りにならずかなり上下することがあった

富士通ゼネラル
冷房はサーモオフ時の送風の停止/非停止選択制、除湿は停止で固定
温度は冷房も除湿も0.5度刻みで任意設定可能
温度は冷房だと多少はズレることもあるがまあまあ正確、除湿だとうちでは不安定で上下したり設定まで冷えず1℃ちょっと高かったりすることも

ダイキン
使ったことないが、冷房はサーモオフ時送風非停止(裏コマンド的な操作で停止も選択可能という話も)、除湿はサーモオフ時送風停止と聞く
温度は冷房は0.5度刻みで任意設定可能、除湿は標準温度±2.0℃からの選択制

東芝はごめん、全然知らなくて使用経験も無いからわからない
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 03:10:15.53ID:OBU+hqBUM
>>303
最小は200くらいがいい
うちのは東芝のワットメーター付き機種で65まで落とせる奴があるがそれは春先だけ。夏になったら200はないと冷房として意味がある運転してくれない。
そもそも再熱運転させたほうが快適でそれは300から。日立ならもっと小さいかも。

とにかく再熱除湿!再熱がついてないエアコンを検討してはいけない。
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 03:19:00.94ID:OBU+hqBUM
>>299
日立の再熱除湿モデルにしとけ!
日立は再熱除湿が売りだから割と廉価なモデルからちゃんとした再熱除湿がついてるから。
再熱除湿以外の湿度が戻りにくいというのは信じちゃだめ!モドリマス。ゼッタイモドリマス。
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 04:27:40.17ID:KVDrdKmx0
>>303
送風だけで110Wはありえないと思う
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 04:35:57.17ID:KVDrdKmx0
>>310
除湿重視の人は日立の再熱がベストだと思うけど、冷房重視の人にそれを言っても意味無いでしょ
あと湿気戻りもサーモオフ時のファン回転かファン停止で全然度合いが変わるし
それから真夏は今俺が使ってる日立の涼快より、前使ってた富士通の普通の冷房+省エネファンによる湿気戻り防止の方がガツンと冷えてかつさらっとして快適と感じることもある
更に日立はそうじゃないけど、再熱でもサーモオフ時にファンが回転してる場合そっちの方が戻ったりする

俺も今は日立推しで日立の再熱使ってて、基本的に除湿重視の人には日立の再熱勧めてるが、なんでも日立の再熱にすりゃいいってのもおかしいと思う
馬鹿の一つ覚えみたいに日立の再熱日立の再熱騒いでも欠点もあるんだし、再熱を求めない人もいるんだから
それと風が止まらない方が好みって書いてることから299はあんまり湿度を気にしない人だと思われる
湿度制御気にしない人に再熱勧めるのは相手を間違えてるとしか
0313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 05:42:44.66ID:QFgF76qNa
>>309
>>310
再熱は必須な人には必須だが要らん人にはマジで要らん機能だから
24時間使うならあったほうがいいけど、好みも聞かずに299にすすめるのはアホやろ 
あと日立は除湿はいいけど冬の暖房が間欠で快適でない
なんでも日立買えばいいってもんじゃない
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:27:24.67ID:m6tLPC2/0
サーモオフ時にファンが止まる仕様のエアコンなら、まあ耐えること出来るけど
止まらない仕様のエアコンは、ありゃ無理だわ
湿度80%近い環境まで上がるし、あの環境で平然と居られる奇特な人とか居るのかね?
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:37:30.63ID:W0cTZwrl0
家の各部屋にエアコンついてます
ブレーカーも10箇所分ついてます
どの部屋が一番電気使ってますとかいうのて電力会社に問い合わせしたら
データてわかるもんなんですか?
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:53:28.38ID:P7JRk1Zd0
299の者ですが皆さんいろいろなご意見ありがとうございます
個人的に暑がりなので冷えすぎるぐらいで構わないので、除湿戻りは気になりますが
最大値の高い三菱か富士通で検討してみます
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 07:01:04.07ID:P7JRk1Zd0
ここではダイキンの事があまり話題にならないけど
量販店の人に勧められて今ダイキン使ってて
噂通りのタフさで16年間故障なしですが、冷暖房能力がイマイチな感じがずっとしてました
カタログスペック値見ても、三菱や富士通と比べて低いし、日立と比べても低い
故障しづらいだけで、能力は他より劣ってると考えていいのでしょうか
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 07:21:13.99ID:uiXDFG2x0
故障しなかったのは「たまたま」
能力はメーカーどうこうではなく機種それぞれで違う
同じメーカーでもピンキリ
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 07:34:41.25ID:m6tLPC2/0
>>318
再熱除湿付いてない機種なら、その2つなら富士通にしとけ
サーモオフ時にファンが止まる仕様なんで、湿度上昇は抑えられる
あと、三菱は霧ヶ峰とビーバーとあるけど、同じ三菱でも別会社ってぐらい設計思想から違う
ビーバーはサーモオフ時にファンが停止する仕様だけど、霧ヶ峰は止まらないので湿度戻りするから注意な
0322目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 07:40:49.65ID:OBU+hqBUM
安物エアコンは「除湿するとエコ性能が下がるからなるべく除湿しない」ことを設計ポリシーにしてるのに暑がりがソレ買って暑くないのか?
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:25:25.19ID:g0RfBX5q0
>>311
ということは最小出力でトロトロ稼働させるならノクリアは悪くないってことですかね
色々なメーカーで最小出力時のCOPを計算してみましたが、ノクリアとダイキンは5〜6で他のメーカーは3〜4に収まっているのできれいに別れますが
2社とも特にアピールしているようには見えず、とても不思議です
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:39:59.46ID:OBU+hqBUM
送風は10から20Wくらいです。

そして最小では運転してくれませんて。
カタログスペックをよく見せるためのもので意味ないです。

うちには東芝のデュアルコンプレッサーモデルの200V機と100V機があるけど小さめの100Vモデルでも100Wでさえ見ることは本当にまれ、たいてい200Wで動いてます。
エアコンは自動運転しかしないから最小が45W(100V機)だろうと55W(200V機)だろうと200Wで動きますよ。
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 10:55:11.97ID:Gjo7nzxD0
よく冷えよく暖かくなり
湿度もどりが少ないのは三菱電機の霧ヶ峰でええんか?
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:38:13.27ID:oY4Ot2r8M
318の者ですが
様々なご意見ありがとう御座います
湿気戻りで蒸し暑くなるのは嫌なので
富士通で考えてみます
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:06:50.20ID:m6tLPC2/0
「湿度戻り」で検索かけると、「霧ヶ峰湿度戻り」って一発で出てきてワロタ
被害者、これ以上増やさないためにも、もっと広げるべきだなこれはw
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:38:48.81ID:PHUZtLzy0
小規模な事務所で使うのにルームエアコンかパッケージにしようか迷ってます
能力は8kwで足りるんですが、金曜の退社時に月曜朝に入るタイマーをセットしたい

パッケージなら週間タイマーが当たり前の様に付いてるんだけど、ルームエアコンだと付いてる機種有る?
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:40:47.77ID:j4kDc2SGa
>>321
ビーバーも冷房はサーモオフ時はファン止まらないよ
ドライなら止まるけど
霧ヶ峰は最廉価は除湿でも止まらない、Sからは除湿にすれば止まる
どちらも冷房では止まらないから湿気戻りかなりするが、
ビーバーは最廉価でも除湿にすれば湿気戻り回避できて、霧ヶ峰はS以上なら除湿にすれば回避できる

あと霧ヶ峰とビーバーは三菱電機と三菱重工で実際別会社
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:43:04.53ID:KVDrdKmx0
>>331
最廉価は今も1度ずつ
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:47:17.15ID:j4kDc2SGa
>>335
最廉価だけでなくGまで1度ずつ
0.5度はWから
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:48:54.05ID:j4kDc2SGa
>>314
新しい情報の方が間違ってることもあるしなんともいえん
例えば日立は最近間欠暖房が解消されたって話も出てたけど実際は21年の持ってるけど間欠だったし
0338コロキチ
垢版 |
2022/01/17(月) 20:17:42.34ID:XWmQIPgj0
>>315
湿気以前の問題で、コンプ停止で送風されると激臭が出て使えないだろ?
冷房使わずに除湿運転で使ってるわ

少なくとも古いコロナの除湿運転の仕様だと、
・コンプ停止時は送風STOP
・コンプ/送風は最低出力固定

他メーカーも冷房運転ならともかく、除湿運転ならさすがにコンプ停止時に送風もSTOPするだろ
最低出力固定で温度維持できない環境なら駄目だろうけど


>>306
ほんこれ
暖房器具じゃなくても布団乾燥機(TFD-700:630W)で2シーズン目突入したわ
胡座かいてローテブルでPCしてるけど、むき出しの足先に温風当てると室温以上に十分暖かい
セラミックFヒータと違って背が低く倒れ難いから、寝転んでTV見る時も足で位置方向変えて足先に温風当ててる

デメリットとしては、630Wだと寝起きで付けても室温が適温になるのに4時間ぐらい掛かる
エアコン暖房みたいに使うならセラミックFヒータの1200Wはいる、直接体にスポットで当てられるから630Wでもなんとかなるけど
あとはやっぱり電気代、Wチェッカーで測定してるけど現時点で¥11075、エアコン暖房なら過去の1/17時点で¥4928、
電気代はヒートポンプに比べて2.25倍掛かってる

>>308
糞が、1つ大事なトコが抜けてんだろw
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:19:40.04ID:CSi/Hgrra
今使ってるエアコンが製造年月から10年超えてる
内部部品の保証みたいなのが10年までみたいだから買い換えた方がいいのかな?
冷房と暖房どっちも特に問題ない
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:23:43.61ID:XWmQIPgj0
冷房の効率を上げる為の市販の室外機用冷却ミストを流用するぐらいしか思いつかん
適温にした給湯器のお湯を、散水止水コック(室内)→散水ホース→ミストの構成

霜取運転しそうな時やした時は、止水コックで開けてお湯流して霜取り、終わったらお湯を止める
止水コックが使い勝手悪いなら電磁弁(Amaで中華発送?\500ぐらい?)でも使って

ミストじゃ効率わるそう?な時は、細ホースに穴を開けてフィンの上の方にぐるっと後ろと横に結束バンドで止めるとか
もちろん先端は閉塞させて
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:26:05.92ID:XWmQIPgj0
>>339
そもそも霜取りがウザいってどこ住みよ?
九州だけど霜取りなんて年に1回あるかないかレベルだわ
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:27:10.95ID:Gjo7nzxD0
引っ越せよ
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:37:57.60ID:ogUCTzeX0
>>339
霧ヶ峰ZDに買い替える
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:12:50.20ID:9WJLyU880
>>339
パナソニックエネチャージ搭載機種を買う
0348sage
垢版 |
2022/01/18(火) 05:25:17.69ID:1cb/vaqV0
>>329
うちは富士通四台、東芝二台、ダイキン二台。
その中では富士通派。100%満足とは言わないけどね。
0349sage
垢版 |
2022/01/18(火) 05:27:45.92ID:1cb/vaqV0
>>340
毎年の夏冬の電気代を確認しつつ、設置当初から20%以上上がったら交換推奨。ちゃんと掃除してる前提。
0350sage
垢版 |
2022/01/18(火) 05:31:03.49ID:1cb/vaqV0
>>339
内窓(プラダンDIY可)
コンセントの防気カバー
厚手のカーテン(掃き出し窓は床に着くように)
その他断熱改善
0351sage
垢版 |
2022/01/18(火) 05:32:28.78ID:1cb/vaqV0
>>339
毎シーズン前の室内機、屋外機の丁寧なクリーニング
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 08:45:58.70ID:WWfDRs+N0
夏に有能になるけど冬は無能になる富士通
梅雨と秋の長雨の時に有能になるけど冬は無能になる日立
冬は有能だけど梅雨と夏は無能になる三菱電機

通期で冷暖除全部快適なのは意外と無い
0354目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:31:19.86ID:AJoVvKb2M
日立の凍結洗浄って逆に室内機室外機内に水が溜まりやすくなる気がするけど
実際使ってる方如何でしょうか
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 11:02:49.82ID:oXRCMd4x0
>>352
ダイキンの最新うるさら
全部入りすぎる
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 11:52:00.69ID:nphgnicX0
霜取りが嫌でエネチャージ機買ったけど、山田やケーズの店員は、最近の機種はどの会社もそんなに霜取りしないから無理にエネ機とかでなくても大丈夫な事は大丈夫
とか言ってたんだけど、近年のはどの会社のも安いモデルのでも霜取りほとんどしないの?それとも今も昔も経年劣化とか年数立ってくると霜取り頻繁になるとかあるのかな?
買い替え前の古いのは最初の頃はそこまで頻繁じゃなかったような気がする
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:56:16.74ID:M820dw360
>>356
外気温がマイナスいくなら霜取りバンバンはいるよ
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:03:10.97ID:M820dw360
>>353
日立の寒冷地仕様はなんちゃって寒冷地仕様だよ
まともに寒冷地仕様になってるのは独自の霜取り対策の機能がついてるパナのフル暖(エネチャージ)と三菱のズバ暖(デュアルオンデフロスト回路)だけだね
日立のメガ暖、ダイキンのスゴ暖は室外機が普通のより大きめになってドレンパンに凍結防止のヒーターが入ってるだけ、霜取りに入る直前にフルパワー運転するとか制御も多少違うかもだけど・・・
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:06:55.52ID:bUfi1pMep
室外機にホッカイロでも貼っとけば?
外壁から離れてるならカセットコンロ焚くとか
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:10:11.40ID:nphgnicX0
霜取り対策となると途端に一部の上位モデルしかないとかつらいな
そもそも霜取り頻繁に起きるような地域はエアコンオンリーじゃないだろうけど
自分は他の用意するの面倒になったから対霜取り機にしたが
0362目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:37:01.45ID:1k8iuYLk0
>>356
ただのセールストークです
実際に除霜運転ばかり入った場合その店員は
A. そんなこと言いましたっけ?
B. こんなに寒いとね、どのエアコンでも同じですよ
C. やはり寒冷地仕様の上級機種でないと

簡単に手のひら返しするのがセールスマンです
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:47:27.13ID:M820dw360
Xシリーズの型落ちは狙い目だよね
エネチャージ搭載の準寒冷地仕様なのに一般ハイエンドモデルの値段だから
型落ちになれば安くなるし
本チャンの寒冷地仕様フル暖UXシリーズだと型落ちでも高いからね
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:47:54.34ID:M820dw360
PanasonicのXシリーズの型落ちは狙い目だよね
エネチャージ搭載の準寒冷地仕様なのに一般ハイエンドモデルの値段だから
型落ちになれば安くなるし
本チャンの寒冷地仕様フル暖UXシリーズだと型落ちでも高いからね
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:53:58.10ID:gYOEMARM0
>>356
確かに20年前のエアコンはしょっちゅう霜取りしてた覚えがあるけど
10年前に買ったエアコンは一度も霜取り発動してないな
まあ外気温氷点下以下になってないからってのもあるけど
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 16:03:58.59ID:M820dw360
外気温が氷点下以下にならない環境なら寒冷地仕様を買う必要無いよ
北関東より北に住んでるなら霜取り対策機能は効果絶大だけど
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 16:08:04.10ID:M820dw360
自分は宮城県北部に住んでるけどPanasonicのXシリーズのエネチャージ霜取りが1日に10回以上は発動してる。
前のエネチャージ無しのエアコンの霜取りは15分くらいかかってエアコンから冷気が漏れてきてたけど、エネチャージ搭載機は5分くらいの霜取り時間で霜取り(リモコンのお知らせを押すと霜取り運転中と表示される)が入っても温風が出続けて冷気がエアコンから漏れる事が一切ないよ
別な部屋の日立エアコンは霜取り入ると室内機の熱交換器から冷気がガンガン漏れてくる
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 17:19:08.64ID:eRrODFeaM
寝るとき暖房つけないから霜取りに出くわしたことがないわ
霜取り必須な地域は大変だな
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:42:51.24ID:M820dw360
4kwで14畳
サッシはプラスチックの2重窓だよ
今日の夜は氷点下5度〜6度
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:45:22.19ID:M820dw360
氷点下5度〜6度だと霜取り運転は2時間に1回は入るよ
24時間連続運転すれば単純計算で1日12回は霜取りに入る
まぁ昼間の12時付近の0度〜2度くらいなら3時間に1回くらいの霜取りになるけど
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:49:16.03ID:M820dw360
北東北や北海道はエネチャージかデュアルオンデフロスト回路の霜取りアシスト機能は必須だと思う
エアコン暖房はぜんぜん温まらないって人はローエンドのエアコン使ってる人だと思う
暖房重視ならの寒冷地仕様のハイエンド買うべき
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:54:11.64ID:+N4Mg5jk0
霜取り運転の条件について外気温が氷点下以下と言ってる人がいるが外気温が氷点下かどうかは関係ないよ
ヒートポンプという仕組み上、暖房時は室外機の熱交換器が外気温より低くなる
大体、外気温が5度くらいになると熱交換器は0度前後なるから5度以下で湿度が高ければ霜は着きやすいよ
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:30:55.87ID:M820dw360
ウチ(宮城県北部)では外気温5度くらいなら霜取りには入らないよ
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:27:45.93ID:gYOEMARM0
この数時間外気温4度、湿度60%だけど
霜取りなんてしないし室外機見てきたけど霜も一切付いてない
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:12:30.49ID:M820dw360
ちなみに今は外気温−8度 マジカヨ
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:28:43.36ID:1R9Dzut50
貧乏人用ヒートポンプは霜取り運転で大変だな、富裕層御用達の電熱暖房なら霜取りなんて無縁だぞ

暖房シーズン折返しだけど、累積電気代は¥10,000、本来エアコンなら1/4で\2,500だから\7,500増、1シーズンなら倍の\15,000
前シーズンにエアコン壊れて以降だから\22,500=\15,000x1.5倍の電気代を余分に払ってる
社会人なら騒ぐ程の差額じゃないけどやっぱりもったいないね、届いたコロナを早くセルフ設置しなくちゃw


<暖房コスト比較>
・エアコン   630W \ 4.0/h ※COP4
・石油Fヒータ 660W \ 6.5/h ※灯油\100/L 【630W:\6.10/h】【エアコン同コスト:\61/L】
・布団乾燥機 630W \16.0/h ※電気\25/1000Wh

※(630W-部屋熱流出相当/室内:20℃/外:3℃)
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:49:35.90ID:1R9Dzut50
>>376
エネチャージ馬鹿が五月蝿と思ったら宮城かよ
そりゃー話が噛み合わん訳だ、国が違うじゃねーか
初めから宮城在住を宣言しとくか、名前欄にでも書いとけ
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:56:38.65ID:M820dw360
外気温−8度
https://imgur.com/a/YWngXEY

エネチャージの効果バツグン
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:35:23.02ID:H2I0Q/fyd
今まで石油ストーブだったのをエアコンに切り替えたけど、今月の電気代3万円になりそう@北陸
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:48:42.15ID:gU4Hg0SL0
灯油代と比べると?
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:10.24ID:Iefpqekp0
>>385
九州のバカの話の方が参考にもならんのだがw

他のエネチャージ使ってる人の話も聞きたい
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:40:08.26ID:I9TDIocL0
>>387
非寒冷地域なら>>382の通り、余程の事が無い限りエアコンのほうが暖房費は安いけど、
電熱暖房と違って石油Fヒータとは元々暖房費が拮抗してるから、寒冷地なら効率も落ちてエアコンのほうが高く付くかも
石油Fヒータは給油の手間もあるだろうけど加湿の足しにもなるから、寒冷地ならやっぱり石油Fヒータのほうがいいのかもねぇ


>>391
煽ってる訳じゃないよ
15%の少数民族 And 寒冷地 って、レアケース民国の自覚持ってよ
85%の非寒冷地の民は、年に1回雪が積もるか積もらないかで、積もるとヒッハーするんだぜ
あと、imgurに画像貼るのやめて専ブラだとブラウザで表示されるから、↓みたいにURL末尾が画像の拡張子になるトコがいい

人口比(寒冷地民国)
http://iup.2ch-library.com/i/i021718933915874311293.png
0396目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:57:55.24ID:ABaSx/ELH
アイリスのWi-Fi 機能搭載エアコン、安い割りに性能良いです
スマホで操作できるし、アレクサとも連携できる
実際に購入して使ってますが、コスパはかなり高いと感じます

https://okiresi.com/archives/iris-ohyama-air-conditioner-ira-2201w.html
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:05:14.95ID:gU4Hg0SL0
ゴミです
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:07:11.34ID:xA9lS1IY0
>>387
電気代自体値上がりしてる
昨年と同じ使用量でも、2,000〜3,000円ぐらい上乗せってぐらい上昇
エネルギー価格が上がってるんだわ
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:11:58.74ID:Th44W19O0
>>395
@ノックアウト
Aネットで見た事ないから直接CSに電話して取り扱いがあるかないか

>>396
悪くは無いと思うけど、コロナよりリモコンが酷いのが、あと撤退の不安も
今気づいたけど、外出先からのリモート操作ってメーカーのサーバー経由だよな、メーカーが撤退したら!?
0401コロキチ
垢版 |
2022/01/20(木) 00:52:20.06ID:Th44W19O0
スマホでネット経由のリモート操作を、固定電話と電話回線と安い部材で代用できないかとふと妄想中

@固定電話機(留守番機能)
Aあかりセンサースイッチ(BA-T103SB)
BACアダプター
Cリレースイッチモジュール
D連絡線(エアコン本体-電話機)
E強制運転ボタンの接点(エアコン本体)

外出先から暗証番号で留守番機能をON/OFFできる機能を利用
外出先から留守番機能をON→OFF、OFF→ON操作すれば強制運転ボタン接点が接続→断線して自動運転で稼働

固定電話機の留守番ボタンの上に、あかりセンサースイッチの光センサー部分を重ねて設置
・状態      :操作前 → 外出先での操作
・留守番設定 :ON   → OFF → ON
・留守番ボタン :点灯  → 消灯 → 点灯
・あかりセンサー :断電  → 通電 → 断電
・ACアダプタ   :断電  → 通電 → 断電
・リレーSW    :断線  → 接続 → 断線
・強制ボタン接点:断線  → 接続 → 断線

やる価値は無いけど、使用頻度が高けりゃあるけどそれも無い
けど、仕組み作って試すのはすごく楽しそう

しかも、困った事にAの¥650以外は全て揃ってる
リモコン操作受信が不調だったから、エアコン本体から強制運転ボタンの接点を取り出して、
電話機近くの柱にスイッチ設置して接続してたから連絡線も既にある

このままじゃこんな馬鹿な事をやってしまいそう、誰か俺を止めて
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:21:05.16ID:BD1s1Y3Q0
窓に発泡スチロールはめ込んでるバカがいたり
井戸水使って冷房するアホがいたり
Wi-Fiアダプタ1万買えばいいのに
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:53:13.44ID:wgbXqGrm0
景観大幅に損なうやり方を誇らしげに語られてもダサいですよ
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 09:46:40.53ID:S6INN0Tsd
まあ普通の家庭では見た目が悪すぎて無理だよね
独り暮らしの男子大学生くらいしか出来ない荒業
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:22:06.35ID:IycO7mpsa
外から見たら怪しい家やな
まぁ人の目を気にせずできるのが羨ましい
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:15:46.17ID:OFklrT320
>>399
東京電力従量電灯の3段階目の料金単価、
311の前は22〜24円/kWhだったけど、今32円(環境対策関係の賦課金含む)くらいだからな
昔に比べて1.5倍にもなってるんだけど気づいてる人どれだけいるかなぁ
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 16:12:09.27ID:FVVsuIokM
居室はやらんけど、風呂とかトイレとかならいいかなとは思う
その辺は家建て変えたら窓なんか付けたくないし
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:26:47.35ID:4dDFWdIM0
>>404-406
いちいちそんなむきになるなよ
人の家の景観なんてどうでもええやん
景観気にする人には向かないが、気にしない人ならできる、人による
それでいいじゃないか
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:48:37.06ID:5EASbFWj0
室内機の騒音を3〜4dB低減する。換気機能を持つ家庭用エアコン向けにオプション販売する。
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:30:59.21ID:PiL2KBr20
この手のノイズキャンセラーって、飛行機のヘッドホンとか、何十年も前の自動車のカーステレオとかにも搭載されてたけど、
結局普及しないのは大した効果ないってことだよね
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:34:54.40ID:irx8IcFy0
サーモオフ中も指定風速で送風継続できるエアコンってある?
出てくるのが暖かい風でなくても良いので部屋の空気の攪拌を止めたくない
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:50:12.27ID:P1Sd8xqf0
エンジンのサイレンサーみたいなものか。
うまく設計すれば効果あるだろうな。
記事の下に「三菱電機のエアコン、室外機の騒音偽装か」を置いているのは日経の皮肉か?
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:38:40.10ID:irx8IcFy0
>>420
おーダイキンはそうなのかサンクス
>俺としては止まってほしいのに
どっちか設定できるといいよね
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 16:34:02.44ID:4dwnWbXd0
>>410
スマートプランだと25円(昼)と17円(夜中)の二種だぞ
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:58:34.15ID:E3yL97lLM
>>423
再生可能エネルギー負担金3円を含めて28と20だよ


あと電灯Bは1段階目が激安だから300kWhくらいまでなら電灯Bのほうが安いと思われる
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:38:05.02ID:7OGSpnQn0
毎年12月の電気代は1万越えだったんだけど
夏にエアコンを日立に変えて12月の電気代は8000円切った
古いエアコンは富士通の10年以上前のだったんだけどやっぱりイマイチだったんだな
前はエアコンつけてても足元寒くてヒーター追加してたけど
今はそれが不要なのがでかいと思う
0427コロキチ
垢版 |
2022/01/21(金) 23:09:17.77ID:CisQaO8G0
>>402
全部俺だけど本当に馬鹿だねぇぇ(笑)でも楽しいぞぉ
・発泡スチロール  → 超あり 
・井戸水使って冷房 → 使えるけどなし(24度で人はOK、除湿できずに室温だけ下げると湿度爆上、皮財布カビで真っ白、温度計の一部が高温表示で暴走、他)
・Wi-Fiアダプタ    → 条件揃っても常時WiFiの2.4Gと5G電波出すのなんかヤダな(今は必要な時だけWiFi-ONOFF)

>>403
安い発泡スチ板で十分なのに 表面を白ガムテで補強する必要はあるけど、でもこの性能の良さは試した奴にしかわからないよな
やってるならわかると思うけど風が強い日は内側に緩く押し出されて気づくよな、窓って風が緩くでも確実に大量に入り込んでる事に
断熱性能もあるけど、風の流入を防いでる効果のほうが上かも

>>408
なんでそれが外から見えると思い込んじゃったの?

>>409
いえいえ、結果わかったら教えてね
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:29:05.56ID:s80Dlxnm0
>>427
窓にはめ込んでる
という表現をしていたからかな?

どう解釈したら良かったですか?
0429目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:33:38.70ID:YOQRV6Zor
特に機能は要らないんだけど、省エネと頑丈さがあるのって何かありますか
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:38:03.07ID:2XIpozjY0
>>426
家のエアコンは東芝の2005年製だけど、就寝時以外ほぼフル稼働させると1ヶ月の電気使用量が400kwhくらいになって電気料金は1万円を超える
そろそろ買い換えの時期かな
洗濯機でさえも15年くらい前の物では省エネ性能に相当の差がありそうだから、エアコンならさらに効果sりそう
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:46:03.39ID:2XIpozjY0
>>424
従量電灯B
1kwhあたり
第一段料金(最初の120kwhまで)         19円88銭
第二段料金(120kwhを超えて300kwhまで)  26円48銭
第三段料金(300kwhを超過)            30円57銭

基本料金は
20Aで572円、30Aで858円、40Aで1,144円
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:43:25.46ID:UiLrsE6R0
2013年製の俺の部屋の8畳用出力2.5kのエアコンの調子がおかしい。
別の部屋に同じく2013年製で結局全然使わなかった6畳用の2.2kの
エアコンが1台あるので、そもそも冷房暖房もそんなにガンガン使わないし、
2.5kの修理してももはや限界かもしれないし、別の部屋の2.2kのエアコン
を俺の8畳の部屋に移設しようかと思っている。

ちなみに近隣のヤマダの店員は当たり前だが、「最近は気候変動で夏は猛暑で
冬は寒波なので、6畳用は勧めない、むしろ逆に10畳用の2.8kの機種を勧める」
とか言われたけど、実際に8畳に6畳用にエアコンを付けてる人とかいますか?
なお自宅は木造ですが洋風なつくりなので密閉性は高い方です。
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:19:30.62ID:UiLrsE6R0
ヤマダは移設はしないそうで、自宅建築時の電気設備業者に依頼。
費用は2万円。2階の1台は撤去、1階の1台は取り外し〜2階に設置だから
安いと思います。やはり8畳に6畳用は効きがいくらか悪くなるが、
西日が強烈に当たる部屋とかでないなら問題ないだろうとのことでした。
後日、とりあえず暖房の効き具合はどんなものか感想を報告します。
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:54:10.93ID:biNrg3xI0
>>437
↓型落ちの14畳用をつけるのが結局1番良い
オーバースペック】小さな部屋に大型エアコンを付けると一体どうなる? エアコンマニアがメリットとデメリットを解説してみた
https://www.youtube.com/watch?v=tcXiMn2q6i8

エアコンは6,10,14畳用しか買ってはいけない!?
https://www.youtube.com/watch?v=2_-UKIEov1A
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:56:04.98ID:biNrg3xI0
>>430
洗濯機はそんなに変わらないと思うけど、エアコンは省エネになってる。
まずR32新冷媒になってから効率がアップしてる。R32は熱効率が3割上がってる。
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:20:04.60ID:HGlnSwmG0
>>437
本体高くても部屋の広さ+2〜4畳上の買った方がいいよ。
10年使うと仮定して絶対トータルでその方が安くなる
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:42:55.73ID:2XIpozjY0
冷房と暖房で適正面積に差があるんじゃかいかな?
冷房の方が3〜4畳広くなると思う
冷房に合わせて機種選定すると、真冬は暖房効果が得られにくい
04454737
垢版 |
2022/01/22(土) 22:22:30.40ID:UiLrsE6R0
設置から使ってない6畳用がそのままなのも勿体ないので使ってみます。
運転に負担がかかっても3年持てば採算取れるでしょう。
運転後にどんなものか追って報告します。
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:07:23.80ID:nLJ3jlKY0
>>446
不明だけど中がカビで真っ黒だし、クリーニングは必要。
クリーニング+修理で2〜3万で移設と似たような額としても、
やはり8年半バリバリ使ってるので、
これ以上引き延ばすより未使用の6畳用に変更したい。
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:25:54.41ID:OfvMjCX8d
>>440>>442
大き過ぎるのは本体代だけでなく電気代も無駄使いで高く付く
定格で効率よく運転できるよう調整されてるからすぐ暖まって効率の悪い弱運転が続いて電気代が高くなる
0449目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:12:56.13ID:sglbJ/Mf0
パナのXシリーズ2021年モデルが在庫処分で安くなってるんですけど、買いですかね?
4.0kwの200Vが工事費込みで20万ちょっとでした
0450目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:27:45.34ID:eHHsIv/Mr
通販2,3年落ちがコスパは一番良い
14畳用が工事費込み最上位13万くらいで買える
でも家電量販店なら保証が手厚いから一年落ち20万なら十分ありかな
0451426
垢版 |
2022/01/23(日) 10:29:45.80ID:SRti0rVzd
>>430
もともとエアコンだけで暖房できてるなら変わらないかも
うちは、足元に追加が必要だった分が不要になったので安くなっていると思う
うちは神戸で温暖だし、鉄筋コンクリートのマンション14畳のリビングに
14畳用のエアコン使ってて追加必要だったので
前がなんだったんだ、という感じかもしれない
0452目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:41:12.50ID:GzaRt0Co0
厳冬期の暖房切る前と切ったあとの一定時間後の温度、部屋の体積、外気温を測っておけば部屋から逃げていく熱が大雑把だが分かるんじゃね
それで選定すればよかろう
0454コロキチ
垢版 |
2022/01/23(日) 15:38:01.31ID:9N2s7i080
>>435
まだ鯖に画像残ってたわ

電気代がCOP2.8:\3736って事は、現行機廉価COP4.0なら\2615って事だよな
本当にそうなるかやっと検証ができるわ、エコエコ詐欺なのかガチなのか

R-22ガスの94年製コロナ2020年まで26年間よく頑張ってくれたわ、I 型フィンも洗いやすかった
I 型フィンだけをデカイ袋に入れて、配管側から腕と散水ホース入れて丸洗い、排水は洗濯機用の長い排水ホースで外に
ファン裏の通風路が発泡スチロールむき出しってのが笑える、カビても満足にブラシ洗いできない

あと、廉価機(リモコン)比較表の2021年版を誰か作ってくれねぇーかな
基本そんなにリモコン含めても変わってないか?アイリスとハイセンスが増えるだけか、誰か同じようなの作って



窓用発泡スチロール板
https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/8/03_MadoHapoSuti.jpg

クーラー電気代(2015年)
https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/7/02_DenkiDai2015.png

エアコン(リモコン)比較(2016年機種)
https://download1.getuploader.com/g/TANUMERA/15/05_hikaku2016kai.png

エアコン清掃
https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/5/04_Seisou.JPG
0458目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:22:12.86ID:e7UpIY4R0
南向き木造二階階建ての2階
6畳+ロフト2畳 大阪
東芝のRAS-G281PBK-Wは能力的に
過剰でしょうか?
この機種はやめといた方がいいとか、お勧めの機種とかあったら教えて下さい。
予算は標準工事と取外しリサイクル込みで8万前後です。
0459目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:24:05.44ID:KPNISuG/0
家と窓の断熱性能かいつ建てた家か書け
それで必要能力何倍も違うから答えられない
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:40:10.59ID:e7UpIY4R0
築16年で、天袋なしの勾配屋根なので夏は暑めです。
窓は南に大ききな開口、
東に1メートルほどの窓とロフトに小窓あり、
すべてペアガラスです。
0462コロキチ
垢版 |
2022/01/24(月) 00:41:20.06ID:YHneUiXD0
誰も止めてくれないから↓をポチった、当初予定してたBA-T103SBよりはスマートになる

光センサーリレーSWモジュール(\380)
https://www.ama●zon.co.jp/dp/B08QCSS48Q

本当は、電話のトーン信号をマイクで拾って、設定したトーン信号を受信したら事前に学習した赤外線を発信してくれる
電子工作キットがあれば、一番スマートなんだけどググった限りじゃ無かった

同じ事がスマートスピーカー+スマートリモコンを連動させて電話の横に置けば、留守電に「OK、Googleエアコン付けて」って言えば
実現できるんだけど、確かにネット経由せずに電話回線でやれてるけどなんか本末転倒だし、¥8千円ぐらいするし、何よりおもしろくない
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:38:46.16ID:SzCfIs0W0
>>456
スレ主もアレだけどこういうのにずっとマジレスし続ける人らもまあ双方ヒマなんだなあとうかアレだな

ところでパナのエネ機買ったはいいが、リモコンの風量ボタンがフタ開けないと押せないってのだけが不満すぎる 形は無駄にでかいくせに
でかいんだから全てのボタン表にしれ
0464目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 05:05:41.54ID:FYP9va2q0
サーキュレーターで暖房効果をアップ! ベストな置き場所は意外なあそこ!?
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20150127-cradle_aircirculator/
温かい空気は天井付近に昇っていく、天井付近に設置したエアコンの室内機 温度センサーがこの部屋は既に暖かいと勘違いし、暖房を弱めてしまう。
だからエアコンへ床の冷たい空気を送る必要がある。
エアコンの送風方向を下方向に設定し風量も上げる。
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 05:07:11.00ID:FYP9va2q0
>>463
パナソニックのリモコンは無駄にフタ開けさせるの多いよね
0466目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 07:33:43.94ID:b1T+UNB20
年寄りに配慮したんだろう
意図せずボタンに触れて運転切り替わったりしたら困るから
ON/OFFと温度調整だけ あとは家族がやってあげる的な
0467437
垢版 |
2022/01/24(月) 07:52:15.35ID:GSknBves0
エアコンが突然正常になった。
なので、廃棄して別の部屋の6畳持ってくるより
今回は修理でしのごうか検討中・・・。
今日、業者にも相談してみよう。
やはり8年半使ったのは事実なので、寿命は減っているのだろうか?
それとも修理すればまだまだいけるのだろうか?
0468426
垢版 |
2022/01/24(月) 08:51:45.30ID:Y/MGjnBbd
8年半使ってて寿命が変わらなかったり伸びてたらびっくりだよね
0469目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:45:05.25ID:8kQRcKyZa
>>467
冬は凌げるが、
真夏のクッソ暑い時に壊れる可能性が高いから
修理してもその場シノギかと。

俺なら
春まで我慢して型落ちエアコン買うけどね。
移動させたエアコンも信用ならん。
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 10:44:49.48ID:5tWmNOHLa
三菱重工のエアコンって無骨な感じですか?イメージですけど。東芝と迷ってます。200v14畳です。
0471目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:09:22.90ID:WhkCo526d
>>453
フィルターを綺麗に掃除していても
風量がかなり落ちてしまうほど熱交換器やシロッコファンに汚れが付いてクリーニングもできないとか
短い年数でエアコンの買い替えが必要なら石油ファンヒーターの方が良いのかな
0473目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:15:01.29ID:TWD11+5NM
>>471
価格コムの爺さんは変わり者みたいだから、話半分で考えなきゃ
フィルターを綺麗にしているなら、故障しない限り能力落ちる事ないよ

給油や換気が面倒だから、うちは石油ファンヒーターをやめたけどね
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:47:44.31ID:hqltBC4Mr
良く壊れる上にクリーニング代が跳ね上がる事で定評のあるお掃除ロボットのついてない頑丈でおすすめなのはどこ?
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 17:52:49.97ID:GSknBves0
>>469
こればっかりはギャンブルのようなものだが、
業者も「8年なら部品もあるし基盤交換すれば回復するだろう」とのこと。
費用は1万円程度。12-13年使ってたらともかく、見た目もキレイだし、
今回は基盤交換の修理でしのごうと思う。
ただ、中がカビだらけなので春になったらクリーニングをしないと
0480目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:46:17.28ID:cEgIzEcjM
パナ悪くはないがフィルター掃除の音が特に大きいのとタバコの煙や油を吸い込む環境だとゴミ自動排出の配管がつまって修理になるのが難点やな
0481目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:37:38.90ID:4Ajn3qHM0
すみません
MSZ-ZW4021を検討中です
大手量販店だと20〜25万ですが
価格コムを見ると12万くらいの店がいくつかあります
B級品の可能性とかあるのでしょうか?
0482目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:52:21.52ID:4aP1oIYe0
>>481
B級品って何だよw
単なる在庫整理だよそれ、最新は4022。
能力はほぼ変わらん
0483目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:07:59.32ID:4Ajn3qHM0
>>482
公式サイトだとZシリーズ4022は2月18日発売となってますが店頭ではもう置いてるんですかね
B級品というか同じ商品で大手量販店の半額以下の12万円だと買うのが不安で
XPRICEとかどんなものかと
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:46:13.83ID:cdcGgIQc0
>>483
XPRICEは個人的にはハズレ引いてないから高評価
うちの白くまくんはそこから買ってる
工事はイケメンが来たと嫁が言ってた
0486目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:22:59.17ID:FYP9va2q0
>>480
ウルサイのは2019年モデルまでの掃除機方式のお掃除ロボット
2020年モデルからは普通にフィルターを動かしてブラシで掃除する方式に変わってる
0488目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:10:53.69ID:9d6M2PTm0
吸うのはパナの特許がどうので、その方式がすごいみたいなことになってなかったっけ?w
0489目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:19:11.59ID:jIxNcc0Na
近くのの量販で型落ち14畳モデル(東芝と三菱重工)が取り付け費込みで88000円だった。2020か2021年モデルだと思うけもど2020年としても安いよね?
0491目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:07:29.04ID:wjTrRPtM0
>>488
吸引音がうるさいし、ブラシ方式の数倍時間かかる、移動式掃除機のノズルがフィルターに引っかかって止まりエラー・故障が多発
説明書にそのエラーについてのページがあるほど起きてる
Panasonicはやっと不具合があると認めて掃除機ノズル方式を段階的にやめだした。
0492目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:10:12.74ID:wjTrRPtM0
>>487
TXシリーズはエネチャージ無しのなんちゃって寒冷地仕様なんだよなぁ(標準仕様よりも室外機がデカイのついてくる&室外機凍結防止ヒーター)
その値段でUXシリーズなら安いんだけど
それだったら通常の型落ちXシリーズ(エネチャージ有り)を買ったほうが良い。
https://kakaku.com/item/K0001195398/
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:16:26.92ID:h8m5hhIq0
うるさらX買ったけど室外機大き過ぎてワロタ・・・ワロタ・・・ベランダ圧縮すんな!
0495目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:17:15.46ID:gt1AOWW60
>>492
ありがとう
設置場所の都合で(奥行き
TXシリーズ安いし良いなぁと思ってたんだけど、
やめといたほうがいいか。。
0498目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:21:14.00ID:fprmBuJ/a
>>493
工事店の人が言ってたよ「家庭用エアコンではうるさらの室外機が60キロ超えで大きいから階段があると1人では無理です」って。日立Xシリーズでも大きめかなと思って訊いてみたけど。
0499目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:26:21.93ID:6yjXj8Mz0
なんだかんだいっても日立の白くまくんXシリーズだよな!

暖房23.5℃で快適快適
0500目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:37:00.97ID:GewZ/C8B0
安価版ダイキン6.3kw使ってるんだけど、
今まで霜取りってのをしたことがない。
普通はするもんなの?霜取り。
@神戸市内
0503目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:23:49.01ID:zlp5dY5a0
>>499
22.5で十分ですよ

わかってくださいよ
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:15:35.62ID:lSgAeqy0d
暖房の効きが以前にも増して悪くなってるんやけど、室外機の上に灰皿置いてたりするのやっぱり影響あったりする?
0505目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 01:38:51.88ID:3KtvmAO40
冬に強いエアコンはエネチャージ選べばOK言ってるやついるけど、今住んでる冬の気温が氷点下いってる地域の奴らは絶対に信じてはいけないぞ。

特に北海道東北、関東甲信越の山沿いはエネチャージよりも室外機ヒーターの有無で暖房がきちんと出るか出ないかが決まるからな。
(霜取り運転が短いはあるけども、誰も無いなんてカタログに書いてないからな)
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 08:57:01.42ID:pJrbyRFk0
千葉だけど今朝は除霜運転で約20分も止ったビーバーエアコン
その後は止まってない
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 09:11:32.26ID:9P/Tu+bN0
コロナは安かったのである程度は覚悟していたが音がうるさい
室外機の振動音も相当なもの
頭痛がしてくるので1時間が限界でした
夏に使ってダメなら他メーカーのエアコンに買いなおしします
一応販売店、メーカーに見てもらいましたが直りません
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:31:49.25ID:CftESA800
>>603
昔々の単色ディスプレーは赤っぽいオレンジでした、それは視認性とか目に優しいとかの理由だったと思います
その前は緑でしたが、何かの研究成果によるもので一気に変わったように記憶しています
白熱電球に赤フィルターではその赤っぽいオレンジも含まれますので、それで波長が広い赤のほうが目に優しいのかもしれません
上記研究成果はもはや都市伝説か歴史に埋もれたかどちらかですね
赤は興奮色なのでその波長が少ないほうが良いのかもしれません
白色LEDについてはどうなんでしょうね?
0513目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:37:17.28ID:j2tEOLHg0
部屋の照明は昼白色より電球色が眼に優しいのは実感できる
昼光色は問題外
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:44:16.05ID:ZwJe1pM2d
ベランダに置いてる室外機の音なんてリビングにいたら聞こえないけどな
そんなにひどいんだ
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:38:51.68ID:l9+x3+xG0
>>500
神戸市には六甲山があるから中腹以下ならあまり霜取り必要ないんじゃ
ないかなあ、逆に中腹以上なら寒冷地用エアコンが必要かも。
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:55:13.16ID:MXveABD10
>>508
コロナ禍だからね
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 02:05:36.34ID:hgl4mQ490
>>505
霜取り用の室外機ヒーターが付いてるのはパナソニックの寒冷地仕様UXだけだよ
その他のメーカーの寒冷地仕様についてる室外機ヒーターは霜取りで溶けた排水が再凍結して室外機の下部パンに溜まって凍結積層し故障するのを防止する為のヒーター
寒冷地仕様のエアコンは標準装備してる。
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 06:33:31.97ID:HeBRmvKc0
雪国だけど、今年、霜取り運転したのって寒気が降りてきて大雪になった3回ぐらいだった
意外と霜取りなんてしないし、関東とかだったら、そうそう霜取り運転とかならないでしょ?
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:10:39.33ID:i+L35/N/r
新築戸建木造18畳リビング用にエアコンを購入予定です。
ネットで購入、自分で取り付け業者を2万円で手配するか、アフターサービスや取り付け不良トラブル回避のために量販店で5万円以上高く購入するかずっと迷っています。検索してもプロモーションばかりで完全な第三者意見が分からなくなってしまいました。
アドバイスお願いいたします
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:18:40.97ID:HjOZN2gS0
>>525
新築戸建てなら
施工業者に付けさせるのが一番安心。
図面を持ってるから電源コンセントの配置が悪くても壁の内側に通してくれるし、
室外機配管も好きなところに設置してくれる。
保証もある。

って、毎回誰かが説明してるけど?
0527目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:25:06.20ID:c9CxnjpBa
>>526
アホに教えてあげてて偉い
0529目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:45:44.58ID:i+L35/N/r
途中で書き込んでしまいました。建て売りで、穴とかコンセントはあるので取り付けるだけです。建て売り会社はやりませんとのことでした。
0530目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:16:12.50ID:xPm62PIZ0
家電量販店だろうな
万が一の施工不良やアフターで逃げられないし
もしも何かあったときの対応はネットや個人業者は保証という言葉の意味を知らないし、そもそもの定義がないから泣き寝入りするしかない
0531目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:09:04.58ID:uXnflP4XM
お金がないなら保証重視
お金があるなら保証は不要
保証は必ず必要になるものではなく、必要になったときお金が出せない人が頼るものだよ
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 07:24:29.72ID:mBZbrPv8r
ありがとうございます。金欠がやばすぎるので熟考します。通販だとエアコン本体そのものの不良までですものね。地域密着のエアコン屋はほとんど定価だし。3月位まで何とか耐えて型落ちセールを狙って行こうと思います。
0534目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:27:02.78ID:Vq6iOaUI0
通販で買って、くらしのマーケットで取り付けを3回やったけど、全然問題ないけどな
ただ、くらしのマーケットは業者の見極め大事
口コミで悪いこと書かれてる業者は、やっぱ問題ありだったわ
0535目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:34:09.56ID:aO69ZK3z0
寒冷地仕様エアコンは温暖地でもオススメ! その理由と寒冷地仕様の特徴をエアコンマニアの大学生が解説してみた【圧倒的余裕】
https://www.youtube.com/watch?v=-NkAn_P9E4o
0538目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:42:35.35ID:cx9iTknz0
量販店も結局は下請けガチャだからな
自分なら自社施工の通販かな
延長保証付けたければメーカーの10年保証に入ればいい
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:56:41.15ID:dxdW7+qL0
エアコンの取り付けでミスるってよっぽど不器用やぞ
0540目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:07:08.89ID:mBZbrPv8r
何回も経験あるのが取り付け施工時のガス不足やピンホールとかのスローリークですね。エアコン自体は通販の保証で問題無さそうですが取り付け自体は保証が要りそうかなと。
今の所エレホームという所が1年保証でしたのでかなり迷っています。
妻がやはり子供部屋にも1台欲しいとのことで、量販店と比べると10万円以上変わってきてしまうので(泣)
0542目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:31:10.14ID:ok4yhzR4aNIKU
>>540
だから言ってるだろうよ。
建売の施工会社にしてもらいって。
施工会社に電気はどこに下請出したの教えて貰って
直接アポ取れば?
(直接アポなら仲介手数料も取られないし)
施工会社に教えてと頭下げろよ。

電気屋もプロだから自分の施工に責任持ってるし、
エアコン以外の不具合も対処してくれるから。
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:05:21.73ID:Vq6iOaUI0NIKU
>>537
いまだ情報アップデート出来てないな
最近の再熱除湿は電気大して食わない
排熱の熱を利用して温めてるだけなんで、そんなに上がらんよ
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:34:20.10ID:4qpxAd6N0NIKU
日立エアコンを使用している人に聞きたいんですけど
日立エアコンの冷暖房能力最低値が他のメーカーに比べて低く
最低値の低さはより正確な温度コントロールができると検索で出てくるけど
実際使用してみて、より優しい冷え方や温め方をしているのでしょうか
よく三菱の温度制御を酷評される書き込みを見ますが、三菱エアコンの最低値は他と比べて高いので
最高値より最低値の方が重要でしょうか
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:07:08.80ID:xSSosAx/0NIKU
>>503
部屋狭い?
20畳だと22.5はほんの少し寒い

やっぱり

なんだかんだいっても日立の白くまくんXシリーズだよな!

暖房23.5℃で快適快適
0547目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:23:54.75ID:3/NmWh2eMNIKU
木造6畳の部屋のエアコンを買い替えようとしてるんだけど、
お店の人はやたら、8畳以上のモデルを進めてきます。8畳用以上の方がいいのしょうか?
今は6畳用の2009年製使用ですが、詳しい方教えてください。
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:38:58.09ID:FVZNma/t0NIKU
>>544
馬鹿食いではないけど効率が悪くなって1.5倍くらいは上がる
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:46:03.98ID:9wE9FrvVdNIKU
>>547
効かないってクレームが嫌だから勧めてるだろ。
今六乗用で問題ないなら大きくする必要ない。
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:09:41.35ID:mBZbrPv8rNIKU
>>542
問い合わせましたが教えていただけませんでした…量販店に行った所あまり安くなりませんでした。もう無理ぽ
0554目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:20:09.03ID:kEThbjRR0NIKU
>>545
去年秋にWシリーズを買ったけどそうでもないですね
暖房は効かない・暖まらない、ということは無いし、大きな温度ムラなどもなく暖めてくれるので悪くないし全然不快ではないですが、
出力高めの運転とサーモオフをずっと繰り返すやや極端な間欠気味暖房で、快適性はそんなに高くもないですね
温度は、暖房だと設定温度−1.5〜+0.5の範囲にはおさまってますが、うちではそんなにいつも正確ってわけでもないです
暖房の温度制御や快適性は自分は圧倒的に三菱電機の方が好き

ただ、再熱除湿や涼快はすごくて、寒くならずに除湿できたり、冷房より優しい冷やし方で湿度の低いさらっと快適な環境を作れます
W以上ならこういう日立特有の大きいメリットがあると思います
冷房はまだ使ってないのでわからないですが、夏に関しては、涼快に切り替えれば快適で優しい冷やし方ができると思います
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:26:58.68ID:xB8PlpQt0NIKU
日立の最上位機種使ってますが、確かに涼快の快適さに比べると
暖房はやや不安定です
もともと温暖な地域に住んでいるためか、間欠暖房なのだと思うのだけど
寒いというほどには下がらないです
ただ、ゆか暖とか暖風プラスとかにしていると、
設定温度が例えば23度であっても、いくらでも温風を出し続けて
ほっとくと30度くらいになってしまいますw
そのため手動で普通の暖房に切り替えるという運用をすることになり
夏に涼快を使っていてほったらかしにできたのとは全然違う使い方になります
でもそういう暖房をしていてもわりと静かです
だからよけい忘れていて、真夏になっています
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:23:13.12ID:Jc0ygCtr0
〇分解掃除を自分でやりたいので掃除機能のない物が良い
〇出来るだけ上位機種についてるような質の良いコンプレッサーの付いてる機種
〇木造8畳用以上、値段上限なし、メーカー拘りなし

以上の条件で探しているんですが何かオススメはありますか?
0559558
垢版 |
2022/01/30(日) 03:46:00.39ID:Jc0ygCtr0
今の所、ダイキンのVシリーズを考えてますが
コンプレッサーのランクについて
V以降のシリーズとの差があるのかメーカーに問い合わせするつもりです。
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 04:58:22.63ID:RXeqAOSh0
真冬に再熱除湿使わんだろ!
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:11:00.03ID:OJRxOQgFa
>>537
>>550
弱冷房除湿は能力を上げると冷えすぎる場合があるから寧ろ能力を過度に絞ったりサーモオフさせないといけない場合も多く、それが除湿力低下の原因になる

再熱は基本的には室温を維持して除湿できるので、わざわざ能力を過剰に絞ったりサーモオフさせる事なく、適湿になるまで除湿を続けられる
そのため、消費電力が上がるのは事実だが、それは効率が悪いからではなく、除湿力を維持したパワーのある運転を継続できる結果というだけの話

好みや使用環境によっては不要な機能で消費電力が高めになるのは事実なので、確かに要らない人にとっては無駄な代物にしかならないが、
好みや環境によっては必要な機能なので、一概に電気だけバカ喰いする無駄な機能とも言えない
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:13:03.57ID:3s+Qrme30
ダイキンのEシリーズの最大冷暖房能力値が2020年式に比べて2021年式の方が
下がってるのはコストカットの影響か何かなんですかね
その辺詳しい方いますか?
特に12畳用の最大暖房能力値が激しくて
2020年式:5.5kw
2021年式:5.2kw
0.3kw差ってデカくない?
直接ダイキンに問い合わせたら定格能力値が同じだから問題ないと回答されたけど
スペックを下げて同じ値段で売るのはどうもね
2022年式で元に戻ればいいけどな
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:51:02.67ID:VkXd6hW+0
5.5kwと5.2kwの違いなんざ体感できんよ
そんなことより5.2kwで消費電力が1810Wなのが驚きだわ
最大能力が気になるならダイキンEなんかじゃなく上位機種買ったほうがいいな
0564目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:11:23.61ID:3s+Qrme30
2020年式は同じ1810wで5.5kwだぞ
体感どうのじゃなくて、スペックを下げた背景に何があるのか知りたかっただけなんだ
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:22:32.13ID:VkXd6hW+0
コストカットでいいんじゃねえの
だったら0.3kw差ってデカくない?とか聞くな
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:27:10.05ID:3s+Qrme30
上位機種の能力値は毎年変化ないが
廉価機種は2021年式から下がってるメーカーがちらほら
特にダイキンが酷い
日立とパナソニックは変わってないのは良心的と言うべきか
ダイキンのᐯシリーズが今年はᐯ᙭シリーズに変わってるが
全ての畳数でスペックダウン
ダイキンって客がカタログスペックを見ないと思って舐めてるのか
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:38:39.03ID:3s+Qrme30
>>565
いいだろ別に
品質を売りにしてるはずのダイキンがコストカットしてるとしたら由々しき事だ
やはり支那と関わるとろくなこと無いな
0569目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:48:15.35ID:J6GvJYXjr
同じようなのが多過ぎて決められない。冬暖かくて夏涼しければ十分。木造17畳リビングで何がおすすめでしょうか?
過去スレ教訓として三菱GE、VGはやめます。よろしくお願いいたします
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:43:33.00ID:puKpYis70
余計な機能がついてない冷暖房に優れたスタンダード機種に限れば
富士通が優れてると思う
湿度戻り抜きにすれば三菱も能力は高め
200ᐯ15A18畳用がダイキン200V20A18畳用に匹敵するのは
三菱の室外機の性能がダイキンより良いって事だよね
ダイキンってハード面は優れてるけどソフト面が弱いイメージ
両方でバランス取れてるのはパナソニック、三菱辺りじゃないかな
三菱の湿度戻りも通気性がいい古い建築なら、それ程気にならないんじゃないか
最近の断熱に優れた建築は暖房には適してるけど
湿気に弱いからカビが溜まりやすい
俺の家は古い建築のせいか、20年近く立つエアコンはフィルター以外対して汚れてない
0571目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:54:18.76ID:puKpYis70
故障率の高さが改善されてれば東芝も良いと思うけどな
スタンダード機種に限れば能力は高めで富士通と同等ぐらい
ヤマダ電機の店員に故障率の高さを聞いてみたら
大きな声じゃ言えないけどと教えてくれた
それで暫くヤマダ電機で販売を中止してたが
メーカーの方から安くするので売ってくれるようにお願いされたとの事
もし故障率が改善されてれば東芝はかなりおすすめじゃないかな
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:01:03.42ID:GFKNDgiQ0
>>539
借家で新しい場所につける時をいきなりドリルで穴開けて柱当たってもう1つ穴開けてイイっすかって聞かれた時はぶっ殺したくなった
0575目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:13:45.58ID:HxFqDblHM
>>573
見えないところに穴開けるのにどうして柱がないと確実に言えるのか
図面がなけりゃわからないよ
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:37:28.68ID:6l5+wGAyM
エントリー機とスタンダード機って、機能以外にも
単純に暖房性能の違いがあるんですね。今更ですが。
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:01:53.48ID:xodgfuNG0
>>576
スキャナーも使うけど
柱や筋交の位置なんて大体想像つくけどね
ホルソー入れる前に、長いドライバーブッ刺したりもする
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:02:00.87ID:qhYd7Wzy0
個人的に思うのは
エアコンなんて最上位機種を基準に機能の有無でグレード分けすればいいと思う
エントリーとかスタンダード関係なく、冷暖房能力は統一して
機能を必要最小限に抑えたものをスタンダード
てんこ盛りにしたものをエントリー
最上位機種の能力そのままに余計な機能を省いたものを欲しがっている人の方が圧倒的に多いはずだ
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:02:36.08ID:8Xzm+RtJ0
っていうか、単に冷やす、温めるについてはどこも差がないでしょ
差があるのは、どの程度快適にそれをやるか、の部分が違うだけで
だから快適さが不要で単に冷えればいい、温まればいいってだけなら
一番安いの買えばいいと思う
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:08:50.51ID:qhYd7Wzy0
お掃除機能なんて完全な騙しで、内部を綺麗にするどころか余計に汚して寿命を短くして
買い替えを早めるだけのゴミ機能でしかもぼったくり同然で高く売りつけるためだけの機能にすぎない
日本の物作りも利益優先で地に落ちたものだな
昔のエアコンは物凄く頑丈に作られていて冷え方も半端なかった
最上位機種からお掃除機能を省いたものを希望している人は絶対多いはずだよね
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:19:57.57ID:qhYd7Wzy0
基本的にエアコンに求めるものはちゃんと冷える ちゃんと温まる
これ以外に求めるものって基本的にないはずだよね
昔ながらの製品作りに戻って、付属品含めて全て国産で余計な機能を付けずに
品質のいいものをできるだけ安く提供さえできれば、間違いなく売れる
三菱が一部の付属品を除いて、全機種国産で頑張っているけど、それ以外は一部の上位機種を除いて支那製
そのせいで物作りが明らかに歪んだものになっている気がしてならない
儲け第一主義の支那なんかと関わったら、どんどん買う側が余計な機能にお金を払い続けるだけになる
その余計な機能のついてないスタンダードクラスが三菱以外全て支那製なのは大問題
全機種国産で作ろうや
0586目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:55:34.33ID:Z2S0vHqnM
>>569
個人的に三菱スタンダード18畳クラスをおすすめしたい
湿度戻りが気になるなら富士通スタンダード18畳クラス
何故この2つかと言うと、どちらも200V15Aだからで
他のメーカーは200V20Aが殆どなので、無駄にアンペア数を稼がなくて済む
しかも能力に差がないとすれば20Aは無駄
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:57:13.90ID:XyqqvQcg0
>>582
全面的に同意。お掃除機能も人感センサーもスマホ操作も加湿機能も要らない
低機能高品質(耐久)こそ求めたい
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:27:43.00ID:J6GvJYXjr
皆さん丁寧に教えていただきどうもありがとうございます。三菱を調べてみます!見当ついたのはかなり大きいです!
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:32:35.30ID:EMRsj0ywa
>>570
富士通の廉価は冷房はかなりいいけど暖房弱くてとにかくあたたまりがわるい
一旦暖まるとサーモオフのときと全く同じ風量のすんごいぬるい風で室温維持しようとするから肌寒くなる
あと風がぬるくて弱いから足元が寒い
風量を一番強いのに設定してもだめ
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:42:11.60ID:9FUb/54O0
>>570
三菱はS以上なら除湿にしちゃえばコンプが止まるとファンも止まって湿気戻りしにくいからいいんじゃね。
GVとGEは除湿でもファン止まらないから木造低断熱でも相当きついって聞いたことあるけど。
パナは冷暖どっちも、スタンダード機は温度が一定しにくくて効きが弱い印象。
ダイキンはAN25XFS使ったらソフト面もけっこうよかった。
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:30:14.84ID:lN+/Bnod0
>>588
アンペア数が気にならなければダイキンEシリーズ18畳用もおすすめしたい
ただし2020年製かそれ以前のシリーズをおすすめする
何故かと言うと、メーカーに直接問い合わせたら、今出ている2021年製よりも2020年製の方が馬力はあると認めていた
つまり品質低下によるコストカットが行われているという事
まだネットで2020年製は買えるから、買うだけ買って、取り付けは最寄りの量販店に頼むのもよろし
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:45:41.21ID:7274d7DFM
日立の普及価格帯の再熱除湿がついてるモデルにしないと夏場ムシムシ寒くて後悔するぞ?
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:48:39.37ID:lN+/Bnod0
日立製の弱点は設計の問題なのか汚れやすいのが欠点かもしれないよね
掃除業者が動画で上げていたけど、一番掃除依頼が多いメーカーが日立との事
もちろん全国規模じゃないけど、凍結洗浄とステンレス採用は無関係じゃないと思う
熱交換器は綺麗になるけど、ファン部分は逆に汚れていて、個人的に凍結洗浄は信用できない
やはり部屋の換気とフィルターの定期的な掃除が一番
ステンレスも凍結洗浄も何もついてないAJシリーズに再熱除湿付けたら、かなりお勧めなメーカーなのにな
日立は物はいいんだから、余計な事せずに優れた品質だけ追及すればいいだけ
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:00:52.55ID:7274d7DFM
みなさんが再熱除湿を評価しないから苦戦してるのでは?
俺は再熱なしのものは二度と買いたくない。絶対再熱除湿が必要。

普通のエアコンを寝てるときつけたままだと蒸し暑いか寒いかどちらか。再熱なら寒くなく湿度が低いから快適だぞ。
0595コロキチ
垢版 |
2022/01/30(日) 21:02:47.67ID:aXErXZzt0
とどのつまりはコロナの廉価機で十分って事やん
0596コロキチ
垢版 |
2022/01/30(日) 21:17:19.16ID:aXErXZzt0
>>593
強い寒波が来た時、外に置いてた洗濯機や風呂釜が凍結して
剥がれ落ちた汚れが出てきた事あったから、凍結させて汚れを剥がすのは結構期待できると思うんだけどな

>>594
環境次第
古い木造だけど俺は再熱無くても普通に快適に寝れてるぞ
再熱無いと駄目な環境は、冷蔵庫みたいに高気密高断熱の恵まれた環境の場合だろ
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:17:35.36ID:lN+/Bnod0
ぶっちゃけエアコン以前に今の建築が夏場を全く考慮してない
寒冷地ならともかく高多湿な日本に高断熱は必要ない
昔ながらの茅葺き、土壁、畳、障子
昔の建築は家全体が除湿機能を持っていた
皮膚病やアレルギーに悩まされるようになったのは
間違いなく建築に問題がある
0599目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:27:49.53ID:aXErXZzt0
お前らも廉価機を買って、
↓の光センサーモジュールと室内機本体SWと固定電話留守番ボタンランプと電話回線で、リモート操作を一緒に実現しようや

https://m.media-am●azon.com/images/I/61u9YWdBWnL._SL1000_.jpg
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:37:35.89ID:lN+/Bnod0
>>596
確かに熱交換器にはいいんだけど
問題は溶かした水が排出されきらずに室内機に残ってしまう事
取付時に正確に平行になってればいいけど
少しでも偏ってると、水が残りやすくなって逆に内部が汚れてしまう
換気さえしっかりしてれば熱交換器はそうは汚れないし
掃除機で埃を吸うだけで十分
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:46:09.58ID:icNQdHtXd
高気密高断熱住宅なら再熱除湿つきの日立か三菱買え
そうじゃなければ再熱除湿は無駄だからやめとけ
0604目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:15:16.03ID:b0mQadksa
>>601
富士通とコロナと三菱重工の再熱はだめなのか
富士通はここでも、温度が弱冷房除湿並みに3度と4度も下がる的なレポは見たが、コロナと三菱重工も同じ?
0605目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:15:53.84ID:b0mQadksa
3度も4度も
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 03:11:07.12ID:MZD+1YU90
>>604
三菱重工の再熱はダメ。もちろん除湿はできるけど温度の制御ができなく室温29℃40%とかになってしまう。
冷房にすると湿度戻りでジメジメしてくる…
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:31:16.10ID:VH2WHBQJ0
ビーバーは他社より安いんだよね値札が
価格.comで見れば他社とそう変わりはないんだけど、
実店舗行くとビーバーだけスペックのわりに安いから買ってしまう
ビックカメラの通販とかでもビーバーだけ安い
イオンの家電扱ってる売場見てもビーバーだけスペックのわりに安い
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 11:13:49.57ID:gpIl1CcE0
再熱除湿の採用をやめるメーカーが増えてるってことは、その方式に問題があるんじゃないの?
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:00:51.87ID:w1ZFDcts0
再熱除湿は消費電力が増える
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:09:07.51ID:w1ZFDcts0
霧ヶ峰 MSZ-ZW5621S-W [ピュアホワイト]

寒冷地では全くの不良品と化す
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001285444/SortID=24506294/#tab

夏は満足でしたが、暖房シーズンに入り、外気がマイナスになった日
自慢のムーブアイからカチカチという異音
部品交換するも再発
霜取りが1時間毎に30分。非常にやかましい
困った事に運転停止中でも始まるため、ブレーカーを落とし、壁に粗大ゴミがくっついている状態
通常作動音は静かですが、ルーバーの音、ゴボゴボ、パチンという筐体の熱膨張音
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:12:45.81ID:w1ZFDcts0
三菱電機のエアコン霧ヶ峰。
絶対買わない方がいい。
霜取り運転音がうるさすぎて、寝ていたら驚いて目が覚める。
メーカーは不良を認めない。

三菱電機のエアコン霧ヶ峰は欠陥品!霜取り運転が爆音! @
https://www.youtube.com/watch?v=Lko3w0THQIo

三菱電機のエアコン霧ヶ峰は欠陥品!霜取り運転が爆音!A
https://www.youtube.com/watch?v=vCz3rxKMHxM
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:08:43.73ID:w1ZFDcts0
盛大に「ゴシュー」って音出すのは三菱電機の室内機だけだよ
他のメーカーのエアコンではこんな音出てこない
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:11:29.27ID:w1ZFDcts0
【原因は”霜取り運転”です!】エアコン室外機が霜取り運転をする理由・その仕組みをエアコンマニアの大学生が解説してみた【暖房が突然止まる・ゴシュー音・湯気もくもく・寒い】
https://www.youtube.com/watch?v=vFuQhGTd7v0
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:15:34.01ID:w1ZFDcts0
パナのエネチャージ搭載のエアコンだと、霜取り時に全くと言って良いほど音が出ない
三菱電機の霜取り音は他のメーカーより圧倒的にうるさいよ
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:53:40.81ID:afGb0JSP0
わざわざ霧ヶ峰のスレにまで連投してご苦労なこった
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:23:13.36ID:PZvS+0UR0
>>618
ざっとググると日立、パナ、富士通でも霜取り騒音が酷いって出てくるけど結局環境次第じゃないの?
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:42:24.40ID:ME1nawKlM
このスレだけならまだしも他のメーカースレでまで似たような連投してる時点でうさんくさい
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:45:47.02ID:iMVmotTk0
東芝は機種によっては霜取り中はフラップが全閉になるので冷気が漏れにくいってのは
あるが、やはり霜取り中はうるさい。
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:53:00.36ID:5e0WIUdfr
初めて自分でエアコン買うんだけど結局なにがいいの?ダイキンのeシリーズがコスパいいって聞いたんだけとこのスレ民的には違うみたいね
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:01:26.86ID:5e0WIUdfr
愛知、古い団地の2DK
機能?はよく分からんけど冷えて暖まればよくて安ければ。
後自動お掃除は付いて無いほうがいいと聞きかじった。こまめに掃除すればいいし
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:01:38.34ID:pHQ4kWa2r
愛知、古い団地の2DK
機能?はよく分からんけど冷えて暖まればよくて安ければ。
後自動お掃除は付いて無いほうがいいと聞きかじった。こまめに掃除すればいいし
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:14:37.89ID:l+who9E3M
>>625
日立の再熱除湿付きに決まってる

他社のは気温が低い雨の日みたいな室内に、再熱なら春の熱くなく寒くなく湿度が高くなくの室内になる
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:55:45.95ID:IOS2B4ahr
>>627
自動掃除なしなら俺はセルフ掃除のしやすさから霧ヶ峰S派
とにかく安くなら富士通Cもアリ
湿度コントロールもしてほしいなら自動掃除ありになるけど日立のW以上
俺は湿度が気になる季節は除湿機併用してる
0632目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:56:15.74ID:+1i1lFxy0
最熱除湿ってどういう時に使うの?
自分は扇風機で我慢できる範囲まで扇風機使ってそれで駄目なくらいになったら冷房使うので除湿はまったく使わないのでピンとこない
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:26:48.10ID:04ZG6Q3i0
梅雨とか夏のムッシムシの時って再熱除湿と除湿器どちらがいいかな?
除湿器は冷房と併用しないと部屋が熱くなりすぎてきつい(電気代やばい)
再熱除湿だけだと電気代はどうかな?室温もあがりすぎないかな?

これからエアコン買うので頼みます
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:27:56.81ID:PkUUxpprM
20年ものの壁埋め込み型の和室2部屋のマルチエアコンを入れ替えたいんだが、もう埋め込み型って終わってるよね
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:49:56.00ID:l+who9E3M
>>634
除湿機コンプレッサーの消費電力は小さくても150Wくらいある
再熱除湿とほとんどかわらないよ
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:00:14.40ID:hFa5Tzjl0
>>634
再熱除湿一択
除湿機+エアコンと月4,000円ぐらい電気代に差がついた
日立だけど室温と湿度は完璧に制御してくれたので非常に快適
再熱除湿は電気代高く付くと言うけど、実際は大したことない
エアコン+除湿機の方は請求ビックリするぐらい来て驚いたわ
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:06:16.06ID:04ZG6Q3i0
>>637 >>639

ありがとう
いろいろ比較して再熱除湿のエアコンにしぼります。
ダイキンがいいけど再熱除湿がないから悩みます・・・
0641目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:11:18.57ID:IOS2B4ahr
>>634
日立は最大消費電力795Wと表記してて、実際使ってる人のブログ等見ると300〜400Wで運転してるみたい
除湿機は150〜300Wが多い、弱冷房と合わせても最熱除湿よりは電気代がかかるしあと音もうるさい
24時間フルタイムで除湿したいような人は最熱除湿一択
そこまでって人はあとから除湿機でもなんとかなる、俺はこっちだった
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:11:41.76ID:hFa5Tzjl0
>>640
日立は再熱除湿の制御の特許を握ってるので、温度、湿度共に完璧に制御できるの確認してるけど
他社はどうも温度、湿度制御が甘いらしいので買うときは注意な
と言うか再熱除湿買うなら日立一択だと思うけどね
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:27:34.60ID:8jagMhkW0
再熱の快適さは一度味わうともう戻れない。
特に夏の寝室にあると快適度、快眠度の次元が違う。

で、再熱となるとやはり日立ということになる。
他にも東芝他のフラッグシップモデルも使っているが、あの日立の全く寒くならない上に
空気サラサラの完璧な制御のようにはいかない。
日立は普通の冷房は水飛びするし湿度戻りもあるし暖房も特に良いわけじゃなし
リモコンももっさりで使いづらいと思うけど再熱が優秀すぎるので選ばざるをえないという感じ。
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 00:33:51.57ID:mdtQHXM00
>>643
その日立の再熱除湿を使う期間って年に何時間くらいの計算になります?
人によって違ってくるとは思いますが
0645目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 02:01:30.85ID:f2Pok0w20
>>613
日立もパナも結構音するよ
霧ヶ峰だけじゃない
0646目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 02:04:55.81ID:f2Pok0w20
>>611
弱冷は消費電力量が低いのではなく、出力を上げると冷えすぎるから単に除湿力を抑えて出力絞って、結果的に消費電力が減ってるだけ
だから消費電力が減った分だけ除湿力も低下して除湿能力が不足しやすい
再熱は単に絞らず除湿力を高めた運転ができるから、結果的に除湿力を高めた高出力の消費電力量の多い運転もできるってだけ
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 02:06:03.11ID:f2Pok0w20
>>618
霜取りに関してはうちでは霧ヶ峰より日立の方がうるさかったけど
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 02:14:48.79ID:f2Pok0w20
>>625
暖める、冷やすの基本性能が良ければ十分で、湿度とか全然気にしない、入切同時タイマーとか使わないなら霧ヶ峰GEもあり
暖める・冷やすのみ、特に冬の暖房重視なら霧ヶ峰の廉価はコスパいいと思う(ただ湿度戻りとか気にするならやめとけ

冷房、弱冷房除湿重視で暖房が間欠で良いなら日立の廉価もコスパがいいと思う

冷房、弱冷房除湿重視でとにかく安くしたいなら富士通Cもありだと思う(ただ暖房の快適さが相当弱い印象

ある程度値段抑えつつ再熱除湿がほしいなら日立W
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 02:19:31.15ID:FfLP61Esa
>>640
ダイキンの新ハイブリッド除湿は原理は再熱と同じ、効きも再熱に準じていて悪くないとダイキン使ってる知り合いから聞いた
寒くなりにくく室温低下もほぼなくちゃんと除湿できるそうで
再熱との違いは、日本冷凍空調工業会基準の認定を受けてるかぐらいの違いだと思う
むしろ正式な再熱にこだわっても、このスレではビーバーの再熱は制御が悪いとか富士通の再熱は寒くなるって話が散々出てるし
でも他の日立の欠点に目を瞑ってでも本当に再熱除湿を最重視したいなら日立がいいんじゃね
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 04:10:42.36ID:xlDYTR8cM
富士通の再熱が温度下がるって中間グレートのsvで聞くけど最上位のxでもおこるん?
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 06:52:40.44ID:Nf2464nE0
霜取り運転時の排気音?は機種によってかなりの差がある
三菱電機のエアコンZシリーズは音が特に大きいのはたしか
盛大に「ゴシュー!」
この音が好きな人にはたまらないとは思う
特撮好きな人とか
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:36:21.13ID:5w/gUuiu0
日立が一番優れているのだから仕方ない
予算に糸目をつけないのならダイキンか日立の最上位グレード買っておけばよい
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:47:16.00ID:2GVTk2pS0
まあこう言う奴がいると逆に嫌われる典型
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:24:48.80ID:ZorqkN/rd
日立は最高のカタログスペック書くために定格以外捨てて
実用で大事な弱運転時の性能が最低になってるのがアカン
0660目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:25:15.20ID:ZorqkN/rd
再熱除湿は高気密高断熱住宅なら有無で快適さが全く違う必須って言っていい
ただここ10数年の気密断熱にこだわった注文住宅って全体の何%あるんだよって考えると売れないのも分かる
そして建てた人でも体感したことなければ必要性が分からない
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:27:41.40ID:COPWPunMM
気密ガバガバだと再熱除湿の恩恵って少ない?
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:33:18.41ID:5NwtmWLzM
そんなことはない。例えば24時間換気がないような家はそれほどスカスカではない。
スカスカなら24時間換気はが義務付けられたりしない。
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:42:19.83ID:f6ZCja660
うちは古い家で湿気戻りとかに不快な思いしたことないから日立は必要ないわ
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:01:14.96ID:uW3A6zqUM
電気代が高いってイメージ先行しちゃったからね
ダイキンはわざと再熱除湿じゃ無いって言っているんじゃないか?
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:29:09.95ID:2GVTk2pS0
電気代はかかるけど言うても冷房の1.5倍程度
電気ヒーター使ってプラス500w1000wとかじゃないから
メーカーが過度に省エネ意識しすぎたんじゃね
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:33:48.34ID:kZHb6JcqF
メーカーじゃなくて政府
政府は貿易赤字の元凶原油輸入量を減らすためにやっきになってとにかく燃費、燃費が良ければなんでもいい的なルールを作ってしまった。
だから燃費以外比較する尺度がない。快適性という尺度がない。
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:13:19.50ID:2GVTk2pS0
真夏はいらない
ちょっと蒸し暑い季節に必要
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:46:21.70ID:QbAH91Pg0
断熱材あり気密ガバの家に住んでるけど再熱無しにはもう戻れない
無断熱でもない限り弱冷房だけで十分とか、再熱除湿知らないだけ
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:50:14.81ID:zPKLVxrKH
ここみて電気代かかるから最熱除湿は避けてきたんだけどなんや急にこの流れは。
こんど14畳をリビングに買うから教えてくれ。寝室に必要な機能なんか?
0672目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:01:50.99ID:2GVTk2pS0
>>670
そんなもんなけりゃないで窓少し開けて冷房が常に動き続ける環境作り出せば良いだけのこと
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:04:44.86ID:2GVTk2pS0
>>671
ここはカラッカラが好きな人の声がデカいだけで
人それぞれよ
乾燥嫌がって夏に加湿器使う人もいるくらいだし
0674目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:04:48.60ID:QbAH91Pg0
>>672
梅雨に成立しねーよバカ
頭まで弱くなくていいんだぞ
0675目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:11:41.18ID:2GVTk2pS0
>>674
口悪い奴だなこわ
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:15:34.21ID:QbAH91Pg0
>>675
浅知恵でID真っ赤なほうが怖いって
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:20:32.68ID:2GVTk2pS0
>>676
そら梅雨には使えないけど断熱が良い部屋で夏に窓締め切って再熱除湿使うより
窓開けて冷房の方が換気もできていいぞ
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:31:37.78ID:QbAH91Pg0
>>678
夏はそもそも冷房使うんだけど
頭悪いの?
梅雨に使えないのも論外なんだけど
0681目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:40:17.41ID:2GVTk2pS0
>>680
夏の話してたらおまえが再熱無しは戻れない言うからだろ
0682目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:44:37.48ID:9KdmkIBr0
>>663
ボロ家でも気密※を強化すると630Wの布団乾燥機でも行ける
(※窓の気密/断熱含めて)

>>666
室外機も室内に入れれば再熱も1.0倍の認識でいいよな?
室内機/室外機/壁をセットにしたエアコン作れば再熱も1.0倍の高効率で行ける?
再熱が必要な時は、壁ごと室外機が反転して室内側に来て1.0倍で再熱ができる仕組み

>>668-669
高気密断熱の今どきの家は必要らしい
それ以外の家は、年に数日程度、特に湿度の高い寒い秋の日に再熱あればなと思った事がたまにレベル

>>677
廉価と同じ価格で買えても今の高級機はいらんけどな
エアコンに求めるのは設定した温度にしてくれる事、他に必要か?
機能が追加されと操作が煩雑で特にリモコンとか邪魔くさくなる、蛇足
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:49:32.12ID:9KdmkIBr0
>>681
再熱無しには戻れない、に賛同はできないけど
窓を開ける、は流石にもっと賛同できないゎ
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:54:41.55ID:QbAH91Pg0
>>681
夏の日中に再熱使うわけないじゃん
夏の夜は再熱必須だぞ
多湿の時間に窓開けて冷房とか、寒くなるだけだわ
0687目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:10:52.17ID:2wxnGL1R0
素朴な疑問なんだけど
ダイキンのRシリーズ6畳用の最大冷房能力は
Eシリーズの10畳用に匹敵するということは
Rシリーズなら6畳用でも10畳の部屋で使えるって事だよね
ダイキンに限った事じゃないが最上位機種買う時は
畳数通りに買うと逆にオーバースペックになる恐れがあるよね
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:23:44.24ID:W+SkJDMU0
再熱除湿は使った人じゃないとわかんないんじゃないかなあ
自分も再熱除湿じゃない時も冷房に不満はなかったから
でも買い替えて使ってみてからは全然違ってなんじゃこりゃとなって
今となっては単なる冷房では耐えられない
知らない人にとっては必須じゃないけど
知ってしまったら手放せない(麻薬か
電気代はうちは特に変化ないよ
ちなみにうちは築30年の鉄筋コンクリートのマンションで
最上階ではないです
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:25:28.84ID:PcP1137RM
俺は最熱よりも自動掃除なしの方が優先順位高いから選ばない
人それぞれよ
0691目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:55:03.43ID:Hcmao6yM0
>>644
完全にケースバイケースだと思うけど
冷房シーズンの総運転時間の三分の一程度かな
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:20:28.84ID:t4E/u/5E0
ここって再熱除湿に異常に固執してる奴がいるが、日立の中の人か?
不採用メーカーが増えてることをお忘れなく。
エアコンシェアナンバーワンのパナも採用止めてる。
わかるよな。
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:22:43.68ID:bLvHZrI2M
必要ないからな大体湿度高いと暑いし
どんだけジメジメしてるとこ住んでるだよって
性格がジメジメしてんのかな
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:54:22.90ID:zlciG2mB0
ちょっと暑めなのに爽やかっていうの経験しちゃうと、涼しいのにじっとりには戻れないな。
去年の夏はテレワーク中、大活躍した
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:28:46.74ID:OqBDtyd0a
>>693
今はシェアナンバーワンはダイキンじゃなかったっけ
そのダイキンが、再熱と同じ原理の除湿の採用を取りやめてたのに、
最近になって再熱と原理が同じ(空調工業会基準に合致していないので再熱は名乗っていない)を最近また採用してるからなあ
あと富士通も再熱搭載モデルを最近拡大させたし

>>673
カラカラではなく50%程度に湿度を抑えたいとかでも環境によっては再熱は必要になるからなあ
要らない人にとっては要らないけど、ある程度湿度コントロールしたい人にとってはあった方が良い、程度の機能だとは思うが
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:30:31.42ID:OqBDtyd0a
ただ再熱は実際使ったら確かに快適だが、あった方がより快適で良い、程度で、無かったらダメ、一度知ったら非再熱に戻れない、というほどではないと俺は思うんだよな
俺はそこまで極端なものではないと感じる
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:31:26.12ID:OqBDtyd0a
>>651
SVほど下げるって書き込みが多いわけじゃないけど、Xでも下がるって書き込みはあったな
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:45:51.52ID:ZmV3QrDq0
再熱除湿は寒がりの家族が居るので助かってる
暑がりの俺も温度高めでも湿度低いので快適
0702sage
垢版 |
2022/02/02(水) 02:51:26.54ID:EZuB2bKF00202
>>682
室内機も室外機も屋内にいれるのはお米の倉庫で見た。
電熱加湿器もあった。

もちろん、家庭用エアコンじゃないけどね。
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 04:49:34.09ID:SWgT44rGa0202
富士通SVは多分構造的に無理きかせているのが原因だと思うわ、本体サイズが最小なのに4kwが省エネ機種だし、逆にデカイヤマダのX買った知り合いに聞くと再熱も問題なく機能しているよう
0704目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:21:41.08ID:agYr+pIw00202
再熱除湿欲しいけどお掃除機能とか余計なものまでついてくるのがなあ。
0706目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:39:05.14ID:40Xvryls00202
エアコンの暖房消費電力を測定して見たら意外に少なかった。
https://www.youtube.com/watch?v=c12EVw2TZ4A

ECOCOと言う消費電力が測定できるメーターを購入してから色んな機器の消費電力を測定しているが、寒くなってきたのでエアコンの暖房の消費電力を測定して見た。
測定法はECOCOのセンサー出力電圧をマルチメーターで2秒ごとに測定をして、パソコンで電力換算をしてグラフ化をしてみた。
起動時や安定後の電力の変化が把握できたし、定格消費電力との差も把握できた。
部屋の温度と室外機の吸気/排気温度も測定をして、エアコンの動作がグラフ化して見られた。
0707目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:41:33.39ID:40Xvryls00202
エオリア CS-X630D2(Panasonic Xシリーズ 20畳用)
エアコンの暖房消費電力を測定して見たら意外に少なかった。
https://www.youtube.com/watch?v=c12EVw2TZ4A
0708目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:17:11.04ID:WH48dtB+M0202
個人的にECOECOうるさいせいで
いろんな縛りを作っていると思う
確かに昔のエアコンの方が電気代は高いが
その分冷えや暖まりは良かった
だいたい電気代が高いからとか文句言う奴なんかどんだけいるって話
ECOとは表向き、単にイメージ戦略で消費者を騙す詐欺だと思ってる
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:29:07.85ID:40Xvryls00202
再熱除湿は臭うよね
0711目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:29:44.86ID:40Xvryls00202
再熱除湿を使うと室内機の熱交換器がカビやすくなる
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:31:29.60ID:9e9scbx700202
パナの快適除湿モードは再熱より劣るの?
自分で湿度を設定するみたいだけど
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:37:05.80ID:WH48dtB+M0202
ECOECO言ったって、100Vや200Vしか使ってないんだし
どんなに頑張ってもたかがしれてる
今まで1000V必要だったものが100Vで済むようになったら確かにECOと言える
個人的に200Vまでしか使えないなら、その決められた枠の中で贅沢に使うべきだと思ってるし
本当はもっと良い製品は作れるはずだ
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:37:27.73ID:40Xvryls00202
パナのXシリーズ以上の機種は21年モデルからエネチャージの熱を利用して温度が設定温度まで下がった時に間欠除湿だったのが止まらないで超弱冷房除湿ができるようになった。
エネチャージ「快湿」制御
https://panasonic.jp/aircon/products/21x_21ax/cooling.html#enecharge_system

Xシリーズ以上の機種は22年モデルからパーシャル制御除湿(熱交換器の一部のみを使って超弱冷房除湿)
https://panasonic.jp/aircon/22feature/dehumidification.html

エアコン エオリア 除湿(パーシャル制御)の仕組み【パナソニック公式】
https://www.youtube.com/watch?v=AajqhzAOw5U
0718目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 15:01:24.16ID:WH48dtB+M0202
>>716
同じことだよ
家庭用で使えるのは4000Wが限度
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 15:31:41.83ID:6VM2Ef/700202
パナソニックは意地でも再熱除湿を避けてるんだね
昔は再熱除湿採用してたのにね
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:07:41.21ID:FJy2TkmXd0202
良い物が売れるとは限らないからなぁ
排気を戻す掃除機、初期の吸引力最初から最低未満で吸引力の落ちないダイソン、傷を乾燥させて悪化させる治療スプレー
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:18:00.64ID:sp53aqSDM0202
>>721
この板的には
デメリットの方が多い、フィルター掃除ロボ
電気食うばかりで効果が殆どない、うるる加湿
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:20:00.04ID:R0wspWPn00202
パナ Xシリーズ(6.3kw)の室外機は半端なくデカイなw
デカイと思ってたダイキン(6.3kw)の室外機が貧弱にみえるw
0724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:23:02.92ID:v/3qPhAKa0202
パナソニック快湿!
※ 当社環境試験室(14畳)、外気温35℃時、体感温度25℃が得られるように設定
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:53:11.96ID:6VM2Ef/700202
コロナ予防効果ありそう&去年の給付金でうるる加湿エアコンがバカ売れしてダイキンにシェアで抜かれたPanasonicが今年パクった
0726sage
垢版 |
2022/02/02(水) 17:46:56.11ID:EZuB2bKF00202
>>718
200v x 20a = 4000w が最大入力だね
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:19:47.14ID:7bgvVgeu00202
>>510
CSH-N2221RE9
0729目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:08:52.54ID:nizNA0Sy00202
良いものが売れるとは限らないというより
良いものを見極められないってことなんじゃないかと思うね
だから本来必要じゃないものに容易く騙されて、お掃除機能何て無駄な機能を今でもくっつけて
高い金払わされてるだけになっている
お掃除機能付き=掃除しなくて済むと勘違い起こすのは買う側の怠慢だと思うし
実際は掃除の必要がなくなるわけではない事はちゃんと説明書に書いてある
利便性ばかり追い求めて、本当に必要なものが分からなくなっている消費者が圧倒的に多いから
そういう消費者をメーカー側が如何に騙して金をボッタくろうとしてくるんだよ
真実はいたって単純 よく冷えてよく暖められる 本来エアコンにこれ以上のものを求めること自体が間違い
再熱除湿はあってもいいと思うけど、センサーによる部分空調なんて無駄
部屋の隅々まで空調を行き渡らせればいいだけの事
加湿機能も所詮加湿器には敵わないから、それがある事でお得感を出すための騙しに過ぎない
エアコン商売は詐欺にあふれていると思っているから、迷ったらスタンダードクラスを買うべし
どうしても再熱除湿が欲しくて、掃除機能付きと分かって納得してるなら買ってもいいと思う
たいした理由もなしに上位機種に手を出すのは金の無駄だと断言する
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:25:52.46ID:7bgvVgeu00202
実はコロナと同時にハイセンスも電気屋で買った
見た目というか取り付けててみてナニコレ?
デザインは0点
音、静か〜(コロナに比べて)
今んとこ暖房だけだけど十分暖まる
別に客人来る家じゃないし正直両方ともハイセンスで良かった
あっ、ステマじゃないですよ
こういったご時世だし中国産は・・・ってのもあった
自分の中でコロナとハイセンス比べてみようと思ったから
当たり外れがあると思うから参考までに・・・
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:37:15.78ID:Rr7BqNAla0202
良いものが売れなかった典型はベータマックス
エアコンの良いものは何?
0733目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:20:31.33ID:3NtlxLd800202
フィルターの掃除すら億劫なめんどくさがりなのでお掃除機能便利と思ってるけど何で不評なんだ?
あとここのステマ見てたら再熱除湿ってよさそうと思ってきたが空気をあっためるので電気代かかるし それなら除湿器でよくないかとおもったが
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:58:32.58ID:5O3BgXXF00202
同じや言うても除湿機だけ使ってたら室温上がっていくんちゃうか
0738目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:04:38.28ID:7ql5TMzd0
>>703
見た目だけで富士通のXシリーズ選んだけど
まだ夏に使用してないからわからないけど快適ならいいなー
0739目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:05:14.01ID:nizNA0Sy0
>>733
フィルターの埃が100%取れるわけじゃないし
どっちみちフィルター外して掃除する必要がある
それに加えてダストボックスに溜まった埃も定期的に捨てなければならない
掃除機能がある事で、逆に手間は増えるし、掃除機能付きのフィルターは面が細かくなってるので
通気性が悪く、逆にカビを生えやすくする
掃除機能がある事で手間は増えるし、逆にカビが生えやすくなるという矛盾は実に馬鹿馬鹿しい
しかも値段は高いしクリーニング代も高くなる
なら普通にフィルター外して掃除するだけの方がいいよねとなる
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:06:28.90ID:ZmV3QrDq0
>>733
お掃除大好きな人が自分の仕事取られるから怒ってる
フィルター掃除しなくていいのは楽だし、ましてや中なんて掃除したこともないので人それぞれ
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:04:17.85ID:ov+z075rM
>>736
最熱除湿が必要な低室温だったらコンプレッサー式でもちょうどいい感じじゃないかな、しらんけど
気温が上がってきたら弱冷房除湿に切り替えみたいな感じで
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:09:58.40ID:BxhOWwlJd
ダイキンの加湿はマジでいいよ
前も書いたが職場のうるさら加湿ついてる部屋秋は他のエアコンより断然快適
冬は足りないし電気代高すぎて自分では絶対に買わないけど
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:19:32.86ID:BxhOWwlJd
エアコンの選び方

高性能住宅で金はある→日立
高性能住宅で節約したい→三菱
普通の家で金はある→ダイキン

普通の家でダイキン買えないやつは知らん
0746目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:54:24.66ID:yebbc8Wp0
高断熱のマンションだけど冷房だとすぐ送風になって湿度戻りが半端ないんで再熱除湿必須だわ
日立のエアコンを10年ごとに買い替えてるわ
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:28:57.23ID:h6mwWTAa0
>>740
逆だよ
掃除付きあるから、掃除業者は余計に金を取れて儲かる
掃除付きのせいで逆に汚れやすくなるから、掃除業者の本音としては
掃除付きがある方が得だと思っている
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:55:52.89ID:XwXDNXxWM
掃除がないとめちゃ汚れるけどな
エアコンの業者清掃ってほとんどの人はやらないものだぞ
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:33:50.18ID:3DtG8VSXM
掃除業者にとって分解が面倒になる、分解後の故障クレームの発生の手間やリスク考えると彼らのポジショントークだとも思えるがな
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:29:48.41ID:kd0MkCsH0
お掃除機能要らない人って
 クリーニング代高い
 故障の確率が上がるから修理代が心配
 本体の値段が高い
ケチなだけだな
しかもお掃除機能にケチつけるし
 付いてても汚れる←フィルター掃除しなくていいだけでも有難いが(ダストボックスの掃除ガーって言うやついるけど1年でいっぱいになんかならないし)
 付いてるともっと汚れる←はっ?

電気代が高い&本体高いから再熱除湿いらない人と同じで快適や便利にお金払いたくないだけだよな
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:34:19.48ID:I2bhMtHL0
自動掃除があると、細かいメッシュ面がいつも掃除されているから、細かい粉塵が中に入り込む

自動掃除がないと、荒いメッシュ表面に塵が張り付いてそれがフィルター化するので、滅多に掃除しない方が、中は綺麗
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:00:14.05ID:z1Zn51kJ0
中途半端な自動化は返って不便を招く
自動掃除も完璧じゃないので
人力で掃除するのを100点とすると、自動掃除は80点くらい
常に100点取る人が80点で済ませるのと、ずぼらで50点くらいの人が機械まかせで80点取るのとでは評価が異なるのも当然

話は変わるが、最新の浴槽で自動掃除機能なるものがある
実は埋め込んだスプリンクラー的なシャワーで表面を流すだけなんだが、
そんなものでぬめりが取れるわけがないだろう
逆にシャワーで流すだけで風呂掃除が終わったといえるのなら、人力でシャワー当てた方が数倍綺麗になるわ

みたいな
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:51:22.55ID:kd0MkCsH0
湯船がヌメってる時点でおかしい
風呂垢なら分かるが
汚れ軽減を否定しなくてもいいのでは
豆に掃除する事を前提なのもおかしい
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:22:07.73ID:9XH1yxd2M
掃除機能ついてても綺麗
大して埃も溜まらないなら
ついてなくても汚れないって事だよね
なら掃除機能ついてない安いスタンダードタイプの方でもよくねって事になるよ
掃除機能があるせいで余計に汚れるのはプロの掃除業者の間では有名な話
プロは掃除機能付きエアコンは絶対に選ばない
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:30:24.13ID:9XH1yxd2M
2つエアコンがあるとします
能力は同じです
片方は掃除機能付きの30万
もう片方は無しの28万
だけど掃除機能付きは逆に汚れやすく寿命が短いリスクを抱えています
さあどっちを選ぶでしょうか?
掃除機能無しを選んだ消費者はケチなんでしょうか?
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:56:29.66ID:OXl1TemA0
>>746
コンプレッサ止まれば送風も止まる機種ならまだマシなんじゃないかな
再熱も付いててこの仕様でもある機種がベストかな
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:00:10.64ID:BxhOWwlJd
>>755
絶対にってプロはみんな掃除機能なしにするために上位モデル選ばないんですか?wwwww
掃除機能を避けるために快適さを捨てるのがプロwwwww
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:08:37.04ID:kd0MkCsH0
>>755
プロの掃除屋
昔メルツェデスを批判してた自動車評論家の徳大寺のガレージにベンツ3台みたいな話じゃないといいけど
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:50:59.83ID:DWJ7Qw4TM
>>756
掃除機能なしでそんなに高価(=高性能)なものあるかなぁ


機種選定の要件で「機能がないこと」なんてのは他の条件より下になるよ。
俺は
1)低温暖房能力が充分
2)冷房能力が充分
3)再熱除湿がある

これを求めると掃除機能は必ず付いてくる。
掃除機能なしの優先順位は再熱除湿より高いのは、、、再熱しらないからだよね
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:10:45.72ID:Mt9956fA0
昔のエアコンより風力が格段に上がって循環する空気が多い
よって埃も溜まるから掃除つきなのでは?
暖房は風力ないとキツい
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:36:15.32ID:WtKpYp2Dd
>>760
、、、再熱しらないからだよね

言っちゃ駄目だよ

ずっと再熱付き使ってた俺
テレワークで使ってない部屋に安いエアコンつける→結果、寒いか湿っぽいかの2択を迫られる
俺再熱の有り難みを初めて知る
霧ヶ峰Rの糞が
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:40:03.78ID:z1Zn51kJ0
掃除機能つけたせいで高いんじゃなくて、
高く売るために原価いくらもしない掃除機能つけてるだけなんで
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:01:31.51ID:jlr0fxs30
>>734
だから違うって
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:09:06.77ID:fnIKkJ8ur
車と一緒だね。別に無くてもいい機能盛り込んで商品価格に上乗せしてくる
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:48:24.34ID:+VCmSBR70
>>765
逆に言うと下級機種はコストの割に安すぎると言える
あんだけいろんな部品が詰まってるのにちょっと高級な炊飯器や掃除機と値段変わらないとか
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:51:26.19ID:7QRadozkM
高い商品ほど利益率は高いよな
開発費とか人件費を稼がなきゃいけないからしょうがないけど
カメラ業界は安いの売れてもジリ貧だから高級オンリー路線になった
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:28:57.23ID:q3wiKQYg0
・フィルターの自動掃除   → 不要(外して外で振るか、掃除機で吸う たったこれだけで解決)
・フィンの凍結洗浄など   → 必要(内部は簡単に清掃できない)
・ファン/通風路/結露トレイ → 分解不可避(特にファンは扇風機羽根と違って断面積が小さいから埃が貯まるとガチで風が出ない、トレイはカビが泥化して積もってるよん)

分解清掃した事ある人はわかると思うけど、内部のあちこちが汚れ/カビ/埃で汚れてるから、結局は分解清掃は必須なんだよね
凍結洗浄とか付いてると、その期間が多少は延命できるみたいな?
分解清掃業者とか今みたいに言われてなかった昔って、どうしてたんだろ?

あと今思いついたけど最廉価機でも、吸込口を塞げば簡単に凍結洗浄できんじゃね?
そもそも凍結洗浄ってハードじゃなくてソフトの機能だからどれでもできんだろ、てか冬の霜取中はモロ凍結洗浄やんけ
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:05:15.55ID:DWJ7Qw4TM
分解清掃が大変なのは確か
でもそれエアコン1台の寿命のうち1回やるかどうかの清掃じゃねぇの?
清掃マニアすぎるんじゃないか?
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:05:49.10ID:q3wiKQYg0
>>752
中途半端な自動化の話は○

ヌメリの話だけど、入浴直前にお湯を張って複数人が間を開けないように入浴して直後にお湯を落とす
これって湯船をお湯で毎日洗ってるって考え方もできる、なら毎日スポンジと洗剤で洗わなくて良くね?

って事で、入浴直後お湯を落としてシャワーの水でざっと洗い流す
これで洗剤スポンジ洗いの頻度が、月一以上で済むようになった、毎日洗ってたのが馬鹿みたい
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:20:28.36ID:q3wiKQYg0
>>775
確かに分解清掃は死ぬ程大変、ガチでやったら24時間超えた、二度とやりたくない、あの暑い盛に、しかも冷房は当然なし
富士通で10年目、コロナで21年目ぐらいだったかな
プロが1万取るのも妥当、安いぐらい

前に室内機と室外機に別々の値札が貼られてた画像上げたけど、清掃する代わりに室内機だけ交換するのも有りだと思う
本来分解洗浄するもなんか違うと思う、室内機は5年ぐらいの消耗品って考えで製造・価格設定・運用してもいいんじゃ?

本来は、最近出てきた水orお湯?入れて洗うレンジフードみたいにするのが正解だと思う
洗浄モードで密閉できて、水と指定洗剤を投入してフィンでお湯にして、ファンで撹拌してファン/フィン/通風路/トレイを洗浄、ドレンホースより排水
洗えない内部が汚れる以上コレは必須機能だと思うし技術的には難しく無いとは思うけど、コストと販売戦略的には駄目なんかね
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:02:26.34ID:kd0MkCsH0
>>777
金額しだいじゃダイキンの発展途上国向けサブスクみたいのでもいいかもね
5年毎にリビルド品で構わないから交換してくれるとかが有れば

フィルターレスのレンジフードは掃除楽だよ
掃除機構部分の掃除ガーって言われそうだけど
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:53:57.77ID:1dlo6pMf0
埃なんかいい方
やっぱりカビが凄いんよ

マジで吐くレベルで汚い家いっぱいある
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:21:25.00ID:T+jFxNwe0
フィルターに付いた埃なんて年に一回外して水洗いするだけで十分なのに
それが掃除機能に何万もかけなければならない程の手間か?
しかも100%取れるわけでもなく、どのみち外して洗う必要がある事には変わりない
それにプラスしてダストボックスにたまった埃を捨てるという手間が増えるだけで、無駄なゴミ機能に過ぎない
そして問題なのはそんな事じゃなくて、掃除機能付きのフィルターは面が細かすぎて通気性が悪く
熱交換器やファンにカビが溜まりやすい事が大問題
掃除機能無しのスタンダードタイプのフィルターは面が荒いので、その分通気性がよく、もちろんカビは溜まるが
掃除機能付きほどじゃない
いやいや掃除機能使ってるけどカビは溜まらないという意見もあるかもしれないが
それは掃除機能のお陰ではなくて、たまたまカビが溜まりにくい通気性の良い環境のお陰
この辺勘違い起こして、無駄に金を払っている事実に気付かないから、いつまでたってもメーカー側が掃除機能付きを出し続けてる事になるんだよ
みんなが掃除機能付きを買わなくなれば、みんながスタンダードタイプしか買わなくなれば
スタンダードタイプを基準として、上位機種の能力そのままのスタンダードタイプを出さざるおえなくなる
詐欺に溢れたエアコン商売は消費者側の責任でもある
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:23:18.61ID:T+jFxNwe0
掃除機能付きのデメリットについては
https://www.youtube.com/watch?v=BrF3qL6vty0&;t=1036s
この動画が一番丁寧に説明してくれていると思う
これを見てなお掃除機能付きを買いたいのであれば買えばいいと思う
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:24:16.24ID:DWJ7Qw4TM
掃除機能を買ってるわけじゃない。
掃除機能がなくて性能が同じで半額になるならそっちにしますよ♪
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:32:31.80ID:NjOjMPG/r
まぁ買い替え促進する為にわざと壊れやすい物入れてるんだろうね。昔の頑丈なエアコンと違って今は10年動けばいいって物の造り方
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:32:56.02ID:T+jFxNwe0
掃除機能以外の機能がほしいからといっても掃除機能はもれなく付いてきてしまうからね
何だかんだ言っても、掃除機能無しか有りの二極化でしか選べなくなっている事が大問題
再熱除湿とか加湿とか喚起とか、いろいろ魅力的な機能があるのは分かるが、どれも掃除機能のデメリットに比べたら
それらの機能を捨ててでもスタンダードタイプを選ぶ方が得だと思うね
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:35:33.87ID:DWJ7Qw4TM
再熱除湿を体感してない人は不要っていうもんです。
エアコンがない人はエアコン不要ってこの前まで言ってたでしょう?
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:56:51.94ID:RS3LIa4Cd
>>782
比喩でなくて入院、年寄りなら肺炎になって死ぬぞ
昔賃貸で風邪の症状が続いて原因はカビだったことがある
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:01:28.34ID:T+jFxNwe0
一番いいのはダイキンだったら最上位機種のRシリーズの能力そのままにEシリーズ並みに機能を絞った
物をだしてくれれば、例えEシリーズの倍の値段したとしても俺は買うね
REシリーズとして売り出してくれれば絶対売れると思う
日立だったら最上位機種のXシリーズの能力そのままに
スタンダードタイプのXDシリーズ 再熱除湿付きのXWシリーズといったグレード分けをするだけで絶対売れる
スタンダードタイプ以外の全てに掃除機能何てゴミ機能を付けてくるから大問題
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:52:05.63ID:w814fTUtM
>>787
再熱はいいが換気と加湿はカスやろ実環境だと換気量は足りず、加湿は電力食いのカタログスペック詐欺だし
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:11:17.92ID:T+jFxNwe0
ぶっちゃけエアコンは暖めるのは得意ではない
所詮石油ストーブの熱量には敵わないし、炊飯器が今でもガス釜やかまど炊きに敵わないのは火力が違うからだ
石油ストーブの最大のメリットは下から暖められる事
エアコンはどうしても上から暖める事になるから、効率が悪くなる
プロのエアコン設置業者はこの辺の事情をよく知っている
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:12:41.27ID:NjOjMPG/r
サーキュレーターと併用すればよくね?暖めるのも適温になるまで石油ストーブ使ってるわ
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:32:18.46ID:1pF7Au9a0
申し訳ないが、俺は買う、絶対売れる、系の話をする人の商品が売れた試しがないという。
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:04:28.90ID:kd0MkCsH0
>>799
うわーー
昔車板でスカイラインR33の頃に丸いデザインんだから売れないんだよ
直線的なデザインにすれば馬鹿売れするのにって書いてたの思い出した
直線的的になったR34はもっと売れなかった俺の黒歴史
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 02:54:58.03ID:xjyWuwuR0
性能の高くって、お掃除ロボを外して燃えないゴミの日に捨てられる機種があればなあ。
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 05:13:17.27ID:35pw48GL0
本宅はメイドがエアコン掃除をしますので機種は問いません
あ、本宅はセントラルヒーティングでエアコン部屋はメイドの離れでした
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:05:17.78ID:hYcICw5p0
>>797
床置タイプの暖房重視エアコンってのがあるよ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/fdseries_f/
https://panasonic.jp/aircon/housing/floor.html
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/housing/product/k/feature.html
https://www.daikinaircon.com/sumai/aircon/housing/floor/index.html

【2022最新版】床置きエアコンおすすめ6選|メリットや機能を紹介
https://rank-king.jp/article/7032
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:05:44.53ID:j5D25/7ja
DAIKINの寒冷地仕様エアコン欲しいのですがグレードが1番高いやつの方が電気代安くてすみますか?
また、20畳の部屋だったら18畳、14畳用だったらもっと電気代上がりますか?
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:18:13.51ID:4fVKWNSdd
グレード上のほうが電気代は安い
そして畳数は大き過ぎても小さ過ぎても電気代は高い
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:22:16.66ID:4fVKWNSdd
んで、何畳用ってのは50年前の基準なのでまったくあてにならない
14畳用で高性能住宅なら100畳でも冷暖房できてしまう
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:47:34.85ID:vrZts9Lya
>>810-811
ありがとうございます。
省エネは上位機種、畳数は50年前の基準で全く当てにならないってことですね 
困ったなーリビング20畳ぐらいだけど何畳用の買えば良いんだ?
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:58:53.83ID:hYcICw5p0
型落ち最上位機種の14畳用(200V仕様)を買うのが1番
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:00:35.13ID:hYcICw5p0
>>812
エアコンは6,10,14畳用しか買ってはいけない!?
https://www.youtube.com/watch?v=2_-UKIEov1A

エアコンの能力はカタログで室外機のサイズと低温時暖房能力で見ると良いよ
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:50:35.60ID:fBHJaL50M
>>817
大きい部屋用はパワー高めで運転しようする制御が入っていると思うよ

短時間的には部屋に合わせたものじゃないと、温度制御がハンチング現象起こして一定になりにくいかもね
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:33:56.70ID:hYcICw5p0
>>817
室内機 送風ファンの風量の制御とかが違うみたいね
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:37:35.08ID:hYcICw5p0
エアコンの本体はコンプレッサーの入ってる室外機だから
室外機がデカけりゃデカイほど効率と能力が上がる。
室内機なんて基本は単なる熱交換器内蔵の送風機だから6畳用だろうが30畳だろうが基本同じ物を使ってるでしょ。
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:39:51.08ID:hYcICw5p0
14畳用も30畳用で最大暖房能力は、ほぼ同じで1割も変わらない
冷房能力に差は付いてるけど、制御でリミッターをかけてるだけ
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:43:43.08ID:ZurPXGB+0
>>822
>室内機なんて基本は単なる熱交換器内蔵の送風機だから6畳用だろうが30畳だろうが基本同じ物を使ってるでしょ。
熱交換器は違うよ
その他は100V/200Vで電気品が違うくらいかなぁ
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:08:57.31ID:/ATfPQI60
風の強さを大きくしても電気代は殆ど変わらんの?
自動だと部屋の端が寒いのだが
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:27:06.63ID:sKFUsSom0
エアコンは室内機じゃなくて室外機で選べが鉄則
本当は室外機も一緒に展示しなくてはいけないのに
それをしないのはグレード分けがインチキだとバレるからだ
本来なら最大10畳まで、14畳まで、29畳までと3種類でグレード分けし
消費者側が畳数に合わせてパワーを調整出来るようにすればいいだけ
無意味なグレード分けでリミッターをかけるなんて詐欺以外の何物でもない
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:05:46.48ID:tYodbug80
お掃除運転はすべて悪いみたいにいう人いるが色んな機種会社あるがひとくくりにしていいのか?
とりあえずパナのXシリーズ買ったから今後身をもって見届けるわw
運転を停止するたび毎回のようにお掃除するが、説明書によるとそのほうがいいらしいのでデフォのままだわ
たぶん手動にして毎回にはならないようにしてる人が多そうな気がするが。
ちなみに霜取り運転地獄からは開放されて満足はしている
夏場は日立の再熱除湿、冬場はパナのエネチャージを併せ持った機種を出してくれたらいいのにって思った
てか日立の寒冷地仕様+再熱除湿 ならいいのか?
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:20:27.94ID:sKFUsSom0
お掃除機能が悪い云々以前に、その仕組みに問題があるって事
仕組み上スタンダードタイプのフィルターみたいに面を荒くできず、埃を払ってダストボックスに溜めやすくするために
面を細かくせざるを得ないって事
面が荒い所で埃を払うなんてやったら熱交換器に入り込んでしまうだろ
面が細かい事で何が起こるかというと通気性が悪くなって、熱交換器がカビやすくなる
人間だって汗だくのまま、厚着する莫迦はいないだろ
お掃除機能はそれをやってしまっているから、余計にカビさせる原因となる
エアコンを本当の意味で清潔に保つためには、通気性と部屋の換気によって、冷房で発生した結露水を如何に乾かすかが大事
そう考えれば掃除機能が如何に意味のないゴミ機能かが分かる
ダイキンのストリーマを利用した長時間送風で乾かす内部クリーン機能の方が一億倍もマシ
エアコンを清潔に保つ最も良い方法は、冷房の後に暖房で乾かす事
それが厳しければ長時間の送風運転で乾かすのもよろし
繰り返すよ エアコンを清潔に保つキーワードは「乾かす事」これだからね
埃を払う事じゃないよ
これ勘違いしている人が多すぎるからメーカーに騙されるんだよ
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:29:28.67ID:sKFUsSom0
毎日の換気はかかしてないからな
建物が古いせいもあって通気性がいいから
20年近く立つエアコンはそれほど汚れず今でも現役
フィルター掃除は年一回外して水洗いで十分
流石に買い替えを考えているけどな
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:34:44.72ID:sKFUsSom0
掃除機能のデメリットを理解して買いたければ買えばいい
スタンダードタイプにない素晴らしい機能がある事は否定しない
俺はそんなメーカーの誘惑に負けてゴミ機能にお金を払いたくないので
スタンダードタイプを末永く使っていく方を取る
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:43:57.69ID:8Jd+n0Qx0
うちの三菱日立ダイキンのはファンとか内部の壁がカビまみれなのに
20年近く前の使ってるナショナル時代のエアコンは何もしてないのにカビ生えてないのが謎
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:07:41.92ID:vRPfy2jdr
カビの原因はエアコン内の湿度だから除湿後送風と除湿後停止じゃ送風のほうがカビづらいのはたしかにそう
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:12:23.47ID:xjyWuwuR0
パソコンの世界はBTOが当たり前になってるのにエアコンの世界は遅れてるな
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:21:17.38ID:4fVKWNSdd
みんなエアコンの性能にそんな興味ないねん
スレ見てるのは変態よ自分含め
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:46:18.96ID:2CC+5Qe00
わりと上位機種で、フィルターお掃除なしだと、
三菱や東芝の上から3番目ぐらいのモデルしかないのでは?
そうなると今度はAPFなどが微妙になってしまうという罠も
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:08:58.84ID:MrWZhftTd
引越しを機にエアコンの下見に家電量販店に行ったら
同じ物でもネットとの価格差が大きく驚きました。
エアコン買うの初めてなのですが、こういうものなんでしょうか。

店員に勧められたのはいずれも22-25万の機種でしたが、
価格comでは12-14万でした。
ポイントや設置作業を踏まえても7-8万は高く比較になりません。

ネット契約や他に必要なものとまとめて購入し配送できたらと思ってましたが、エアコンでも他の家電と同じように
ネット比較と同水準の価格交渉可能なものでしょうか。
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:21:15.24ID:V9BgC5Qd0
>>845
量販店は利益率の高いボッタクリエアコンを勧めてくるから気をつけたほうがいい
価格.comの値段が適正価格
上位機種はお勧めしないが、どうしても欲しければ
ネットで機種だけ買って取付を量販店にお願いすればいい
ネットで取付時依頼出来るけど、量販店にお願いする場合と比べて高くなる事が多いから
出来れば長期保証だけ付けてもらって
機種だけ安く買うほうがお得
特に上位機種のこの機能が欲しいとかの目的がないなら
悪い事は言わないからスタンダードタイプをお勧めする
スタンダードタイプならネットも量販店も取付含めた値段は、あまり変わらない
なぜかと言うとスタンダードタイプは利益率が低い
だから量販店は儲けの為に利益率が高いボッタクリエアコンを勧めてくるから
俺は最初から掃除機能はいらないと最初に言うから
店員も特にこれがお勧めとは言ってこない
つまり店員もボッタクリエアコンだと分かってるんだよ
騙せない客だと思ったら何も言ってこない
鴨にされないよう下調べは入念にな
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:30:03.80ID:V9BgC5Qd0
>>846
その通り
上位機種の能力そのままにスタンダードタイプの低機能が最も理想的
畳数グレードも3種類で十分
掃除機能はボッタクるためのゴミ機能
掃除の必要がありませんよと消費者を騙して、お得感で必要以上に利益率を上げて儲けるのが掃除機能の本当の目的
実際は掃除の手間を増やし、尚汚れやすくなるゴミ機能で
寿命を縮めさせて買い替えを早める事で販売台数を増やす為の騙し戦略
それにまんまと騙されてるのが莫迦な消費者
だからいつまでたっても掃除機能を辞めない
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:58:55.82ID:8TmJbwoUd
>>849
スタンダードタイプの低機能で、省エネ性能のバランス取れた機種無いですかね。
6畳で。
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:13:44.87ID:V9BgC5Qd0
>>851
スタンダードタイプの六畳用の省エネ性能や能力は各メーカー横並びなので
個人的に壊れにくいとされるダイキンか三菱をお勧めする
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:22:41.28ID:RARKFDTDM
札幌で夏の1ヶ月程度の使用のみ、14畳の木造にダイキンか三菱の廉価機種10畳用の購入を考えているのだが、他で
オススメありますか?
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:47:52.28ID:ELxOT17XM
>>854
日立の再熱モデルにしろ
札幌は湿度が低いわけじゃない、気温が低かったのが高くなってきたのだから再熱がないとつらい
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:30:15.87ID:iJoRM+s6M
>>854
14畳木造だったら18畳用買ったほうがいい
10畳用じゃ能力不足
電気代を節約したいなら三菱か富士通
パワーを求めるならダイキン
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:59:08.17ID:rdLrpzMHd
>>853
富士通のSとVって価格差3.5万有るんだけど、長い目で見たらVの方がお得かな?
在宅の仕事部屋につける予定。1日12時間使用
日陰の北側で、日差しも西日も当たらない部屋。
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:46:40.77ID:crfKT0cxp
>>856
>パワーを求めるならダイキン

パワー欲しいなら大きな畳数のにすりゃ良いと思うんだが
なぜメーカー指定?
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:54:23.46ID:GpNUo/H40
最低気温3℃ほどの地域だが霜取り運転が毎日のように入るんだけど正常なの?
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:12:02.44ID:eebSSR1E0
>>859
スタンダードタイプ18畳に限った話
圧縮機出力がダイキン以外は1500Wに対して
ダイキンは1700W
これは20畳に使われる出力でダイキンだけ18畳に載せてきてる
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:38:00.03ID:Y29dhxj10
L字の和室リビング21畳でシャープのAC80NFX2買おうと思ってますが、シャープはここでは評判悪そうですね!25万くらいで買えそうなのでどうしようか悩んでます。シャープは何が悪いのでしょう?
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:51:23.80ID:40k53KF4M
>>860
霜取りに入るかどうかは部屋の断熱性能による。
断熱性能が悪いとどんどん熱を室内に持ち込むから室外機はヒエヒエになって霜がつく。
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:08:51.92ID:Wu/lq+BM0
>>860
機種によるんちゃう
うちも最低3度だけどこの数年霜取り一度も起きてない
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:09:43.68ID:GpNUo/H40
>>863
確かに戸建で大きいガラスサッシが3枚で断熱悪い
二間14畳を三菱Zの18畳用にしてるけど仕方ないんだな
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:10:17.36ID:Wu/lq+BM0
>>860
機械が無駄に霜取りしてる可能性もあるから
一回霜取りが起きそうな頃に室外機見に行って本当に霜が付いてるか確認したら
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:13:57.14ID:nYTeMZK3M
>>865
シングルガラスタイプでも構わないから内窓をつけるとすごくすごく効果があって次から安いエアコンで済むようになるぞ
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:28:33.73ID:Wu/lq+BM0
>>868
そうねえ
一回運転止めたらリセットされたりしないのかね
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:37:32.27ID:pZbiAx4+M
冷房のみ使用、8畳リビング+4畳半キッチンで10畳用じゃ厳しいかな?
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:28:04.17ID:iGJC97zu0
霜取りに対抗できるのは唯一パナソニックのエネチャージ搭載モデルだけ
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:28:04.23ID:iGJC97zu0
霜取りに対抗できるのは唯一パナソニックのエネチャージ搭載モデルだけ
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:32:44.35ID:tDMJjucZ0
内部や室外機のどっかが汚れがたまったり目詰まりして霜取りが増える
とかってあるのかな?自分も古い機種が晩年霜取り頻繁になったイメージ
室外機とかまったくほったらかしだし
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:38:39.76ID:iGJC97zu0
三菱のズバ暖 デュアルオンデフロスト
使用条件が悪いのか分かりませんが、中々作動してくれないんですよね(大半が通常のリバースサイクル霜取り)

デュアルオンデフロスト動作しないなら全く意味ねぇじゃん
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:52:53.70ID:A0bcDdFB0
よろしくお願いします。

01.予算 15万円
02.地域 東京都文京区 非積雪地
03.部屋の特徴 鉄筋15階マンション、6畳の寝室、南西に外壁
04.気密、断熱性能 わかりません。築15年
05.窓 1重ガラス、南に100cm×200cm
06.部屋の用途 寝室
07.時間帯 深夜-早朝
08.重視する性能順 冷房、暖房の快適、即効性
09.エアコン用コンセントの電圧 100〜200V
10.冷暖房能力 何kWクラスか相談したい
11.メーカー 不問
12.買い替えか新規設置か 新規設置
13.希望・要望欄 引越先の寝室(2人で使用)で通年使用を予定しています。
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:12:44.56ID:abn1wuaw0
>>878
即効性を求めていて200V使えるなら
スタンダードタイプの14畳用にしてもいいかもしれない
15万の予算で買えるはずだし
小さな部屋に大きなエアコン付けた場合どうなるかは
https://www.youtube.com/watch?v=tcXiMn2q6i8&;t=239s
この動画で紹介されているから、冷暖房の即効性を重視するなら参考にすべし
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:21:25.29ID:8kyao/m00
6畳に14畳勧めるバカがいると聞いて飛んできました
寝室なら再熱除湿付きの6畳上位機種一択だろ
夏寝冷えしない
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:37:58.71ID:16JQNZcE0
このスレの

再熱除湿キチガイ
エネチャージキチガイ
お掃除不要キチガイ

は当てにならない
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:04:54.65ID:IkuB7pNYM
>>878
6畳にそれだけ予算だせるなら、三菱のMSZZW2221が良いんでない量販の最安もちょうど予算ぐらいだし店行ってページ見せれば合わせてくれるだろうから
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:46:32.82ID:S+nLTm+5p
寝室用でついでに聞きたいんだが、寝室用のエアコンはベッドの頭側と足元側のどっちが良い?

足下側の方が静かで顔に風も当たらんと思うけど、
むしろ頭側につけた方が冷房は顔に当たらんような気もするし決めきれん
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:09:03.05ID:t8VRfGaF0
DAIKINのスゴ暖DシリーズとDXシリーズの中身って殆ど同じですか?
量販店だとDシリーズ最上級22年モデルで14畳で30万オーバー、

ネットでDXシリーズの最上級14畳で22年モデルはネットで20万あればお釣りくるレベルです

あとネットで買って量販店で取り付けだと工事台も高くなりますか?
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:56:52.47ID:vIhm4uS60
エネチャージはガチで有用だから!
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:13:46.77ID:PlO/lBFM0
6畳にそれだけ予算だせるなら、東芝のGDRシリーズのツインロータリーコンプレッサー採用で
最小消費電力45W(最小能力0.2KW)の2.2KWモデルがお勧めだが東芝専売店モデルなので
地域によっては入手が難しいのが難点かな。
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:52:01.28ID:wTWBRmT80
東芝の白物家電は中国・美的集団グループの電機メーカー
それ1点で買う価値が無いんだよなぁ
美的経営になってから不良・故障率が段違いに跳ね上がってる
もう昔の東芝とは全く違う会社になってるって気づいていれば絶対に買わないメーカー
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 14:19:32.22ID:khwr+2ZN0
東芝エアコンは米キャリアに売却
美的が販売してるけどどうなるんだろ?

東芝、空調子会社の売却発表 1000億円、事業構造見直し - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220207-HS4OCMCX7BNVNODAIWBNPZNAZM/

2022/2/7 12:27

東芝は7日、子会社で空調機器を手掛ける東芝キヤリア(川崎市)を売却すると発表した。保有する株式60%のうち、55%を合弁相手の米キヤリアに約1千億円で譲渡する。事業構造を見直し、企業価値の向上につなげる狙い。9月30日までの手続き完了を目指す。

東芝キヤリアは、東芝ブランドの空調システム製造や販売を続ける予定としている。東芝は売却に伴い、令和5年3月期に営業外収益を計上する。具体的な金額は精査中としている。

【企業】東芝、空調子会社の売却発表 1000億円、事業構造見直し [少考さん★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1644206264/
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:09:18.02ID:HFuTFfcI0
>>880
上位機種の六畳用は
廉価機種の12畳用に匹敵する能力だぞ
廉価機種の14畳用を進めることがそんなに変か?
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:20:42.25ID:HFuTFfcI0
支那と関わるとロクな事はないからな
掃除機能なんてゴミ機能で消費者を騙してボッタくる商売のやり方は日本的ではない
まさに儲け第一主義の支那のやり方
支那と関わりすぎて頭のおかしい経営者が非常に多い事が不幸
最近まで日立に勤めていた奴が言ってたけど、とにかく経営者は支那と仲良くやる事しか考えてないそうだ
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:25:46.33ID:wTWBRmT80
日立のエアコンはハイセンスだね
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:30:01.99ID:wTWBRmT80
中華メーカーと提携、合弁会社設立、買収されてる日本のエアコンメーカー

東芝(美的集團ミデア)
シャープ(鴻海精密工業フォックスコン)
ダイキン(珠海格力电器グリー)
日立(海信集团ハイセンス)

どこも中華汚染度が高く故障率が急上昇中

特にローエンドモデルは中華メーカーのOEM生産だったり部品を共用化したりで不具合多発
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:36:51.22ID:HFuTFfcI0
テレビなんかもそうだけど、支那企業の製品が異常に安いのは
ウイグル人をタダ同然でこき使って作らせているから、人件費が圧倒的に安いからだ
そこに莫迦な日本企業が技術を教えてしまうものだから、安い上に質もどんどん向上している
支那製とは言っても、工作機械は日本製が多く、部品の多くも日本製
圧倒的な人件費の安さで、日本製を支那で作って、これが支那製ですと売っているのが実態
中身は同じ日本製だとしても、値段で差をつけられたら日本メーカーが負けるに決まっている
個人的に支那製だからと言っても中身は日本製とそれほど変わらないと思っているから、品質の心配はないかもと思っているけど
問題は日本の技術で無駄に支那を肥え太らせている事
支那製の安さの裏には多くの人権弾圧のうえに成り立っているという事
だから支那製を買うのはやめようと米国なんかは言ってるけど、日本は相変わらず支那と手を切ろうとしない
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:17:16.04ID:HFuTFfcI0
ダイキンのEシリーズの能力が2020年製に比べて落ちているのがどうも解せなかったが
カタログ見てビックリ
特に12畳用の冷房最大アンペア数が2020年製が16.6A 2021年製が17A
だけど同じ3.7Kw
つまり省エネ性能が下がっており、暖房の最大アンペア数は同じ19.9Aで5.5Kwと5.2Kwの0.3Kw差がついている
圧縮機出力は同じ950Wだから、室外機の熱交換器の性能を落として、冷房だけ電流増やしてどうにか同じ能力を保っている形
こういうちょっとしたコストカットの影響は僅かながら寿命に関係すると思っているから
もしダイキンのスタンダード購入を検討するなら、2020年製かそれ以前のタイプをお勧めする
ネットではまだ買える
スタンダードこそ本当のエアコン 掃除機能付きエアコンは偽物
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:44:25.01ID:HFuTFfcI0
俺が上位機種をあまりお勧めしない理由は掃除機能だけに限った事じゃない
室外機が馬鹿でかくなるのも理由の一つ
ダイキンのRシリーズの14畳用の室外機が地元のケーズデンキに展示してあるのを見たが
スゲーデカいよ
それを余裕で設置できるスペースのある家は問題ないかもしれないが、多くの消費者は室外機の大きさ何て考えてないでしょ
エアコンは室内機でなく室外機で選ぶべし
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:55:13.01ID:xjzp0G1e0
室外機はデカい方が良くね?
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:01:03.41ID:HFuTFfcI0
能力同じにできるならデカいより小さい方が良くね?
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:09:18.51ID:F5KKvqXY0
>>895
そりゃー下っ端は利益の事考えなくても給料もらえるから
経営者は利益を出さないと給料出せないどころか会社も消滅するからね
ただ取引先のFの下っ端もこれからは中国だよ、と言ってたの思い出した

>>900
教えなかったら、結局は他(他国)が教えて利益を得る、なら教えて自分らが利益得る方がいい
競争の範囲内だからどうしようもないだろね
韓国があれやこれやで盗んでいった方法は糞で駄目だけど

あと、米国が落ちぶれたら?イエローストーンが爆発起こして米国が壊滅したら?ってあらゆるリスクも考えると
たとえ糞の中国であっても、万が一の事も考えて縁を切る訳にはいかないでしょ、半島と国交断絶するのとは訳が違う

>>902
屋内に設置する訳じゃないから、室外機が二回りデカくても問題ないでしょ、別に10倍のデカさになる訳じゃあるまいし
って思ったけど、確かに屋根とか架台で設置だと2.2kw廉価機より上の2.5kwは馬鹿でかいなww

>>903
地面設置なら全く問題無くて効率的に大正解だけど、架台とかの屋根設置のパターン忘れてる
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:19:17.34ID:OIT/+iW9a
築25年のマンションに元々ついてたマルチをやめてノーマルx2にしたけどめっちゃ小さくて笑った
大きすぎたんだなあれ
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:04:56.20ID:A6lQLezFd
美的東芝…

ドラム式洗濯機 PART69
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1641899715/

732 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1796-Dhtg) 2022/02/07(月) 18:18:33.66 ID:Mvnzv0k40
東芝のTW-127XP1だが買って半年で水漏れしたわ
なんかサポートも混んでるとか言われて修理に全然こねぇし
代替え機も全部出払ってる上に代替え機が戻ってくる時期も未定だから貸せないと来た
どんだけあちこちで不具合出してんだ…


おすすめのエアコン Vol.199
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1640554993/

571 目のつけ所が名無しさん sage 2022/01/30(日) 12:54:18.76 ID:puKpYis70
故障率の高さが改善されてれば東芝も良いと思うけどな
スタンダード機種に限れば能力は高めで富士通と同等ぐらい
ヤマダ電機の店員に故障率の高さを聞いてみたら
大きな声じゃ言えないけどと教えてくれた
それで暫くヤマダ電機で販売を中止してたが
メーカーの方から安くするので売ってくれるようにお願いされたとの事
もし故障率が改善されてれば東芝はかなりおすすめじゃないかな
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 06:36:36.17ID:MOYp8P580
上位機種の六畳用は廉価機種の14畳用の室外機を使ってたりするからな
そら能力が上がるのは当然だし、200V仕様を100V仕様に制御すれば省エネ性能が上がるのは当然
上位機種の六畳用は実際六畳用とは言えない
こういう所も無駄にボッタくっているポイント
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:48:14.00ID:tY3g6OOBM
同じ機械を大量生産して、制御で差別化するのもコスト削減方法の一つだろ

電気自動車のテスラなんか、車でそれをやってる
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:25:50.22ID:sOOXgmF+0
寒冷地仕様モデルだと六畳用に通常モデル十八畳用の室外機ついてる
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:01:27.17ID:+ZJXQ1Og0
エアコン古くなったので2台買い替え予定だけど年間で一番安い時期って今で合ってる?
ヨドバシで2月末までキャンペーンやってるし悪くない時期なら買っちゃおうかなぁと思ってるけど玄人の皆さんアドバイスくれるとうれしいです
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:16:46.18ID:ekG3YQp50
型落ち上位機種なら今月〜来月の新型出た後
型落ち中下機種なら10〜11月の新型出た後
売り切れるまで
希に2年落ちもあるけど、1年落ちと大して変わらん値段(数千円程度)
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:53:10.24ID:MTFaLqJT0
俺は正月特売で\34800を2台買って自分で取付予定
去年秋に山田アウトレットの19年モデル展示処分だけど取付税込で脅威の\30800ってのがあったな
安くなるのは当然エアコン使わない時期の春→ゴールデンウィーク前が型落ち処分で最安値のピーク


4月から5月上旬の1ヶ月半は、1年間で最もエアコンが安くなる「エアコン最安値の1ヶ月半」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくこの時期にエアコンを買っています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もこの時期にエアコンを買っています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もこの時期にエアコンを買っています。
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 15:22:42.61ID:+ZJXQ1Og0
4月からGWが最安値なんですね
その頃のセールをチェックして買い替えようとおもいます
ありがとうございました!
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 15:38:26.60ID:vwQsH6/R0
>>914
書き方の問題じゃね?
上位機種の型落ち安値買い時が2・3月ってのはその通りだけど、新型が出るのが前年の秋冬
って意味だと思うけどね。メーカーにもよるんだろうけど。
下のグレードはどうなのかな?秋冬発売で直ぐに型落ち品の値段下がるものなのかな

この場合、底値は冷房や除湿欲しくなる前の4月とかゴールデンウィーク前なのはそうなんだけど
ギリギリまで待つと今度は売り切れだとか連休で工事の日取りが、って話になってくる
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:16:48.39ID:+PSSuZWha
リビングダイニングキッチン20畳に対して、6畳用2台と14畳用1台で行くか迷ってるんですがアドバイスください。両者とも施工費込みで同じくらいの値段です。
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:00:27.53ID:VP6y4bu/a
>>860
あと設定温度を無駄に高くしてると霜取り運転が露骨に増えるな
自動設定で23℃くらいにしてると木造の外気温1℃でもほとんど霜取りしないよ
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:12:40.93ID:KSy2SINr0
地元のケーズデンキだとパナソニックとダイキンの廉価機種は在庫処分に入っている
展示品在庫限りの表示されてる
店員の話でよく言われるのは半導体の問題で例年より早く処分に入ってるらしい
だから個人的に今ぐらいが買い時じゃないかね
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:30:00.48ID:KSy2SINr0
室外機で見たらエアコンの種類は各メーカー五種類ぐらいしかないんだよね
上位機種の六畳用は廉価機種の14畳用200V用を100V仕様にして誤魔化しているだけで
つまり上位機種の六畳用は、10畳や12畳で十分使えるから、廉価機種の六畳用と同じに考えて購入すると
オーバースペックで無駄に金をボッタくられるだけになる
もちろんそれが分かっていて購入するならいいが、いい加減な定格表示で誤魔化して
最大能力を小さく乗せるのはやめてもらいたい
廉価機種の六畳用の最大暖房能力は3.9Kw前後が多いけど、上位機種は6.2Kwとかだぞ
これで同じ六畳用なわけねぇだろと
それで定格暖房能力が同じ2.5Kwだって誰が信じる?
定格表示がいい加減なもんだって指摘は当たってるな
0925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:43:37.55ID:KSy2SINr0
上位機種は最低でも畳数表示+4ぐらいで考えた方がいいかもね
つまり六畳用なら10畳用 10畳用なら14畳用
室外機もデカいが、室内機もデカい、ゴミ機能で無駄に重い
そんなもん壁掛けして10年以上経過させたら、逆に傾いてくるんじゃないのかね
三菱のFZシリーズの室内機は20キロオーバー
太く短くとはスポーツの世界だけの話で、家電の世界では金の無駄
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:00:52.98ID:KSy2SINr0
上位機種六畳用の低温暖房能力は4.5Kw前後
これは廉価機種の12畳と14畳の間ぐらいの数字
別に不足する事はないんじゃない?
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:58:46.30ID:PfbB9qS8a
基本的に定格で動くように制御されてんだろうし、あんまりサバ読みすぎるのもよくないやろワンサイズぐらいで抑えとくべきでは
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:13:58.11ID:6YXKdzt20
冷房はユーチューバーのガバガバ理論でも良いけど、暖房は適正畳数より大きく見積もらないと室外機のキャパを超えるから処理能力が足りなくて通用しない
除霜運転ループして全然温まらなくても良いなら冷房のガバガバ理論で選べば良いけどね
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:31:49.92ID:sOOXgmF+0
部屋が何畳だろうが、型落ち最上位機種の14畳用(200V仕様)を買うのが1番コスパの良い選択になる
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:36:55.33ID:sOOXgmF+0
0.75kw(750W)=1馬力
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:16:36.58ID:EXdRvrOnM
>>932
同じ機械で14畳の部屋を温めるのと30畳を比較すれば14畳を温める方が効率いいの当たり前だよね
APFなんて前提条件の決め方ですいくらでも弄れるインチキ数値
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 01:15:13.19ID:sqy71bbq0
14畳用で基本十分だけど20畳の部屋とかになると14畳用取り付けてくれんくなる店も増えるから
結局対応畳数に近いの選ぶしかない
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 01:48:46.13ID:i6kfp3AN0
>>896
>>897
青島海信日立空調系統有限公司は家庭用ルームエアコンはやってなくね
家庭用のルームエアコンは日立ジョンソンコントロールズ空調(日立とアメリカ系の企業のジョンソンがくっついてできたところ)がやってたはず
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:47:29.15ID:8FMXH0yM0
>>938
家庭用エアコン制御基板の製造はハイセンスの工場がやってる
基板のハンダ不良多発で発煙・発火事故が起きてるよ
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 14:28:07.75ID:beKyUdPF0
エアコンの取り付け工事なんであんなに高いの?うちなんかエレベーターで運んでベランダに室外機置いてホース通すだけの簡単作業なのに2万近くするじゃん。酷い
0946目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:17:39.45ID:xHITV56Ma
>>944
あるある
穴周りに詰める粘土みたいのあるじゃん
それケチってたみたいで結露お漏らし凄くてメーカー修理呼んだら取付不良って言われた
粘土詰めただけで治った
0948目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:28:56.99ID:hfxcVKHq0
人件費の高い安いの判断は自分の仕事の単価と無意識のうちに比較してるからだな
0949目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:42:12.47ID:0XERNVFK0
>>942
価格.comで本体買って取り付けだけ頼むなら高いと感じるが、店舗購入で
工事費込みだと重量物の配送量込みでトラブル発生時の対応考えれば
そんなものじゃなかろうか。
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:43:25.32ID:3KXihNikd
>>937
部屋の畳数を言わなければ取り付けてくれる
量販店は何より苦情を嫌うからどれだけ高性能住宅でも部屋の畳数を言ってしまうとそれより小さいのは付けてくれないよ
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:05:56.84ID:YD1tZ619d
空気清浄機と同じようなフィルターを備えているエアコンを出しているメーカーはシャープとアイリスオーヤマだけ?
0954目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:26:33.81ID:cpg0n1GR0
エアコンの空気清浄機だとか換気だとか加湿なんてのは
オマケ機能だから、本物の空気清浄機と同じに考えない方がいい
サーズコロナ騒ぎで空気清浄機が付いてる上位機種を求める消費者が多いと聞いてるけど
ハッキリ言って騒ぎ過ぎで、サーズコロナなんてタダのインチキだから気にしない方がいい
ただの風邪やインフルエンザをサーズコロナだと嘘をついて
余ったワクチンの在庫処分しようと無駄に危機感煽ってるだけで
サーズコロナの危機はとっくの昔に終わっている
変異を繰り返せば感染力は強くなるが毒性は弱くなる
サーズコロナも宿主に死なれたら生きていけないから
毒性を弱めるのは自然の摂理
騙されて無駄に騒ぐ方が遥かに危険
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:34:44.00ID:cpg0n1GR0
量販店に工事依頼だけすると
取り外しとリサイクル料合わせて三万を超える程度
量販店お抱えの工事業者だから、繁忙期でも無ければ
腕の良い人がやってくれる確率は高い
繁忙期だと腕利きの人が周りきれなくて素人に毛が生えたぐらいの人が来る可能性があるから
買うなら繁忙期は避けた方がいい
何かあれば量販店通じて苦情が来るから、工事業者の責任問題になる
ネット通販で頼める工事業者は当たりハズレがあるから気を付けたほうがいい
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:10:15.79ID:75GxpsYQ0
家の電気代結構かかってるんですが
ブレーカーが10個くらいにわかれてる
スマートメーターというやつなんですが
どの部屋が電気どれだけ使ってるとかいうのわかるもんですか?
0957目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:06:12.37ID:sqy71bbq0
>>950
現場で部屋見て畳数以上だと判断したら取り付けNG出してキャンセルってショップも珍しくないけどね
取り付けてもショップの補償NGとか
延長保証いらね壊れたら買い替えるって人ならそもそもそういうショップで買わないからねぇ
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:35:36.18ID:F+qq4Sa/0
>>956
それ知りたいのだと、HEMSだっけ?
対応の配電盤と液晶画面付きの監視パネルがセットになってるヤツが要るんじゃないかな
リフォームとか家の工事イロイロやってくれる工務店とかに相談して新規導入やろね

スマートメーターって名前は、普通家の外にある電力会社のメーターのことだと思う
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:49:40.54ID:mtZQnJJ90
>>956
ブレーカー毎に測るならこんなのある

Oregon 電力計 無線 節電アドバイザー ecoco EMS100J

Amazonで、1つ3000円くらいだから、測りたい部屋数分買うと良い
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:11:33.14ID:4Wk+/LwDM
結局パナの6畳廉価版って暖房としてはダメ?
他のメーカーの同クラスにしたら明らかに体感って変わるもの?個人差あれどどこも中身は同じものだったりするんだろうか
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:51:55.94ID:aBLHDF9C0
ダイキンのさらら除湿 リニアハイブリッドって再熱と遜色ない除湿能力?
9月ごろ発売で梅雨次期じゃないから実際のところどうなんだろう
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:01:29.53ID:bAODCfyk0
>>961
エアコンなんて上位のハイエンドモデルと下位のローエンドモデルで極端に価格の差は無いんだし暖房運用を考えてるなら素直にハイエンドモデルかミドルハイモデルにしとけ
消費電力に対する能率が違いすぎて本体代をケチる利点が無さ過ぎる
0964目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:42:33.55ID:y9HGUxAR0
>>959
最近シャープのエアレスト買ったよ
あれはオマケ程度じゃなくて空気清浄機の規格だよ
ホコリが入らないからカビが発生しにくいみたいだけど、どうなるかな
構造が面白いのと見た目がカッコいいから気に入ってる
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 01:13:09.79ID:6j8VRN6J0
>>961
> 結局パナの6畳廉価版って暖房としてはダメ?
> 他のメーカーの同クラスにしたら明らかに体感って変わるもの?
6畳間で使うこと前提で考えるなら、どこのメーカーでも廉価機種を冬場のメイン暖房には出来ないと思って良いよ
温暖な地方住みとか、よっぽど高性能な新築住宅だとか、一番寒い今頃の季節は石油とかガス暖房併用する
とかでない限り

エアコンだけで暖房しようと思うなら、上位機種買うか、廉価機種なら二回りくらい上の能力のエアコン考えたほうがいい
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:05:45.09ID:7MEPKxhpM
南関東の築25年のマンションだけど20畳LDKに14畳用三菱Sでなんの問題もなし
一軒家だと話は違うんだろうな
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:43:55.08ID:Oe3CaRwGa
>>965
8畳の部屋で6畳用の廉価(霧ヶ峰のAXV)使ってるけど余裕だわ
東京の多摩地方で今雪降ってるから結構寒いと思うけど、20℃設定で余裕で20℃になって定期的にサーモオフも
夏の冷房が猛暑の日に足りないくらいで、暖房は余裕
関東以南の非寒冷地ならそこまで気にしなくてもいいんでないか
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:31:57.24ID:CyiDRncBa
>>968
西日が入る部屋か?
夏場の冷房がたりてないのは致命的だわ。

俺の書斎(4.5畳)は南西の窓があるから
14畳200v入れた。
0970目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:44:07.18ID:nJoUmmaz0
うちも14畳用付けてるけど夏の一番暑い3週間の昼の11〜16時くらいまで
冷房全開にしても若干押し負けて室温28度くらいまでしか下がらないんだよね

で、次に付けるのを18畳用にするかどうかで迷ってる
14→18になると値段が一気に上がるし、そもそもその時間帯ほぼ仕事だから
3週間つっても週休2日として6日のしかも5時間だけだから6日×5時間=30時間
正味年間30時間のために上のを買うべきなんだろうか
0971目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:55:39.16ID:0S+4OtPH0
>>970
もし日差しのせいなら日差しシャットカーテンとか窓用の断熱シートとか付けてみては?
1000円か2000円くらいだし
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 13:13:57.86ID:P7VLMigK0
>>971
それならもう雨戸閉めるとか?
0975目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 13:32:05.10ID:P7VLMigK0
陽を遮るように落葉樹を植えるのはどうだ?エコだぞ
0976目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:20:25.34ID:iZ8f4BJxp
ダイキンのエアコン買ったんだけど
暖房つける時の設定温度は初めは30度にしてそこから温まってきたら下げていってとか言われたんだけどそれが普通なの?
0977目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:37:44.20ID:Oe3CaRwGa
>>969
西日入る
出窓
雨戸がない
という最悪の条件

冷房は設定温度になかなかならないけど、負荷がかかり冷房の過程でやたら除湿ができて湿度が40%くらいになるから我慢できてる状態ですね
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:40:05.61ID:EMjlRzQU0
暖房は天井に貯まる暖かい空気を検知して床近辺が暖まってなくても運転緩めてしまうから
自分が快適に感じるまで強制的に強運転にした方が早く温まるのは事実
0981目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 16:09:29.85ID:pXbdpbSu0
>>976
ダイキン使ってるけどそんなのやってないし聞いたこともない
普通に暖まるよ
誰に言われたの?
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:31:27.44ID:7cjQk3cZp
>>981
量販店で買って付けに来てくれた人がそう言ってました
初めてそんな事言われたからえーって感じで
0983目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:31:31.58ID:y4mxsx/s0
なんだかんだいっても日立の白くまくんXシリーズだよな!

暖房23.5℃で快適快適
0985目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:43:17.14ID:y9HGUxAR0
>>976
それ毎回じゃなくて取り付け工事後の試運転のことじゃない?
この前取り付けてもらった後同じようなこと言われたよ
最初に一番高い温度で15分くらい付けといて下さいって
0987目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:49:22.36ID:bAODCfyk0
最初の試運転なら夏場は強冷房、冬場は強暖房運転で30分動かしてみるけどそれでは
0989目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:54:55.04ID:bAODCfyk0
>>988
昔は閑散期ならスタッフが15分ぐらい一通り動作チェックをして問題無い事を確認してから引き渡しだったけど
今はコロナ禍ってのもあってサービスマンの滞在時間を短くする指示が出てるから
通電チェックして動き出したのを確認したら施主に試運転の指示だけして即撤収、問題があれば電話してねーっていうのがよくあるから
話聞き流してると自分の思ってた手順からすっ飛ばされてる様に見えたり、指示の意図が伝わらなかったりで「あれ?」ってなり易いのよね
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:38:15.10ID:nJoUmmaz0
>>971-975
部屋の広さは木造10畳程度だけど東と南に対角線2mぐらいの窓があって断熱も悪い
一応両窓の外にすだれを常備、さらに断熱シートも付けてみたんだが効いてんだかないんだかわからんw
屋根裏は流石に手を出せないなwそれなら素直に18畳買っとくわ
0992目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:13:18.30ID:ldHKhnv6M
運転開始は28℃でswitchbotの温湿度計で25℃になったらエアコン設定24℃に勝手に変更するようにしてるけど快適
0996目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:51:43.85ID:JhIstMt30
>>917
もう買ってしまったかな?
6畳2台の方が室外機2台だから効率良くなるんじゃないかな。
それから、片方暖房でもう片方冷房にするとスタンダード機種でも疑似再熱除湿にできるよ。
0997目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:53:16.02ID:6j8VRN6J0
テンプレの >>3 だけど、

>●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?) コスパからS、R、ZWシリーズ推奨
>FZ、FL、Z、Xは全機種、RとSとGEは(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。

ZWはPAM搭載してるの?
0998目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:01:24.23ID:JhIstMt30
>>970
10時からつけても押し負けます?
9時からでも同じですか?
助走期間持たせて壁を冷ましておくのはどうですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 16時間 28分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。