X



平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001テンプレ ◆6E2yc9hSX4rw
垢版 |
2017/08/17(木) 20:12:27.29ID:q7E7cdVg
●このスレは、平和に発声に関する情報交換をしたい方のためのスレです。
 書き込みの際には、レスの向こうに同じ趣味を持つ人間がいる事を心に留めて頂けると幸いです。

●本スレではNGワードの設定推奨です。
 以下のNGワードを用いている、攻撃的な文面の書き込みを行っている、荒らし目的であると考えられる
 以上に該当する方には反応せず、スルーをして下さい。反応はせず、スルーをお願いします。
【NGワード】※複数の表記での登録推奨
馬鹿、死ね、統失、糞、下手くそ、音痴、きもい、天然、自演、クズ、カス、ゴミ、アホ、ガキ、雑魚

●音源うp推奨です。必ずしも上げる必要はありませんが、持論の補強や建設的な議論に繋がります。
 但し、他人への過度な音源の要求は無意味なスレの消費に繋がるため、お止めください。

●発声理論・感覚論など、音源の有無に関わらず自由に話して頂いて結構です。
 議論も歓迎ですが、平行線になりそうな場合には、自分の意見を言うに留めるorスルーをしましょう。
 出来るだけ多くの方が、様々な意見を自由に言える場となれば嬉しいです。

前スレ
平和に発声改善がしたいんじゃ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1490967084/
0884選曲してください
垢版 |
2017/11/06(月) 20:43:50.88ID:5ijcItEZ
>>879
あなた様はどんな解釈でしょうか。
「花男」とか聴いてても、どんな発声してるのかさっぱり分かりません。

例えば尾崎豊もがなりますが、宮本のがなりは響き方が全然違うんですよ。
0885879
垢版 |
2017/11/06(月) 20:56:07.70ID:KK1Te0bG
>>884
俺は最近聴き始めたばかりだから今宵の月と悲しみしかわからないけど、あれは張り上げじゃなくて仮声帯を上手く使った二重音声みたいに聴こえる。

もちろんチェストの支えはかなりレベル高く求められるけど、それだけ真似してたら張り上げになるだけで宮本さんのカラカラとしてる適度にミッドが抜けた音にはならないと思う。
テノールオペラの響きに仮声帯を強めに入れる感じが近いのかな。
0886879
垢版 |
2017/11/06(月) 20:56:58.14ID:KK1Te0bG
>>882
おっさんって言うコテが居てその人に似てる
0887選曲してください
垢版 |
2017/11/06(月) 21:08:29.93ID:5ijcItEZ
>>885
何か難しいですね。全然分かりませんw
カラオケで歌えない歌ばかり作らない宮本め。

そして諦めたといいつつ仮声帯を検索するオレ…
0888選曲してください
垢版 |
2017/11/06(月) 21:14:03.50ID:KK1Te0bG
>>887
声真似って言うのは理論どうこうじゃなくて感覚だからひたすら真似るしかないですね...
まずはハスキーな裏声を作ってみるといいかも知れません。
0889選曲してください
垢版 |
2017/11/06(月) 21:31:33.74ID:5ijcItEZ
>>888
なるほど。真似。裏声ハスキーなら出来るかも…

仮声帯調べました。トイレで気張るときの「ん゙〜」…
浜ちゃんの「結果発表ーー!!」がそれらしいです。
そう言えば浜ちゃんと同じく宮本さんも声が馬鹿デカイらしいです。
そして浜ちゃんは華原朋美のアイムプラウドを力業で歌い切っていました。

取り合えず裏声は得意なので期待しすぎず遊んでみようと思います。
0890ならず者
垢版 |
2017/11/06(月) 21:48:14.47ID:Mcjf9lko
>>878
なるほど、上はちと力み気味に聞こえるけど下の方が聞きやすいな
せやけどこれはしんどそうやのう^^;
張り上げでがなってる所は中途半端やと詰まるからパワーで押し切った感に聞こえたな^^
凄い芯のある歌声で流石やで!!
0891ならず者
垢版 |
2017/11/06(月) 21:58:42.31ID:Mcjf9lko
>>880
揺れながら
うむ‥いつもとはちと一味違う感じのトーン造りやな^^
適度なポジションで引っ張り過ぎず良い感じでキープできてるな
ひまわりの約束
この曲の原曲は結構癖有るし難しいでな^^
ちと出だしのAメロでフラットしたのはヘッドに切り替えるタイミングがズレた感じかな?
ファルセット付近がちとしんどそうに聞こえたな
せやけどサビは良い感じやな^^
0892ならず者
垢版 |
2017/11/06(月) 22:08:45.06ID:Mcjf9lko
Carry on
これだけhi域連発でここまで歌いこなされるのはホンマ尊敬するで!
滅茶苦茶高いな^^;
ヘッドのレベルが高いこそやし、凄いわ
Vision Divine
ここまで歌えたら気持ちええやろな^^
レコーディング次第でどの歌も良い音源になりそうやな
0893Dr. 和尚
垢版 |
2017/11/07(火) 04:23:59.58ID:uokg1Fej
>>883
いや、ほんま、あのキーであの感じで歌える宮本さんは凄いよな
普通はXのトシとか小野正利みたいになってまうでw
オレもこの引っ張る感じ掴んだん最近やから、もっと煮詰めてまた挑戦するわ♪
0894Dr. 和尚
垢版 |
2017/11/07(火) 04:26:10.20ID:uokg1Fej
>>886
ほー、聴いてみたいなー
0896Dr. 和尚
垢版 |
2017/11/07(火) 04:46:39.59ID:uokg1Fej
>>890
しんどいでー、これw
このパワー感出したまま1曲歌える気せんわww

>>891
まだね、引っ張る力加減がコントロールしきれんくてピッチがブレブレになるねん(^^;
引っ張ることによって音圧変わるだけじゃなくてピッチも動きよるんよな;
ファルセットは引っ張る必要なさそうやな、今度は引っ張らずにやってみよう

>>892
これな、今日の1番の発見かも!
スゲー声帯の奥のほうやったわ
ここを下ろして来たらええんちゃう?と思ってやってみたんやけど、上手くいかんかってんな〜
んー、ムズいなー
ここも次行ったとき再探索やなw
0897選曲してください
垢版 |
2017/11/07(火) 07:20:50.08ID:hgF4n1FM
>>893
またいつか聴かせて下さい!

でもやりすぎて脳溢血にならないようにして下さい…
0898ならず者
垢版 |
2017/11/07(火) 18:17:39.12ID:Qtn8zf/c
>>896
なるほど、やはり歌は奥深いな
発声レベル向上させるんも大変やけど
向上させたスキルをどう発揮するかは歌い手次第にもなるし、まだまだ研究する事は山積みに有るのう
最近色んな人が来るようになったし、ええ感じに意見交換しあえる板になって来たな^^
言うてる間に1000レス行ってまうけど、次スレに繋げるのはどうやってするんやろ?板建てできる人に繋げて貰う必要有るな
08991
垢版 |
2017/11/07(火) 19:36:00.46ID:+umN+Qj2
お久しぶりです
長期間電波取得に困難のある環境にあったため、顔を出せませんでした
ご心配させてしまったりもしたようで、大変申し訳ありません…
これからはまたちょくちょく顔を出せると思います、改めて宜しくお願いします!

それと1不在の中もとても平和だったようでとても嬉しいです、スレ立てて本当に良かったと思いました
ひとえに皆さんのおかげです、ありがとうございます

利用して下さっている方も増えているようですね
音源沢山聞き逃してしまい申し訳ありません
いずれまた上げて頂けるのを楽しみにしております!

>>898 ならず者さん
お久しぶりです
しばらく顔出せずにすみません
帰ってきたら益々スレが盛り上がっていてびっくりしました!ならず者さんのお陰でもありますね、本当にありがとうございます
スレ立てはへのご配慮嬉しい限りです、1がしっかり責任を果たしますのでご安心下さい
0900選曲してください
垢版 |
2017/11/07(火) 19:52:56.43ID:+umN+Qj2
とりあえず、まだ残っている音源を聞いていきますね

>>878 和尚さん
お久しぶりです
私が不在の間もスレを盛り上げて下さったようで、ありがとうございました!
以前頂いたレスにもお返事したいのですが、あまりにも亀なので控えさせて貰います…申し訳ありません
改めて、これからもよろしくお願いします!

音源聞きました
上の方、よく引けていて"お前と〜"の部分のヘッドへの移行がめちゃ綺麗でした
この部分を更にポジションが上がるのを堪えて下に留められると、宮本さんぽくなるのかなあと思いました
喉のフォーム・開き的には上、ポジション自体は下の音源の方が宮本さんに近いという感想です
ただ現時点でも十分太いし、聞き応えあります、再現を目指すので無ければこのままのバランスが個人的には好みです
0901ならず者
垢版 |
2017/11/07(火) 19:55:11.98ID:Qtn8zf/c
>>899
おお!!主殿元気そうで何よりでっせ!!
何事も無かったようで良かったでっせ^^
いえいえ、ワイは殆ど講釈垂れてるだけで盛り上げてくれてはるのは知識も実力も有る人達や新しく来てくれてはる人々のおかげです^^
これからもまったりと楽しく平和なスレでやって行きましょうぞ
09031
垢版 |
2017/11/07(火) 20:49:58.81ID:RiB6j548
>>901
何事かあったとすれば、二カ月近く全く歌えておらず何もかも忘れていそうという事ですね〜笑
その講釈もとても参考になるので、是非是非これからもお願い致します!

>>902
戻ってきたらスレ盛り上がってて嬉し泣きです〜笑

>>880 和尚さん
揺れながら
このアーティストの方初耳です
原曲の方聞いた第一印象が、yasuさんに似てる、でした
和尚さんの発声割と2人と近いとは思いますが、より引いた・軽い発声にすると寄るのかなあと感じまして
ご自身で書かれている感覚は、私の中では"引いた"発声の感覚とかなり近いので、その方向性で更に引っ張っていく且つ軽くしていくと良いのではと感じました

ひまわり
以前の記憶が明瞭でないのが申し訳ありませんが、換声点以下は特に以前より柔らかいなあと感じました
秦さんの歌い方として、メロなど換声点以下はかなりウィスパー気味に歌う部分がありますが
その辺りを一度真似してみると柔らかい発声への新しい発見があるのかなーと思いました

下二
自分としては超高音はかなり後ろに引っ張り奥で鳴らす方が鳴りやすい印象だったのですが、和尚さんは今までは違ったのでしょうか?
その引っ張りがめちゃくちゃ強いのがはぐれメタルさんで、それ故高音にとても強いと言うのが自分の考察です
09041
垢版 |
2017/11/07(火) 21:30:59.44ID:RiB6j548
と言うかなぜか2chから5chに…?
この二ヶ月で何が起きたと言うのか

>>670 和尚さん
かっけえ!!めちゃハマってますね
和尚さんはカッコいいトーンの発声法は分かっていて、その再現率を高めていく段階という感じですよね〜
早く勢いのある声を出せるようになりたい、頑張らねば
>>654
え、はぐれさんとオフしたんですか!?
羨ましすぎる…オフ録音全編うpして下さ(ry
この音域でもこれだけがなれるんですね
和尚さんのがなりはやっぱりクオリティ高いですね
がなりへの理解が浅い自分ではプロと違いがあまりわからんです

>>592 はぐれメタルさん
お久しぶりです!亀で大変恐縮ですが、聞いたので感想置いていきます
Vision Divine
めちゃカッコ良い!今までの音源の中で一番好きかもです
今回は息漏れは気になりませんでした!
ただ、空間だから目立ちにくいというのもあると思いますので、以前より良くなっているか・方向性としてあっているかという観点でのコメントは控えます
意識して聞けば息漏れも感じますが、そうでも無ければ気に掛けないレベルという感じです
最後のロングトーン惜しかったですね、音高を息以外で稼げると良いのですがこのキーだと難しいですね…
AVENGED SEVENFOLD
消えておりました
JAM
こちらは宅録ですかね?こちらも息漏れは気になりませんでした!
以前の音源の記憶が明瞭+音源聴く事自体久々という事で信憑性の程は知れませんが、かなり良くなってるのかなあと思いました
トーンは現時点でも自分は好みですが、本家がかなり前に押した強い発声なので
それと比較するならばもう少し前に出した、喉を使った発声をしても良いのかなと感じたり
それと発声の話では無いので今までは言及を避けて来たのですが
はぐれさんは、リズムを徹底するだけで音源のクオリティが格段に上がると思います
発声のクオリティがこれだけ高ければ、そこさえ完璧に出来れば後は表現や好みのレベル位の問題しか残らないように感じます
0905Dr. 和尚
垢版 |
2017/11/08(水) 05:47:10.62ID:wW1j+7sk
お、1さん久しぶり!!
無事やったか、良かった良かった(^^)

細かい感想ありがとう♪
何年か前にも引っ張るってのやってたことあったんやけど、ヘッドを下ろせてきてる今やるとさらに効果があったわ!
んで、今の感覚やと高音に行くほど声帯の前のほうから引っ張る感じやってんけど、超高音の2曲のときはスっゲー奥のほうやってんな
めっちゃ楽やし響かせれたしで、次はちょっとそこを探ってみるわb
まぁ、これも昔、声帯の奥のほうだけで鳴らすってのやってたことあるんやど、今やるとまた違うかもやし

はぐメタくんとカラオケ行ったで〜b
メタルばっかり歌ってめっちゃ楽しかったわ♪
メタルの中でも趣味近いしな
目の前で歌ってんの聴いたけどやっぱり謎やな;
あんだけ歪ましててハイトーンでも楽そうに出してたわw
0906選曲してください
垢版 |
2017/11/08(水) 10:46:01.12ID:7C67SKRu
>>904
1さんだあああああああ!!
良かった、心配してたんですよ姿をみなけなくなってたので
おかえりなさい
0907はぐれメタル
垢版 |
2017/11/08(水) 12:53:51.06ID:ElYaleWs
>>880
音源聴きました。やっぱヘッド発声の安定感がいいですね!
反面いつもより音程のふらつきが目立ってるように思えます。

CARRY ONとla vita fuggeは自分もよく歌うんで特に感じたんですが、やはり和尚さんと自分ではしんどい音域、パートが全然違いそうですね。

自分はもう少しヘッドを上手に出せるよう練習したいと思います。

>>904
>>1さんお久しぶりです。お元気そうで何よりです。

音源聴いていただきありがとうございます。
JAMのはDAM録音をガレージバンドに取り込んで少しトーンを明るめにしたやつです。
ひとまず狙い通り息漏れ感が軽減されてればなによりです。
リズムは自分もなんとかしたいんですが完全にトレーニング不足ですね。
意識し過ぎるとドツボに嵌まるんで結構時間かかりそうです。

この音源録ってるときは引きの感覚を強く意識することで息漏れを抑えてたんですが、
今はまた少し意識を変えてます。イメージとしては口の前に息を留めるような意識ですね。

今度なにか録音してくるのでまたよろしくお願いします。
09091
垢版 |
2017/11/09(木) 20:39:21.69ID:OZ073Vl0
>>905
新しい感覚を得てから昔やっていた事に立ち返ると、また色々発見があったりして楽しいですよね〜
引くのは仰る通りヘッドが入ってきている時に特に効果あるな〜と自分も感じます
目の前で歌ってもわからないものなんですね、発声談義とかはしなかったのですか!?

>>906
ただいま戻りました!
ご心配おかけして本当ごめんなさい

>>907
リズムについては恐らく誰しも長く付き合っていく課題だと思うので、気長に気楽に付き合っていくのも大事なのでしょうね
自分の話をすると、以前からカラオケの人の番や音楽を聴いている時にずーっとリズムを取るようにしていて
そうしたら、昔は苦手であったダンスミュージック等のリズム重視の曲やインスト曲なども楽しめるようになりまして
その影響でリズム自体を合わせる楽しみを深く知り最近リズム感が改善されてきた様に感じます(当社比ですが笑
どんな形であれ、トレーニングと考えずに楽しみながら向き合えると良いのかなあと思ったり。
また音源楽しみにしていますね!
0910選曲してください
垢版 |
2017/11/09(木) 20:40:42.32ID:OZ073Vl0
>>908
グラハムさんは圧倒的だよね
発声理論的に言うのであれば、響きの位置は低く保持しつつ、過剰閉鎖に強い息をぶち込んでいる状態でC辺りまで持っていくプル的な発声と自分は思う
それ以上は流石に上にリリースしているけれど、この音域まで上にリリースせずに発声出来るのは本当凄まじい
普通なら喉が上がって詰まって息が吐けないだろうに
あの発声を出来るようになるには、というアプローチ的な話であれば
高音にいってもリリースせずに響きを下に保持しつつ、喉が閉まらないよう徹底的に開きましょう
という位しか自分は思いつかないなあ
実際この手の発声に対して体系的なアプローチを扱っているものは見た事もない
力になれず申し訳ないです…
もしこの手の発声が出来る方に聞きたいのであれば、オケ板であればあさみさんというコテの方に当たってみる事をお勧めします
0911はぐれメタル
垢版 |
2017/11/09(木) 21:23:11.25ID:9HQMy5/y
連絡忘れてましたすいません。
今配信してます
0912はぐれメタル
垢版 |
2017/11/10(金) 00:59:29.29ID:WAdQW5/q
>>909
自分の場合そもそもの原曲の聴き込み不足と技術的な余裕の無さがリズム感に致命的な悪影響を及ぼしてますね。
0913Dr. 和尚
垢版 |
2017/11/10(金) 07:29:40.21ID:Zx7nkWKW
>>907
ありがとう!
そやねん、オレの場合は発声で余裕がないときはピッチに悪影響を及ぼすタイプやねん^^;
はぐメタくんにしんどい音域があるとは思えへんけどな〜ww
か〜、配信してたんか〜
1回聴いてみたいけど、なかなかタイミングが難しいな;
0914Dr. 和尚
垢版 |
2017/11/10(金) 08:03:46.87ID:Zx7nkWKW
ほいで今日、夜中フリータイムカラオケ行ってきたw
奥のほう探ってきたで♪
アカン、最近構築してたもんを全部覆しおったwww

最初は声帯の奥のほうで引っ張ったりとか試してたんやけど、結果的に見つけたポイントはこれ↓
いわゆる軟口蓋を上げましょうとか言われてるポイント
でも別に上げる意識はそんなにない
「アイーン」てやるときの舌の形状で出来る空間で鳴らす感じ
そこから、後ろ上に引っ張る!
まぁ、これが軟口蓋を上げるってのとおんなじことなんかも知れんけどw
ただ感覚的には広げるってより、引っ掛けて引っ張ってる感じ

んで!
もっと高音に行くと、なんかその後ろ上のとこに別の部屋みたいなんがある!
そこが鳴るとほんまギアチャンジしたみたいに楽に出る!!
歌いながら休憩できるぐらいww

3,4時間ぐらい歌った頃に見つけたんやけど、もう首筋痛くて存分には引っ張れんくてって感じの状態やけど上げとくで(*^。^*)↓

GRANRODEO - ROSE HIP-BULLET
http://fast-uploader.com/file/7065822202231/

ラルク - winter fall
http://fast-uploader.com/file/7065822412647/

ラルク - 虹
http://fast-uploader.com/file/7065822463745/

低めのもw↓
MALICE MIZER - Le ciel
http://fast-uploader.com/file/7065822504825/
0915選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 09:01:23.80ID:K4FALgG2
>>914
めっちゃカッコいいですね、winterとかオケ板で聴いた中だと一番好きかもしれません。

素人からだと発声的にいうことは無いんじゃないでしょうか、細かいところだとサビがずっと同じ位置で鳴っているので鳴らす位置を変えるとかですが、今の発声に慣れれば勝手に修正されそうですね。
小さい音量でこれが鳴らせるようになれば更に言うこと無しですね!
0916選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 09:07:42.63ID:HntjoHx2
>>914 ラルク2曲聞いたけどサビの高音もすごい軽やかで全然苦しそうじゃなくていいねえ
0917選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 09:25:20.25ID:HntjoHx2
俺もだめだったけど貼っとこう

GLAY SPECIAL THANKS
http://fast-uploader.com/file/7065828971951/
GLAY ずっと二人で
http://fast-uploader.com/file/7065828305135/
GLAY However
http://fast-uploader.com/file/7065828324823/

>>830のあと新しいビリビリの感覚探すっていってこれかな??ってやつ試したけど違った・・
ただチェストが強くなっただけで高音出ないし張り上げになってうるさいし
0918Dr. 和尚
垢版 |
2017/11/10(金) 10:01:12.45ID:Zx7nkWKW
>>915
おぉ、1番とかマジか〜、ありがとう!
そやなー、引っ張る疲労がなかったらこねくり回したりも出来ると思うわ
音量もその部屋にさえ持っていければ小さくても鳴らせそうb
0919Dr. 和尚
垢版 |
2017/11/10(金) 10:04:10.21ID:Zx7nkWKW
>>916
ありがとう!
>>917の今から聴いてみるぜい♪
0920Dr. 和尚
垢版 |
2017/11/10(金) 10:38:20.14ID:Zx7nkWKW
>>917
良く知ってるHOWEVERの感想やけど、ずっとフラット気味なんがめっちゃもったいない;
当たってても、一瞬当てて下りてくる、みたいな
音を真っ直ぐにして、ちゃんと狙って録ってみてほしいな〜
発声的にはオレが上で書いた「上の部屋」には行ってないっぽいけど、ミドルからヘッドに上手いこと引いて繋げれてるんちゃうかな
どこで鳴らしてるイメージ?
0921選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 10:46:12.64ID:Aw3pEiq2
>>917
一番上の聞いてるけど、チェストがすごく良くなってて驚いた
大きな声を出そうと思わず力抜いてゆるゆるで小声でも響くようになってきてるんじゃないかな
高音は、覚醒しだしたチェストを上にそのまま引っ張ってるからシムラったりするのは仕方ないってか、当然そうなる
あまり高いところやらず、完全覚醒するまで中低音メインでやってから、いよいよミックスだね!
短期間でずいぶん鳴るようになってる自覚はあると思うんだけどどうやろ?
0922選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:49.82ID:Aw3pEiq2
出来始めに、嘘のようにぱっと良くなるわけじゃないから「これじゃない感」とか「ダメ音認定?」みたいのをしちゃいがちなところに罠があると思うんだけど、方向性があってるかどうかの一つの指針として「歌ってて楽」ってのを感じながらやるといい気もするよー
ただ、完全裏声やファルセットなんかは楽なんで注意が必要だけども、チェストを中低音で追ってるときには混同しにくいと思うからだいじょぶかなって
0923選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 10:54:43.39ID:Aw3pEiq2
安定感(←歌ってる時の体感じゃなく録音したのを聞いてみての)みたいのも増すし、全体的な底上げみたいなのはやっぱりチェストからだよなあと改めて思った
0924選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 11:01:21.50ID:Aw3pEiq2
前がバリバリ鳴って、なにこれカエルじゃん〜に一時的に突入(抜くこと出来ない)から、うるさい強い汚いが悪目立ちするかもだけども、そこから引き算をやり始めるところが難しい…
最終的にはどの音域でもバランスを自在に変えられるところまで何年かかるか
0925
垢版 |
2017/11/10(金) 11:08:43.04ID:Aw3pEiq2
>>914
和尚様おひさしぶり
ラルクのWinter〜聴きながらレスしてるよー
1音目から(そんな高くないけど)おーその部屋に入ったなって音がしてるw
軟口蓋上げつつ、その部屋に入るの難しいよなあ、苦手なんだわーそれ
高音いくほど閉じちゃうからこじ開けないとww
特有の甘い音色がする
0926選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 11:11:13.18ID:Aw3pEiq2
入りやすい母音、入りにくい母音、入らないと発声できない「ん」
高音ほんと苦手〜やること多すぎて鬱るw
0927選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 11:15:27.38ID:K4FALgG2
>>917
出来るだけ張ろうしてなくて良いですね、多分張ればもっと声出せるんだろうなと思いました。
母音を押しすぎに聴こえるので、子音だけを発音するような感覚で歌うともっとキッチリ音が当たってくると思います。
0928選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 11:16:18.27ID:K4FALgG2
せっかくなので自分も久々上げてみようかな。
こちらは逆にメタル、V系歌いから幅を広げようと思考錯誤中で、最近練習中の曲です。
聴き込みも歌い込みも足りず細かい処がダメダメですが、現状だとどんな感じでしょうか?

TSUNAMI/サザン
http://fast-uploader.com/file/7065833064257/

ニシエヒガシエ/ミスチル
http://fast-uploader.com/file/7065833270028/
0929選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 11:20:16.56ID:Aw3pEiq2
和尚様くらいの上級者だとハミング練習がいいかも
閉鎖されるし脱力できるし、意識してその部屋を開けやすくなる
そこ、細いんかね?出入口
すぐ蓋されてしまうし、歌中ではせいぜい単音やフレーズ単位でしか使えない(そこばっかり注目すると他がおろそかになってしまう)

風邪で完全に鼻づまりのときにわざとカラオケいって実験したことがあるんだけど、完全に閉じてる状態でわざと森山直太朗をチョイスして歌ったら、抜けなくて逃げ場を失った鼻息?がバフっとなって、豚のブヒっみたいな鳴き声と共に耳から抜けてわろたことあるw
0930選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 11:23:59.31ID:Aw3pEiq2
メロスピ?
0932選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 11:28:58.97ID:Aw3pEiq2
安定感マシマシになってて驚いた
甘い声質は羨ましい限り
0933選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 11:32:20.32ID:K4FALgG2
成長合ったなら良かった。
奥で鳴らすと空気感無くなるからエッジの位置を最近変えてみた。
安定感っていうか自由度はそれで上がったかもしれない。
0934選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 11:33:28.05ID:Aw3pEiq2
分かるけど、めっちゃ変わってる!
分からない人や「別人だろ?」って人もいるだろうなってくらい良くなって安定してる
どんな練習したのか逆に教えてもらいたいw
0935選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 11:36:24.80ID:Aw3pEiq2
あ、もう既に言ってた
エッジの位置かあ
0936選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 11:46:31.78ID:K4FALgG2
>>934
ツナミで言うと3:51辺りのウィスパーぽい声をベースにする発声を練習してるよー。
今までは閉鎖した声をベースしてたから鋭い声に偏ってた。
0937選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 12:43:31.32ID:Aw3pEiq2
鋭い声にウィスパー入れるととんでもないことになる(良い意味で)から楽しくなる気がするw
ウィスパーにも段階があって、ウィスパー使ってるとはためには分からないくらいの軽モレもあるし、ダダ漏れ状態で(ほぼ解放)すると二小節も息が持たなかったりする(でも、裏声じゃなくチェスト)ようなのもあったり
こんなこというと生体的に有り得ないと言われると思うんだけど、閉鎖しなくても声唇って単独で震わせられると自分は思ってて(笑)異常に呼気つかって疲れるけど面白い響きになるw
0938選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 12:53:06.43ID:Aw3pEiq2
うまく説明出来ないな…
裏声みたいな感じで接触はあまりしてないんだけど振動だけはしてるって感じ
0939選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 13:49:22.37ID:K4FALgG2
俺はそれを仮声帯が閉鎖されてると思ってる。
ただそれだけやって上手くいくかはわからない、色々やってきた事の積み重ねなんだろうし。
とりあえずブレスコントロール。
0940ノンジャンル
垢版 |
2017/11/10(金) 15:21:54.32ID:hA+OglVB
村上けいすけと馬場俊英合わせたような歌声になりたい!
0941選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 17:15:35.78ID:2QxsHIzf
皆さんレベル高いなあ……
0942選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 19:50:08.88ID:xSQjyas7
僕はbruno marsとマイケルを足して2をかけた歌声になりたい!

>>914
自分で体感があるかは分かりませんが、換声点を息で押してしまうのがとても減ってるように感じます!
声の張りや丸さも以前より出てて良い声
個人的にはこの方向性はとても良いんじゃないかな〜と思います
さておき、別の部屋という表現が、自分にとってもめちゃくちゃしっくり来るので面白い笑
和尚さん感覚伝えるのとても上手ですよね

>>917
以前の音源を聴き逃してしまい比較は出来ないですごめんなさい、感想だけ失礼します
上の響きがしっかり低音域まで入ってて柔らかくてめっちゃ声好み
多分チェスト入れようとして喉上がってしまうために、高音苦しく音色も痩せてしまって詰まってしまう場面が多く感じた
howerver一番の"悲しみの涙に"の音色とか、弛緩したとても良い声でそのまま上にいけそうな感じだったので
その声に中高音は寄せて上は裏声にリリースしていくのが一番歌として纏まりそうと思った
私自身が裏声感のある声も好きなので、本旨にはそぐわなくてすみません汗
917さんとしては、チェスティな声を出していきたいという事だと思うのでそれについて言えば(違ったらごめんなさい)
低音域で響かせる位置や閉鎖の位置を色々試してみる等は継続しつつ
高音域ではひたすらに喉を上げない開く意識だけは徹底するべきと思った(自分も今やっていて全然できないのは内緒です)
チェスト難しいよね…共に頑張りましょう!
0943選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 20:23:51.40ID:Aw3pEiq2
やっぱりブレスコントロールなんだよなあ
それが出来ないと、チェストもままならないし
09441
垢版 |
2017/11/10(金) 20:24:54.16ID:xSQjyas7
>>928
Tsunamiの方聞いただけじゃメロスピさんと気づかなかった!ニシエヒガシエ聞いたら分かった!笑
Tsumaniの方、以前より全体的にポジションが下に落ちているため大幅に変わったと感じるのだと思った
歌として丁寧だし声も柔らかくて曲調にもあっていてとても良かったです
ただジャンルの幅を広げるという意味で言えば、こういったPOPSを歌うのであればもっともっと前に出した厚い声の方がハマるのでは
メロスピさんって上の響きが強くてポジションが基本高い方だと思うので、響かせる位置?閉鎖の位置?はもっと極端に下よりにしても良いと個人的には思います
それとこれらの曲で言えば、エッジ立てるのも入れていくと本家に近づくかと

それと逆に質問なのですが、エッジの場所をどこからどこに変えたのか詳しく押して頂きたいです!
0945選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 20:26:14.67ID:Aw3pEiq2
ニシヘヒガシヘ聞いてないや
聞いてこよっと
0946選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 20:42:55.86ID:Aw3pEiq2
喉が開ききってればハイラリもいいと思う
ある程度できあがってればたいして影響ない
09471
垢版 |
2017/11/10(金) 20:48:50.99ID:xSQjyas7
皆さんに感化されて思わずカラオケに行ってしまった!笑
感想アドバイス頂けたら嬉しいです

http://fast-uploader.com/file/7065867546974/?forced=1
メロディー/玉置浩二
強い高音にはチェストで高音域まで出すのはやはり必要だなあと思い
チェスト音域の拡張と、持久力向上、喉声感を無くそうと練習中ですが、中々上手くいかず…
改善点教えて頂けたら嬉しいです
もしもっと上の音域で崩壊してる曲の方がアドバイスしやすいようであれば上げます

http://fast-uploader.com/file/7065867487354/?forced=1
裏切りの夕焼け/THEATRE BROOK
これは最早、歌ではないんですが…汗
皆さんに影響されて、がなってみたい!と思ってやってみたらこんなん出たんですが、練習すれば歌に使える奴なんですかね?笑
がなりマスター達教えて下さいm(_ _)m

http://fast-uploader.com/file/7065867522830/?forced=1
木蘭の涙/林部智史
和尚さんの影響で林部さんに再度ハマったので一番好きな曲を
出来るだけ柔らかくを目指しました
やっぱりこういう感じが一番歌いやすいのですが、どうでしょう?
0948ならず者
垢版 |
2017/11/10(金) 20:53:14.52ID:FlG8K4ks
>>917
3曲聴いたで^^
技術的な事は他の人が書いてくれはったし、正直な第三者としての意見書くで
発声自体の技術も高いし、敢えて言うなら以前書いた鼻腔共鳴ぐらいやな^^
全体的に歌も上手いし、良い声やねんけど
やはりmid1前半〜中盤ぐらいのチェストが物足りない感じなんやわなあ
なんと言うか…若干エッジ入れてもっと伸展ポジションを下に持って行けばかなり味が出るんやけどなあ
ワイもここに音源出したいんやけど、事情で出せんからチェストのサンプル出せずごめんやで^^;
チェスト域で深みの有る歌声を操れるようになればもう一つも2つも上手くなるんやけどな^^
ミドルとヘッドも上達大事やけど
チェストをもっと鍛えるべきかなと個人的には思った
0949選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 20:59:29.50ID:Aw3pEiq2
>>947
1さんの音源だ!がなり、聴きました
呼気の勢いで強引に震わせてるのでもっと楽に力抜いてw
小声でがなりってプロでもほとんど聴いたことないけど、今度どんなふうになるか試してみようと思ったw
できないかもしれない、できるかもしれない
そういうときのワクワクが楽しいw
0951選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 21:14:07.32ID:Aw3pEiq2
ならず者殿、公開されたら聞きに行くね月曜辺りかな?
0952選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 21:16:28.54ID:Aw3pEiq2
あれ、ページ間違えて随分前のレス読んで返事してもたw
申し訳ぬ
0953
垢版 |
2017/11/10(金) 21:20:32.42ID:e/SzqxeE
はじめまして!歌については素人ですが張り上げたり、歌声を開発するのは大好きなものです!命を削るような歌声が大好きです!!あまり曲とか詳しくないですが、ゆくゆくはメタルが歌えるようになりたいです!(なんかおすすめの曲とかないかな)

あまり自信がなくて...張るのは恥ずかしいですが...。よかったら聞いてください

http://fast-uploader.com/file/7065871553796/

GACKT/ セキレイ

http://fast-uploader.com/file/7065871791712/

明日もし君が壊れても/WANDS
0954ならず者
垢版 |
2017/11/10(金) 21:20:39.46ID:FlG8K4ks
>>914
聴いたで^^
とりあえずwinter fallやけど、出だしの真っ白な〜の所とか低温メロを原曲みたいに若干エッジ入れてチェストかなり強めた方が味が出る思うで^^
全体的な抑揚がもうちょい欲しい感じかな
せやけど技術的な事は流石やな
ワイは多分歌えんし偉そうに人に指摘できる立場やないけどやはり歌には感情表現の抑揚が必要やな^^
ROSEHiPと虹もやはり声が合ってて良い感じやな
凄い聞きやすいしヘッドの使い方が滑らかでええな
声帯の奥の方で鳴らす感覚か^^
ワイも試してみるで
MALICE MIZER
曲の展開を上手く再現してる感じで良いなあ^^
全体的に全ての曲の発声はリラックスできててヘッドへの移行もヘッド下ろしもスムーズやな^^
流石や
09551
垢版 |
2017/11/10(金) 21:20:59.57ID:xSQjyas7
>>949
聞いてくれてありがとうございます!
あらーやっぱりこれはダメなんすね笑
リラックスするとエッジさえ立たないクリーントーンになってしまうのです(´・ω・`)
息は多めに吐くものだと思ってたのだけど違うのか
息で軟口蓋を震わせてる感じなのだけど
0956選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 21:25:49.18ID:Aw3pEiq2
>>953
サビ、熱くて好き
とにかく熱い!めっちゃ好みです
具体的な指摘ではなく個人的な感想ですみませんw
0957
垢版 |
2017/11/10(金) 21:29:00.40ID:Blc4XubU
>>956

好みだなんて言ってくれると凄く嬉しいです!あんま基礎的なことはわからないので、全力で歌うことくらいしか取り柄はありません(^-^;
0958選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 21:31:50.64ID:Aw3pEiq2
>>955
優しい柔らかい曲のほうが声質にあってるような気がしたりラジバンダリ
軟口蓋の奥?うしろ?あたりに垂直にぶつけてる感じなのかな、って思ったけど違うかな
汚い表現で申し訳ないけど、タンをカーっペ!!ってやるところだよねw
がなる時、自分は瞬発的に喉(声帯付近じゃなく上ほうの後ろのほう)を一瞬締めてるかも
ゴムまりが弾ける直前みたいなイメージ?それが、正しいのか間違ってるのかは自分にも謎w
0959ならず者
垢版 |
2017/11/10(金) 21:33:28.72ID:FlG8K4ks
>>928
聴きました^^
TSUNAMI 原曲に似せるイメージの歌い方で味が合ってええ感じですね^^
歌声も安定してるし下に下ろしてるのも伝わります
>>944さんが言う通り前に押し出す意識をもっと強くすれば更に味が出るでしょうな
ミスチル
甘い歌声で良いですね^^
今度メタルやV系も聴いてみたいですな
0960ならず者
垢版 |
2017/11/10(金) 21:36:55.04ID:FlG8K4ks
>>951
公開されてるで^^
録音の上から二番目と下から二番目が新着やけどホラーな歌声やから気つけてや
ふっふっふ…ニヤリ…
0961ならず者
垢版 |
2017/11/10(金) 21:44:51.20ID:FlG8K4ks
>>947
おおーっ!!
滅茶苦茶久々に主殿の歌声聴いたけど、トーンが幅広いし流石ですな^^
がなり初めて聴いたけど、これだけ吠えれたらハードロック行けますな
木蘭の涙
うーむ、感情表現も良い感じやしやはり共鳴腔の響かせ方が凄いですな^^
若干ピッチズレは有るものの、その辺はもっと歌い込めば更に完成度上がりそうですな
0962選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 21:47:51.37ID:xSQjyas7
>>953
初めまして〜
命を削るような歌が好きとは熱いですね良いですね!!
メタル分野は上手な兄貴方がいますので、きっとご指導して下さるでしょう

以下感想です
GACKT
宣言通りとても素直かつ堂々とした歌ですね
声の厚さ勢いがすぱーんと耳に入ってきてとても気持ち良いです
発声的にも喉が開けてしっかりチェストの入った息の通った声で凄い、本当に素人ですか?笑
がなりもカッコイイ、裏声が少し惜しかったです
WANDS
この音域をこの声で出せるのは凄い
GACKTとちゃんとトーンも違っていて器用ですね
そして好きなジャンルが歌唱スタイルにとても強くて出てて面白い
今は全体として勢いで歌っている所があると思いますが、一音一語に魂を込めるつもりで歌うともっともっと揺さぶられる歌になると思いますよ!
0963ならず者
垢版 |
2017/11/10(金) 21:52:20.58ID:FlG8K4ks
>>953
おおーっ!!
ハスキーでチェストに凄い厚み有るしこのセキレイ凄い渋くて格好良いですな^^
明日もし君が壊れても
うーむやはりチェストが強くて骨太な感じで良いですなあ^^
発声も凄い芯が有って格好良いですな
気になったのは滑舌ぐらいで、その辺が修正されたらグッドですな^^
0964選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 21:57:50.41ID:xSQjyas7
>>958
やはり柔らかい曲のが合ってますか
ロックとかの勢い重視ソリッドな声大正義な曲も歌えるようになりたいのじゃ
そうそう、場所としてはその辺りです
軟口蓋を上後方にびよーんとめちゃくちゃ引っ張って、そこに息をぶち込んでます
締めるのとは自分は真逆な感覚だなあ

>>961
感想ありがとうございます!
チェストはならず者さんに教わった感覚を色々試しつつ、自分で一番鳴る場所を探してたらこうなりました
がなりは初体験でした、難しいですが色々鍛えてロックを目指します( ´ ▽ ` )ノ
ピッチずれ若干で済んだなら良かったです、歌自体久々だったので自信が無く
私もならず者さんの聞きに行きますね!
0965メロスピ ◆GlRYibcDNY
垢版 |
2017/11/10(金) 21:58:41.94ID:K4FALgG2
>>944
原曲聴くと桑田さんがかなり柔らかくと言うか基音とエッジみたいなハスキー音だけで歌ってる感じなんですよねー。
それを真似しようとしてるのですが、中途半端になるくらいなら厚くしちゃった方がいいですかね。
まあ発声変えて数日なので、暫くは思考錯誤してみます!
音源は明日聴いておきますねー!
ミドル域はエッジを口腔奥から鼻下くらいの前方向に変えてます。

>>959
ならず者さん初めまして、感想ありがとうございます。
皆さんもっと厚くて良いと共通の感想を頂けたのでかなり参考になりました。
V系はちょっと封印気味が、歌ってきますw
0966
垢版 |
2017/11/10(金) 22:03:57.49ID:e/SzqxeE
>>914

ロム勢だったので和尚さんの曲は結構注目してたのですが、GACKTの曲で深みのある低音も出せるんだなぁと思いました。オールラウンダー方なんですね。個人的には鼻を重点的にしたら結構面白いことになりそうかも?と思いました

>>917

音色が甘めなので、きゅんきゅんしました。女の子といったら多分ときめきますよ笑 方向性によりますが、三曲ともGLAYなのでGLAYのような歌い方を目指してるならチェストで少し詰まらせてもいいかな?てのが感想です。


>>928

メロスピさんは二年近く前から存じていますが、やはり低音の深みは増したように思えます。もうすこしチェストにおとしたらどうなるんだろう?と気になります。個人的にはファンなので、応援してます
0967ならず者
垢版 |
2017/11/10(金) 22:13:33.39ID:FlG8K4ks
>>964
以前よりチェスト強くなってるし今なら低音曲もええ感じになるのでは?
メタルも楽しみにしてまっせ^^
ワイの音源のツレとのコラボですが、歌でLowLow域久々に使ってみましたが、声帯を下に伸展させたら凄い楽に出ましたわ^^
悪魔ボイス再現したつもりでっせ!
0968
垢版 |
2017/11/10(金) 22:17:41.12ID:e/SzqxeE
>>962

声は厚いですか?私は元々声が軽めで俗に言う子供っぽい声だったので、そういってくれると嬉しいです!歌を録音してヒトカラ歴2年半年なので、まだまだ素人です(-_-;)やっぱり、もっと魂足りませんでしたね!次も全力で歌います!!

あと、音源聞きました!!イケボって感じの声でした。普通に声を作らない僕の地声と少しだけ似てるかな?(失礼かもしれませんが)と思ったので低音系を目指したいなら俺レベルには簡単にいけるかも?と思いました。

>>963

ならず者さんに厚みがあると言われると嬉しいですねぇ。恐縮です!!滑舌は確かに独特な時があるので、気を付けます!!今後も精進しますんで、よかったらまた聞いてください!!
0969
垢版 |
2017/11/10(金) 22:19:20.51ID:e/SzqxeE
>>968

すみません!俺レベルってのは、実力とかじゃなくて俺の声の響きの感じの意味で伝えたかったです!!本当に失礼な表現をしてしまいすみません
0970ならず者
垢版 |
2017/11/10(金) 22:19:29.66ID:FlG8K4ks
>>965
初めまして^^
歌声聴くと、普段から色々と研究してはるんやなと思います
これからも何卒よろしゅうお願いしまする
0971ならず者
垢版 |
2017/11/10(金) 22:26:16.58ID:FlG8K4ks
>>968
元々の声質がクリアなのにここまで骨太な発声ができるって事はここに来てはる人達も発声次第ではやはりチェストが強くて骨太な発声ができるって事になるので、凄い参考になると思いますよ^^
やはりチェストの味が有れば抑揚がつけやすいし、やはり「り」殿はソウルシンガーとしてこれからの音源も期待してまっせ^^
なんか日本語おかしなったな…苦笑
0972選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 22:35:38.78ID:xSQjyas7
>>967 ならず者さん
なんだかどうしても深みというか、足りないのでペラペラになってしまうのです
精進するしかないですね、、

ダムともの方聞いてきたので、感想置いていきますね!

一番上
以前のがとてもお上手だったのでこちらも聞きました!
やはりならず者さんのチェストはポジション響き厚み柔らかさ等々理想的なバランスですね
ご自身で仰る通り若干発声のブレがありますが、一発録りでこれなら十二分にクオリティ高いと思いますよ
上から二番目
出だしから全開ですね笑
最近エッジ感の練習をしてるだけに、これだけエッジ立てられるのは凄いなあ
そしてやはり笑い声クオリティが一番高い笑
下から二番目
原曲もトーン幅広いのによく再現出来ていますね、すげえ!
多重録音の都合で特にサビで声が遠いのが勿体ない〜宅録とかでしっかりミキシングしたのとか聞いてみたい
0973選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 22:36:31.38ID:xSQjyas7
>>965
原曲メロは仰る通りだと私も思います
それを聞いた上で音源の方を聴かせて頂いたのですが、そこまではコピーしようとしていないものと想定してしまい
加えて原曲サビはやはり前に出した桑田さんらしい発声をされているので
総合して上記の様な感想となってしまいました、すみません
上記は飽くまでPOPSの歌唱スタイルを取り入れたいのであればという旨で書いており
メロスピさんの音源の発声自体はとても聴きやすく魅力的なトーンと思いますので
喉を使った歌唱を取り入れたい!というので無ければ今の発声を定着させる方向で良いと私は思います
ありがとうございます!是非厳しめに批評してやって下さい
閉鎖を下に落としたのかと思っていたのですが逆なのですね、ちょっと自分も色々やってみます
0974
垢版 |
2017/11/10(金) 22:39:34.61ID:Blc4XubU
>>971

そう評価されると凄くてれます(*/□\*) 個人的に好きな音色が作れるまでは諦めない主義なので(尚ピッチとかは気にしない←)、愚直にやっていこうと思います!

やっぱり、色んな人たちが声質とかで諦めてほしくないと思うところがあります。だから喉が死ぬまで全力で歌う!この矜持をもってまた投稿させていただきます!
0975選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 22:42:08.65ID:Aw3pEiq2
なんかここのスレ活気づいてますね
純粋に歌の話に終始していて削っこんだ少しレベルの高めな話もしてたりで、いい感じ!
1さんが帰ってきてくれたからかなw
0976選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 22:42:53.76ID:Aw3pEiq2
誤字ったw
突っ込んだ、でした
0977選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 22:44:30.38ID:xSQjyas7
>>968
そうだったんですか、今の歌声からは想像つかないですね
もし機会があれば昔の音源も聴いてみたいです!
確かに…私も歴4年に満たないペーペーでした、まだまだ素人ですね
歌始めて一カ月とかを想像していたので焦りましたよ!笑
歌から熱心に研究されてるのが伝わって来ましたし、お上手なのも納得

聴いて頂きありがとうございます!
おおっ、低音もいけそうですか、やる気出てきました!!
>>969
謝らないで下さい〜ちゃんと伝わっておりますので大丈夫です!笑
文字だと失礼に当たるんじゃないかと不安になる事しばしばありますよね
0978ノンジャンル
垢版 |
2017/11/10(金) 22:44:54.00ID:WNDJiSrD
フミヤのムーンライトマジック、カバーしようかな!
0979
垢版 |
2017/11/10(金) 22:59:17.25ID:Blc4XubU
>>977

ごめんなさい!過去の音源は、要領の問題や過去のスマホが水没等の問題で消えてしまったのですが、地声のまま歌った曲を張ってみます!時期的には953の音源のあとにタカラで歌った曲です。

バンプ/真っ赤な空をみただろうか。 http://fast-uploader.com/file/7065877421146/

基本的にタカラではこんな感じの声で歌います!! 二年前はこれよりも子供っぽくて、響きがまるでなかった状態です。
個人的に低音は鼻とチェストの一本化がコツだと思ってます。最悪したに落として響きをアウトプットしてもいいのかなぁ...?とそんな感じの試行錯誤でした
09801
垢版 |
2017/11/10(金) 23:15:00.99ID:gem9RwNr
ある程度勢いがあるので、少し早いですが次スレ立てておきました
平和に発声改善がしたいんじゃ3
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/karaok/1510322911

皆さんのお陰で2スレ目も平和に完走する事ができました
本当に本当にありがとうございました
また次スレも気軽に使ってやって下さい
0981選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 23:17:55.03ID:gem9RwNr
>>979 りさん
まさか突然のお願いにこんなに早くお応え頂けるとは
ありがとうございます!
こんなにお早く上げて頂いたのに申し訳ないのですが、
これから少し予定があるのでまた後でゆっくり聞かせて頂きます
すみません
0982ならず者
垢版 |
2017/11/10(金) 23:25:02.54ID:FlG8K4ks
>>972
ホルモンの亮くんパートは高い上にミドルでエッジ感バリバリの発声なので難しいですなあ
どうしてもミドルでの張り上げの声域に苦戦してフラットしがちですが、ポジションで言うと前上に伸展させて尚且つ上下からプレスかけてエッジを造ってるので主殿へ参考になれば良いのですが完成度はまだまだですね^^;
笑い声含めて、こういう個性的な曲は得意な反面普通のポップスの歌唱力低いのは経験値が低いのか声質的に合う曲が少ないかですな 苦笑
主殿のがなり聴く感じ、チェスト鍛えればかなり行けそうですけどね
0983ならず者
垢版 |
2017/11/10(金) 23:32:10.87ID:FlG8K4ks
>>979
これはこれで良いですなあ^^
甘いトーンも行けるし、骨太なトーンも行けるなら幅広いジャンルで勝負できますね
>>978
良かったら一回何か歌って載せてくださいな^^
0984選曲してください
垢版 |
2017/11/10(金) 23:36:01.25ID:Aw3pEiq2
>>960
上の笑い声が入ってるほうの曲、聴き込んでたらナイス押すのを忘れてて、慌てて戻ってナイスポチッたwww
下から2番目の曲のほうが好きだし、構成が凝ってるよね
アレンジなの?だとしたらセンスある!
前から思ってたけど、ならず者殿は「ウォー(擬音)」の人ってイメージがある
あと、プロレスラーの試合終了後のリング上でのマイクパフォーマンスに通じるものがw

爆風スランプも合うと思うので聴いてみたいなー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況