X



平和に発声改善がしたいんじゃ12
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001 ◆6E2yc9hSX4rw
垢版 |
2018/12/19(水) 00:09:24.88ID:BJ82Axez
●このスレは、平和に発声に関する情報交換をしたい方のためのスレです。
 書き込みの際には、レスの向こうに同じ趣味を持つ人間がいる事を心に留めて頂けると幸いです。

●本スレではNGワードの設定推奨です。
 以下のNGワードを用いている、攻撃的な文面の書き込みを行っている、荒らし目的であると考えられる
 以上に該当する方には反応せず、スルーをして下さい。反応はせず、スルーをお願いします。
【NGワード】※複数の表記での登録推奨
馬鹿、死ね、統失、糞、下手くそ、音痴、きもい、天然、自演、クズ、カス、ゴミ、アホ、ガキ、雑魚

●音源うp推奨です。必ずしも上げる必要はありませんが、持論の補強や建設的な議論に繋がります。
 但し、他人への過度な音源の要求は無意味なスレの消費に繋がるため、お止めください。

●発声理論・感覚論など、音源の有無に関わらず自由に話して頂いて結構です。
 議論も歓迎ですが、平行線になりそうな場合には、自分の意見を言うに留めるorスルーをしましょう。
 出来るだけ多くの方が、様々な意見を自由に言える場となれば嬉しいです。

前スレ
平和に発声改善がしたいんじゃ11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1537450373/l50
0846ちぇりぼ
垢版 |
2019/04/29(月) 02:00:41.72ID:WVwwTv8L
お久しぶりですgw満喫中です
>>778
高い曲ですが声よく出ていいですな
>>780Dr.和尚さん
ロック歌手が歌った
EXILEて感じでイケぼであいますね
>>811
うまいと思いますがもう少し感情表現多めでもいいかもと思わなくもないです
>>814bzbzさん
うまいですな 幼い感じあまり
感じませんがチェストとかの割合を
ふやせれば子供っぽさは減るかなと勝手に思ってます 知識あんまないので
参考程度にw
>>827jjさん
うまいね軽い感じのイケぼやね
>>841からあげさん
ミスチル低音部いいね
xも高音よくでてるね
少し自然さにかけるので自然な高音が出るといいかも
最近歌った奴です
xjapan/ラスティネイル
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833773.mp3
0847選曲してください
垢版 |
2019/04/29(月) 21:53:35.81ID:s172XcDH
サモエドさんのblogで(自分が習得していない技術は聞こえない)と書いてあって妙に納得
耳のいい人(技術のある人)は凡人とはまるで違う音楽の聞き方をしてる
0848Dr.和尚
垢版 |
2019/04/30(火) 20:36:18.20ID:PPcCDBNL
>>846
お久〜♪
GW羨ましい、、、オレは1日だけでもう終わった;;
感想ありがとう!

音源聴いたで
これは宅レコ?
ちょっとちぇりぼさんらしからぬ力み・張上げ感があるかなぁ、でもこのキーやったらしゃーないよなぁ。。。
いやでも、ほんまこの高さでこんだけめっちゃ声出てて凄いわw
喉痛くならん?
ハスキーな人がめっちゃ叫んでる、みたいにも聴こえちゃうかなぁ
これぐらいの高さになると、パワフルさと聴き心地良さのどっちを取るかのバランスが難しいよな〜
あと、声はめっちゃ本家に似てる♪
0850選曲してください
垢版 |
2019/05/01(水) 06:29:13.85ID:uAM47eUn
歌うときって鼻からも息だした方がいいの?
こもりとは関係ないのかな?
0851選曲してください
垢版 |
2019/05/01(水) 06:58:32.88ID:h4QRC8Mp
>>850
鼻つまんで歌ってみろバカ
0852選曲してください
垢版 |
2019/05/01(水) 07:19:14.46ID:wnGU3PPo
●このスレは、令和に発声に関する情報交換をしたい方のためのスレです
0854選曲してください
垢版 |
2019/05/01(水) 08:38:03.64ID:uAM47eUn
柴田淳みたいな丸みのある歌声ってどうやって出すんだろう
あれがミックスボイス?なのか
0855選曲してください
垢版 |
2019/05/01(水) 08:50:30.61ID:QVtTeC2O
そんな質問してる時点で根本的にダメ
0856選曲してください
垢版 |
2019/05/01(水) 09:47:10.61ID:XoQ3tdAm
そもそも何で柴田淳w
0857選曲してください
垢版 |
2019/05/01(水) 09:55:03.21ID:uAM47eUn
スピッツとか槇原敬之でもいいけど
女性声で真っ先に浮かんだんよ
0858たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/01(水) 13:17:23.90ID:H8cBVPZu
>>841 からあげさん
他の方と被りますが、ちょっと歌い始めからposition高めで段々絞めているように聴こえましたん
苦しそうとまでではないですし、これで最後まで歌いきれてしまうのは寧ろ流石って感じでした 笑い
今回は、からあげさんが普段重視されている音色が、
幅の減少をしているせいで無難に歌いきってるみたいな感じに受けました
また聴かせてください!
0859たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/01(水) 13:28:04.00ID:H8cBVPZu
>>846 ちぇりぼさん
久し振りに聴けました!
流石上手いです…嫉妬!!
ちょっと鼻声ですか?
嫌な意味ではないです(寧ろ逆)
配信で聴いていた頃より、鼻に少し掛けた感じの円やか歌声に聴こえました
地の混ぜ込みを減らしたとかでしょうか…
ただの音質の違いでしょうか…
私的には、もっとpowerfulな歌いの感じも好きでありつつも、今回の感じも良かったです
特に高音部は今回の聴こえの方がしなやかに聴こえました
的外れだったらすみません(/-\*)
0861ちぇりぼ
垢版 |
2019/05/01(水) 22:22:19.93ID:1zTH06zP
>>848和尚さん
張り上げな感じに聴こえますか
バランスは難しいですね
痛くはないですね 喉は強い方な気がします
ワンカラでコンデンサ-で撮ったので
普通のカラオケですね
声が似てるはたまにいわれますね
ありがたいです
>>859たまごさん
お久 コンデンサなのもあるかな
後あんまし地声強くは押し出して
ないからそんな感じに聞こえたのかも
0862
垢版 |
2019/05/01(水) 23:40:26.76ID:c2hgTy9l
>>827 ジェームスジェマーソン
あまりしゃくりあげないように歌っているんですかね?音が高くなる
ところで、声量が機械的に強くなっているので、丁寧な反面、ちょっ
と面白味がないかもです。音を小刻みにとってやるともっと楽しそう
に聞こえるかもです。
>>841 KARA
鳴りが強いところって、一番詰まっているところなのかなと感じる声
ですね。喉慣らしとかに使うのはいいと思いますが、録音する場合に
はもう少し鳴りがまろやかなところを使う方が効き心地がいいかと。
>>846 チェ
XJAPANらしさがあって、結構好きです!
録音の関係かもしれませんが、もう少し響きを上にあげるために顎が
上がらないように抑えてみたら、よくなりそうな声だなと思いました!
0863
垢版 |
2019/05/01(水) 23:55:30.54ID:c2hgTy9l
>>815 ビズ
困っている点の@、Aは俺も同じだから共感するw
地声側ではがなれているけど、裏声でがなれるかな?(ちぇりぼさんの音源みたいなの)
できなかったら、裏声領域がまだこなれてなくて、地声領域から裏声領域に入るところ
で、声質が変わっちゃうから、落ちつかないように聞こえちゃうんだと思う。
俺は、裏声を鍛えているよ〜!
0864JJ ◆fh0XEWrHz2
垢版 |
2019/05/03(金) 00:52:51.72ID:zGQRcp6N
>>846 ありがとうございます!音源も聞かせていただきました

このキーでフルで歌いきれるのはすごいし、高音もきれいですね
気になるとすればサビの子音が少し強いかなと感じました(好みの問題かも)

空間で聞いたらそうでもないかもしれませんが、ライン録りなら
もう少しさらっと歌い上げてもいいかもしれません

>>862 ありがとうございます!スルーしそうになりましたが笑
高くなるところで大きく、小さくなるところで小さくという
教科書通りなところですかね?
こういう単純な歌なほどもう少し細かく音作りを
意識していく必要があるかもしれないですね、、

前回よりもキーが高い歌で歌ってみました。
宜しくお願いします。

innocent world/mr.children
http://xxup.org/9O8WE.mp3
0865選曲してください
垢版 |
2019/05/04(土) 10:44:50.91ID:8h7J1Wj+
>>864
裏声が苦手っぽく聞こえた
ビブやりすぎて変
0866Dr.和尚
垢版 |
2019/05/05(日) 21:25:33.24ID:ldZy6Ca0
>>850
鼻腔共鳴とか考えると鼻からだけ出してもいいぐらいやと思うでb
鼻から息出さないってのは風邪ひいて鼻詰まってる人が歌ってるみたいになると思うw

>>854
聴いてみたけど、軟口蓋を意識して響かせてるタイプかな
鬼束ちひろさんとおんなじ感じ?
ミックスどうこうはまた別の要素もある気がするけど

>>864
上手い!
出だしが上ずってるし出しにくそうやから元々声が高いタイプなんかな〜
お、間奏前がちょっと破綻しかけたな;
最後らへんもキツそうやな;
その辺を改善しようと思ったらもっと高いキーの曲を歌ってみて、発声の改善を試みるほうが良いかもやね
たぶん最初らへんしか聴いてへん人多そうやしw、こんな感じで破綻しちゃう〜ってのを聴いてもらってアドバイスもらったほうが良いと思うでb
0867Dr.和尚
垢版 |
2019/05/05(日) 21:38:44.87ID:ldZy6Ca0
GW関係ない土日の休みで子守りの合間を縫ってなんとか1時間だけカラオケ行ってきた;
3週間声出してないとか、せっかく出るようになってきたのが出んようになりそうで怖い〜w

昔から歌いたくても歌えんかったのが歌えるようになってきたってのもあって、どうしてもメタルばっかりいってまう♪

Vision Divine - La Vita Fugge
http://xxup.org/FTDDh.mp3

まだ超高音のとこが耐え切れずに割れちゃうし雑になっちゃうな;
0868選曲してください
垢版 |
2019/05/06(月) 02:09:24.98ID:fqNRawSK
>>864
時々ピッチの甘いところがありますが、聴いていて嫌味がなく、悪くないと思いました
上の人はビブラートが良くないと評価していますが、私は綺麗な良いビブラートだと思いました
個人的に好きな歌唱です

>>867
高音部の発声は凄いなと素直に思います
しかし聴いていてあまり気持ち良くない
高音になるほどピッチが甘くなり、歌ってる人が気持ち良くなってるだけに聴こえてきます
こういう風に書くと単なる嫉妬だろうと言いだす人がいそうですが、自分は高音発声に執着しないのでそういうことはないです
個人的な感想なので気分を害されたらすみません
0869選曲してください
垢版 |
2019/05/06(月) 04:15:06.31ID:VIlcSPaD
>>864
うまい。鼻声っぽいのはわざと似せてるのかな

>>867
すごい。そんな音自体出せないので単純に羨ましい
0870選曲してください
垢版 |
2019/05/06(月) 13:13:25.40ID:Rvg97LFJ
タバコやめたらアホみたいに声出るようになったんだけど
これカラオケで他の人と一緒に歌ったらドン引きされるの?
音程甘いからジャイアンみたいなんだが
0871JJ ◆fh0XEWrHz2
垢版 |
2019/05/06(月) 18:18:35.94ID:b9RYDd51
>>865 ありがとうございます!地声成分多めで声量を上げて歌っているので
その分、裏声が小さくなってしまったのかなと
いずれにしても張り上げぎみになってしまうのは実力不足ですね(^^;
ビブも意識してみます

>>866 ありがとうございます!地声は低いほうですね
曲の雰囲気と♭しないように明るめにして歌ってます

ラスサビぐらいは結構力んでますね(^^;
破綻する点で質問は力みの取り方ですね
脱力して発声したほうが結果良いと最近分かってきましたが
もともと癖があったので取るのがやっかいです

曲も聞かせていただきました!
高音の質感としては裏声ヘッドよりかなと
ラストのビブとかきれいに出ててうらやましい

発声的にはもう少し地声に寄ったほうがいいかなと思いました
メタルにしては軽いのとボーカルが浮いているような?(オケとのバランスもあるかもしれません)

>>868 ありがとうございます!
リズムとオケとのバランスは最低限外さないように意識していたので良かったです
ピッチ感に関しては、、、もう少し余裕をもって歌えるように練習していきます(^^;


>>869 ありがとうございます!マネも多分にあるかなと(^^;
あとは脱力を意識していると口を動かさなくなるのでそれもあるかもしれません

>>870 やっぱりタバコって喉に影響あるんですかね?
声質(発声)良くてリズムとピッチがめちゃくちゃでなければ
悪く聞こえることはないかもしれません
0872選曲してください
垢版 |
2019/05/06(月) 21:20:30.99ID:Rvg97LFJ
声張らないと高い声出ないからマイク無しでやってるんだけど音程あんまり合ってなさそう
取り敢えず五月蝿くてもいろんな曲歌えると思ってたけどこれがボイトレ系ページで見る喉声って言われてるやつなんかな
鼻腔共鳴とか出来ないと綺麗に声でなさそう
0873選曲してください
垢版 |
2019/05/06(月) 21:29:43.30ID:Rvg97LFJ
ダムにある音域チェックしたら声は出てるけどピッタリ音程バーに合ってなくてショックだったわ
キー変えると歌えないから音感悪いんだろうなと思ってたけどガチで音痴っぽい
無駄に声量だけついてジャイアンみたいになった
0874たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/06(月) 22:07:29.36ID:WqrYfVdy
>>864 JJさん
お上手です!!
第一印象としては、アレ?JJさんて女性だったのかな??でした
和尚さん書かれてる通り出だしが少し上擦ったのと、地声成分多目なのに女性的な柔軟さを感じたからじゃないかと思いました
でも地声は低めなのですよね?
意外です
ビブラートは私も気にならず、この感じは寧ろ好みでした
世界中もお上手でしたが、此方の方が脱力歌いの練習には向いていそうですね
0875たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/06(月) 22:26:22.35ID:zm/hxOqK
>>867 和尚さん
知らない曲と自分の出来ない感じの高音発声なので、完全に自分を棚上げで書いちゃうのすみません
高音部は少し聴いていてしんどかったです
揺らして出されている箇所は悪くないのですが、高音部の殆どを占めている、素直に上に向けてる感じの出し方のときが心地よくなかったです
本家さんだと、揺らさずに同じ感じで上に向けていても聴き応えがあるんでしょうか?
だとしたらプロはやっぱりすごいなぁーと思います…ぐぬぬ
lastのロングトーンは聴き応えがありました↑↑↑
また難曲挑戦されたらときは歌った感想含めてUPしてくださいね
あ、勿論普通なやつも!
0876たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/06(月) 22:35:22.26ID:zm/hxOqK
>>873
ロングトーンをしていて音のずれが認識できていないとしたら、現時点では音感が不足しているのかもですね
なんとなくでも認識できているならば、発声の不安定さの問題と慣れの問題が大きいのかもしれませんよね
どちらにしても、ピアノアプリやYouTube動画なんかに合わせての音階発声練習お薦めですよ↑↑↑
声が出せない時、聴いていてるだけでも音感だけは訓練されます
私も合わせるの苦手なので頑張ります
0878選曲してください
垢版 |
2019/05/07(火) 06:43:06.56ID:ngL91eKr
>>877
どーでもいい
0879選曲してください
垢版 |
2019/05/07(火) 09:42:53.88ID:ma25brTh
>>876
声真っ直ぐ出すのに声質とか関係ないのかな?ハスキーと言うかたまに痰が絡んだような声になる
0880選曲してください
垢版 |
2019/05/07(火) 10:44:00.58ID:SXQQdRPc
俺も痰が絡んだような声になるから
最近はイケボというか綺麗な声は無理て自覚
最初からガラガラ声で歌った方がいいて気づいた
0881選曲してください
垢版 |
2019/05/07(火) 11:44:29.52ID:wDwsbtI5
>>880
脱力したら可能では?
0882たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/07(火) 11:45:40.80ID:Nm+jjoVj
私は痰が実際に絡みます(汚いお話すみません)
痰が絡んだまま歌い上げるのは論外かもですが、ハスキーなイケボって結構ありませんか?
好みの問題かもですけど、私的にはイケボとなるとハスキー要素少しは絡んでないと物足りなく感じます
澄んだ清々とした声は難しくてもイケボは目指せると思いますよー!
私も目指してます 笑
0883選曲してください
垢版 |
2019/05/07(火) 11:47:31.84ID:wDwsbtI5
ハスキーはかっこよくなる場合ありますね
大声ダミ声メガホン発声はダメですけど
0884たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/07(火) 11:47:58.06ID:Nm+jjoVj
>>879
痰に邪魔されるのわかります(>_<)
だけど真っ直ぐ発声の難易度と声質は直接の関係はないのじゃないかなぁと思います…たぶんです 笑
カラオケ板にいるハスキー系の歌ウマさん達はノンビブのロングトーンもしっかり使いこなされてますからね
でもでも声質が理由で付く発声癖は関係してくるかもしれませんね
そこからapproachしたら安定して出たりするのかなぁ…
0885たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/07(火) 12:32:30.20ID:Nm+jjoVj
脱力は難しいですけど本当に大切ですよね
地声強めの大声歌唱は歌っているときはめっちゃくちゃ気持ち良くても録音聴くと鬱々しくなれますね( ´〜`)
歌唱力が高い人はそれでも仕上げられるのかもですが…
0886選曲してください
垢版 |
2019/05/07(火) 12:46:31.46ID:tAAeFzxE
今考えるとあの発声練習アーエーイーオーとか発音変えて出すのムズいですね
歌のロングトーンだと普通に出るのは一文字だからかな
カラオケで口回んないし滑舌も関係するのかなあ
0887選曲してください
垢版 |
2019/05/07(火) 12:49:15.18ID:tAAeFzxE
>>883
メガホン発声でどんなのですか?
もしかして自分は応援団みたいに奇声上げて歌ってんのかと思えてきた
0888たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/07(火) 16:16:01.89ID:Nm+jjoVj
>>883さんじゃないですが、イメージでメガホン声してみました
せっかくなので、普通 → ダミ → メガホン(喉の大声?)と3種やってみました
やっていて思ったのは、楽しくなり過ぎると、(高音低音関係なく)ついついメガホンしてるなぁと実感です

http://xxup.org/jfN4i.mp3
0889りむ ◆ZZHI5WrVMg
垢版 |
2019/05/07(火) 16:28:18.95ID:3MXJXLEp
しゃべりとヤマトのギャップww

メガホン声の定義がよくわからないけど、でもコレジャナイ感!
どうしてヤマトにしたし!ww
もっと出しやすいkeyの歌にしたら良かったのでは・・!
0890たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/07(火) 16:57:32.86ID:Nm+jjoVj
良くない発声をリベンジするのもおかしいですが、なんとなーく悔しいので再度メガホン頑張ってみました
頑張ったというよりも、普段楽しくなり過ぎた時の感じを再現してみました

http://xxup.org/y64i0.mp3

駄目なのですが楽しいとしてしまいます 笑

>>889
ヤマトしか浮かびませんでしたが、試すなら出しやすいキーが良かったですよね
0892りむ ◆ZZHI5WrVMg
垢版 |
2019/05/07(火) 17:11:53.60ID:3MXJXLEp
運動会の応援団なんかがメガホン声のイメージです
0894物置
垢版 |
2019/05/07(火) 19:38:21.25ID:t7tr10lJ
ヤマトで使う声はダミ声じゃなくてどちらかと言えばイメージはオペラ声に近いんやで

ヘッドに抜く声をチェストに留めて出しつつ喉を鳴らすエッジを胸で鳴らす様に下に下ろすイメージで調節すると良いかも知れません

ワイの主観ですが
0896選曲してください
垢版 |
2019/05/07(火) 20:30:25.41ID:Z49prEs5
音楽知識が無いから音域分からんけど、高そうな歌判断でアクエリオンは大声張り上げてるとその内出そうな感覚があるんよ。でもずっと真夜中でいいのには今の歌い方だと無理そうやねん。
でも一回さらにちょっと前に声出す感覚で力入れんでももっと高い声出そうな感じなった事あるねん。これがヘッド?ならこっちで出したいねん。
0897選曲してください
垢版 |
2019/05/07(火) 20:35:57.65ID:DyAr5xF5
高い歌歌いたかっても
自分に適正でなければ本末転倒ですよ
プロでも自分に適正な曲しか歌わないので
0899選曲してください
垢版 |
2019/05/07(火) 20:43:50.46ID:DyAr5xF5
歌声のベースである
チェストボイスが十分に育ってないと
100%いい高音出ないですよ
また、低音もでないと高音もでないですよ
0900Dr.和尚
垢版 |
2019/05/07(火) 20:50:27.54ID:FPvufvUO
>>868
そうやねぇ、さすがに高過ぎてコントロール不能になってるな;

>>869
ありがとう♪

>>871
破綻の要因になる力みって声帯筋の力み(地声の力み?)やと思うねんな
んじゃ、どうやって力まずに高音出すねんってなったらやっぱりヘッド・ピュアヘッドなんかなぁと思う
ヘッド出来る人が躓くとこって地声っぽい声に出来ひんってとこやと思うねんけど、そこがやっぱ一番のポイントなんやろな〜
オレも試行錯誤して今は閉じ込める圧力でなんとか太く出せるようになったきた感じかな
それが正解かどうかはまだわからんけど。。。

感想ありがとう!
こんだけハイトーンの曲やとこれ以上地声寄りにしたら1曲もたへんねんw
今んとここれが精いっぱいやわ;;
0901Dr.和尚
垢版 |
2019/05/07(火) 20:51:02.42ID:FPvufvUO
>>872
喉声の張り上げってやつかな
鼻腔共鳴の前にピュアヘッドやと思うな
鼻腔共鳴することによってミドルからピュアヘッドが綺麗に繋がる感じb

>>873
オレもキー変えたらアカンわw
頭が固いんやろなぁ、元のキーのメロディーのイメージが邪魔してわからんくなるww
ぴったり音程合わすの難しいよな、真っ直ぐな線にフリーハンドで上からズレないようになぞる、みたいな感じ?w
反復練習して修復していくしかないんやろなぁ
歌うときは全部録音して後で確認するってのはやったほうが良いと思うでb

>>875
感想ありがとうb
確かに聴こえる響きよりも出せてる気持ち良さを優先しちゃって歌ってる感じやな;
まぁ、まだこの高さやと全然余裕がないってのが本音やけどw
ラストはロングトーンに備えて超絶薄く(裏寄りに)して呼気を節約して出してんねんけど、結局張るよりもそのほうが聴いた感じは良くなるってことなんかな。。。
0902選曲してください
垢版 |
2019/05/07(火) 21:21:37.10ID:TsE7yUS+
メガホン云々の前にオカマ声でそっ閉じしてしまった
0903たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/07(火) 21:21:45.00ID:Nm+jjoVj
>>891
達成感はあるものの嬉しくないてすね
脱力歌い練習頑張ります

>>893
色々な方が大切だと言っている脱力発声を身に付けるしかないと思います
>>896でご自身が書かれている
「力いれんでも〜これがヘッド?」
というこは脱力発声からの感覚だと思いますよ!
歌うのに必要な最低限の力を探りながら歌うの試されてみたらどうでしょうか?
私も難儀してますが脱力練習頑張っているところです
0904たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:46.74ID:Nm+jjoVj
>>903
沢山誤字すみませんがイメージでお読みください<(_ _*)>

>>894
ヤマトはたまたま選んだだけなんです(/-\*)ツイ笑
でもそれのお陰で物置さんのヤマト感が聴けてluckyでした♪♪

>>902
もっとヤマトに合う声で歌えるように精進します!!
0906選曲してください
垢版 |
2019/05/08(水) 04:23:18.85ID:iJmrocmL
前は声量あればよくなると思ってたけど大勘違いだった。やっぱり共鳴とかで倍音いっぱいある人が綺麗に聞こえんのやろな。
0907選曲してください
垢版 |
2019/05/08(水) 18:50:24.17ID:BZZli3eo
めちゃめちゃに叫んだらそれ以降高いとこも低いところも一曲で20回ひっくり返るようになったわ
0908選曲してください
垢版 |
2019/05/08(水) 18:53:40.62ID:GarFhaVQ
声帯がバカになってんだな ご愁傷様
0909選曲してください
垢版 |
2019/05/08(水) 18:56:43.38ID:tg+fGNVx
酒とタバコをやりながら歌ってたら、声帯の劣化はあっという間だよね
0910選曲してください
垢版 |
2019/05/08(水) 19:05:09.31ID:BZZli3eo
たすけて
0911選曲してください
垢版 |
2019/05/09(木) 12:24:20.56ID:Y7DHe/fb
自分の声録音したらsyamuって人の声に似てて嫌なんだがあれは鼻腔共鳴できてない喉声ってことでいいのか?
うちの親父も同じような声してるから遺伝だと思って諦めるしかないのかね
0913たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/09(木) 15:33:14.82ID:PerMOzeB
>>911
遺伝より生育環境じゃないですか?
親や周りの大人の話し声を聞いて育つ過程で、発声の仕方が似るはありますよね
でも好みの発声を意識して真似たりしたら徐々にそっちに寄っていきますよきっと!
0914選曲してください
垢版 |
2019/05/09(木) 23:31:39.20ID:oDpQAdou
素朴な疑問なんだけどもんたよしのりとか昔いたGAOとかわざと喉潰したって言ってたけど
喉って元に戻らなくなる事あるの??ポリープわざと放置してるとか??
0915選曲してください
垢版 |
2019/05/09(木) 23:32:44.44ID:oDpQAdou
日本語の歌詞って口が回らなくなるし気張りすぎて変に貯めてしまう
0916選曲してください
垢版 |
2019/05/10(金) 01:28:43.18ID:HM8Kl72X
カラオケスナックのママさんは酒とタバコのせいでハスキーボイスの人がやたら多い印象
0917選曲してください
垢版 |
2019/05/10(金) 08:50:25.89ID:tMc80qe3
あー椿鬼奴みたいだよな。
もんたとかは良くきれいなハスキーになったもんだ。裏声強いのかな
0918たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/10(金) 09:53:55.50ID:iqlGZGxl
歌うとか話すとかで疲労して枯れた声は大抵時間が経つと戻りますよね
ネットで見た記事ですけど、煙草の影響は自然には戻らないみたいですね

ポリープ様声帯
長期間の喫煙で声帯がぶよぶよに腫れてしまい、低くガラガラした声になってしまいます。「酒ヤケ」といわれることがありますが、実際の原因はタバコです。禁煙すると進行は止まりますが声は元には戻らないため、声を良くするには腫れてしまった組織を取り除く手術をすることになります。
また、よく耳にする「声帯ポリープ」は、声を使い過ぎたことで声帯表面の血管が切れ、血豆ができてしまう症状です。ポリープ様声帯と名前は似ていますが、別の症状なのです。この声帯ポリープは咳などでできてしまう場合もあります。
0919たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/10(金) 10:17:27.92ID:iqlGZGxl
>>914
他にもこんなのありました

声帯溝症
生まれつき声帯の表面がへこんで溝になっている状態です。演歌やブルースの歌手でハスキーボイスを売り物にしている方はこのような声帯が多いといわれています。現在の医学では根本的に治療することは難しい病気です。

声帯結節
日本人は欧米人に比べて喉を閉めて発声する人が多いため、声帯に負担がかかり、声帯の中央に「タコ」のような突出物ができます。こうなると声帯がぴたりと閉じなくなるため声が枯れてしまいます。保育士さんや大きな声で接客する仕事、そのほか、歌手に多く見られる症状です。
長引く場合は突出物を取り除く手術が必要です。ただし発声法が悪いと再発するため、喉に負担のかからない正しい発声を身に付けることも重要です。

わざと声を潰して状態を維持となると、長期喫煙は効果直ぐに出そうもないし、沢山歌って結節放置なんでしょうかね…
わざとするにはかなりの覚悟が必要なgambleな気がします(@_@)
0921選曲してください
垢版 |
2019/05/10(金) 11:22:39.09ID:O1yFzSQZ
ゆずの岩沢とかガルネリウスの小野なんか相当なヘビースモーカーだけどあの高音。

何が違うのかねぇ。
0922選曲してください
垢版 |
2019/05/10(金) 11:45:36.92ID:tMc80qe3
結局筋力とかの話なのかね
マイケルジャクソンは高音綺麗にだすために変なしゃべり方してたって何かで見たけど
0923たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/10(金) 12:38:19.16ID:iqlGZGxl
うーん…なんでしょうね、回復力の差とかなんでしょうか
刺激物質の影響や過度の疲労によって腫れたりしても常態化するより回復するのが先みたいな???
マイケル・ジャクソンさんのお話しも凄いですね
0924選曲してください
垢版 |
2019/05/11(土) 02:02:35.73ID:FbOmAhcx
鼻エッジとかガム発声やって直ぐは、声の通りが良くなったり、吸気ホイッスル出たりするけど直ぐに戻る

なんなんだろうなぁこれは
0926選曲してください
垢版 |
2019/05/11(土) 07:49:39.82ID:GbFh4OoJ
>>925
誰のどの曲のどの歌詞の部分?
0928選曲してください
垢版 |
2019/05/11(土) 09:44:21.28ID:24smBRpK
メタル興味ないからホイッスルよく分からん
コッコが裸体だったか?で叫び声上げてるの採点に入ってるけどああいう声の出し方したらホイッスル失格何だろうし
0929選曲してください
垢版 |
2019/05/11(土) 11:50:02.28ID:NrPr1ofU
裸体って曲のことか
裸で叫ぶヤバい人かと思った
0930
垢版 |
2019/05/11(土) 13:41:42.96ID:YehlGO8+
>>867 DRC
歌い方はV系っぽいですけど、音が上がっていくにつれてどんどんメタルっぽく
なっていきますねw
ドクターは発声が安定しているのが、聞き心地を良いんだと思いますが、その
音域まで歌で出せるのであれば、安定するのも納得ですわ。
>>864 J×J
こちらも発声が安定していますね。ちょっと耽美に歌いすぎているのか、高音
では声が響きが鼻らへんに偏った音に聞こえるのがもったいないですね。


最近、オケ板で見なくなりました秦基博を歌ってみました。
アドバイスをお願いします!

鱗/秦基博
http://xxup.org/0NgRL.mp3
0931選曲してください
垢版 |
2019/05/11(土) 19:11:41.64ID:7i+vBlaO
>>930
これは発声改善後?
それともこれから発声改善したいと思ってる?
さびが力強くて良いと思った
めろの音程やうろ覚え感が気になる
0932g
垢版 |
2019/05/11(土) 21:56:01.18ID:YehlGO8+
>>931
改善していきたいと思ってます!
結構歌った曲なので、うろ覚えというより音程を外してるんだと思います。
それか覚え間違いかw
もっと低音と高音を同じ声質で出せるようになりたいですね。
0933Dr.和尚
垢版 |
2019/05/12(日) 21:10:35.87ID:nbeCgK8g
>>930
感想ありがとう♪
ヘッドをミドル域まで下ろしてこれると安定するし響きも良くなるような気がするな〜

鱗聴いたでb
オレの今の出し方の「閉じ込める」感じに近い気がするな
もしそうやったらそんなに張らんでも、閉じ込める圧力を強めにしたら高いとこももうちょっと弱めに出せると思うんやけど
まぁ、ちょっと張り気味に聴こえるけど十分上手いと思うb
ファイルがバグってんのかな?11分もないやんなこの曲w
0934g
垢版 |
2019/05/12(日) 21:36:39.97ID:gamCwAIc
>>933
聞いてくれてありがとー!
DRCは、ヘッドを下げることで今の安定した声にしとるんか。
ちょい張り気味かー。気を付けねば。
そっちでは11分になってるのかw演奏後の方が長いまであるw
0935たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/12(日) 21:55:15.86ID:ZUnWRRjH
>>930 gさん
聴かせて頂きました
chestが効いていてとっても良かったです!!
声量もあって、素直な感じの抑揚が心地好く、最後までもっと聴きたいという気持ちで聴かせて頂けました
この曲、改めていいなぁと認識させて貰えました♪
1chorusサビ終りの辺りの音程が下がっていくところだけなんとなく惜しく感じました
私的には音程は上げていくより下げていくときの方が難しいなぁと思う最近です
同じメロディーのそれ以降の箇所では気になりませんでした
0936選曲してください
垢版 |
2019/05/13(月) 20:15:33.21ID:6SzWKG1d
声量がデカイ=上手い バツ
高い声が出る=上手い バツ
抑揚がある=上手い バツ

大衆が上手いと思うという歌=上手い バツ

大概自分が思ってるほど人は聞いていない ◯
0937選曲してください
垢版 |
2019/05/13(月) 22:04:52.95ID:CDj9zb4/
ボイトレって本当に効果あんの??
騙されてんのか????
0938選曲してください
垢版 |
2019/05/13(月) 22:09:00.23ID:/6UDG0v4
優秀なトレーナーにしろそうではないトレーナーにしろ、根本的にダメなやつはどうやっても改善できないよ
0939選曲してください
垢版 |
2019/05/13(月) 22:45:12.33ID:813cNN7g
小声でも響く人ってなんなんだ?なにがちがうんだ?いや元々そうだったんだけど、年々声が裏返り響きが消えた

閉鎖ができてないのと胸に声がつけられてないのかと思ってその二つを鍛えてるけど
0940選曲してください
垢版 |
2019/05/13(月) 22:56:05.69ID:TRv+jlsn
喉の形が作れてないんじゃないかな 
合唱とかオペライメージしてみたら?響き重視でしょアレ
0941選曲してください
垢版 |
2019/05/14(火) 00:22:06.21ID:BtLybQDV
天然ミックスだからミドルは人より出るけどそれを高音にまで適応させようとしたらどうしていいのかさっぱりわからん
0942選曲してください
垢版 |
2019/05/14(火) 01:45:36.97ID:trgV7sX+
>>941
ヘッド覚えればミドルも正しくだせるようになるよ
0944選曲してください
垢版 |
2019/05/14(火) 02:52:10.18ID:XJormXZX
https://dotup.org/uploda/dotup.org1846876.mp3

別スレで以前
もののけ姫を、裏声で歌う練習を勧められて
昔より、裏声は出やすくなったのですが

1か月、近く以上、立ちますが
進歩が、なかなか出なくて…

魂のルフランの時は、よく分かりませんがイントロは脱力裏声で歌ったら地声ぽく聞こえてる?
サビは、裏声のままなのであんまり、意味ないのかな
ラスサビは、地声で歌おうとしてグチャグチャです。

その他の、高音曲は腹から声を出すようにイメージして
がなりを、入れたり
つよく息を吐き出して裏声を出してみたり
色々、試してるのですが

裏声が出やすくなった先から、なかなか進歩が出来ず
もののけ姫を、もっと歌いつづけて基礎を磨くしかないのかなぁ
シャルルのソ♯の音が、急に上がるから上手く出せないです…
単音なら、出ます。
この、裏声の状態は閉鎖の不完全な裏声と
不安定な地声だと思いますが、何かアドバイスありましたら
お願いします。
あと、何かたまに裏声で叫ぶと、鎖骨の真ん中のど仏の下が痛くなる
歌いすぎか、練習しすぎか、仕事で、疲れてるか分かりませんが。
とにかく、頑張ります。
長文失礼しました。

以前の録音です。
https://www.youtube.com/watch?v=nlcZKQUwX2k&;feature=youtu.be
0945選曲してください
垢版 |
2019/05/14(火) 05:58:31.02ID:YzYdPghm
チューナーの音程チェックに疑問符がついてたけど自分の出しにくい音をどうやれば出せるか試行錯誤してたら声の出し方って不思議だなと思った。
自分では高い声でしかやってなかった方法で低めの声が出た。多分低音で鼻腔共鳴してたのかな??鼻にかけると高いと思ってたのに低い声も鼻にかけた方が安定的に出てた。高い声に感じてたからこれはびっくり。
低音も高音みたいな歌い方を試すと安定しやすくなるのかなあとか不思議な気分。
でもさすがに更に低いのは多分どうやっても出なさそうに思う。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況