X



トップページ競馬
396コメント117KB

【朗報】ルーカスの新馬がやはり伝説の新馬戦だった [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 12:30:48.06ID:tp4iVGoi0
1着ルーカス:未出走
2着リシュプール:未出走
3着マイスターシャーレ:未勝利を好タイム、上がりで3着以下をぶっちぎる完勝
4着マイハートビート:未勝利2馬身半差圧勝
5着ゴーフォザサミット:未勝利2馬身半差圧勝

3〜5着馬が次走の未勝利でいずれも圧勝
楽逃げるマイスターシャーレを後方から捲って圧倒したルーカスどんだけバケモノなんだよ・・・
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 22:18:32.42ID:ql55AwrE0
とりあえず全頭勝ちあがり+G1馬3頭以上で過去の伝説を超えて本当の伝説達成かな

普通に可能性ありそう
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 22:19:21.37ID:+FUQfYpB0
>>241
ド田舎関西弁も最高に香ばしいっすねwww
この馬にがっつりいってせいぜい散財してくださいwww
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 22:22:52.78ID:o4STbn1K0
>>237
たった12年…だと
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 22:33:53.20ID:ql55AwrE0
ない。モレイラけっこうヘグってる
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 22:36:00.15ID:XJlRCB/V0
スローを後方から捲って上手いも下手もないだろ
ゲームじゃないんだから
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 22:42:07.20ID:ql55AwrE0
兄は気難しいが弟の競馬センスは天性のもの。
そのうえ搭載エンジンが1頭だけ次元が違うから、負ける乗り方やパターンを探すほうが難しい。
負けるなら仕上げとか体調とか騎手以前の問題
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 22:46:44.68ID:evEL5WiN0
>>237
すげえ
2005年から競馬見始めた人も今では競馬歴12年か
何かいいよなそういうの
競馬歴浅い人たちも大事にしないとな
ルーカスの強さで新しい競馬ファンが増えればいい
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 22:49:10.81ID:+FUQfYpB0
結局お前らはモーリスの下だから騒いでるだけじゃん
こいつがどうしようもない血統で人気薄だったら見向きもしない癖にw
結局お前らはモーリスの下だから騒いでるだけ 実に滑稽
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 22:53:21.95ID:o4STbn1K0
まだ筋肉ついてないから瞬発力勝負はキツいかなと思ってるけど
東スポ杯もスローのキレ勝負になったらワグネリアンに負けるかも
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 22:58:54.37ID:ql55AwrE0
ないわ〜 キレなんてほんの一瞬  長い脚の方がはるかに重要
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 23:32:53.01ID:nPxacQq20
結果分析で3.5着馬にも高評価だから
後々、楽しみ
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 23:35:55.42ID:uyW/eScO0
競馬歴12年にもなるとあらゆるタイプの新馬をみてきた。
大物と騒がれながら実は偽物だった馬、地味な勝ち方だが実は素質の片鱗を示していた馬。
ルーカスは間違いなく前者だ。一頭だけ仕掛けが早くトップスピードに乗るのが他馬よりも速かった理を活かし
ゴールまで雪崩れ込んだに過ぎない。小回り競馬場かつスロー傾向の強い新馬戦でよく起こり得る現象だ。
本物の一流馬ならMAXスピードに違いによって他を引き離す。ワグネリアンやヘンリーロバーツがそうであったようにね。
東スポ杯でルーカスとワグネリアンの対決が実現すれば、ルーカスは最低5馬身は負けるだろう。
並の凡馬に期待をかけ過ぎると失望も大きくなる。ルーカスに過度な期待をするべきではない。
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 23:39:48.97ID:iEGJ9FJq0
ルーカスが弱いかもってのは別に否定しないんだが
フォームがどうこういうやつだけは頭おかしいよな
そっくりのフォームのモーリスにコテンパンに他の馬負けたろ(そっくりと言ってるのはノーザンの人達
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 00:00:22.68ID:hqvtK3aW0
>>261
俺もグラ基地だが似てないと思う
モーリス初めて見たときはグラスだ!って思ったけどそれがない
(詳しい人に言わせるとグラスとモーリスは似てないらしいが)
厩舎長がどう言おうが似てないと思うのはしょうがないよな
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 00:12:17.21ID:BHz+48LP0
まずモーリスはダートでの調教がグラスに似てたが
新馬のような軽い芝では別の走りをする。

ルーカスの新馬は洋芝のためかその中間のよう。スローで見たらよくわかるが、
グラスほどではないが前脚の掻き込みはかなり高いし、後脚の蹴りも相当強い。
2〜3着馬と比べたらよくわかるが、四肢が非常に高くまで上がって
しかもピンと直線的に伸びる。これはまさにモーリスと同じ特徴。
特に後足のバネが凄い。地面から飛び跳ねるように蹴りあがる。

相対的にいえばモーリスとルーカスの走りは相当似てると言わざるを得ない。
これを違うとすれば何が似ているのかと言いたい。
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 00:16:56.03ID:BHz+48LP0
馬体にしろ走りにしろここまでソックリの兄弟が違うと言い張る者は
全体を通した俯瞰的な見方が出来てない証拠。

よく見たら別の馬だから違うのは当然だが、全てのサラブレッドを対称にすれば
圧倒的に似ていると言うこと。そこがわかってないやつが多すぎ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 00:20:48.57ID:eL+g5+gt0
バカ「グラ基地だが似てない」
NF早来・森下厩舎長「モーリスとの比較で少し気の小さいところはあるものの、背中は柔らかくてバネがある。
兄と同じようなフォームで走りますね。デビューは秋になりそうです」

どっち信じる?
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 00:22:16.68ID:t0KC4NMEO
>>252
ダービーで福永に乗り替わったら、さすがに負けると思うわ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 02:11:29.26ID:m1lMFaWbO
>>259
うむ、なるほど
尚のこと欲を言えば加速ラップで(=もっと突き離し)フィニッシュしてほしかったってのはあるな
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 06:00:41.71ID:oxzEi6Cr0
サンデーサイレンス特有のフォームに慣れすぎてて、あれ以外速くないと勘違いしてるんだよね、みんな

ただ、ロードカナロアやモーリスみたいに、サンデーサイレンスぽくないフォームでも、キチンと速いよ
サンデーサイレンス登場前から見ている競馬ファンなら、納得だと思うけど
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 08:16:39.40ID:hbvlVZCU0
自分のドタバタの定義も言ってないのに
言わなくても唯一絶対だし的に他人を否定って
相当に仕事できないタイプだな
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 08:36:56.46ID:UJFDzq0D0
見解の相違があるから競馬は成り立つんだろが
自分が正しいと思うならそのように馬券買って儲ければいい
こんなとこで俺は正しいしてもしゃあんめ
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 09:09:23.83ID:n4zLG8kF0
あんなフォームで「あれをモーリスと似てないとか言ってる奴は相当見る目がないwww」とか言われても。
モーリスの前脚の動きを再現できる馬がそう何頭も生まれてたまるか
あんなん日本馬じゃもう二度と見れないかもしれないレベルだろ

そもそも肩と首のつくりが違うから馬体すらも似てないんだけどね
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 09:25:05.52ID:eAXKUiG40
そもそも5歳秋のモーリスと2歳のモーリスだとフォームがまったく違うからな
大型馬で成長と共に筋肉がついてフォームが変わっていくんだよ
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 10:00:04.20ID:NgsNveqP0
オグリもタマモもマックもテイオーもブライアンもローレルも
ルーカスみたいな不細工な走り方じゃないもんな
サンデー系じゃないからとか関係ない
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 10:08:51.87ID:JQR2BrS80
そうそう同じ馬でも時期や体調、馬場によってフォームなんて変わるのに
ルーカスが全然違うとか頭悪すぎ。全体的にはすごく似てる
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 10:09:10.28ID:eL+g5+gt0
もうID変えて頑張らんでいいから……
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 10:10:57.48ID:W9JZo3rC0
基本的にロベルト系は、芝への力の伝え方が下手なゴトゴトした燃費の悪い走り方するよ
だから、日本の軽い芝に向かないし、適用した馬も小回りに適性を示す

グラスワンダーも、フォームはダイナミックだったけど、効率という意味では悪かった
サンデーサイレンスをスパイスに加えることで、多少は軽い芝への適用がついたけど、基本はロベルト
ゴトゴトした走りは変わらない

だけど、モーリスは可動域の大きさとストライドを盛り上がった筋肉で強引に動かすことで、
腰が硬くなってないときは他馬を圧倒した

ルーカスも、脚長でストライドがでかい
ただ、筋肉量がいまは今ひとつ
じっくり筋肉を蓄積していけば、モーリスに近いところにはいけるよ
新馬戦でも、なんか手応えに差があるように見えなかったのに、リシュブールに1馬身半差を付けたのは、ストライドのでかさゆえ

サンデーサイレンス系全般みたいに、脚の回転の速さじゃなくて、ストライド幅で伸びるタイプさ
サンデーサイレンス系は、差はあれど脚の回転というか、キレで勝負がほとんどでしょ
だから深い芝だとパフォーマンス落とすし、使える脚が短い馬が多い
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 10:11:09.55ID:JQR2BrS80
どこがドタバタ? あれほど綺麗に四肢が開く馬はモーリス以外にいないよ。
他の馬は一番開くところでどこかの脚がまず曲がってる
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 10:12:13.86ID:JQR2BrS80
モーリスはスクリーンとグラスのいいとこどりだな。ルーカスもいずれああなる
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 10:14:30.74ID:pa+MTSU60
ルーカスよりも強い馬知ってるよ。
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 10:44:48.14ID:eAXKUiG40
そうそう

今は天性のストライドに筋肉がついて行ってない状態
コーナーワークも1頭だけ膨れてたし手前を代えてからの加速にも難があった

仕上げも緩いしコース適正もないし本当なら経験を積ませて府中で再デビューの予定だったんだけどね〜
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 10:55:10.10ID:6/WpZTQV0
競馬歴12年というと、始めたのはディープのころか
そのあたりがベテランになる時代になったのか
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 11:00:49.07ID:3I3X7TSb0
>>279
お前ホントにタマモクロス見たことあるのか?
あんな不細工な走り方する馬居ないだろ。
まぁ、あの馬の背景とマッチしてるからそこがまたいいんだけど。
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 11:07:48.91ID:uUG7VGnx0
グラスワンダー系の馬はロベルトでも少し異質だと思うわ
アーネストリーも何かが違う
他の日本で活躍馬を出してるロベルトとは別物
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 12:27:37.19ID:JQR2BrS80
実に雄大なフットワークで理にかなった走り。だからあれほど変化に富んだ
競馬にも自在に対応できる。あれだけ器用な競馬して
フォームがドタバタとか言ってるやつは現実を無視した単なる夢想家で
全く見る目がないのがよくわかる。

あと首の使い方がもう少しうまくなれば
さらによくなる。モーリスもフォームが完成したの晩年だし
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 12:49:03.43ID:eL+g5+gt0
>>295
もうええから
君の負けや
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 12:58:24.87ID:Mz1ttinPO
サクソンウォリアーにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 13:00:07.14ID:Mr+nASpv0
モーリスは賢い馬だったと聞くけどルーカスは臆病らしいな
モーリスが覚醒後に精神乱したのは海外帰りクソ過程の安田だけの割には気性のこと言われ過ぎだった
兄と同じように安定した走りができるかどうか
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 16:27:46.06ID:+YA1nwCS0
ルーカスは兄より伸びがあって距離持ちそうだよね
良くも悪くもマイル路線に行く事はなさそう
0304おやすみ ◆OK0SK1rgRHAi
垢版 |
2017/09/26(火) 17:44:05.37ID:FN9gVTTI0
>>303
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 19:28:27.99ID:ed+9Udyf0
武田信玄が乗っていたポニーは速かったらしいな
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 20:14:44.94ID:fIG4IVn90
12年も競馬をやってるとルーカスみたいな勝ち方って危ういと気が付けるんだよね。
スローからの早仕掛け雪崩れ込みパターンで全体時計が優秀だと、勝馬が凄く強い馬と錯覚してしまいがちだ。
新馬戦だと多くの馬が競馬慣れしてないから、仕掛けのタイミングで着順がガラリと変わる。
一番有利であったはずのルーカスの伸びがイマイチだったし、あのフォームでは一線級では通用しない。
寧ろ不意の急加速からダレなかったマイスターシャーレやリシュブールの方が能力ある可能性は高いだろう。
ルーカスは現状トモが甘く脚の回転も遅い、トップスピードは並レベルで、ストライドはソコソコ伸びそうなので持続力はマズマズといった所か、
新馬戦小回りでの奇襲は通用しても、大箱での力比べではワグネリアンやヘンリーロバーツなどの一流馬には敵わないと思う。
ディープの走りを生で観た私にとって、ルーカスのフットワークはロバみたいなんだよね。
東スポ杯で悲しい現実を知ることになると思うけど、ルーカスを見捨てずに応援してやって欲しいな。
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 20:21:37.14ID:0t1Tm/TY0
>>306
ヘンリーロバーツw
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 20:33:33.31ID:BHz+48LP0
2冠とった後、菊は使わなくてもいいと思う

凱旋門賞でどんな走りを見せるか非常に楽しみ
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 21:24:11.25ID:NnQ63Q990
>>307
笑った!
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 21:48:45.63ID:RCimFlVd0
馬名すら覚えられない人に言われてもねぇ
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 22:04:08.77ID:BHz+48LP0
そんな陳腐な釣りに引っかかるとはお前らも純粋だな
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 22:15:43.48ID:tjeJV9Rr0
>>313
そうさ
純粋じゃないと、競馬なんて長年やらねーだろ
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 22:26:07.25ID:fIG4IVn90
サンデーサイレンス登場以前と以後では日本競馬の常識が変わった。
ディープインパクトもまた然りだ。
ディープ以前の競馬よりもディープ以後の競馬を知る方が、今の競馬を紐解く上では重要だろう。

ルーカスは弱い馬では無いがクラシックで通用するレベルでもない。
おそらく2018年ダービーはワグネリアンとヘンリーバローズのマッチレースが再現される。
ルーカスはスヴァルナのポジションに納まれば上出来だろう。
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/26(火) 22:50:38.70ID:5Andz/zu0
Cデムーロが乗って12月のG1行きそう
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/27(水) 04:28:09.10ID:8NVKNLw80
ふむ
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/27(水) 09:52:41.06ID:GIUWcvtv0
モーリス好きだったから応援してるけどたしかに新馬の競馬はちょっとまだ半信半疑だな
5着馬も2戦目でガラリと変わったし、
リシュブールとマイスターシャーレはルーカスが仕掛けたことでかなりしんどい展開にはなってる
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/27(水) 10:26:28.36ID:G6pTEeW60
>>4
ガイジ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/27(水) 10:53:11.33ID:y2WN8lBa0
来年以降は、ルーカス、フラットレー、レイエンダの三強か。
このメンバーは、古馬になってからみんな海外GT勝ちそう。
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/27(水) 14:09:43.08ID:tk0Pgydd0
サクステッドの新馬戦も伝説になりそうだよな
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 03:46:57.34ID:e2O2KTB80
天帝ルーカス
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 10:17:09.09ID:OqX60N6E0
ふむ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:29:34.19ID:OqX60N6E0
天帝
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 21:47:34.76ID:vc0sqvM00
モーリスは2歳時からどうみても強いフォームしてたけどね
古馬になって次元の違う走りを見せたとはいえ、ここまでヘンテコじゃなかったよ

モーリスずっと追いかけてきて好きだからこそ、簡単にモーリスそっくりだなんて言わないでほしい
モーリスの肩の造りやフォームを持つ馬なんて、オルフェと同等の筋肉の質持った馬探すのと同じくらい難しいよ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 22:05:54.52ID:CmRlT2F/0
>>335
へんてこなのは君の頭の中。

同時期の比較では明らかにルーカスの方が上。
モーリスは四肢が長く映り、キリンみたいにヒョロッとしてた。
むしろ古馬のモーリスに似てるくらいルーカスは凄い
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 22:15:57.42ID:CmRlT2F/0
同じモーリスだって時期によって馬体やフォームは全然違うし、
別の馬なら仔細を見れば違って当然。

それを得意げに「俺は違いがわかる男」アピールするやつはかなりダサい。

サラブレッド全体を見渡してこれほど似てる兄弟が違うと言うなら
当然似ている馬同士がいるわけだろうから、まずそれを挙げてからほざけ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 23:12:48.44ID:bCKgWZX10
>>338
アンタも俺は違いのわかる男をアピールしてるようにみえるけど
最後の「ほざけ」で本性出してるし
余裕ぶるんなら最後までしっかりやれば
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 00:30:21.39ID:SR2U3S8G0
>>340
意味不明
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 01:36:09.13ID:L1HNTULC0
>>338
違いがわかる男?過激反応しすぎでしょw

古馬モーリスとなんて誰も比べてないし。そんなレベルなわけがないんだからw
2歳のモーリスと比べたところで逆手前の膝から下の出し方も可動域もまるで違うじゃん。右手前なんてもってのほか。
俺が違いがわかるんじゃなくてお前ら一部の信者が盲目すぎるだけなんだろ

>同時期では確実にルーカスが上
モーリスの新馬戦は余裕のレコードで、あの時点でクラシック候補っていう声も上がってたけどなぁ


違って当然

これほど似てる兄弟いない

きみが言いたいことよくわからないわ
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 03:05:39.52ID:SR2U3S8G0
はいはいご苦労さん。そんな小さな違いなんてどうでもいいし、
関係者含めみんな似てるって言ってるんだから似てるものは似てる。
そもそも相対的っていう言葉知ってる?

違う馬なんだから仔細は違って当然だが、他の無関係な馬や兄弟たちより
全体的にはるかに似てるということ。それをみんな言ってるんだが、
そんな簡単なことがわからないの?
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 08:28:45.52ID:kYLmEE+W0
天帝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況