トップページ競馬
130コメント39KB

チャンピオンズカップのムーアって言うほど神騎乗か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:26:09.86ID:a3tuirWC0
ふつーに回ってきて、ふつーに追ってたら勝っちゃったってだけで馬のちからじゃんww

あんな騎乗、福永でも誰でもできるわww

古川のほうが好騎乗してるよ、外人崇拝もたいがいにしろゴミクズ5ちょんねらーww
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 00:26:33.49ID:s6LxJL5O0
上手いとか下手とかじゃない
高校野球とプロ野球位のレベル差がある
日本人じゃ100%あんなに伸びない
日本人は振り落とされないように乗ってるだけ
外人は馬を無理矢理にでも動かす
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 00:32:02.26ID:stJDIk2Y0
1って真のアホなんだな(笑)
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 00:38:12.06ID:pt49mHhW0
>>82
外人死ね!/武死ね!/戸崎死ね!/福永苦しんで死ね!
…などといった目線かと
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 00:40:49.61ID:kH1VRgjl0
ゴールドドリームに前走のってた川田とか
道中無駄脚つかいまくってバテバテにしてたからな
あれで日本のトップジョッキーなんや
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 00:54:48.49ID:t76QWcTA0
ムーアの凄かったところは最後の直線ではなくて道中かからず力をロスさせなかったこと。それが結果として爆発的な伸びにつながった。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 01:14:23.46ID:r/dx/YfF0
>>65
普通に出遅れてたしあの枠順であのポジションって別に普通だけどな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 02:54:25.61ID:AhizHpi1O
外国人の馬が最後ギュインと伸びるのは腕っぷしもあるけどそこまでの過程でロスを最小限にしてムダ脚を極力使わずにいる技術がうまいからのもある。
秋華賞ディアドラ、マイルCSペルシアンとかも騎手がなるべくロスを最小限にしようと工夫して考えて乗ってるのが見てとれる。
日本人騎手は馬を動かす技術や本当の意味で折り合う技術を知らないから考えを実行できないんだが彼らはいとも簡単にやってのける。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 03:00:27.98ID:19yIpGWA0
普段出遅れる馬でもスタートはいい方だったし
道中のロスが全然なかったのがよかったよね
コーナーワークに課題ある馬だし
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 03:42:23.54ID:05BF40e/0
古川は序盤の消耗を踏まえた上での仕掛け。

結果、田辺は恵まれた。

ムーアは最高。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 03:56:59.18ID:GEhTU9ZN0
死ねば助かるんだよ
古川やお前にはそういう発想がないからだめなんだ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 05:36:12.90ID:yst+90yg0
川田乙
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 06:05:43.93ID:8pIiDUn20
>>37
南部杯は毎年おかしいだろ。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 06:27:58.34ID:iJ7wGGwT0
武豊じゃ勝てなかっただろうねw
あんな貧腕を崇拝しているようじゃ駄目だよね。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 06:34:45.29ID:Cb8zPbj80
ムーアは度胸がハンパなく凄いからここぞの勝負強さが日本人とは全然違う。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 06:50:06.22ID:T+aHjsJZ0
来たばかりの週はあんなんだったから
環境に適応するまで時間がかかるのだろうか
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 07:21:51.31ID:uDw4a+XG0
>>93
フルクソがビビって勝たせたようなもんだよな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 08:09:14.88ID:LcP8x/eX0
あれ見て
誰が乗ってても勝てた
って思うひともっと増えて欲しいわ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 08:31:08.67ID:7Oe8kBeh0
外人絶対擁護マンがいっぱいだあ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 08:58:58.86ID:IHlhsRZb0
並の日本人騎手ならもっと後ろのポジションから早めに脚使っちゃうだろ
偶然性の大きなレースだったが、
あんな400mの瞬発競馬は高い技術がないとなかなかできんわ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 09:40:50.00ID:uk78dWDc0
>>112
それらしい言葉使えばいいってもんじゃねえぞ?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 09:52:34.24ID:Qs20qatW0
ムーア様が本当に馬のストライドを伸ばし異次元の脚を繰り出せるなら、マカヒキに乗って負けた事の説明がつかない
結局ドリームは馬が強かったお陰、展開がハマったお陰

初めから勝ち馬が決まっていたレース
最高仕上げでありムーア様を手配した程の自信があった

ムーア騎手「絶対に勝てるという自信があった」とレース後コメントしている

https://i.imgur.com/rSDvQcV.jpg
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 11:03:08.62ID:cgTF3mJ10
日本人でも誰でも出来ると言うが、それなら何故今年のG1で日本人騎手がそういう騎乗をしないんだ?
何故外人ばかり勝つんだ?
1よ教えてくれ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 12:16:22.86ID:r+8VaAEO0
2017年G1勝った日本人

武豊3、川田、幸、横山典、松山

たったこれだけ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:13.20ID:azY+1JxB0
オレの見てる予想ブログの主が書いてた
進路さえ開けば楽勝って、んで本命にしていたけどな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 15:43:38.25ID:a8evD+ZS0
まあ、お前みたいに知能低いのには見えなくても、普通の人には容易に逆の目が見える
ゴールドドリームぐらいの馬でチャンピオンズCで勝てそうな手応え持つような騎手でも、マケ程度の馬が
あのレベルを相手にしたら通用しなかっただけの話
実際しっかり能力分は走ってるから同世代には先着を許していない
説明付かないなんて意味不明な思い込みはお前の知能の低さ故
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 15:49:16.13ID:2hDQClC70
前残りの展開で我慢して後方待機←凡日本人騎手にはできない選択。途中で我慢が解ける。故にムーアが褒められる
直線の鬼の伸び方←馬の能力が褒められるべき
当然馬券外だったら叩かれてた騎乗だよ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:30.17ID:tLkzOIAQ0
馬が強かったのもある。
でも、届く位置で4コーナーを回れたってのもある。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 17:38:46.54ID:hPzg25860
絶対に勝てるという自信を持ってたらしいからな。
根本的に心構えが違うんでないか?
松山なんか適当に前の方でゴールすれば誰も文句言わないだろ的な乗り方だし。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 22:10:31.05ID:bwbDQPzrO
自信満々で勝てたらまた乗せてもらえる
だからのコメント
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 23:59:29.60ID:Ard5tJb60
藤田が引退後に言ってた
「外国人騎手が勝つのはいい馬にのっているから」
0129過去レス無視
垢版 |
2017/12/07(木) 01:15:50.32ID:RXiyM1OE0
1000からコパノが若干ながらペース上げて後傾ラップにしている。
さすがにラスト1Fは12.4かかっているが。スローなので先行馬もついてはいけるが、
テイエム以外は差を詰められない。しかしムーアはこのベースアップに付き合わず、
4角では少し差を広げられており、完全に直線だけの競馬にしている。
下手すると競馬が終わってから突っ込む形になる危険な賭けであったが、ムーアは賭けに勝った。
川田辺りもよくやる(やらかす)事だが、川田と違いムーアは1回へぐった位では
びくともしない地位を築いているからこそこういう乗り方が意図的に出来るのだろう。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 03:11:44.84ID:nSrwKIPF0
はっきり言っちゃうと
ムーアが上手かったのは
道中の位置取りと直線で外に出すところなんだよね

直線の追いは実はパフォーマンスみたいなもんなんだよ

スキージャンプの飛形点みたいなもんで
ヨーロッパの騎手はいかに鮮やかにフィニッシュを決めたかも問われる

ミルコみたいな飛行機ブーンみたいなのはやりすぎだけど

まあこの辺については次回の武豊TVとかで語ってくれるかも知れないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況