X



トップページ競馬
118コメント42KB
2000年以降ダービー馬格付け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/18(木) 19:38:00.79ID:8UCNzQMw0
SSディープインパクト オルフェーヴル
Sウオッカ メイショウサムソン キングカメハメハ
Aドゥラメンテ ネオユニヴァース ジャングルポケット
Bタニノギムレット エイシンフラッシュ ディープスカイ レイデオロ キズナ
Cマカヒキ ディープブリランテ ロジユニヴァース
Dアグネスフライト ワンアンドオンリー
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 22:33:00.69ID:4O1R1KC50
馬の能力的にはこんなもんだな

SS オルフェーヴル ディープインパクト
S ドゥラ キンカメ ジャンポケ ギム
A サムソン ウオッカ
B レイデオロ ネオユニ
C ブリランテ マカヒキ フラッシュ キズナ ディープスカイ
D ワンオン フライト ロジユニ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 22:51:28.40ID:Wx9rEWGL0
>>95
ジェンティルのドバイシーマは瞬発力勝負じゃないぞ
ブエナも消耗戦で実績あるし
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/19(金) 23:08:21.74ID:1XaaJLkz0
ディープブリランテが弱いなんて全く思えないんだけどなぁ
0107歴代ダービー研究家 ◆QpACEIdxxI
垢版 |
2018/01/20(土) 00:26:12.73ID:g+CEYre90
5年連続で日本ダービー馬を当ててる私がランキングを教えましょう

SSS キングカメハメハ、オルフェーヴル、ドゥラメンテ
SS ディープインパクト、キズナ
S タニノギムレット、レイデオロ、 マカヒキ
A ワンアンドオンリー、メイショウサムソン、エイシンフラッシュ
B ジャングルポケット、ウオッカ
C ディープスカイ、ディープブリランテ
D ロジユニヴァース、ネオユニヴァース、アグネスフライト


ダービー&神戸新聞杯優勝してるワンアンは強いダービー馬ですよ
0108歴代ダービー研究家 ◆QpACEIdxxI
垢版 |
2018/01/20(土) 00:32:25.50ID:g+CEYre90
世代レベルが低ければ日本ダービー出走時点で体力的に楽な状態
タニノギムレットの様なキチガイじみた殺人ローテで結果を残すのも素敵

歴代ダービー馬が対戦すれば馬場状態に関係なく
1着〜3着は
キングカメハメハ、オルフェーヴル、ドゥラメンテ

3頭で当確
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/20(土) 00:36:37.80ID:1PYzr1eG0
>>104
ドバイシーマはデニムが逃げたからスローだと思われがちだけど、そこそこ流れてロングスパートの厳しいレースだよ
それを外枠から1コーナーとラストで不利受けても勝ち切るのは凄い

ブエナの3歳有馬もハイペースの中、強い競馬してる
0110歴代ダービー研究家 ◆QpACEIdxxI
垢版 |
2018/01/20(土) 00:44:19.54ID:g+CEYre90
私の中の歴代牝馬最強ブエナビスタ
JCピークにお釣り無く仕上げて差し切ったけど斜行で降着
普通なら予定通りドバイまで休養の筈が有馬記念に強行出場
惨敗覚悟したが勝ちに等しい2着
ブエナ級は今後出てこないと思う
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/20(土) 00:47:15.02ID:naTgGvSl0
ダービー指数で言うと
SSディープ
Sキンカメ
Aオルフェ

ディープの指数がぬけている。
キンカメもディープ以外にはどのメンバーでもダービー馬
オルフェは三冠馬だけどダービーの指数ではキンカメに二馬身後。
0112歴代ダービー研究家 ◆QpACEIdxxI
垢版 |
2018/01/20(土) 00:54:22.64ID:g+CEYre90
マイネル軍団が作る殺人ペースとコスモバルクのパワーに対抗できるのは
オルフェとドゥラメだけ
ディープでは兄タイド同様にバルク+マイネル軍団に対応できない
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/20(土) 02:43:20.09ID:zhzI+XRG0
基準によりけりだなこれ
競走生活全てを対象にするか
ダービーでのパフォーマンスのみを対象とするかで
それなりに変わりそう

競走生活全体なら
ディープインパクト
オルフェーヴル
ウオッカ
メイショウサムソン
エイシンフラッシュ
ジャングルポケット
ネオユニヴァース
キングカメハメハ
ドゥラメンテ
ディープスカイ
キズナ
マカヒキ
ワンアンドオンリー
アグネスフライト
ロジユニヴァース
ディープブリランテ
この序列
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/20(土) 04:00:30.91ID:rtYmjgOV0
ダービーのパフォーマンスだと

SSディープインパクト
Sオルフェーヴル
Aジャングルポケット ドゥラメンテ マカヒキ キングカメハメハ ウオッカ
Bタニノギムレット エイシンフラッシュ キズナ
Cネオユニヴァース  ディープスカイ メイショウサムソン ディープブリランテ レイデオロ ワンアンドオンリー
Dロジユニヴァース
Eアグネスフライト

馬の格で言うとロジユニはAかB。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/20(土) 04:07:17.13ID:rtYmjgOV0
ちなみに90年代だと

Sナリタブライアン
Aウイニングチケット ミホノブルボン トウカイテイオー スペシャルウィーク
Bアドマイヤベガ
Cタヤスツヨシ アイネスフウジン サニーブライアン フサイチコンコルド

馬の格(全盛期)で言うとナリタブライアンはSSS。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/20(土) 10:07:12.04ID:A5o9/OBP0
1990年以降のダービー馬のダービー以降の成績を1着2着の数で単純ソート
13戦(8-4-0-*1) オルフェーヴル
*9戦(7-1-0-*1) ディープインパクト
11戦(6-3-1-*1) スペシャルウィーク
19戦(5-3-3-*8) ウオッカ
10戦(4-2-0-*4) ナリタブライアン
16戦(3-4-1-*8) メイショウサムソン
*6戦(3-0-0-*3) トウカイテイオー
20戦(2-3-5-10) エイシンフラッシュ
*7戦(2-1-1-*3) キズナ
*6戦(1-3-2-*0) ディープスカイ
*7戦(1-2-1-*3) ジャングルポケット
*3戦(1-2-0-*0) ドゥラメンテ
*7戦(1-1-2-*3) ウイニングチケット
*2戦(1-1-0-*0) ミホノブルボン
*2戦(1-1-0-*0) レイデオロ (*現役*)
*6戦(1-0-2-*3) ネオユニヴァース
24戦(1-0-1-22) ワンアンドオンリー
*7戦(1-0-1-*5) マカヒキ (*現役*)
*2戦(1-0-0-*1) アドマイヤベガ
*1戦(1-0-0-*0) キングカメハメハ
*9戦(0-2-0-*7) アグネスフライト
*2戦(0-1-1-*0) フサイチコンコルド
*4戦(0-1-0-*3) ロジユニヴァース
*1戦(0-0-0-*1) ディープブリランテ
*3戦(0-0-0-*3) タヤスツヨシ
*0戦(0-0-0-*0) タニノギムレット
*0戦(0-0-0-*0) アイネスフウジン
*0戦(0-0-0-*0) サニーブライアン
重賞の格の違いはあれど重賞を2勝もできれば実績としてはもう上位ランクで
大したことないキズナでも上位にきてしまうな マカヒキくらいの馬でもあと1つでも勝てばジャンプアップ
オルフェ、ディープとはいかずともスペシャルウィークくらい活躍するダービー馬をそろそろ見たいもんだ
0117歴代ダービー研究家 ◆QpACEIdxxI
垢版 |
2018/01/20(土) 10:57:17.51ID:g+CEYre90
>>116
低レベルのゴミ重賞2勝じゃなく勝ち負けした対戦相手が肝心
キズナは立派な強いダービー馬だよ
それにキズナとマカヒキは渡仏で凱旋門に挑戦してるので勝ち鞍も国内専念組みより不利
海外遠征は馬や人間にも負担(ダメージ)が大きい

>>115
君が思ってるほどナリブは強くない
90年代だと
Sスペシャルウィーク、ミホノブルボン
Aトウカイテイオー、ナリタブライアン、アドマイヤベガ 
Bサニーブライアン、ウイニングチケット  
Cタヤスツヨシ、アイネスフウジン、フサイチコンコルド

ここは9割の自演スレだと思うけど今から今年のダービー馬を予想してみては?
それも出来ないんじゃ歴代ダービー馬の強弱なんて判らないでしょ

>>107
2000年以降ダービー馬格付け
SSS キングカメハメハ、オルフェーヴル、ドゥラメンテ
SS ディープインパクト、キズナ
S タニノギムレット、レイデオロ、 マカヒキ
A ワンアンドオンリー、メイショウサムソン、エイシンフラッシュ
B ジャングルポケット、ウオッカ
C ディープスカイ、ディープブリランテ
D ロジユニヴァース、ネオユニヴァース、アグネスフライト
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/20(土) 13:17:21.73ID:A5o9/OBP0
2000年以降の英日ダービー馬(適当に上位8頭選出)のダービー後の成績ソート
*7戦(5-0-2-*2) High Chaparral
*4戦(4-0-0-*0) Sea the Stars
*3戦(3-0-0-*0) Sinndar
*5戦(3-2-0-*0) Golden Horn
*6戦(2-2-0-*2) Workforce
*4戦(2-1-0-*1) Galileo
*3戦(2-1-0-*0) Australia
*3戦(2-0-1-*0) New Approach
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
38戦(24-6-3-*5)
英チャン2勝、英国際S2勝、KGQES1勝、愛チャン3勝、
凱旋門賞4勝、エクリプスS2勝、ブリーダーズCターフ2勝 計16勝
世代限定GT愛ダービー4勝

13戦(8-4-0-*1) オルフェーヴル
*9戦(7-1-0-*1) ディープインパクト
19戦(5-3-3-*8) ウオッカ
16戦(3-4-1-*8) メイショウサムソン
*7戦(1-2-1-*3) ジャングルポケット
*3戦(1-2-0-*0) ドゥラメンテ
*2戦(1-1-0-*0) レイデオロ (*現役*)
*1戦(1-0-0-*0) キングカメハメハ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
70戦(27-17-5-*21)
JC3勝、有馬記念3勝、宝塚記念2勝、春天2勝、
秋天2勝、安田記念2勝、VM1勝 計15勝
世代限定GT菊3勝

このうち4歳以降も走ってる英ダービー馬はWorkforceとHigh Chaparralだけ
8頭合計の3着未満がb楮か5回だけと戦績に傷がつかないうちにGT積み重ねて引退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況