X



トップページ競馬
105コメント35KB
ホーリックス 2:22:2 ←凄すぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 06:56:02.07ID:bEtpwBCu0
今の高速府中と違って昔はタイムかかる馬場だったんだろ?
0002ガジュマル
垢版 |
2018/06/02(土) 06:56:40.43ID:EFq8ZX1h0
今の馬場なら2分19秒くらい
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 06:57:20.62ID:bEtpwBCu0
しかも世界最強クラスが出したならともかくオーストラリアかなんかの牝馬だろ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 06:58:21.54ID:mOfWrVxs0
固い土馬場やからな速いときは糞速いんよ
それこそ固められた


そこに超ハイペースだから
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 07:01:32.90ID:62FPNZiW0
タイムに関してはホークスターもいたしね。
何より連闘で迫ったオグリキャップ
もう、こんな熱くなるレースないだろう
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 07:05:25.40ID:uXGTyiiXO
オールカマー、毎日王冠連勝しての秋天クビ差2着、淀でマイルチャンピオンを鬼脚で勝って、東京移動の連闘で同タイム2着のオグリキャップが地上最強

こんな馬2度と出んわ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 08:28:01.52ID:TEAUzkih0
3着に10馬身とか離してたら凄いけど
当時そういう馬場だったんじゃね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 08:37:09.12ID:XMPns/SB0
高速馬場をハイペースで引っ張ればレコーれは出るよ
春天もヤマカツライデンがベース作ったからレコードが出た
でも今は玉砕覚悟の逃げやる馬あまりいないからね
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 08:45:36.76ID:uDDeIRK80
>>19
武の親父って無能だよなw
オグリが今の時代に居たら距離持たないよ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 08:50:43.88ID:VWH0xEAn0
枠連2-2だったな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 08:57:30.35ID:rk7TrU+k0
逃げたイブンベイの通過タイムがマジキチ

1600m 1分34秒1
2000m 1分58秒0
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:06:59.01ID:YPWunYdG0
ワールドレコードホルダーのホークスターがいたからね。その鼻を奪ってイブンベイが殺人的ハイラップ、確か1800時点を日本レコードくらいのペースで走ったはず。
さらにホーリックスの後ろに日本最強の二騎が並んで追走、前が引っ張るだけじゃなく番手集団も競いながら前を突く感じで流れた。
あれだけハイペースになると後ろも脚が残さず前だけが残るってレースだったね。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:30:40.06ID:cN6rJ0660
ホーリックスの時は準オープンのウェルカムステークスが1.47.4(メイブレーブ)
アルカセットの時は500万で1.46.2(ヒカルベガ)
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:38:10.63ID:YtE0vTQu0
>>30
ペイザバトラーが後ろから来てるだろ。嘘つくな。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:39:06.40ID:L57q+Squ0
オグリキャップとイブンベイのおかげでもあるわな。
返す返すも、オグリはまともに使ってもらえていればG1 7勝の壁を超えていたと思う。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:39:27.86ID:YtE0vTQu0
>>30
だいたい、ハイペースだから後ろも脚を使って差せないから前が残るっていうのなら、
イブンベイとホークスターが残ってホーリックスとオグリは差せないはずなんだがな。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:40:51.79ID:YtE0vTQu0
>>1
1989のJCは超高速馬場だよ。
だから前の年より3秒もタイムが速かった。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:43:01.81ID:I5VrbA0k0
旧東京コースのタイムは値打ちある。
アメリカダート競馬の様相を呈したジャパンカップ。
オグリは連闘。
オグリは普通に騎手を固定して、余裕のある普通のローテならGT×8勝はいっただろ。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:43:13.39ID:iJjGTMvP0
>>8
こんだけ強いのにイナリワンに年度代表馬を
奪われる痛恨のミスするって
陣営アホだよな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:47:35.75ID:ipMESUxJ0
>>12
こマ?
どうでもいいがホーリックスがオリックスに見えた
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:48:35.13ID:NNmTb9s80
>>1
昔のほうが時計でた
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:50:48.47ID:YtE0vTQu0
>>8
ファーラップは1週間で4レース使って全部勝ちその中のメルボルンカップは62キロだぞ。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:52:37.44ID:YtE0vTQu0
オグリ基地は今の馬場は超高速だってレコード出ても認めないのに、ホーリックスらのレコードは
馬場速かったこと認めないのな。

89JCも90年の安田〜ダービーも、全部馬場が超高速だった。だからレコードが出た。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:54:39.63ID:HuZU0Yxm0
>>32
全然馬場が違うんね
1800じゃペースによるタイム差はそんなに関係ないだろうし
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:01:46.66ID:YtE0vTQu0
>>1
そもそも、そもそも
当時の馬場が今の府中より時計かかってたとしても
今の府中で走ってる今の馬の方が断然速いタイム出してるんだよね。

ヴィクトリアマイルは稍重で32秒台。
ダービー当日は1000万下で22秒台。
ダービーは23秒台だけど、これもオグリの時代では考えられないタイム。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:02:03.08ID:4tW/oqGT0
>>43
ガイジかな?
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:03:27.43ID:YtE0vTQu0
だから、オグリ当時が今より時計がかかる馬場であっても
だからレコードも今と比べたら遅いんだね、としかならないの。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:08:05.62ID:4tW/oqGT0
>>48
断然早いタイムで走ってるのは馬場のおかげ
きれいに舗装されたトラックで出したタイムとでこぼこ道で出したタイムでは価値が違う
オグリの時が高速馬場だったのは間違いないけどそれなあくまで90年代にしてはの話、今の府中と比べればかなり時計がかかる馬場
そもそもオグリのタイム上回っているの馬場が早くなった現代においてもアルカセットしかいないしな
そして2005年と2018年で比べても今の方が高速馬場
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:10:59.66ID:KEvXH0Mx0
いかにスローペースが多いかってことやろ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:13:48.95ID:4tW/oqGT0
>>46
馬場の早さで言うと現在>アルカセット>オグリ>一般的な90年代の馬場

オグリのレコードは馬場の助けがあったにせよラップを見ると超ハイペースで価値が高いものなのは歴然
一方高速馬場なのにオグリのレコードで走れないここ10年の馬の体たらくぶりは目に余る
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:26:56.74ID:YtE0vTQu0
>>51
アルカセットしかいないとかいうのは、タイム水準を比べる上では詭弁だよ。

他距離のレコードは大幅に更新されている。
ダービーレコードもオグリ当時より2秒速い。
先週は1000万下で22秒台が出た。

つまり、現在の馬場で現在の馬が走れば、オグリ当時のレコードを大幅に更新する下地、能力が
あることは明らか。2400mでアルカセットとハーツクライしか更新していないのは、たまたまとしか言えない。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:29:36.12ID:YtE0vTQu0
>>53
オグリ当時の方が今より時計がかかる馬場だから、(今から見れば遅い)2分22秒2というレコードでも
価値がある、という論理なら正しい。

2分22秒2というタイムそのものが今でも速いと思ってる人は状況を理解していない。
条件戦でも22秒台出るんだから。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:31:01.93ID:/9lpq1fQ0
>>41
鞍上の南井もクソだった
そういう面でかわいそうなんだよなオグリは
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:31:53.18ID:YtE0vTQu0
先週の青嵐賞はそれほどスローでなかったから、近年の他のレースと比べるとタイムが出た。
しかしあれでも少しスローなので、まだタイムを詰める余地はある。

あの馬場だと、1000万下とか1600万下でも日本レコードが出る可能性はあるのね。
ペースと馬の力次第だけど。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:42:21.98ID:U4g0zBdH0
イブンベイが翌年BCクラシックに出て2着だったことは意外と語られない。
今の日本馬が遠征でBCクラシックに出て連対出来ると思うか?
イブンベイは欧州からの遠征でそれをやってのけた。

ニワカにはわからないだろうが当時の海外からの出走馬は今とは実力が違ったんだよ。ガチで来てたしな。

その当時のBCクラシックはレベル低かったとか言い出すなよ。
勝ち馬は今でも直系が繁栄しまくってるUnbridledだからな。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 11:44:51.60ID:QRdmKUwT0
連闘ってやらないだけでそんなに疲れないだろ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 12:01:37.95ID:GShHVffk0
>>60
ガチで来てたのなんて極僅か
ほとんどは馬主が日本人だったり、JC後に日本で種牡馬入り契約済みでCM出走

あと繁栄してるのと競争能力は関係ない

ガイジかよ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 12:06:46.74ID:cis8o7bN0
オグリ旧5歳時  イクノディクタス旧6歳時
 休養        関門橋S
            小倉大賞典
            中京記念
            大阪杯
            メトロポリタンS
            新潟大賞典
            エメラルドS
            金鯱賞
            高松宮杯
            小倉記念
 オールカマー  ...オールカマー
 毎日王冠     毎日王冠
 秋天        秋天
 マイルCS     マイルCS
 JC         JC
 有馬        有馬
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 12:59:28.23ID:+wdvcTtB0
昔は芝丈短いし今の方がまだ時計かかるよ
雨が降った時は最悪だったけど
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 12:59:35.81ID:8cOiPB6v0
>>56
そういうことねそりゃあオグリが今の馬場で走れば21秒台どころか20秒台だって夢じゃないからね
でも>>1は2.22.2スゲーというよりはオグリスゲーっていう気持ちでこのスレを立てたんだと思うぞ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 13:03:41.28ID:UjmSG5p00
>>1
オーバーシードとはいえ他のレース見ても今よりは時計かかる馬場なのは間違いない
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 13:06:20.95ID:UjmSG5p00
>>54
ホーリックスの時は準オープンのウェルカムステークスが1.47.4(メイブレーブ)
アルカセットの時は500万で1.46.2(ヒカルベガ)
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 13:12:42.14ID:UjmSG5p00
>>71
その辺触れたがらない奴多いよな
今の馬なんて秋にG13つすら避けるからな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 13:15:07.23ID:enkSyzHR0
この前GCの名馬列伝でカミノクレッセやってて芝丈の短さに驚いたわ
馬の蹄はくるぶしのあたりまでまる見えだしゲート誘導員の革靴のソールすら確認できるぐらい短けえとか東京ドームかよ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 13:32:45.09ID:KB7SR9y40
オグリキャップが現代でも通用するかって話、いつもこのJCだけ持ち出して通用する
って言い出す奴が多くてオグリキャップまで馬鹿にされるんだよな・・・

「オグリキャップが現代でも通用する」は十分に理論武装可能なんだが、
無能弁護士が馬鹿な弁護して原告オグリキャップへの心象を悪くしてる感じ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 13:43:44.25ID:J2uQkB4R0
キタさんブラック周回遅れやん
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 14:40:20.87ID:+WDgYPtl0
当時の秋の東京の芝なんてただの枯れ草だったから
まっ茶色
芝なんて無いに等しいガチガチの高速馬場

現代みたいな「緑」の芝なんて秋、冬には絶対に見られなかった
当時の映像とか見てみ、「茶色」のコースだから
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 14:42:39.36ID:7QqHQA320
オグリキャップのがすごい
前走G1勝利で連闘だぞ

しかも秋5〜6戦目
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 14:42:45.79ID:4nEIse820
>>1
昔はタイムでなかったよ
その前後数年のタイムを見りゃ分かる
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 14:44:11.76ID:7QqHQA320
茶色だと高速馬場とかいう謎理論
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 14:53:09.49ID:KB7SR9y40
オグリキャップ、見てくれはあまり褒められた馬体じゃないし、上がりタイム見てもそんな切れる馬でもない
内臓の強さで走った馬だったからからこそマイルCS→JCの連闘ができて、消耗戦のレコード決着の方が良かったんだろう
さすがに有馬はお釣りなしだったけど

オールカマー→毎日王冠と使ったのに飼い食い良くて体重落ちないからってわざわざ東京競馬場遠征して追い切りやったんじゃなかったかな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 15:43:18.89ID:qXc5p31V0
オグリの頃はローラーが開発されて喜んで使いまくってた時期だからな
それが批判されてその後の阪神の激重馬場とかもあった
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 16:01:46.75ID:YPWunYdG0
連闘じゃなければ、ってのはまたちょっと違うんだよな。1600の1週後にもし2400がスローだったらかかってた可能性ある。むしろ1600の直後に超ハイペースの2400だったから走れたってことも考えられる。

次の有馬は暴走気味に前いっちゃったし。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 16:24:27.20ID:E3XmW38Q0
競走馬の強さを言う場合、数字に現れるスピードと現れない勝負根性の2つあるからね
JCでオグリが最後迫ってきたのは明らかにサラブレットの本能のなせる技
それが動画見ると伝わってくるから感動するんだよね
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 18:18:36.12ID:gu3+1eDs0
>>85
あれ不思議だよな
動画でも闘志が伝わってくるっていうの
走るフォームなのかな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 18:40:45.23ID:NzNzPWZm0
オグリの時代は知らんけど俺が競馬始めた90年代半ばは軽い馬場で90年代後半は京都以外全部重たい芝だった
それとローカルは芝の時計は遅くて北海道はかなり重たい芝だったな
90年代後半の芝の重さは突出してるし今映像を見ても重たそうなのが伝わってくる
オグリの時代は映像を見る限り硬い馬場で近年の馬場は反発力のあるゴム板のようなイメージ
ディープ産駒に多いつんのめって前のめりで走るようなフォームの馬は非力で今の馬場の恩恵は大きいよね
逆に体の柔らかい可動域のある馬やパワーのある掻き込む走法の馬は持ち味を殺されるイメージ
0089しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/06/02(土) 19:04:30.24ID:vHkycq7n0
サンデー直子がどう頑張っても、改修以前のダービーで2分24秒台は出せなかったのが
改修直後のダービーでいきなり2分23秒3と2秒短縮(レコードで走ったのはキンカメ以下
何頭も)
その後レベルの低い世代でも、ダービーの勝ちタイム2分24秒前後は当たり前

芝だけじゃなく、コースレイアウト自体が走りやすく、タイムが出るように一変した
天皇賞秋の勝ちタイムなども異様なレコードが出るようになった
今は芝を遅めにして、過度の高速化を調整してるほど

それでもオグリの時代よりは全然速い
オグリが明日の安田記念走ったら、タイムは相手なりだろうが
持ったままの圧勝だわ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 19:31:17.67ID:Ze2v7YVI0
>>86
土ダートと言えばマックテイオーの春天
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 20:01:16.20ID:76qlYrv50
凄いのはイブンベイ
たしか1400通過タイムがレコードタイムだったとか
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 20:38:53.11ID:2OtNXT/50
>>63
あのタイム想定して馬場いじったの優駿で公にしてるインチキレコードだけどな
93年秋の淀はそれやりまくってビワも菊で幅更新
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 20:47:58.05ID:dia/5IVU0
ペース比較

1989JC(逃げ馬イブンベイ、勝ち馬ホーリックス)2.22.2

13.0 - 24.1 - 35.6 - 47.0 - 58.5 - 70.5 - 82.5 - 94.1 - 105.8 - 118.0 - 129.9 - 142.2 (35.6-36.4)

2005JC(逃げ馬タップダンスシチー、勝ち馬アルカセット)2.22.1

12.5 - 23.2 - 34.7 - 46.5 - 58.3 - 70.2 - 82.2 - 94.0 - 105.8 - 117.7 - 129.7 - 142.1 (34.7-36.3)

2009JC(逃げ馬リーチザクラウン、勝ち馬ウオッカ)2.22.4

12.7 - 23.2 - 35.2 - 47.2 - 59.0 - 71.2 - 83.3 - 95.3 - 107.3 - 118.7 - 130.1 - 142.4 (35.2-35.1)
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 20:56:35.66ID:ii+5QbxC0
>>4
あれは芝の根に酸素を供給するため。それやらんと生育に支障でる
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 21:00:26.87ID:dia/5IVU0
馬場比較
当日1000万下(900万下)1600m

1989 1.34.5

12.5 - 23.5 - 35.1 - 46.6 - 58.4 - 70.4 - 82.4 - 94.5 (35.1-36.1)
2着馬に0.9差

2005 1.34.4

12.7 - 24.3 - 35.9 - 47.6 - 59.3 - 70.6 - 82.1 - 94.4 (35.9-35.1)
2着馬に0.1差

2009 1.33.9

12.7 - 24.0 - 36.1 - 47.9 - 59.9 - 71.0 - 82.2 - 93.9 (36.1-34.0)
着差なし
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 21:31:14.14ID:wqVJVD+y0
先週の青嵐賞2:22:9
これも異常すぎ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 22:22:47.43ID:KB7SR9y40
今ほどペースが緩くなかった理由は確かに直線の延長も今はあるのだけれども
当時はレースでなく自身ですら上がり3Fを平気で33秒台で走れるようなのはほぼ居なかったという点を忘れてはならん
オグリキャップの引退レースの有馬記念、切れると言われたメジロライアンですら
900万条件より遅い勝ちタイムになるドスローなのに上がり3F35秒すら切れなかった

当時の馬はどうやっても上がりのキレという面だけで見れば今の馬には敵いっこないのは事実
0102しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/06/02(土) 22:57:03.81ID:wS5iEgCh0
>>101
どニワカの妄言ワロタw

よりによってオグリの引退レースを挙げて、そこで3着になったホワイトストーンが
芝の単走調教で「上がり4F43秒3F31秒台」の超タイムを出し
周囲を唖然とさせたのは、当時競馬をやっていれば常識の話

そのストーンが同レースでオグリと変わりない上がりしか出ないんだから
スローとは言ってもラスト1200のロングスパートレースかつ、どんなにペースが緩んでも
上がりのでにくい馬場だったと、そういう認識ができない時点でアホすぎ

昔の馬はキレも今の馬以上
オグリも出そうとすれば31〜32秒は余裕で出せた
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 23:02:55.05ID:U/S/jflM0
トーセンジョーダン 1:56.1 ←ドン引き
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 23:50:52.79ID:8cOiPB6v0
>>101
馬場が全然違うからその比較は無意味
今の馬を当時に連れて行っても33秒台なんか出せないよ
0105しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/06/03(日) 00:11:03.44ID:PIfI+oGu0
1993年牝馬限定900万の立冬特別
http://db.netkeiba.com/race/199305050110/

90年代前半の競馬としては珍しいほどペースが緩み、1200m通過は1分16秒4

こんだけペースが緩むと、当時の「900万下の条件馬」すら
勝ち馬のブランドイメージの上がり32秒8を筆頭に、過半数の馬が
33秒台で上がっている

単走で33秒台無理、どころか当時の条件馬がレースで32秒台出して
いるのだよw
このレースにオグリやライアン、ストーンが出ていたらどうなるよ?

昔の競馬は本当のラスト3Fの競馬になることは珍しかった
上がりの競馬でメジロマックイーンが惨敗した91年JCも上がり4Fの競馬
直線まで折り合い重視で抑えていたら、ごらんの通りの33秒台連発の競馬になるのは
このレース結果が示す通り

ちなみにミスターシービーは84年の毎日王冠で上がり33秒7(逃げて勝ったカツラギエースは
上がり34秒0)
こいつらも現代に連れていたらどんだけキレるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況