X



トップページ競馬
105コメント35KB

ホーリックス 2:22:2 ←凄すぎだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 06:56:02.07ID:bEtpwBCu0
今の高速府中と違って昔はタイムかかる馬場だったんだろ?
0002ガジュマル
垢版 |
2018/06/02(土) 06:56:40.43ID:EFq8ZX1h0
今の馬場なら2分19秒くらい
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 06:57:20.62ID:bEtpwBCu0
しかも世界最強クラスが出したならともかくオーストラリアかなんかの牝馬だろ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 06:58:21.54ID:mOfWrVxs0
固い土馬場やからな速いときは糞速いんよ
それこそ固められた


そこに超ハイペースだから
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 07:01:32.90ID:62FPNZiW0
タイムに関してはホークスターもいたしね。
何より連闘で迫ったオグリキャップ
もう、こんな熱くなるレースないだろう
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 07:05:25.40ID:uXGTyiiXO
オールカマー、毎日王冠連勝しての秋天クビ差2着、淀でマイルチャンピオンを鬼脚で勝って、東京移動の連闘で同タイム2着のオグリキャップが地上最強

こんな馬2度と出んわ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 08:28:01.52ID:TEAUzkih0
3着に10馬身とか離してたら凄いけど
当時そういう馬場だったんじゃね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 08:37:09.12ID:XMPns/SB0
高速馬場をハイペースで引っ張ればレコーれは出るよ
春天もヤマカツライデンがベース作ったからレコードが出た
でも今は玉砕覚悟の逃げやる馬あまりいないからね
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 08:45:36.76ID:uDDeIRK80
>>19
武の親父って無能だよなw
オグリが今の時代に居たら距離持たないよ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 08:50:43.88ID:VWH0xEAn0
枠連2-2だったな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 08:57:30.35ID:rk7TrU+k0
逃げたイブンベイの通過タイムがマジキチ

1600m 1分34秒1
2000m 1分58秒0
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:06:59.01ID:YPWunYdG0
ワールドレコードホルダーのホークスターがいたからね。その鼻を奪ってイブンベイが殺人的ハイラップ、確か1800時点を日本レコードくらいのペースで走ったはず。
さらにホーリックスの後ろに日本最強の二騎が並んで追走、前が引っ張るだけじゃなく番手集団も競いながら前を突く感じで流れた。
あれだけハイペースになると後ろも脚が残さず前だけが残るってレースだったね。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:30:40.06ID:cN6rJ0660
ホーリックスの時は準オープンのウェルカムステークスが1.47.4(メイブレーブ)
アルカセットの時は500万で1.46.2(ヒカルベガ)
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:38:10.63ID:YtE0vTQu0
>>30
ペイザバトラーが後ろから来てるだろ。嘘つくな。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:39:06.40ID:L57q+Squ0
オグリキャップとイブンベイのおかげでもあるわな。
返す返すも、オグリはまともに使ってもらえていればG1 7勝の壁を超えていたと思う。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:39:27.86ID:YtE0vTQu0
>>30
だいたい、ハイペースだから後ろも脚を使って差せないから前が残るっていうのなら、
イブンベイとホークスターが残ってホーリックスとオグリは差せないはずなんだがな。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:40:51.79ID:YtE0vTQu0
>>1
1989のJCは超高速馬場だよ。
だから前の年より3秒もタイムが速かった。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:43:01.81ID:I5VrbA0k0
旧東京コースのタイムは値打ちある。
アメリカダート競馬の様相を呈したジャパンカップ。
オグリは連闘。
オグリは普通に騎手を固定して、余裕のある普通のローテならGT×8勝はいっただろ。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:43:13.39ID:iJjGTMvP0
>>8
こんだけ強いのにイナリワンに年度代表馬を
奪われる痛恨のミスするって
陣営アホだよな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:47:35.75ID:ipMESUxJ0
>>12
こマ?
どうでもいいがホーリックスがオリックスに見えた
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:48:35.13ID:NNmTb9s80
>>1
昔のほうが時計でた
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:50:48.47ID:YtE0vTQu0
>>8
ファーラップは1週間で4レース使って全部勝ちその中のメルボルンカップは62キロだぞ。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:52:37.44ID:YtE0vTQu0
オグリ基地は今の馬場は超高速だってレコード出ても認めないのに、ホーリックスらのレコードは
馬場速かったこと認めないのな。

89JCも90年の安田〜ダービーも、全部馬場が超高速だった。だからレコードが出た。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 09:54:39.63ID:HuZU0Yxm0
>>32
全然馬場が違うんね
1800じゃペースによるタイム差はそんなに関係ないだろうし
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:01:46.66ID:YtE0vTQu0
>>1
そもそも、そもそも
当時の馬場が今の府中より時計かかってたとしても
今の府中で走ってる今の馬の方が断然速いタイム出してるんだよね。

ヴィクトリアマイルは稍重で32秒台。
ダービー当日は1000万下で22秒台。
ダービーは23秒台だけど、これもオグリの時代では考えられないタイム。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:02:03.08ID:4tW/oqGT0
>>43
ガイジかな?
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:03:27.43ID:YtE0vTQu0
だから、オグリ当時が今より時計がかかる馬場であっても
だからレコードも今と比べたら遅いんだね、としかならないの。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:08:05.62ID:4tW/oqGT0
>>48
断然早いタイムで走ってるのは馬場のおかげ
きれいに舗装されたトラックで出したタイムとでこぼこ道で出したタイムでは価値が違う
オグリの時が高速馬場だったのは間違いないけどそれなあくまで90年代にしてはの話、今の府中と比べればかなり時計がかかる馬場
そもそもオグリのタイム上回っているの馬場が早くなった現代においてもアルカセットしかいないしな
そして2005年と2018年で比べても今の方が高速馬場
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:10:59.66ID:KEvXH0Mx0
いかにスローペースが多いかってことやろ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:13:48.95ID:4tW/oqGT0
>>46
馬場の早さで言うと現在>アルカセット>オグリ>一般的な90年代の馬場

オグリのレコードは馬場の助けがあったにせよラップを見ると超ハイペースで価値が高いものなのは歴然
一方高速馬場なのにオグリのレコードで走れないここ10年の馬の体たらくぶりは目に余る
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/02(土) 10:26:56.74ID:YtE0vTQu0
>>51
アルカセットしかいないとかいうのは、タイム水準を比べる上では詭弁だよ。

他距離のレコードは大幅に更新されている。
ダービーレコードもオグリ当時より2秒速い。
先週は1000万下で22秒台が出た。

つまり、現在の馬場で現在の馬が走れば、オグリ当時のレコードを大幅に更新する下地、能力が
あることは明らか。2400mでアルカセットとハーツクライしか更新していないのは、たまたまとしか言えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況