まずは俺から。
早熟性◎早く仕上がるので結果的にクラシックに強い。
サンデー系にしては脚元の悪さが産駒に遺伝しにくい。
肌馬はノーザンダンサー系もミスプロ系も相性がいい。
基本的にマイル〜2000mの芝馬が多い。
勝ち馬率が高く、安定性がある。
繁殖の質が高いが、アゼリなど超絶繁殖では活躍馬が出ていない(サクソンくらい)。
BMSとしては結果が出ていない。
ダート適性はほとんど期待できない。
ディープ産駒というだけで、差し馬や追い込みに育てる人が多いが先行しても大丈夫
のように思える。
4000万円は明らかに高く、1000万円程度の種牡馬。
エイシンヒカリのイスパーン賞のようなタフなコースから府中の良馬場までこなす
産駒の多様性。
明確な後継がいないので社台がアホみたいな種付料取ってる印象。
フィリーサイアーの可能性がある(活躍産駒が牝馬に偏ること)