X



トップページ競馬
149コメント44KB

コーヒー美味いって言ってるやつ味覚障害じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 23:13:17.59ID:urrPVTr/0
あんな変な味の豆汁美味いどころか飲み物として認定していいのか怪しいレベルだろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 11:51:56.94ID:qrq9QUIg0
『ビ−セカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビ−セカンド」で検索♪
0100
垢版 |
2018/08/01(水) 11:56:28.69ID:SACM+T1k0
>>1
味覚や嗅覚は遺伝子型によって大きく異なると解って来た。
コーヒーの悪い部分を感じず良い部分を感じれる遺伝子型の人間が多く存在するという事だ。

味覚の主たる役目は毒見だろうから、コーヒーは毒じゃないから
その意味では味覚に問題はないのかも知れんぞ。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 12:02:01.15ID:UeAQtANF0
インスタントコーヒーですら味の違いは相当あるからな
コーヒーの味がわからないと言ってるアホが本当の味音痴
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 12:02:43.62ID:5eAtYNgF0
ヤッターマン
コーヒー
ライター
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 12:21:59.70ID:noZzmTXU0
>>88
貴方、美味い魚食べた事無いのか?
新鮮な魚が一番美味いと思ってるの?
例えば、刺身ならブリでも鯛でも1日2日寝かさないと歯ごたえだけで旨味が無いだろ。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 12:26:09.76ID:RLHbaqti0
>>98
やってみ?
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 12:40:57.37ID:SPG/xqC00
インスタントコーヒーは不味すぎて飲めない
砂糖やシロップ入れたコーヒーも後味が甘ったるくて気持ち悪くて飲めない
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 12:44:20.56ID:vXFTTQ2J0
どれでも飲めるわ
缶コーヒー飲めないやつってうまいコーヒーも大してうまく感じないんだろうなぁ
かわいそうに
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 12:56:21.97ID:Zjs1xJ3p0
俺はビールに対してスレタイと思ってる
いろんな味覚のやつがいるってことだ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 13:58:38.22ID:0LWBSIXv0
>>6
これはない
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 14:04:44.61ID:jPEdyb2L0
やっとブラックのおいしさにみんな気付いたのか
最近コンビニでブラックの列がやたら増えてきたよな
500mのペットのやつとか

日本も多少まともになってきた
コーヒー豆一切使用しない缶コーヒーなるものが売れてたことがおかしかった
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 14:42:32.39ID:YE5dSRCd0
>>88
>>104
イカも超新鮮より寝かせた方が美味しいよな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 16:00:35.23ID:2ULUwv+40
>>1おまえの好みじゃないだけだろw
バニラコークみたいな甘ったるい方が怪しいと思うな。日本じゃ全然売れんかったし。味覚障害とかアメリカ人のがよっぽど酷いと思う。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 17:35:25.68ID:/9dBs+dm0
>>114
目隠しで飲む前は俺もそう思ってたよ
友人に得意満面でここまで違いあるのにわからないわけねーだろwってね
でも紙コップに注がれて、どっちかわからずに飲まされたら
違いが全然わからんかった
あのペプシ独特の感じすらまったく感じなかった

だからお前らも机上の空論でわかるわかる言ってねーで
目隠し、もしくは銘柄隠されて飲んでみって
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 17:37:13.81ID:/9dBs+dm0
ペプシとコカ・コーラなんか100回飲んだら100回とも違いがわかると思ってたよ
でもそれも所詮は机上の空論だったわ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 17:41:25.34ID:/mKa04gi0
>>104
なんでもかんでも魚を寝かした方が美味いなんてことはない
赤身は寝かせてコクがでるが
タイとかの白身なんて日が経てば経つほど味は落ちる
朝絞めて昼に食べるくらいが一番美味い
昆布絞めかなんかを刺身で食べただけじゃない?
後、ブリは赤身だからタイと一緒の扱いにするのは恥ずかしいからやめとけ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 17:52:01.64ID:/mKa04gi0
後、刺身や寿司は魚の旨味をあまり味わえない
生はやはり食べにくい
海老とかイカはまた違うけどね
魚の旨味を味わいたいなら天ぷらや蒸し魚
火が通ることによって魚の臭みが取れ、旨味が凝縮されるからね
せっかくなら山の上のホテルとかの天ぷら屋とか高級店行ってみな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 18:33:36.35ID:RD/ygznl0
>>118
やってみろっつーの机上の空論馬鹿
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 18:40:44.74ID:ninRs7320
単純に目隠しされてのんだの
両方とも同じやつだったんじゃないの?
性格悪そうだから懲らしめられたんじゃないかと思う
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 18:54:40.01ID:/9dBs+dm0
>>122
やりもしねー奴が推論だけで批判してきて笑うわw
ほんと馬鹿しかいねーのか?
俺が買ってきたんだよコーラとペプシ
自信満々で当ててやるつってな
鼻っ柱へし折られたわ

なんで実際やった奴の意見を
やりもしねー奴が推論だけで批判するのか
理解に苦しむわ
馬鹿ってこういうことなんだろうな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 19:07:41.07ID:QyNo99mI0
>>123
目隠しして当てる、、、そのお膳立てが地味にめんどいなw 他人の前で数回成功したらOK的なルールなのか?

機会あったらやってみよう。確かにいざやったら、、、って可能性も十分有り得るしなー。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 19:33:41.01ID:/9dBs+dm0
>>124
目隠しじゃなくてもいいよ
コップに注いで、どれがどれかわからなければいいだけ
その状態で飲み比べてみてよ
マジで全然わからんから
自分でコップに注いで、家族とか友人にでもいいから、こちらがわからんようにシャッフルしてもらえばいいだけ

コカ・コーラとペプシなんか絶対余裕だと思って大見栄切ってやったが
まーったくわからんかった
見て飲んだらあんなに味が違うのに
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 19:35:02.81ID:/9dBs+dm0
コカ・コーラとペプシであれだから
スタバ、タリーズ、ドトールとか
缶コーヒーの各メーカー
コンビニコーヒー
この辺の飲み比べはマジで無理だと思うわ
もちろんビールなんかでも当てはまると思う
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 19:38:30.88ID:B8cRGk/q0
タリーズとファイアはわかると思う、タリーズは酸味強いしファイアは辛い
ドトールやスタバは絶対わからんと思うが缶コーヒーブラックでボス、UCC、タリーズ、ファイアだされたら後者二つはあてる自信あるかな鼻つまんだら無理だけど
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 19:39:23.51ID:hiZZ6EUa0
酒飲んでひき逃げするよりいいだろ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 20:57:57.25ID:nmKrTiPt0
あと鼻つまんだら全く味わからないよね
0134しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/08/01(水) 21:37:14.43ID:UIzv0qFRO
味音痴の差別主義者ばかりでワロタ(≧ω≦)
それ「盲人に味覚はない」って言ってるようなもん

あり得ない

俺は目隠ししても何でも分かる
10種類のミネラルウォーターを判別してみせようぞ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 21:43:57.87ID:NLP9Voh90
俺は試した事ないからわからんが、バーベキューの時一口飲んだだけであ、これペプシか、んじゃいらないやっていってた奴はいた
わかる奴にはわかると言うこと

俺もそこまでの味覚はないが、銘柄見なくてもスーパードライだけはすぐわかった

普段よく飲んでるか飲んでないかだけだと思うな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 21:44:24.39ID:noZzmTXU0
>>117

白身魚が寝かせ無い方が良いって言ってるの?それって何処情報?
普段からタイとか提供してる飲食店で聞いてみたらいいよ。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 21:46:00.50ID:noZzmTXU0
>>119
海の無い地方の方かな?
美味い刺身を食べた事無いんじゃね。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 22:01:01.71ID:UiSiSJNu0
苦さ、辛さの美味しさを感じ取れないのは
舌がお子様なんだよw

剥きたての亀頭触ると痛く
慣れたら気持ち良くなるのと同じ

子供なんだよ
0142しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/08/01(水) 22:12:02.95ID:UIzv0qFRO
海産物でとれとれが美味いのはやはり「ウニ」だろう

俺の舌でもマグロの生と冷凍、産地の区別はつかんが
ウニは東京の寿司屋と北海道のウニ丼では大違い

イカもそうだが、特に口当たりのプリプリ感を楽しむなら
産地で新鮮なものを食べるにこしたことはない
牛肉肉みないにアミノ酸云々は海産物の本道からは外れとるな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 22:33:01.23ID:0U70axpI0
>>139
苦いコーヒーは駄目だがピーマンは好き
一味は駄目だがキムチは好き
塩分の強いジャンクフードは駄目だが
塩分の強い漬物は好き
美味しさ感じれてるけど
胃と腸が弱いから美味しくないと言い聞かせてるだけだろ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 23:31:18.26ID:E+/ktP/x0
>>139
辛いのも苦いのもそれにあったものなら美味いと感じるが合わないものもあるだろ
上ででてるがいける辛味といけない辛味あるからな。人によってシシトウの辛味がうまいまずいとあるように万人が同じ感覚など持ってないわ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 00:42:57.36ID:ADYfF0cs0
味覚は鼻で感じるもの
よってコーヒーは美味い
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 01:21:10.69ID:XRjA/Sm90
スタバタリーズドトールなんて絶対当てる自信あるわ
全然違うでしょ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 01:34:07.79ID:YAp/R+cH0
金をかければちゃんと違いを感じれるものが人気があるって聞いたな
自転車に70万かけるやつとか頭おかしいんかと思ったけど、そう聞くと納得する

コーヒーもそうだろ
金と手間を懸ければ懸けるほど自分好みに煎れれるようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況