X



トップページ競馬
125コメント51KB

【速報】もう4月なのに騎手リーディングベスト5に武豊さんが入る異常事態

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイWW 0dca-Glgm [198.144.136.232])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:00.26ID:TFvihLJM0


【JRA騎手リーディング 4/14時点】
1位 川田将雅 [53-38-21-87] 2勝
2位 C.ルメール [39-33-28-85] 2勝
3位 武豊 [38-26-25-125] 3勝
4位 M.デムーロ [34-22-22-91] 0勝
5位 福永祐一 [32-36-32-131] 3勝
※末尾は今週の勝利数

50やぞこのおっさん…凄すぎやろ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0075名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ff9d-g5Jq [60.108.104.8])
垢版 |
2019/04/14(日) 22:49:12.57ID:2KcC3q5I0
>>68
あと、現時点での議論の主旨は「年齢に対してどう凄いか?」であって
「いい馬に乗れる=(高年齢でも尚)地位を維持て来てる」ってことだから
そこに「過去の実績を否定するのか?」ってのは、飛躍しすぎ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae3-zo2p [106.128.11.197])
垢版 |
2019/04/14(日) 22:51:28.86ID:OsOZsfEsa
>>73
君は武豊のタメ殺し時代を知っているだろ・・・?武豊は逃げ先行馬でもタメ殺しをやってどんどん評価が落ちていった騎手だが
一昔前の武豊ならば距離不安を気にして下げていたよ

現にシェーンでもタメ殺しをしていたろう
いくら不器用な馬とはいえ、現状打破したいならばああいう所でちゃんとアピールする必要があった

こうやって未だにタメ殺しもある騎手、今日のファンタジストではスタート後に後手踏んでも推して行ったが
そういう乗り方をもっとやる必要がある
0079名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae3-zo2p [106.128.11.197])
垢版 |
2019/04/14(日) 22:54:14.33ID:OsOZsfEsa
>>75
飛躍もなにも、当時の騎手レベルについての話であの時代に現代より高いハードルを設定する事が・・・という事

君も知っているだろうが、00年代前半はまだ鞭の持ち替えさえままならないリーディング上位がいた訳でね
その騎手は現在北海道でBARをやっているが
0081名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイWW 9232-YvLw [221.191.151.189])
垢版 |
2019/04/14(日) 22:56:01.25ID:mq6bj+Gf0
何故かアンチである事を隠すマッピーw
0082名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae3-zo2p [106.128.11.197])
垢版 |
2019/04/14(日) 22:57:11.74ID:OsOZsfEsa
>>78
他の人間がどう思うかは分からないが、人気馬成績が最低レベルだった去年3月〜6月迄の武豊は流石に擁護できないものだよ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ff9d-g5Jq [60.108.104.8])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:00:45.67ID:2KcC3q5I0
>>77
2013年末の樋野本では「開き直ってかかりそうな馬はおっ放して逃げることにしたから
成績が伸びた」とある。これは主に大量の平場を観察しての結論で
彼はこの自分の仮説の証明の一つとして、武が逃げると(基本、折り合いが難しい馬で逃げてるので)
周囲も巻き込まれてハイペースになることが多く、勝ち切るか惨敗か?という極端なレースになりやすいと
TARGETの「武が逃げたレースでの平均ラップ」を見て述べている

もちろん、これだけの証明方法じゃ足りないんだが、「ジェットスキーを関係者に見られると暗黒時代に逆戻りするから
ダートや短距離ではおっ放して、芝の素質馬は最後方で壁作って折り合い難を見せないようにしてるのでは?」と言ってた
俺はけっこう的を射てると思う
だからスマートレイアーも他人が逃がすまではだいたい最後方
キズナもずっと最後方
実はg1でけっこうスポット的にディープ産駒に乗せてもらってたけど、それも軒並み後方から
0084名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ff9d-g5Jq [60.108.104.8])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:05:49.48ID:2KcC3q5I0
>>79
去年も鞭の持ち替えが出来なくてクロノジェネシスで負けた机(by小林)が
100勝近く出来たわけで、どうだろう?

上の方で言われてたけど、デムルメ2人で300勝近く持ってく時代だから
100勝ハードルは今は高いって言うけど、昔だって武岡部で250勝してて
年間100勝の人数は大差ないわけで・・・
デムルメで一番割食ってるのは、実は年間50勝〜80勝クラスの騎手だと思うのよね
100勝前後の騎手ではないような気がする
これは俺の個人的な感想ではなく、「デムルメが通年来たらどうなる?」で
現役騎手たち側の予想でもよく出てた話だから、決して独りよがりな見解ではないはず
0086名無しさん@実況で競馬板アウト (ラクッペ MM37-hsR4 [110.165.148.134])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:22:26.06ID:HO1KTDjMM
アポロなんとかの恫喝逃げ酷かったな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae3-zo2p [106.128.11.197])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:24:46.73ID:OsOZsfEsa
>>84
割を食らう騎手は三浦クラスの中堅騎手が玉突きになるのでどの時代でもそうだよ
一極集中時代だった東西の武岡部時代は現代の様に大手グループ一強ではなかったので、池添の様にリーディング下位でも上手くお零れを拾う騎手が大舞台を勝てた時代でもあった
ジャンポケに角田レベルが乗れた恵まれた時代だよな

北村の成績向上は大手グループ馬が増えた事にリンクしている
これは丸山も津村も該当する
今はこうやって、如何に大手グループの贔屓騎手になれるかが重要
リーディング上位を全て大手グループが独占しているのだから、これらの依頼は突き抜ける騎手の生命線になる

ルメールがほぼ関東拠点なので、関東騎手は全体的に更に厳しい環境に置かれている
関西騎手が遠征してくれば12レース中関東騎手が1つ2つ勝つのが必死な状態、
岡部時代の様に年功序列も何もなくなったから
関東は戸崎が100できればいい方であり、置かれてる環境は現代の方が厳しい
0089名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1e96-2fUY [111.108.22.142])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:29:53.55ID:LYZOxCBb0
アンチってアベガーしてるパヨクと一緒だよな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sdf2-FQUH [49.98.162.133])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:33:09.78ID:4v9Qt7WXd
個人馬主にファンが多いんやろうな
全ての勝利が個人馬主らしいじゃん
0091名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae3-zo2p [106.128.11.197])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:51:23.49ID:OsOZsfEsa
>>90
ノーザンクラブ馬騎乗数は合計11鞍0勝(人気数=3人気3回)

武豊の勝利馬主

勝利数順
キーファーズ19戦5勝0.263 0.421 0.526
メイショウ 11戦2勝0.182 0.182 0.364
大川徹 7戦2勝0.286 0.429 0.714
サトミホース 5戦2勝0.400 0.400 0.800
金子H 4戦2勝0.500 1.000 1.000
武田茂雄 2戦2勝1.000 1.000 1.000


生産者別
社台F=33戦7勝0.212 0.364 0.485 1人気6回 勝率50%

ノーザンF=31戦3勝0.097 0.323 0.387 1人気3回 勝率33%
0094名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW d248-x3p9 [61.197.174.108])
垢版 |
2019/04/15(月) 00:04:00.45ID:VcdUvoLj0
スレ主は武は武ですごいって言ってるだけだろ
岡部がすごかったら武はすごくないとかいちいち必要か?
昔は騎手数も多かったし厩舎付きの騎手に騎乗させていたのも多いんじゃない?
いまはデムルメ以外の外国人も勝ち星持っていくだろ?
社台グループによる占有度も影響力も違う
それぞれの時代に違う難しさがあるんだよ
データで言うならクロス分析でもちゃんとやってくれ
0096!id:ignore (アウアウウー Sae3-zo2p [106.128.11.197])
垢版 |
2019/04/15(月) 00:11:43.11ID:nMuW5/Mwa
>>93
ノースヒルズ5戦0勝、馬券内0
前田晋二所有馬では勝ってるけどもね
0097名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ d290-v3cq [219.100.84.190])
垢版 |
2019/04/15(月) 02:33:11.96ID:+aop/lt40
デムは重賞以外では普通に勝ってるんだな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c79d-61OY [126.76.227.174])
垢版 |
2019/04/15(月) 08:29:34.07ID:cmzPLL3a0
まぁルメが年明け騎乗停止で凹んだ分と、デムが離婚のせいか謎の絶不調なせいやろな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sdf2-QLNB [49.96.16.181])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:02:48.48ID:O2nl3oT+d
一倍台の一番人気を飛ばしまくってるイメージがあるからルメールが酷すぎる気がするんだけど
0102名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c79d-n/XK [126.163.189.134])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:07:02.72ID:LjUq7jki0
参考程度に平均人気と平均着順


川田 2.4人気 3.9着
ルメ 1.8人気 4.5着
武豊 3.7人気 5.6着
デム 2.3人気 5.0着
福永 4.1人気 5.2着
三浦 5.5人気 6.2着
戸崎 4.6人気 5.8着
岩田 5.0人気 5.9着
0103名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c79d-n/XK [126.163.157.238])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:14:52.33ID:kDFmCc/40
一番人気での勝率(1/3を超えると大体合格点

川田 41% (76-33)
ルメ 28% (97-27)
武豊 49% (37-18)
デム 37% (68-28)
福永 39% (41-16)
三浦 38% (24-9)
戸崎 26% (31-8)
岩田 30% (44-13)
0104名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 9e33-0Hjf [223.216.166.183])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:16:33.60ID:qe3O8J9h0
>>62
別にこいつだけじゃなくて殆どの馬が逃げか先行じゃない?
0105名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 5752-yqpC [110.233.109.86])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:25:19.83ID:2xn99kOj0
アホールは調子こいてるしデムーロはなんかおかしいしもう豊さんでいい気がしてきた
0106名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1229-n/XK [157.65.157.209])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:33:28.87ID:jwUIxjeV0
もう武さんが上位の時だけ立つスレwとかいう馬鹿はいなくなったね
0109名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 57f0-eowk [110.133.39.58])
垢版 |
2019/04/15(月) 10:14:46.07ID:YbopEFwP0
武豊 平成時代クラシック19勝

1989年〜2005年 18勝 ぬるま湯時代

2006年〜2019年 1勝 地方外国人騎手時代
0110名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ff9d-2loy [60.111.55.38])
垢版 |
2019/04/15(月) 10:31:47.20ID:71jco/cX0
>>96
浪人失敗してんぞ106.128のID無しの武スレ乱発戸崎ババアwww
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/15(月) 18:01:31.08
ルメールが乗るだけでどんな駄馬でも1番人気になってしまうから致し方ない
また天下のノーザンファームだって必ずしも名馬を輩出するわけでもなく
良血駄馬も多く排出しながら現在に至る
0119名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 52f0-2loy [125.12.2.225])
垢版 |
2019/04/16(火) 00:52:38.73ID:zsxBzCSJ0
今年の1番人気での成績凄まじいことになってんだよな
先週も3回乗って2勝2着1回でもっと数字良化させてるし
0120名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ b796-DRqP [14.10.128.224])
垢版 |
2019/04/16(火) 01:47:36.26ID:k/2mjPmn0
>>91
ノーザン産1番人気3回て干され過ぎだろww

この位置にいるのが不思議
0121名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ d2f0-EI7b [27.142.180.85])
垢版 |
2019/04/16(火) 01:59:23.10ID:3TvBqFDH0
(ワッチョイ ff9d-g5Jq [60.108.104.8])

http://hissi.org/read.php/keiba/20190407/UFFpTHVubWEw.html 2019年4月7日 2位
こいつって武の乗ってる馬はとんでもなく強くて、下手くそだから結果が出せないって馬鹿のひとつ覚えをやってるやつだろ
都合の悪いものは全部ソース無しで、どっかにあったで誤魔化して逃げまくるのねw
岡部の連対率と勝率を指摘されたら見間違えただってさw

阪神競馬場外回りと東京競馬場の直線は同じ距離とか言っちゃう、武を叩ければいいだけのホモ福永基地だよw
0122名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ d2f0-EI7b [27.142.180.85])
垢版 |
2019/04/16(火) 02:22:31.48ID:3TvBqFDH0
競馬ファンの1/3を占める武基地にストーカーされたら大抵の騎手は過小評価されることになる (キリッ

こういう思い込みを平然とどこでも言っちゃうアスぺくんすごいよw
さすが、パドックで福永と目が合ったとか言えちゃうわけだよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況