youtubeでエプソムダービーを見たら日本のダービーがショボく見えるのは
どうしようもないだろ。
人馬一体で長くて勾配のキツイ坂を登り下りし、ゴール前でさらに坂を駆け抜けることの
力強さ、美しさがエプソムのコースにはあって、東京のコースにはない。
モンジューのフランス・ダービーはシャンティイ2400だから、勝負所の直線600mで
10m登る攻防が迫力あった。
競馬の格に、ちゃんとした坂は不可欠。
日本でも坂の無い頃の阪神や中京は京都より下に見られた。
今は欧州と比較して余りに日本の坂が貧弱なのが日本でも知れ渡ったので、坂のことを
競馬関係者が口にしなくなった。
現在の日本の馬は血統の改良が進んで、今の東京の小さな坂ではスタミナの差が出ない。
前半で20m上り下りさせておけば、虚弱馬のスタミナを削いでおけるので、
最後の直線がばらけやすくなり、強い馬が抜け出すのに苦労しないのでタックルも減るし、