X



トップページ競馬
158コメント49KB

正直、なんで神レース扱いされてるのかわからないレース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/11(火) 20:19:17.54ID:HNvaUtTP0
キズナのダービー
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 00:50:53.46ID:ASQA2ucy0
トップガンとブライアンの阪大は武の二枚舌が良くない
キズナダービーは文句なしに神
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 01:03:08.75ID:LDbGNJaM0
>>107
それでも近年の有馬よりは遥かにいいレースだからな
当時としては物足りないっていうだけの話だ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 01:49:47.93ID:UfqXxbgS0
>>101
府中のインが超高速馬場になってたのとスランプ時の武のクソ騎乗が生み出した結果だからな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 02:31:52.64ID:YAV5AGT70
昭和58年のオークス。1着ダイナカールから5着レインボーピットまで着差がハナ、アタマ、ハナ、アタマの同タイム。リアルタイムでみた。このレースにもし桜花賞馬シャダイソフィアが出ていたらどんな結果になっていたか?シャダイはダービーに出走した。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 03:49:15.69ID:0eGkpXK10
田原の性格的にトップガンが勝ってたら神レースと崇めてたよ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 05:50:36.39ID:dPVH67YF0
全盛期のブライアンはあんなもんじゃないからあれは神レースではない、という感覚がわからん

事前の高い期待を大きく超えてくる結果だったから見てよかったと思える神レースなんだろ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 06:06:14.37ID:DZeluDqx0
自称玄人ほどブライアンとトップガンのマッチレース否定するよなあ

3着以下をあれだけ離した時点で体調とか衰えとか説得力ないんだよ
にわかを引き込ませて感動させるのが本物のスーパースター

そしてあのレースにはそれだけのインパクトがあった
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 06:19:58.94ID:UOfTyWxZ0
96の阪神大賞典より99の阪神大賞典のほうが凄みあった
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 06:42:55.24ID:kSVB8ksK0
>>117
同意
全盛期ブライアンなら楽勝してたろ、とは思った上でなおかつ神レースだと思ってる。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 07:41:38.33ID:Rwa4uTKG0
結局神レースとはどういうレースなのかという基準が人によって180度違ったりするからな
人によっては最強馬が圧倒するのが神レースだったり強豪馬同士の熱い接戦が神レースだったり
人気薄が有力馬を工夫して出し抜くのが神レースだったりと価値観そのものが異なる
だから>>117のような物言いは何の意味もない
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 07:50:59.37ID:4C+TmdaB0
>>117
ブライアンファンの期待は往年の力を取り戻してくれる事だし
トップガンファンの期待は前年の年度代表馬としてロートルに引導を渡して世代交代をアピールする事
大きく超えてくるどころかどちらの期待も満たせてすらいない
あれで満足出来るのはどちらの馬にも興味が無い層か純粋に馬券だけの層、後年から追いかけてる層くらい
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 08:52:50.65ID:Dc7kIfnl0
>>107
そりゃ意識するでしょ。有馬でも負けたら永久にグラス>スペが確定するからそれだけは防ぎたかったんだし。結果的に4cm負けたけど、背景や思惑を考えたらあの戦法が間違いだったとは言えない
スペ基地はレースに勝って勝負に負けたなんて見苦しい言い訳してたけど
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 08:56:20.36ID:SDUxDipb0
>>3
ディープじゃムリ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 08:56:29.30ID:65fwpwxs0
NHKマイルのロジック
これが神レースなら天皇賞秋のエイシンフラッシュは神超える
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 08:57:44.70ID:SDUxDipb0
スロ専のディープが先頭まで行く脚を道中使ったら
バテ切って沈む
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 08:58:29.43ID:NoN3EOSi0
神戸新聞杯とかいう名レース製造機
名前だけで勃起する
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:11:54.04ID:Q+/WdYzB0
ブライアンの阪神大賞典の盛り上がりってどん底から希望が見えた復活劇だからだろ
タイガー・ウッズの復活劇に昔はもっとすごかったから価値はないとか言う感じにズレてる
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:17:30.84ID:MiY1aIZI0
>>136
タイガー・ウッズの復活劇は神扱いされてんの?
単に価値があるかどうかでなく神○○と言える程の凄い価値があるかどうかじゃないのか?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:02:03.71ID:nl2zDbNX0
96年の阪神大賞典あげてる奴は論外
人の意見をさも自分の意見のように語る能無し

向正面、3.4コーナー、直線、あれだけ盛り上がったレースはそうそうない。
それをブライアンに全盛期の能力がないからとか全く関係ないw

あれだけ秋3戦失望させられた後のブライアンの意地が最高にかっこ良かった神レース。
あの粋なブライアンの走りは観てた奴誰もが理解してた。

にわかは黙ってろw
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:36:53.06ID:vq8bk5YR0
>>32
でもあの時のブライアン、あれが現実なんだ
懸命に走って勝ちきった
それを感動したと言ってなぜ批判するのかがわからん

あとトップガンのこともいくらなんでも見くびり過ぎだと思う
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:42:28.82ID:Y5aad5Wh0
>>140
当時のトップガンは菊花賞、有馬記念、年度代表馬って実績だけど
歴史的名馬というくらいの評価はされてなかったからな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:21:05.12ID:7Jg+t0GS0
>>50
日本ダービーが死ぬほど気持ち悪いとかなんで競馬見てるんですか?

自分が一口持ってる馬がダービー勝ったとしても同じことが言えるの?
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:22:01.81ID:ZRzz3mG00
>>139
>96年の阪神大賞典あげてる奴は論外

と書いておきながら

>あれだけ秋3戦失望させられた後のブライアンの意地が最高にかっこ良かった神レース。
>あの粋なブライアンの走りは観てた奴誰もが理解してた。

どっちやねん
意味不明すぎるわ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:00:53.43ID:vmtBPbKC0
>>32
その田原騎手が、このレース(ブライアントップガン一騎打ち)はみんなが評価するほどには名レースではない
史上に残るハイレベルの、死力を尽くした一騎打ちとは77年のTT有馬のマッチレースのようなレースの事を言う、とエッセイに書いていた
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:05:17.10ID:CfZnOAQD0
>>50
そのルメール様が凱旋門賞よりディアヌ賞の方が盛り上がると仰ってるけどどうする?
ダービーはアウトでオークスはセーフってことにしとく?
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:06:47.22ID:rMvi40nf0
ブロードアピール
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:45:35.37ID:Q+/WdYzB0
>>137
日本人は元強豪の復活劇が好きだし神レース神試合認定しがちだと思う
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:58:47.88ID:NQUQFQ2C0
>>145
田原のこれを聞いて俺はわが意を得たり、としか思えないのだが
こんなの名レースでも何でもない、に腹立てる人はいるんだな
盛り上がってるところに水を差されるのが嫌なだけなのか、物事を
是々非々で考えられないタイプなんだろうか
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:03:09.26ID:NQUQFQ2C0
ちなみに田原はこれも曲解されがちなんだが、ファンたちがこのレースを見て喜ぶのは
別にかまわない、と言ってる
新聞記者やマスメディアまでが、それと一緒になって騒ぐことに苦言を呈しただけ
あんたたちは昨日今日競馬を始めた初心者じゃなく、プロだろという論調
要はマスコミ嫌いの田原のマスメディア批判と言えなくもない
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:08:24.24ID:IUDnT/B90
レベルが低いというだけで異常に低く評価されてるのがフライトのダービーだよな
神レースだと思うんだけどな〜
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:23:28.10ID:s91SShnO0
田原は常識外を嫌う騎手だったからな
まぁ福永洋一に比べりゃまだまだだけど、それでも武のような秀才と違って天才の部類
今年のダービーも田原なら過去の発言を持ち出してこういうだろう
「競馬に常識はない、先の見えないモノに蓋をするな」
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:24:57.25ID:vWCW7cit0
>>154
フライトが評価出来るのはエアのアタックに怯まなかったことぐらいだな
あれ、エアが1着なら降着してたから
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:35.41ID:hXPH5cL/0
豊「河内さん、ぶつけてすいません・・・」
河内「勝ったからええわ〜」

河内のおじさんぐう聖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況