X



トップページ競馬
613コメント204KB
トウカイテイオーとビワハヤヒデはどっちが強いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/11(木) 21:51:00.29ID:tZkT0MvZ0
どっちだ?
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 07:50:05.28ID:LdCUUCGm0
>>355
嘘はいかんぞ

直線でするすると先頭に立ったのはビワ、そこから差を広げて
押し切ろうとしたところに、テイオーが並び掛けて追い比べで
競り落とした。
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 08:59:59.66ID:yuFQB7950
単発IDでねつ造したり、さもさもらしい御託ならべているのは
全部同じ奴か?
お前いつもの強烈なテイオーアンチだろ
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 09:31:44.19ID:ZiTHsvc10
>>363
距離適性って結局、スタミナの問題でしょ
道悪の2400、2500の速いペースを先行して押しきれる馬がスタミナ不足で3200をこなせないなんてまずあり得ないよ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 09:40:18.65ID:Ujuaa2u00
>>364
スタミナもあるがそれよりも気性の問題
ペースが変われば必要な精神と能力も変わる

速いペースが得意だからと言って遅いペースをこなせるわけではないのが競馬
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 09:46:24.65ID:Obyg4RGL0
各馬が数値を持っててその数値順に決着するわけではない
競馬とはそういうもの
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 09:59:01.88ID:aR41TuX+0
ブエナビスタが天皇賞春に出走しても多分ジャガーメイルやマイネルキッツの後塵を拝するだろ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 10:08:09.41ID:0WakA++x0
ビワの秋天は単に左回りが苦手なのとスピード負けしただけなんだよな
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 10:09:05.57ID:ZiTHsvc10
>>365
テイオーは走ったレースを見る限り、ペースが遅かろうが問題なかった感じだけどな
秋天は体調でしょ

春天の負けは馬場だけで距離は問題なかったと俺は思ったけどな
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 10:48:59.82ID:tPrsYHJO0
短い時代の坂路2本ごときでバテバテになる心肺機能うんこの駄馬をペースや体長や馬場のせいにするガイジワロタ
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 14:15:17.78ID:wT0CHly40
ビワって負けが多すぎるし堅実なだけが取り柄の馬でしょ
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 16:10:46.69ID:JYnMB4tO0
>>375
勝率60%を超えてる馬が負けが多いってどういうこと?
それにビワは別に堅実なだけが取り柄の馬ではないんだが
最高値の高さはビワ>テイオーだよ。
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 16:29:17.51ID:Ujuaa2u00
ビワハヤヒデは連対率超高の上、G1での内容(パフォーマンス)も語り草だからな
ぶっちぎりでもあり、スーパータイムでもある
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 17:12:49.49ID:gJqMNOhw0
>>375
キミバカなの?
軸にするには最高の馬でしょうよ
競馬センス無さすぎ
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 17:31:12.07ID:Ujuaa2u00
そもそも三歳のビワハヤヒデと古馬のビワハヤヒデでは別物だからな〜
普通は馬の強さを語るときって全盛期基準だと思うんだけどね
なんでわざわざ三歳時に固執するのかがわからん

これはオペに対するスペ基地にも言えることでね
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 17:50:08.81ID:yuFQB7950
>>376
岡部さんによると、最高値の高さはテイオーだよ
ただ、「コンスタントに走れるのは強み」そこは
ビワが上と言っている
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 18:22:18.86ID:Pj85N8GO0
まあ93有馬もテイオーが居なきゃ圧勝だしな
負けたから完成してないってのは通らないでしょ
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 18:24:08.49ID:RbLEGmi20
完成してることにしないと勝ったことにならないから必死だねw

完成してないけどそのレベルだっただけだよ
誰がどう見ても宝塚記念5馬身の頃が絶頂期で、そこに遠く及んでない
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 18:34:14.05ID:Pj85N8GO0
それならテイオーも休み明けのハンデがある上に
ピーク過ぎてたんじゃないのって言えるよね
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 18:45:25.48ID:RbLEGmi20
>>384
いやそうじゃねえの?
別に誰もテイオーが全盛期の強さを発揮したなんて言ってないでしょ
完成前のビワハヤヒデを四番人気のテイオーが差した展開のレースでした、というだけの事
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 19:45:03.80ID:VS288GDD0
ビワは宝塚の時に完成したと
大川さんは言ってたな
旧4歳時はまだ勝ちきれない甘さがあったけど
春天終わって宝塚を見て、充実したと
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 19:46:49.26ID:AkAblnBw0
90年前半の複数G1勝馬でレコード無しの鈍足駄馬なんてテイオーくらいだからヤバイよな
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 20:57:45.96ID:Q5f6NNI90
レコード勝ち>レコード無し
だから何?今の競馬見ていたらレコード勝ちの虚しさは分かるはず。
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 21:04:13.98ID:JYnMB4tO0
>>384
でもテイオーのキャリアの中でベストレースって有馬記念なんじゃないの
もちろん1年ぶりだから100%とは言わんが、
実際にはテイオーのキャリアの中で有馬以上のパフォーマンスって他のレースでは見ないし、
結果的にテイオーにとってのベストは有馬記念となってしまうが。
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 21:08:02.89ID:2pCqPRX/0
テイオーの最高パフォは有馬だろね。
ハヤヒデは岡部さんがブライアンにも勝てたって言うくらい、評価がドンドン変わって
いったからな。
ほんと秋天で壊れたのは勿体なかった。
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 21:08:13.04ID:2ZjTqTBr0
あの有馬は馬場考えれば当時のレコードみたいなもんだろ
それも一年ぶりで
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 21:12:06.18ID:VS288GDD0
一年ぶりって言っても
秋からずっと乗り込んでたんだけどね
ひと叩きした感じだよ
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 21:14:17.78ID:/4szIaO40
岡部がテイオーの方が強いって言ってんだからそれでいいじゃん
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/17(水) 22:01:26.18ID:yuFQB7950
>>394
レースに出るからひと叩きになるんでしょ?
それに調教して乗り込まなきゃ
G1になんて出られるわけないでしょ?
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 00:41:43.03ID:njipzXTB0
>>397
てことはムービースター>トウカイテイオーってことか
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 05:23:12.56ID:ykOVIjef0
アンチの書き込みっていつも同じ事書いてるけど、同一人物か
相当昔からいるぞこいつ
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 05:38:23.49ID:vXVFeKMt0
>>397
直接対決しか比較できるレースにならないなら、トウカイテイオーと同時期にいた条件馬や
未勝利馬でも未対戦ならどっちが上か分からないんだよな?
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 06:21:02.27ID:PT2AA31J0
帝王20億円(見出し) 無敗でダービー 史上最高値
将来性を先物買い「あれほど楽にダービーを勝った馬はいない」
馬産地で早くも獲得血戦 現時点で10億円
(5月28日日刊スポーツ)
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 07:25:32.24ID:PT2AA31J0
そういえば週刊ブックのCM
トウカイテイオー ダービー映像2年ジャパンカップ映像1年ぐらい使ってたな
そのあと継いでビワハヤヒデだったような気がするなあ
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 07:50:48.37ID:xIZ86ZBX0
普通にテイオーだろ
ビワの方が強いって言えばなんか玄人っぽいって風潮あるけど
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:02:32.20ID:wWkYqbCQ0
>>401
三歳のクラシック時に対戦したらテイオーの方が強いだろうけど、古馬として全盛期に対戦したらビワハヤヒデが圧倒するよ

そもそもテイオーの古馬時は低人気での出し抜けでしかG1勝ててないし
まぁずっと体調万全で完璧に成長出来ていたらってタラレバを想像するのも良いと思うけど、現実はそんなもん
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:03:35.75ID:wWkYqbCQ0
ありゃアンカー間違えた
付けたつもりなかったのに
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:41:35.90ID:l7lxg9zI0
>>410
あんたID変えても言ってる事は一緒だな
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:48:51.14ID:npxGWeBc0
有馬の時点ではテイオーだろ
確かにビワは本命馬の受けて立つ強い競馬をしたけど、それでも当時の調教技術で一年ぶり休み明けのテイオーの方がハンデ大きかっただろう
古馬になったビワとの比較は何とも言えんね ビワは古馬になってから相当パワーアップしたけど、テイオーも順調なローテなら有馬よりも走るだろうしな
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:28:07.07ID:jGIHW6WJ0
>>412
「1年も休んでたら勝って当たり前」www
競馬のケの字も知らないどシロウトだと自分で言っているようなものだぞ 
まあ貶める為に言っているんだろうが。
煽るならもっと説得力のあること言えよ
お前みたいな低能にはそれもできないかw
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:29:49.23ID:NzhibzKH0
>>394
乗り込んだだけでベストに仕上がるならだれもG2なんて使わないw
使わないとベストにはならないから皆使ってた
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:50:16.75ID:z0RJwUzm0
例えば完全に同じ能力の馬が2頭いたとする
1頭は順調なローテでもう1頭は1年振りの休み明けでの対戦
両者全く不利のない完璧なレースをしたとして1年振りの馬の方が勝つことなんてあり得ないだろう
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:00:40.41ID:AKaUEgVV0
>>404
直接対決以外に優劣の判断の材料があるということなら、ビワとテイオーの場合でも同様だよ。
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:02:33.51ID:njipzXTB0
>>416
一頭はまだ成長途上の子供じゃん
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:02:55.47ID:AKaUEgVV0
>>416
でもテイオーは有馬以上のことをやったレースがないからなあ。
ビワは有馬よりずっと上のことを何回もやってるけど。
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:04:32.36ID:AKaUEgVV0
それで、テイオーに有馬以上がある。順調にずっと使っていたらあれより上があると仮定しても
恐らくビワが現実に出したベストには及ばない。

そのくらい、古馬になっての成長がありかつ関西である宝塚の走りは凄かったんだよ。
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:08:25.98ID:NzhibzKH0
テイオーのベストは1度使った後のJCだろ
豪華外国馬に競り勝って偉大なる親父以来の日本馬の勝利だし
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:17:07.52ID:HqAxdfdS0
>>420
例えばどのレース?
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:23:52.56ID:AKaUEgVV0
テイオーのJCは8割(8割台)だな。有馬は9割くらいの感覚で有馬の方が上だよ。
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:25:59.11ID:AKaUEgVV0
テイオーが上だって言ってる人は、ゴールドアクターが有馬で勝って引退していれば
キタサンより上だって言い続けてそうで質が悪いんだよ。

成長力が高い3歳ならあれくらいの差は大きく逆転するのに。
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:27:16.44ID:jGIHW6WJ0
>>417
それで勝てたなら
競馬の常識を覆した勝利、とは言われないだろうが。
稚拙すぎるからもうやめなよ
みじめにならないか?
ならないならある意味すごい精神力だなww
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:32:25.26ID:AKaUEgVV0
1年振りで勝ったのは凄いのは凄いけれど、勘違いしてはいけないのは誰もわざわざそんなこと
目指さない記録だってことだよ。
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:32:47.25ID:BHREtaRI0
テイオー基地は春天10日後には宝塚に向けて乗り出してるのにレース序盤にポキッタことにする捏造チョンガイジしかいないからしょうがない
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:40:54.02ID:jGIHW6WJ0
>>428
記録を立てるためにレースに出たわけじゃないから。
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:57:18.08ID:QB+6WiCM0
ビワも神戸新聞杯から後は宝塚記念までは、完璧だった。
ただ、天才はいる。悔しいが。
その結果が、あの有馬記念。
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 11:08:37.07ID:/gEe/P540
あの有馬の直線は岡部の慢心もあったと思えたがなあ
一応の最大の敵レガシーをかわして先頭に立った時点で岡部の中では完全に勝ちパターン
ところがいつのまにかすぐ後ろに迫っていたテイオー田原が先に全力スパート
岡部が慌ててムチを入れるも追い出しが少し遅れた分勢いが違った
確実に言えるのはどちらも抜きん出た強さを示したレースだったという事実だけで、
着差については展開のアヤ
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 11:11:09.19ID:NzhibzKH0
休み明けは不利だからこそモーリスはマイルCS4番人気だった
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 11:46:25.01ID:QB+6WiCM0
>>432
ふ〜ん、皐月賞の教訓を生かして無いな、まぁ、あれは仕方ないか?
ただ、着差については展開のアヤではなくて、競り合いでの強弱だと
思う。
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:12:48.27ID:njipzXTB0
ビワハヤヒデの有馬なんて菊のお釣りで出てただけじゃん
肉体的にも成長途上だし
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:24:35.77ID:Mhsi+7020
>>429
それは
二度目の骨折ではなくて
三度目の骨折前。岡部が三度目の骨折を指摘。
レントゲンで明らかに。
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:25:33.30ID:Y/U2m+Hg0
>>418
G1の舞台までたどり着けない馬と比較するとか大丈夫か?
アーモンドアイとニシノウララなんて比較対象にもならないのと一緒
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:25:50.05ID:xHrrKXFn0
>>434
本当に競り合いが弱いとかスピード不足ならあんな感じにはならないよ
瞬間的に加速するのがかなり苦手なだけ
だからそれぞれの時点で同等のスピードがある馬に先に前に出られると脚色が並んで抜けない
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 13:29:33.79ID:yxJ966o80
ビワが1年ぶりでテイオーが菊花賞勝ちからのローテだったらどうだろう?
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 13:46:42.34ID:jGIHW6WJ0
>>439
菊から2ヶ月あるのにヘロヘロになるんだったら
駄馬じゃん
ハヤヒデを貶めるなよ
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 14:01:48.78ID:jGIHW6WJ0
>>442
スレチ
別にスレ立てろ
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 14:02:53.50ID:jaJt9Qjz0
マックの有馬?
ダイユウサクの有馬の間違いだろw
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 14:34:16.32ID:/GxY43k70
>>445
正直ゴミみたいなメンバーだな
当時三歳だったブライアンが出てても楽勝できるレベル
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 15:46:42.56ID:cQBM6Npn0
>>412
クソワロタ
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 15:57:10.32ID:eaCKlnya0
古馬になってパワーアップした?

いや、ビワハヤヒデは菊花賞時点で天皇賞春の力と同等かそれ以上
有馬の時点でも宝塚レベルで走っている

阪神2200mはグラスとスペが有馬であまり着差を広げれなかったが、
宝塚ではぶっちぎったように着差が開くことがある

テイオーは有馬はかなり強い勝ち方をしている
そもそもそれほどパワーアップしているなら天皇賞秋のビワは
直線ではもう少しやれている、故障あったとしても

脚質的にはビワハヤヒデは決め手勝負のスピード不足なのだから
菊花賞から変わっていない
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 16:44:07.25ID:jGIHW6WJ0
>>448
極端な奴だな
順調なローテーションというものがあるだろうよ
一年もレースしてなければレース感覚がなくなるだろう
下手すれば駄馬化することだってある
あんたシロウトなの?
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 16:56:26.19ID:NzhibzKH0
順調なローテのほうが休み明けより有利だから
テイオーやモーリスが4番人気になる
大事な金を賭けてる人の多くはそう思ってるのが答え
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 17:00:44.97ID:aHWUfqQP0
>>450
必死だなw
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 17:53:30.74ID:/gEe/P540
つーか4番人気どころか実質は8番人気くらいの評価だったろ
単勝に限っては馬券がお上手な人が多かったということだな
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 17:58:58.63ID:njipzXTB0
>>455
馬券上手なんて関係ねえよw
人気馬だったから単勝が売れただけ
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 18:15:15.22ID:yoz48d1Z0
東スポは馬柱予想6人のうちテイオーの印は▲と△が1個ずつだったかな
岡部はレース後「テイオーが来たのなら仕方ない」なんて言ってたが実際は眼中に無かったと思う
直線で並ばれた時は相当焦ったハズだよ
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 18:18:16.24ID:xHrrKXFn0
>>450
勝ったネーハイはビワより上がり勝負に向いてない馬だろうに
決定的なダメージになったのが秋天なだけで宝塚あたりの激走あたりで兆しがあったんじゃないのかな
オールカマーなんかも勝ったけどパドックとか歯切れ悪い感想だったし
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 18:19:51.91ID:bCxFtDOf0
有馬に限っては年間の疲れをものともしないで
走ったビワと余力たっぷりで秋から入念に
乗り込んだ万全のテイオーの対決だけど
結果としてテイオーが勝ったからテイオーの方が
強いでいいんじゃないかな
別にお互いの全盛期で比べてるわけじゃないんだしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況