X



トップページ競馬
257コメント66KB

3代競馬人気が落ちた理由→使い分け、外人ジョッキー、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:07:48.33ID:ufIehIrj0
競馬場での席占領
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:11:52.90ID:O530D1Pe0
ノーザンファーム
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:14:43.14ID:Ac0ndH++0
昔のバランスが奇跡的だっただけ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:15:23.06ID:g0joUtju0
若者の人口減
アマゾンプライムやネットフリックス
中高年の収入減
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:18:40.24ID:nlnzNcMd0
小物量産
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:20:15.63ID:EVzm145g0
超高速馬場
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:24:55.27ID:T/XCR7kU0
外人ジョッキー自体はもう単純に上手いから下手な日本人が強い馬取られるのは仕方ない

石橋ィ!!!!おまえの事だぞ!!!!
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:36:09.60ID:HSoKuRgK0
突き詰めていくと賭ける金が減ったんだろ
皆そんなに金持ってない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:39:18.89ID:Yf2SkvKs0
JRAが落ちただけでしょ
ネットで無料で見られる地方は売上上がってる
例えば高知競馬は10年で54億→429億


【過去10年の売得金額推移】
21年度 5480
22年度 6033
23年度 7147
24年度 8275
25年度 11800
26年度 15244
27年度 19132
28年度 25331
29年度 36499
30年度 42979
※単位は百万円

(高知県競馬組合のリリースより)
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:41:24.73ID:Ft36UaSM0
売上で判断すれば武豊1強時代から競馬人気は落ちてる
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:41:30.29ID:d2cKgriL0
オッズが不味い
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:47:45.98ID:fMJSNPXx0
女贔屓
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:48:48.24ID:rnD9gz9y0
スプリンターズの開催プログラム替えた辺りからだな
90年代がベストすぎたんだよ結局
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:53:56.06ID:/dBJVcsN0
影響力のある漫画やゲームが減ったしスポーツニュースや情報番組での露出も減ったし入り口は狭くなったように思う
入ってしまえば長続きする人は多そうなんだけど
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 13:29:34.47ID:BDGO7PJw0
>>28
異例と思える事が普通に起こり得たのと、起こった時に実際に多くの人が参加したのは大事だと思うなぁ

今はそれこそ使い分けで異例な事が起こらなくなってる訳だし
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 13:35:33.17ID:ewF+muVn0
馬場やろ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 13:41:02.17ID:6ehbs6FF0
>>1
✕外人ジョッキー
○いつまでも巧くならない競馬学校卒業生
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 13:43:17.76ID:EeBdwnNd0
外人ジョッキーは昔からいるだろ
ペリエにデットーリとか

ギャンブルはネットで株トレードとか仮想通貨とかも人気出てきた

競馬人気はそんなに落ちてない
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 13:43:47.94ID:EeBdwnNd0
>>1

おまえみたいな排外主義者が気に入らないのあげてるだけだろ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 13:46:21.00ID:EeBdwnNd0
娯楽の多様化

パチンコやパチスロも売り上げは激減
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 13:48:21.52ID:3AnFlN9f0
競馬はとにかくイメージが悪い
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 13:52:11.94ID:8e9Wrgi20
エクイターフ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 13:53:38.01ID:bpaZ01yb0
人気が落ちたという前提がそもそも間違ってるでFA
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 13:55:13.28ID:+DDWsU6e0
>>20
全日本プロレス
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 13:55:57.24ID:NYaJviRz0
ダビスタの凋落は大きいな
分かりやすい入口は大事だよ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:00:21.17ID:n/+Ip6Ug0
外国人騎手がヘマをしなさすぎるのか、
外国人騎手のときだけちゃんと仕上げてくるのか
はっきりわからない時点で
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:01:53.41ID:Zwm9d+4y0
武が凄い騎手だと思ってた時期が井の中の蛙として平和だっただけで
外人騎手が来たら何も出来ん現実を知れた
本当の実力派で武みたいな騎手が出てきてほしい
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:02:18.95ID:Rb4jbDLa0
>>33
東の堀、西の音無か
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:02:51.53ID:bP/suxdq0
競馬場の来場者数も馬券の売上も伸びてるよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:03:28.77ID:QwkS35Ve0
ノーザンファーム
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:12:45.70ID:LP52TGUe0
>>53
単純に今リーディングジョッキーが4人同時に存在してるようなもんだぞ
ルメールがいなかったら川田がリーディングだし
戸崎と福永もライバルがいなかったら今1位みたいなもんだぞ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:16:42.48ID:0lPrbhHy0
1000勝騎手の調教師試験優遇がなくなったのも大きいんじゃね
四位はとっくに引退してたろ
蛯名はダービーがあるからわからんが
後藤も自殺せずにすんだかも...
あと藤田伸二厩舎も見てみたかった
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:17:46.85ID:cn2RtSmm0
貧民が100万くらい出して馬持つ仕組み
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:18:18.89ID:AgpyLn2n0
まず人気は落ちてないで終了なんだが
90年代とかとの比較で人気落ちた言うならパチンコが理由

人気落ちた=ノーザンガーツカイワケガー言いたいだけの糞スレですな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:21:45.36ID:qloQ0mR40
パチンコが原因は笑うしかない
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:25:58.58ID:BbudDcr50
しかし令和になっても
あの席の占領解決しないもんな
平気で一人で2席分
友達来たらキープ開放
(´・ω・`)
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:32:54.90ID:Zy0l6wcf0
いや番組改悪でしょ
菊とスプリンターズの日程戻すだけでもかなり違うと思う
京都新聞杯も再び菊トライアルに
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:35:44.29ID:xqH/1dYR0
武豊の衰退
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:36:06.51ID:AgpyLn2n0
だから人気落ちてないってば
ここ10年は売上げ上がっていて
平成20年とほぼ同額まで回復してるだろ
オグリブームからの90年代の時代と比較するなら
使い分けや外国人Jは関係がなくなる(席取りは知らんが)
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:40:04.65ID:QPk1ka+R0
言うほど落ちてるか?
昔と違ってネット投票普及しきって家でも買えるのにこないだの天皇賞なんて10万人入ってたし十分だろ
売上自体ディープ引退直後の酷い状態からは持ち直してるし
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:51:16.15ID:Ikh1Y8Bv0
>>79
そこから下がってますか?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:51:38.46ID:AgpyLn2n0
そもそもスレタイが「使い分け」「外国人J」「席取り」で競馬人気は落ちたなんだから
全盛期と比較するほうがもっとおかしいだろ
この3つの内2つは近5年くらいの話なんだし
席取りは昔からあったか知らんけど
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:53:41.09ID:STC4lPb00
当たらない
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:54:47.69ID:QlZMNNz30
外人騎手は大歓迎だわ
昨日のラッキーライラックも石橋のままなら早熟で2歳G1勝っただけの凡馬扱い
オルフェの種付け数にも影響してるし日本の三流騎手のせいでどれだけの才能が葬られたか…
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:55:05.49ID:EeBdwnNd0
昔からあるギャンブルはすべて売上激減してる

パチンコも競馬もすべて下がってる

なぜ競馬だけ外国人騎手だけに責任をなすりつけてるのか
結局人種差別主義者が外人ジョッキーを差別してるだけ
天皇賞秋で10万人入ってて入場者大幅増だったのに外人騎手のせいで競馬人気が〜というのは無理がある

>>1
みたいな奴って人種差別主義者なのを自覚してないよね
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:56:55.84ID:Oy5Ab6vW0
今が今の時代からしたら普通やろ
そんなずっと続くわけもなし
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:58:00.26ID:X4BpEejv0
競合が現れたから売上下がりましたなんて普通なら通用しないけど金搾取しながら擁護までされちゃうとか良かったね
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 14:59:27.17ID:p8X3qhn90
売上が下がったというなら
労働生産人口が減ったんだから仕方ないだろ
90年代後半がピークでそれから下がりっぱなしだろ
競馬の人気とは関係無いだろ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 15:01:02.08ID:7abC66ea0
ミルコとルメールは良い
短期免許はつまらない
使い分けはつまらない

クラブ馬がウンコって結論
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 15:01:16.00ID:EeBdwnNd0
非正規社員の増加→経済的に余裕がなくギャンブルに金を使わない若者が増えてる

スマホゲーが大人気→携帯ゲームに課金する若者が増えギャンブルより人気の娯楽

株や仮想通貨が人気→ネットの普及でネットトレードが盛んになり競馬パチンコより人気

人種差別主義者が外国人騎手を差別→日本人優先主義者が今の競馬界を嫌っている

競馬に飽きた→娯楽の多様化で他にも楽しいことはあるからそっちにいってしまった


1番は娯楽の多様化
昔人気だったプロ野球の巨人は低視聴率でテレビから消えそう
パチンコもつぶれる店が出ている 売上激減
昔からある人気の娯楽は新しい娯楽に客を奪われている
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 15:02:51.96ID:bpaZ01yb0
>>88
普通の企業と違ってJRAは業態転換できないことを理解しようぜ
頭打ちなので競馬やめますとか無理だろ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 15:08:02.75ID:OV8UT1Su0
バブル期と比べてどうすんだよw
ギャンブルなんて景気と金回りが直で影響する業界なのにあんな異常な経済状態だった時代と比べても時間の無駄でしょう
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 15:08:35.63ID:8yA+eA8B0
高知は上がりまくってるのスゲー
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 15:11:04.75ID:EiNsLiOT0
ジャップ騎手の馴れ合い競馬これが本当に冷める
競馬をスポーツと勘違いしてる金賭けてるのを肝に銘じとけ糞チビども
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 15:16:13.35ID:lMo1Oci10
昔よりつまらなくなった所は?と聞かれたら
ノーザンファームの寡占状態
スピード血統偏重の超高速馬場
この二つだな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 15:22:14.01ID:3w22J2rp0
競馬ゲームは入口としては最適だよな
コラボとかCMやってる金あるなら競馬ゲームに支援すればいいのに
JRA支援なら馬名も騎手名も
ファンファーレも使えるだろうし名作作れそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています