X



トップページ競馬
257コメント66KB

3代競馬人気が落ちた理由→使い分け、外人ジョッキー、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/11(月) 12:07:48.33ID:ufIehIrj0
競馬場での席占領
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 03:36:04.95ID:GuPq8BAx0
>>195
それはお前が歳食っただけだろ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 04:05:21.43ID:WsbVfImr0
全く荒れなくなったから 荒れたのに配当がショボい
ロト買った方がよっぽど夢見れる ギャンブル楽しみたいなら365日何時でも自分のタイミングで打てるスロットのが優れている
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 04:09:03.04ID:dP0+4SQz0
CMがクソ
地上波の実況がクソ
高速馬場
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 05:46:05.54ID:2Od4ln/d0
>>77
ニュースで見たけど天皇皇后両陛下のパレードで、前日泊まり込み300人で、12万人集まってすごい!と言ってたけど、
競馬は毎週やってるのに徹夜組とか当たり前だし、間違いなく日本で一番人気があるスポーツだよね。
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 07:17:23.41ID:ISl0LmHt0
>>201
売り上げには関係ないが
世界から軽く見られるのは
いい傾向ではない
ノーザンテーストもサンデーサイレンスも
外国から入ってきた血
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 07:46:40.70ID:E47gxZ0P0
好き嫌い分かれるだろうけど
民放の面白さは実況なのに
今の実況は味のあるやつ誰もおらんな
青嶋は衰えたし岡安あたりもっと頑張ってくれよ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 07:50:13.84ID:3uXwcaJR0
>>213
競馬後進国の競馬学校出て世界との経験もほとんどなく、その状態で世界の外人騎手と渡り合えるはずがない。
それは無理だわ。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 07:52:34.78ID:OqxyaKC/0
ドラマがないから


ライバルの存在、挫折、復活、栄光、人を惹き付ける要素ゼロ

ただ勝った負けただけ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 08:16:26.82ID:vDKvSz0T0
上手いか下手かではなく
政人岡部ユタカとか
和田渡辺ユタカのような
コンビ同士の名勝負数え歌は死滅したよね

さしたる思い入れもない出稼ぎにホイホイ乗り替わりでは
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 09:34:21.13ID:eXNVpGwa0
>>221
武アンチって即レスしないと死んじゃうの?
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 12:30:23.39ID:dgduA9680
>>221
武が自力で強奪ならまだ良いわ。
ルメールみたいに自らの力でなく生産者やオーナー側でお膳立てされた上で使い分けとかシラケる。
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 15:07:17.51ID:Ja7a/wsq0
ゲームガーダビスタガー入口ガーと言う奴はダビスタはマニアック向けでウイポが入門用だった事実に目を背けすぎ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 19:32:33.04ID:di8TMBHtO
外厩
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 19:36:25.42ID:iWATBg+70
>>42
ぱちとスロの陥落やばいよな
しかもこれからもっと加速するし
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 20:10:14.79ID:WVyAoBMt0
>>231
その話ルメールが悪いとは書かれてないし、武も関係ない。何でもかんでも武に結びつけるなんてどんだけ武が好きなんだよw
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 21:57:11.95ID:01d+lnP00
>>110
そのシャケトラ以下のフィエールマンと同等程度の今の日本競馬どう思う?
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 23:27:13.17ID:OF6jjtwk0
ここ見りゃ一目瞭然
にわかファンがぐだぐだ御託並べるオタク見て「ああはなりたくない」と思うから
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 23:31:33.26ID:CRJYjquX0
ルメールが乗れなかったら回避とか頭大丈夫かと思うけど本気みたいだからもうアホらしくてね
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 23:34:37.99ID:mAKFacPJ0
いつまでも内伸びで枠抽選、イス取りゲームの馬場
高速馬場ばかりで馬場適性重視の重賞レース
エージェント制による糞騎手の馬質独占と若手の伸び悩み
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 23:41:35.64ID:mAKFacPJ0
>>234
個人的なイメージだが
ダビスタバカ→糞浅いウンチク、血統論を語るの大好き。何かにつけてロベルト系ガーミスプロ系ガーって騒ぐアホ
ウイポバカ→海外レースウンチク大好き、ローテーション批判大好き。何十年も前の馬と今の馬を比べてどうでもいい最強馬論争するのが大好きなアホ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 23:44:10.52ID:rTFwfspX0
短期の見通しでしか組織が動いていないから
日本全体に言えて嫌なことは下の世代に先送り
その場しのぎでしのいでドヤ顔しているだけ
その結果人を育てられる人材が不足している
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/12(火) 23:54:44.46ID:Uw+LWl8o0
>>244
オッサンジョッキー達にタックルかましてでも馬群を抜けてくるルメール様に乗ってもらいたいのは当然でしょ。日本人じゃ技術以前にビビってそんな事出来ないからね。
ジョッキー同士が仲良しクラブってのが良くないわ。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/13(水) 01:03:31.41ID:p1COHVCR0
>>7
小原時代?
そんなのなかったろw
引っ張ってくる馬は二流が殆ど
G1じゃ洋梨が多いんだから暗黒になり得ないだろ
足りない頭使って何でか考えてみろ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/13(水) 08:40:09.42ID:moKeDfbY0
個性のある脇役がいなくなった

ツインターボ
ステイゴールド

馬が主役なのに
ファンがつく馬が減って
ドラマ性が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況