X



トップページ競馬
1002コメント274KB

キズナ産駒、また勝ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/07(土) 15:38:44.03ID:gRRWKQVp0
神種牡馬
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:01:24.19ID:UGALEfPo0
>>482
これってギャグで言ってんの?
こいつ去年のG1ノーザンファームが何勝したかすら知らないんだな


ニワカか?
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:04:38.37ID:7NOhGD8K0
本株が少ない状況でノーザンがキズナに力を入れても本株を多く持ってるノースヒルズや日高等が潤うだけ
今頃、慌てて買い漁ってるだろう
本株を集め終わってからが本番
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:06:14.46ID:UGALEfPo0
>>516
まだ本株(笑)とか言ってるアホがいるんだな。本株なくてもシンジケート以外は社台グループが優先的種付けできるからなんも関係ないな。
今年ノーザンファームは40頭付ける予定らしいし
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:07:01.98ID:7NOhGD8K0
日高はまだしもノースヒルズの存在はノーザンにとって邪魔で仕方がないだろう
本株集めが不調ならキズナを飼い殺しまであり得る
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:09:55.26ID:7NOhGD8K0
>>522
頭数を増やすとは聞いたけど繁殖の質が大幅に上がるとは聞いてない
キズナに少し力を入れたとしても自前の種牡馬以下の待遇だろう
まぁ繁殖牝馬のリストを見ればわかる
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:10:13.61ID:qYypkTmR0
>>524
載ってないよ。馬鹿が日高ノースヒルズがたくさん持ってるとか妄想でほざいてるだけ
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:12:03.43ID:7NOhGD8K0
今までのキズナは待遇が悪すぎた
リアルスティールよりも遥かに繁殖の質が悪いからな
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:13:19.86ID:7NOhGD8K0
>>526
本株が多ければ毎年もっと頭数多いんだわ
そのくらいなら誰でもわかるだろ
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:13:31.24ID:BS007avr0
ノースヒルズが邪魔とかwww
んな訳ねーだろ
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:13:59.99ID:IsrppfFB0
社台グループの独占はじまるかな。
次年度2000万円に値上げとか。カナロアが2000万円なら別におかしくない。重賞勝ちまくりの中小はこれだけでもう付けれなくなるからなw
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:14:20.48ID:7NOhGD8K0
ノーザン産のキズナを調べてみろよ
少なすぎて悲しくなるから
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:17:55.37ID:xdrzaJx10
親父のディープの有力馬の中に混じって、クリスタルブラックとディオザの有力馬が残ってる時点で凄いと思うわ

しかも、結構、期待できる馬で残ってるのはスゴイ
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:18:05.63ID:qYypkTmR0
本株持ってても付けない場合あるって知らないアホワロタ
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:18:48.32ID:5ybmDg7B0
>>528
でもこの初年度でノーザン20頭付けてるよね?
株って50とか60とかその辺じゃないの?
そうだとしたら株数分だけ付けてる可能性はない?
もしくは株を貸すとかさ

ノーザンだけでキズナの株半分以上もってるとは思えないし
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:22:11.59ID:7NOhGD8K0
ノーザンが今の現状のままキズナに良繁殖をつけてもノースヒルズや日高のキズナ産駒まで価値が上がってしまう
それどころかキズナ産駒がトレーニングセールやセレクションセールにキズナ産駒が流れてブランド戦略の足枷となる
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:22:45.71ID:UGALEfPo0
>>534
そいつ馬鹿だからな。シンジケートは基本60。その内ノーザンが20以上持ってて日高ノースヒルズが本株持ってる、ノーザンは少なくとか意味不明こと言ってんだぜ?
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:24:05.92ID:UGALEfPo0
>>536
あのね、ノーザンファームはキズナばっかりに構ってる暇ないんだよ。馬鹿はいい加減黙ったほうがいい
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:24:06.73ID:VHNH8svK0
>>515
ワールドエースもなんだかんだで勝ち馬だしてるから
外れはしにくいだろうね

なんだかんだでディープにストームキャットって
超高額馬どうしの配合だし血統的な安心感はあるやろ
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:24:45.22ID:xdrzaJx10
ディープでさえ、この時期は重賞2勝で、ダノンバラードの2歳重賞とラーのきさらぎ賞だけだったんだから

キズナがいかに飛びぬけているか分かると思う
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:25:09.89ID:7NOhGD8K0
>>537
他の自前種牡馬の割合と比べると雲泥の差だろう
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:25:28.92ID:5ybmDg7B0
>>537
株数そんなもんだよな確か
だったら20頭でもおかしな数字でもないよねえ
ま、結局は誰にも分からんし・・・
推測で話してもしょーがねーか
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:32:54.12ID:7NOhGD8K0
ちなみにキズナのシンジケートは9億と言われている
金額的にもわかるだろ
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:36:46.92ID:qYypkTmR0
大体この必死くんはノーザンは本株いくらでも買い漁れるってことを知らないんだろう。
ワールドエースもノーザンが本株買いまくってるし岡田牧雄が言ってたがスクリーンヒーローにしても産駒が走るとわかったら社台グループが株を日高から買えるだけ買ってると言ってたな。
そしてその株を簡単に売り渡す日高の現状も嘆いてたな。
それだけ社台グループとその他じゃ力差があるんだよ。もうこれは一生ひっくり返らん
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:39:02.67ID:7NOhGD8K0
>>544
だからこそ日高はまだしもノースヒルズが邪魔と言ったんだが
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:41:31.59ID:7NOhGD8K0
ノースヒルズが簡単に折れるようならシンジケートの時にもっと簡単に折れてるんだわ
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:41:37.29ID:qYypkTmR0
>>545
ノースヒルズ持ち上げてるがそのノースヒルズも本株20程度。ノーザンと変わらん。
しかもそのノースヒルズのキズナ産でクラシック目指せる馬いないのが逆に恥ずかしいね。
あれだけ力入れたのにクリスタルブラックもマルターズディオサも別牧場別馬主っていうのがね。

ビアンフェだけ
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:44:09.01ID:7NOhGD8K0
>>547
どう考えてもブランド戦略しにくいだろ
毎年ノースヒルズがディープ産駒を20頭以上手に入れると考えてみろよ
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:45:42.02ID:4Otcvtce0
>ストームキャット
キズナが種牡馬になった当時
日本ではイマイチじゃなかった?
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:48:15.30ID:ZlScOwom0
競馬歴30年だけど種牡馬の成績がどうのこうので言い争う貧乏人の心理だけはわからない
無駄に詳しいけどお前ら貧乏人に一生関係ないしw
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:48:15.54ID:Iy9/SoNE0
ダービー馬はダービー馬からよ。
今年のダービーはキズナが持っていくぞ。
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:48:48.65ID:7NOhGD8K0
高水準を維持出来たからこそディープブランドは上手くいった訳で、大したことないディープ産駒が量産されると考えてみろや
邪魔でしかないだろ
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:52:27.70ID:qYypkTmR0
>>548
まずキズナはディープじゃないしそんなブランド戦略など必要ない。
ノーザンはキズナだけに構ってる暇ない。カナロアやドゥラメンテ、モーリス、リアルスティール、キタサンブラック、サトノダイヤモンドとこれから期待の種牡馬がわんさか出てくる。
来年以降とサートゥルナーリアなど力を入れる種牡馬が出てきてこれが一生続くからな
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 02:58:50.71ID:7NOhGD8K0
>>553
その通り
ブランド戦略するなら本株を集め終わってからという話
来年の種付けリストを見るのがある意味楽しみだわ

なぜノーザンがキズナに力を入れないのかという疑問の答えにはなったのでは?
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 03:10:53.62ID:7NOhGD8K0
>>191
キズナは繁殖の質的によくやってると思う
アベレージとかノーザンの力の入れ具合だからな。基本的に
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 03:17:29.05ID:9uH0DhS60
>>550
心理がわかるからこのスレ見て書き込んでるんだろ
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 03:22:09.49ID:Zn5ctndp0
ノーザンFもことしからキズナ全振り
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 03:22:26.46ID:7NOhGD8K0
ノースヒルズがキズナマネーを何に使うかは興味ある
元気なら相当な額を稼いでくれそうだしな
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 03:33:45.70ID:BS007avr0
社台グループがキズナ等ディープ系にさほど種付けしていない理由
1 ディープインパクトが存命だった時はディープへ良繁殖は全振り
2 サンデー系の良繁殖はもちろん付けられないからディープ牝馬の受け皿的産駒作りに全力
3 多くのディープ系種牡馬が誕生しつつあるから実績を見てから、要は様子見
そんな感じなんで変な陰謀論とかやめてね
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 04:18:16.67ID:d/OxCyAB0
キズナに力を注いでもマエコーが喜ぶというw
それならリアルスティールやサトノダイヤモンドで良いわw
当然の判断w
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 04:22:17.09ID:t5097U7P0
これが600万でノーザン厚遇の種牡馬なら
待遇なりだよねってなるけど
250万で飛鷹中心だからな
社台SSも後出しできるからシメシメでしょ
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 04:28:27.85ID:UGALEfPo0
まあ結局社台グループが一人勝ち出来るシステムになってるからね今の競馬は。
仮にコントレイルが本物なら引退後はまた社台スタリオンに来るしディープ産駒はまだ数世代いるからそこからグループの大物出る可能性大でそれがまた種牡馬になる。
もう永久に変わらんサイクルだな、日高は逆転出来なくても潰れないためにカリフォルニアクロームみたいなのをセコセコ買ってくるしかない
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 04:40:14.83ID:d/OxCyAB0
キズナ値上げしたらマエコーに何十億配当入るんやw
拘らず他のディープ系でええやろw
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 05:15:19.18ID:kb0PPDvB0
>>493ハーツは2歳で少し走ってクラシック期で低迷して古馬になってで本格化する晩成タイプ ハーツ自身がそうだから覚えておくといい
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 05:16:28.63ID:eZqe+i1a0
ハーツとは弾数が違うからな
それでも去年の秋頃はディオサがJFチューリップと2度にわたってハーツ牝の双璧を完封するとは思わなかった
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 05:44:20.58ID:pNvkXGL/0
ハーツクライが存命中に格の違いを見せつける
キズナ実質歴代サンデー系2番手の
種牡馬能力はありそうだな
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 06:02:54.80ID:dcUhPZnN0
キズナなんて典型的な名前と武豊効果で人気が出ただけの
過大評価馬だと思ってたんだがな

才能は本物だったということか
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 06:16:42.34ID:55VB3YO60
マエコーのローテが鬼畜だったせいだけどなんでダービー1つしかG1を取っていないのか分からんって思う程度の能力は感じさせる馬だったしな
他のディープと違って軽さだけじゃなくて強さも感じさせる馬だった
その辺が産駒にも遺伝してる感じはある
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 06:25:12.17ID:183BSYvF0
現時点で賞金だけで1000万以上稼いでるのが20頭いる。種付け料250万にしてはやはり異常
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 06:44:06.87ID:LxnRHp3D0
ディープを除いてオープン馬の多さが他の種牡馬と全く違うところ、とにかく勝ち上がった馬が次のクラスで勝つ。
この数字が突き抜けている。何であんな勝つんだろう。
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 07:26:26.51ID:KN+h0jX/0
>>567
ハーツ産駒なんてほとんどがワンピークの早枯れだろ
変な印象操作はそろそろ止めろ
ジャスタで約半年、スワーヴは空き巣でたまたま、リスグラも半年
他には長く活躍したの皆無
ディープの方がよっぽど長く活躍して晩成を感じさせる産駒が多い
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 07:32:41.14ID:183BSYvF0
これでドゥラメンテとモーリスのハードルはさらに上がったな。まぁ少なくともモーリスは今のところそこまで期待を裏切らない感じにはなりそうだがドゥラメンテはオルフェみたいになりかねん
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 07:36:57.13ID:BS007avr0
キズナの馬生は3パターンあった
1 今現在の種牡馬生活
2 屈腱炎発症後すぐに引退して種牡馬
3 ニエル賞に勝った後海外馬主からの買い取り
どれがベストだったかは不明
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 07:48:45.02ID:/G73dnVk0
>>576
国内だけで10億稼いでるのに忘れられてるシュヴァルグランさん・・・
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 07:48:50.22ID:zPxk1OVz0
ガンガン走ってるから故障が多いのは体質関係なく必然じゃないかな
この時期になって調子上げてる馬も多いからむしろ2歳時は使い過ぎない方が正解な気がする
価格帯からして壊れるまでに小銭かせぎまくれって感じの使われ方が主流なのかも
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 07:51:37.01ID:kR0exRyW0
怪我とか印象先行だし具体的な数字ないとなんとも言えんわ
個人的には怪我は比較的少なく連戦に耐える丈夫さはあるという印象
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 07:53:39.15ID:PsXX4u8O0
勢い上位から消えるの早くない?
人気無さ過ぎ
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 07:54:10.77ID:r98sOGer0
オルフェは重賞勝ち馬のすべてが故障経験あるから虚弱
くらいの印象でしかモノ言ってないからな。
走る馬はそういう情報でるのは仕方ないんだよ
知らずに引退した未勝利馬が実はエビで引退したとかわかんねーし絶対的な数値化は不可能
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 07:56:14.57ID:1dg51yax0
そういう数値がないから都合がいいように故障だ丈夫だ言うのがいるだけだろ
少なくとも出走数、血統登録数とかそういう数値は高いから無事に走れる馬が多いとまでしか言えない。
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 08:08:09.37ID:u2hJwHTP0
今のところ8週連続で勝ってるみたいだな
1世代だけなのに凄いわ

あと今年産駒がJRAの重賞を複数勝ったのはディープ、フランケルに次いで3頭目
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 08:27:22.65ID:183BSYvF0
>>590
フランケルはモズアスコットで2勝だからな。ソウルスターリングが奇跡的に中山記念で馬券内だけどそれ以外は基本1勝クラスでうろついてる状態だぞ
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 08:48:33.87ID:d/OxCyAB0
キズナが成功してもマエコーが喜ぶだけやんけw
後継なんかキズナでなくてもええんやでw
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 08:56:41.28ID:aGfjRxla0
全レース逃げ馬いてワロタ
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 09:00:12.25ID:FrxpTyYi0
もうエピファ程度だと比べられもせんな
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 09:02:48.57ID:99nc9vHM0
三流牧場から牡牝のクラシック有力馬を出すとはなぁ
ハングリー精神が凄いのか?期待馬は怪我しちゃってるけど
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 09:05:26.80ID:183BSYvF0
>>598
エピファもこの時期にあの繁殖で5億稼いでるからかなり有能だぞ。ただキズナとの差は既に3億近くまでになってるから陰に埋れてるけど
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 09:34:11.41ID:GPzFkyVZ0
マエコーの息子が無能ってよく聞くけどなんかそれっぽいエピソードでもあるのか?
発言の一つや二つじゃ何も分からんし、まさか見た目が保毛男っぽいからみたいな理由じゃないよなw
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 09:47:43.77ID:UGALEfPo0
>>598
そう思ってて桜花賞でデアリングタクトに勝たれてプギャーされてるのが目に見えてる
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 09:50:10.13ID:GPzFkyVZ0
>>603
>それに経営者の息子が会社ボロボロにするなんて珍しくもないしな

それ一般論であってマエコー息子関係ないだろw
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 10:00:19.28ID:VXYIkEE80
社台グループとかいう施設だけが取り柄のチンカス生産者集団w
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 10:02:55.11ID:PZULy88V0
キズナは大成功エピファネイアも成功、この二頭の初年度成績は文句なし
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 10:03:33.63ID:qYypkTmR0
>>607
そういう遠吠えは恥ずかしいからやめとけ。そのチンカス生産者に毎年リーディング取られてる時点で負け犬の遠吠え
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 10:08:16.15ID:4bxGsgsp0
今日は名匠菩薩かオーロアドーネが勝つかな
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 10:12:31.54ID:dU2wsjA40
今日も勝ちまくりましょう!
弥生もディープ倒しちゃおう!

あ、オワフェーヴル産が平場勝ったら報告歓迎しますよ
うれしいよね、ひらばをかつと
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 10:14:23.54ID:CVld37SF0
>>95
ネトウヨは嘘ばかりついてるよね
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 10:14:58.23ID:LxnRHp3D0
今日も1レースから、未勝利勝ち上がり
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 10:16:09.28ID:183BSYvF0
今日あと2勝すれば勝ち馬率3割になるな
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 10:17:29.30ID:t5097U7P0
これもう旋風だよな
ディープとかある種約束された成功だったわけで
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 10:17:40.56ID:4bxGsgsp0
勢いとまんねーな
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 10:22:57.57ID:Ct1jwkwk0
馬場渋っても強いのが良いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況