・牝馬のフケをコントロールする薬が開発される前だった
・オークスは最後の直線でノースサンデーの大蛇行による大不利があったにも関わらず圧勝
・馬場造園の技術は今より乏しく開催が進むと馬場は荒れ放題。また時計の出る馬場は開幕週〜3週目の京都くらいだった。
・ハイペースのレースで牡馬と直線の叩き合いになって制す(当時牝馬は短距離レースかスローの上がり勝負じゃないと牡馬とやりあえない時代だった)
・ジャパンカップで2年連続2着。勝ち馬はいずれも凱旋門賞2着馬