X



トップページ競馬
359コメント102KB

有馬記念03クリスエスvs06ディープvs13オルフェどれが一番強い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 15:54:57.38ID:pnbeAgTK0
まぁどれも94ブライアンには負けるけど
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:00:47.17ID:/P50vxXl0
レーティング見ろ。
オルフェーヴルで確定。
しかしリスグラシューに負けてるけど。
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:03:18.36ID:rkXt2txN0
ゼンノロブロイだな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:05:41.67ID:TnX62BvC0
オルフェ最強最高!
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:19:14.39ID:cWTco8nI0
お薬は除外ですね
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:24:12.38ID:ynDH33TQ0
一頭だけ見劣りする奴がいるな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:24:56.20ID:57MiQQ7P0
4コーナーのカッコ良さならディープだな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:26:51.74ID:cr5ZFlN/0
どれが相手でもオペの鼻差圧勝だぞ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:27:13.11ID:01i3pyGO0
オルフェーヴル

他の2頭じゃ勝てないよ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:34:37.36ID:p5DUyP/D0
ローレルの有馬がない時点でニワカすぎ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:38:17.63ID:RWE+WKlf0
ナリブも合わせて4頭の中ならクリスエスかなー
クリスマスも近いしね
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:38:18.74ID:iGquGFlD0
オルフェ有馬を引き合いに出すなら11だって何回言えば理解してくれるんだ?13オルフェには勝てる馬相当数いるだろ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:40:20.34ID:b1UQ4ZQB0
まず03と13に06ごときが比肩できるものなのか?過大評価にも程がある

03と13は伝説のレース
06はただの名レース止まりでしょう?

東京大学は東京大学
京都大学は京都大学と名乗れますが
九州大学大阪大学名古屋大学は所詮旧帝大としか名乗れないのです
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:48:18.52ID:RyMIWx1i0
相手が弱かった:06、13
展開に恵まれた:03

03シンボリクリスエスが一番価値あるんじゃない
前が暴走して垂れた結果ちぎったけど、06、13のひどいメンツよりはマシでしょう
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:49:22.51ID:FO64i4XN0
比較対象がある時点でどれも大したことないてこと 
ロードカナロアの香港スプリントやクロフネのJCダートのようなのが唯一無二
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 16:49:38.41ID:dJ5gU6L60
クリスエスとオルフェはぶったまけだな
ディープは「へー有馬も勝てるじゃん」って程度
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 17:01:40.68ID:diaW8gQ50
06有馬のレース後

ペリエ「不利が無ければ勝ってた」
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 17:08:13.41ID:TnyO/mOs0
ダイユウサクが
全てまとめて差し切る
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 17:49:53.92ID:jbUfG7bQ0
オルフェは相手とタイム両方の見栄えが悪いわ
ディープは負けてるから論外だしそのディープに2走ともタイム遅れてるオルフェを推すのもなぁ
着差的にもその3択ならボリクリ一択よ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 17:52:14.96ID:MHu7pTB20
土俵に上げるならディープじゃなくてリスグラシューだな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 17:54:12.98ID:5OegJn1E0
>>1はわざと平凡なディープ有馬を入れたディープアンチ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 17:54:35.19ID:2lcJkKPs0
ディープはドープだからゴミ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 17:55:17.42ID:xqqwayRd0
>>25
あの実況臭すぎる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 18:04:15.67ID:VmmyK4//0
クリスエス有馬で初めて調教めいっぱいやったんでしょ。もう1年走ってればどんな成績だったかな。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 18:05:07.93ID:kHmFnNxW0
オルフェはボリクリ目標に出来るから差せるだろうな
ただボリクリはペリエなんだよな
ペリエの乗り方次第でボリクリも勝てそうだが買うならやっぱオルフェかな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 18:16:13.41ID:MgzP+CL/0
クリスエスがサムソン置き去りに出来るかな?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 18:32:59.00ID:dJ5gU6L60
サムソンってJC有馬惨敗率100%のメイショウサムソンのこと?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 18:37:22.44ID:74Oo5wv50
03クリスエスが最高だよ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:16:17.12ID:qz0X3IN20
それ言ったらオルフェの時は3着ゴルシだけどな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:18:09.46ID:f/dIAF9c0
>>36
ごつい筋肉質で冬場苦手だったからなぁ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:18:55.12ID:IeEUog+20
まぁディープが一番弱いのはわかる
マツリダとかに絶対勝てないだろ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:21:55.68ID:NDWzfiOy0
ペリエがディープよりクリスエスの方が上と言ってた時点でなぁ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:23:48.42ID:UOMZ9HGf0
有馬は、グラスワンダー
これ以外にないでしょ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:24:30.63ID:15Xeoiuk0
>>45
ベストな体調で走ったことあったの
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:26:16.24ID:NDWzfiOy0
因みにペリエは日本馬を見てきた中で一番強かったのはエルコンだと言ってた
自分が乗ってた日本馬はクリスエス最強と言ったが、見ていて一番乗りたかったのはエルコンだとな

デットーリもエルコンが一番だと言ってたな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:26:18.87ID:elJ+0cvW0
マツリダゴッホが有馬記念馬ってイメージだな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:26:57.46ID:TRRU40wp0
グラスの有馬2回目は宝塚が伏線になってるからね
武はグラスマークでスローの中後方待機
あれで鼻先差?ならレースの中身は微妙
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:31:50.97ID:RAwwAhu90
>>47
自分だったら凱旋門勝てたみたいなニュアンスで言ってた記憶(笑)
デットーリさんが特に
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:43:12.16ID:iRXBT2Az0
>>51
実際そうだよな なんで蛯ちゃんだったんだろ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:44:38.51ID:voVsJ6qz0
>>8
これが正解
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 19:53:47.73ID:RAwwAhu90
>>54
あの当時はまだ、調教師の権力が強かった時代でしょ?それだからじゃないかなぁ…
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 20:01:57.54ID:owucSo8R0
>>32
キミなんだかおしゃれだね
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 20:34:27.31ID:D0OqVekE0
圧倒的にディープやね
5000回やって5000回勝つと思う
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 21:38:33.81ID:epgECudw0
各年の2〜5着馬&着外の中で最上位人気だった馬
このメンバーでやったらどうなるか

リンカーン     Oペリエ
ゼンノロブロイ   柴田善臣
ツルマルボーイ   横山典弘
ウインブレイズ   木幡初広
タップダンスシチー 佐藤哲三

ポップロック    Oペリエ
ダイワメジャー   安藤勝己
ドリームパスポート 内田博幸
メイショウサムソン 石橋守
スイープトウショウ 池添謙一

ウインバリアシオン 岩田康誠
ゴールドシップ   ムーア
ラブイズブーシェ  武豊
タマモベストプレイ 和田竜二
アドマイヤラクティ ウィリアムズ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 22:12:17.90ID:eR4/Levb0
G1レースで勝ち馬がそのレース3F上がり2位の馬に付けたタイム差
1位 1.3秒差 オルフェーヴル(13有馬記念)
2位 1.0秒差 グラスワンダー(97朝日杯)
2位 1.0秒差 ディープインパクト(05ダービー)
2位 1.0秒差 ジェンティルドンナ(12オークス)
2位 1.0秒差 アーモンドアイ(18桜花賞)
6位 0.9秒差 ナリタブライアン(93朝日杯)
6位 0.9秒差 ナリタブライアン(94菊花賞)
6位 0.9秒差 ディープインパクト(05菊花賞)
6位 0.9秒差 ジャスタウェイ(13天皇賞秋)

ほとんど世代別G1だがオルフェは古馬G1で圧倒的に1位だからな
MAX能力ならオルフェは歴代最強で間違いないよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 22:19:22.25ID:NpZQLN9p0
ロブロイのレコードは破れそうで破られないな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 22:26:36.51ID:tBit0K5o0
06ディープいらんだろ
93テイオーvs03クリスエスvs13オルフェのほうが面白そう
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 22:32:22.29ID:eH0TGUXg0
>>63
2004年と同等かそれ以上に馬場速かったことが2010一回だけだし、その年はドスローだったからな
それにロブロイより明確に指数が高かった年も2003年一回しかない

だから更新されようがない
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 22:32:38.45ID:EK9Wrmiz0
オルフェの有馬は有力馬が回避しまくって相手が弱すぎた
エピファ、ジャスタ辺りが出てりゃ精々2、3馬身が限界
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 22:35:47.12ID:1MBPauqr0
>>62
オルフェすげぇえ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 22:36:23.79ID:91MT89KQ0
>>66
それいったら世代限定戦とか相手カスやん
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 22:38:52.54ID:eH0TGUXg0
エピファネイアは3歳時はたいしたことなかったし、ジャスタは有馬より遥かに速い馬場の翌年のJCでヘバってるからなんとも言えん
エピファネイアは条件的に菊花賞より間違いなくパフォあげただろうからなんとも言えないけどね
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 22:43:10.97ID:7ZW53A3C0
中山2500に1番適性あったのはシンボリクリスエスでしょ。重い馬場の小回り坂はうってつけ。どこまで行っても伸びるんだからこのコースに限ってはディープもオルフェもシンボリを差すのはちょっと厳しいんじゃない。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:08:36.43ID:gVKHxI/m0
ディープ流してるからなあ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:11:33.35ID:5IE/nQRo0
そいつら全部をシルクジャスティスが差し切る
わけないか
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:19:38.15ID:c7vABVLG0
ポリクリやオルフェ推しは着差スゲーしか分からんニワカだろ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:20:52.38ID:UZp29pgB0
ハーツ差せなかったディープがボリクリ差せる訳ないだろw
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:26:26.13ID:T5R10qY60
馬場の差を考慮すると
同日中山1000万下2500m勝馬とのタイム比較
2003年(ストレイラルホーク←その後1600万下まで)…2:35.2 タイム差4.8秒
2006年(ターキー←その後1600万下まで)…2:35.0 タイム差3.1秒
2013年(グランデスバル←その後OPまで)…2:37.7 タイム差5.4秒

2003年シンボリクリスエス タイム差4.8秒
2006年ディープインパクト タイム差3.1秒
2013年オルフェーヴル タイム差5.4秒

>>62もそうだが2013オルフェの有馬記念のパフォーマンスは圧倒的だぞ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:26:29.46ID:D0OqVekE0
>>62
レコード馬場と差のつきやすい鈍足農耕馬場を一緒に語るなよwww
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:29:08.15ID:HoI5pevy0
たしかにディープは荒れ馬場だと
オルフェより強かったトウカイトリックに1.3秒差だったな
残り100mでケツ浮かせる鬼のキャンターで
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:29:42.81ID:61LzBVPm0
おまえらな着差あるってことはそれだけ相手が弱いってことだ
その辺踏まえてもう一回レスしろ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:31:31.84ID:6Paqv4Zv0
>>77
ディープはクリスエスの時より馬場速いのにレコードに全く届かなかった時点でお察し…
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:37:12.81ID:fPkEdGlI0
どの馬もオルフェの引退有馬には勝てる感じがしない
本気で走ればオルフェが最強だよ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:39:08.73ID:JTZW/X000
オルフェは能力だけなら最強だから有馬記念みたいにハマれば勝てる馬いないだろうけど
それを発揮出来る気性ではないからなぁ
10回レースしたら1回とんでもない圧勝するけど半分以上ボリクリに負けそう
ディープに負ける事はまずないだろうけど
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:48:47.38ID:6Da9JqGN0
ボリクリ>>オルフェ>ディープ
オルフェは掲示板に乗った相手から有力馬が凡走したのは明らかで
ディープもパフォーマンスの高かった2着4着の前がふさがったとかあったけど
ボリクリのは2着リンカーンとはいえそれなりの馬をあそこまでぶっちぎるのはちょっと異常

>>62
前目の馬と後方待機の馬とかペースとかで差がでることくらいわかってるよな?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:52:15.03ID:O0hMsXAV0
そもそもクリスエスもオルフェも4角で先頭だったからな
それで>>62のタイム差だからやっぱりオルフェの方が強いわ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/09(水) 23:55:33.22ID:SsjEv9ib0
>>85
ディープの10馬身後ろ走ってたトウカイトリックに簡単に負けたのがオルフェだけど
しかも全盛期をとうに過ぎたロートル期に
オルフェなんてディープと10回走って1度でも勝てれば御の字だろ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/10(木) 00:21:13.97ID:wd+jzx6O0
>>8
2000年なら誰も勝てない
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/10(木) 00:22:50.59ID:I3laJyyb0
>>88
その理論だとお前の中ではジェンティルドンナよりエーシンフルマークの方が強いんだなw
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/10(木) 00:28:41.44ID:lkeJOz0j0
>>62
グラス、アーモンド、ブライアンの、差が比較的付きにくいマイルでのそれもえげつないな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/10(木) 00:31:18.17ID:589d+NI80
ディープなんて鈍足
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/10(木) 00:32:55.53ID:bouKeK+f0
リスグラが結局全部ぶっこ抜く
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/10(木) 00:55:17.33ID:7CPMIu4z0
>>93
それな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/10(木) 01:19:42.27ID:/Z6ZkC0C0
ローレルとルドルフの有馬は強かった
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/10(木) 01:48:33.46ID:KdOFJr+J0
08のダイワスカーレットが最強
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/10(木) 02:02:37.95ID:BQ2eI+Ho0
オルフェーヴル
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/10(木) 02:15:05.58ID:IYbnpPQ70
全教科の平均点高いのがディープ
特定の教科は特に得点高いのがシンクリ
やる気出した時の点数はやたら高いのがオルフェ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/10(木) 06:11:03.23ID:d3oGK2/A0
ボリクリの有馬はタップ潰しのためにザッツザプレンティとリンカーンが勝ち負け度外視でぶっ飛ばす競輪のような展開がハマって強く見えただけ
能力的にはGUでギリギリのリンカーンがディープの春天の時のようなソツの無いレースしてればあんなに差がつかなかった
同じくGUギリギリのウインバリアシオンはオルフェーヴルと同じような位置取りから直線あんなに離されてしまった オルフェーヴルが明らかに上
GUギリギリのポップロックにあの程度しか差がつけられないディープは論外
他のレースでもGUギリギリの馬に常識の範囲内の差しかつけられてない常識の範囲内の馬がディープ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況