X



トップページ競馬
97コメント26KB
史上最高の天皇賞(春)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 04:08:42.81ID:2mI93ZvX0
マイネルキッツ勝った時の春天にあったスレがなんか面白かった印象がある
全出走馬を最強馬ぽく解説したやつ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 04:33:20.82ID:70qwHLb/0
ローレルのとヒシミラクルのが好きだな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 04:34:43.72ID:70qwHLb/0
ジャガーメイルもレースはおもしろいな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 04:47:22.25ID:fKSjU4gR0
史上最高の天皇賞春といえば2ch的には2003年だろう
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 04:54:03.58ID:Wh5ewoIk0
>>14
スペ、セイウン、メジブラの3強の1999
メジブラとシルジャの対決だった1998に突然割り込んできたステゴにワラタ

やっぱ、面白いのは90年代までだな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 04:58:26.68ID:EqupH22L0
ローレルが勝った96もトップガンが勝った97も両方熱い
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 04:58:46.80ID:Wh5ewoIk0
2000年代に入ってから、とくにイングランディーレからレベルがガタ落ちで、見ていてもつまらなくなった
フィエールマンも長距離より府中2400が合う馬なのに、そいつが連覇してしまうとかレベル低下がひどい
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 07:19:16.56ID:Wh5ewoIk0
>>56
春天勝っても低評価
おかげで宝塚でおいしい馬券取れました
ミラクルおじさんほどではないけど、競馬の上手な人はあの年の宝塚で儲けていると思うなあ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 07:22:12.77ID:Wh5ewoIk0
イングランディーレ、スズカマンボ、マイネルキッツ、ジャガーメイル、ビートフラッグとかオープン戦並みの低レベル春天のおかげでG1馬になれた
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 07:42:17.92ID:P6ORCpIS0
キタサンとシュヴァルが世界トップレベルだったのは間違いないから
種牡馬に成っても篠木を削り合う大物サイアーに成るでしょ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 07:44:37.98ID:OwsYgvx/0
なんでこういうのを上げると90年代以降のレースばかりになんの?
シンザンとかタケシバオーとか有名な名馬が絡まない名勝負とかないの?
その時代に語られていた過去の名勝負とかないん?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 08:47:30.08ID:nVBP1w5s0
>>26
同じくです

それまでの対戦成績、過程、騎手の仕掛け方、思惑
あの天皇賞春までへの一連の流れが
どの角度から観ても全てがドラマ以上だった
誰を主役にしても映画に出来るぐらい濃い

今より情報が少なく馬券も下手ばかりだっただろうけど、だからこそ盲目的に狂信的になれてあの時代のファンは熱かった

今やあの当時より馬は速くなってはいるけど
騎乗依頼の制度も変わり、馬場も変わり、騎手・キャストの価値観も変わり
ああいう中身や側面も凝縮された
ある意味、日本競馬らしい戦いはもう無理だろな

だからこそ、あの時代の競馬が眩しく感じてしまう老害の一票を宜しく!
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 08:48:56.95ID:pbRtCnvS0
春天何でこんなにもつまらなくなったのか
面白いG1って大阪杯と有馬だけじゃん
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 09:10:21.33ID:OwsYgvx/0
>>70
実際に見てなくてもいいと思うんだよね
もっと言うと映像がなくてもいいとすら
凄かったわとかドヤ顔で話すおっさんが60年代に語っていた過去の名勝負の典型例みたいのが知りたいと
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 09:16:39.57ID:OwsYgvx/0
>>72
60年代当時に語っていたおっさんだよ
その時代に競馬の読み物なんかでも語られる典型例の名勝負みたいのが気になるとか
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 10:42:22.88ID:9/R+wDeq0
春天って言ったらやっぱりライスだなぁ
王者マックイーンと本格化したパーマーのガチンコ勝負をまとめてなで斬った1回目
もはや全盛期の力はないのに最後の輝きを見せた2回目
そしてその後…

レース前から最後まで熱中させてくれた>>1のレースも大好きよ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 11:01:12.27ID:pjKZT68h0
>>64
シンザンは秋天ですし

60〜80年代の昔の春天全部みたけどあんまりいいのないよ
割と淡泊なレースが多い
勝ち抜き制だったせいでライバル不在になったりするし
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 11:03:06.38ID:pjKZT68h0
>>72
お前の方が視野狭いぞカス
歴史にしろ何にしろ見てないものでも人間は想像力と知識があれば語れる
逆にリアタイ目線でしか語れないのは知能低いアホ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 12:15:52.88ID:2rimLDk70
>>34
ドラマとして観るなら、先行しているはずのライバルを探して前に進出して行ったが何処にもいなかったので先頭に立ってしまったと解釈してあげよう
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 12:56:49.19ID:CY4DaKdb0
>>56
後から振り返ればこれこそ史上最高。
ヒシミラクルが勝ったことでG1の格が守れたし連勝で宝塚まで獲ったのも踏まえて。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 16:49:42.33ID:PGwD5a/x0
ディープインパクト
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 17:16:46.87ID:ZXNnPm810
96年97年は競馬のエッセンスが詰まっているな

位置取り、仕掛けのタイミング、掛かるとはどういう影響が在るか
ペース、競り掛ける又は競り掛けられる大変さ、2強と3強での勝ち方の違い
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 17:24:42.25ID:x8IQyCJ+0
ライスシャワーやろ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 17:50:14.57ID:3BgphI130
1984年のモンテファスト。
兄のモンテプリンスに続いての兄弟制覇。
吉永正人騎手も秋の天皇賞でもミスターシービーで勝ち。騎手として春秋天皇賞制覇。モンテファストはそのレースでブービーの14着を最後に引退。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 20:27:37.03ID:RclsFirr0
長距馬は
レースないから
中距離に出ざる終えないけど

中距離馬は
レースが豊富にあるから
長距離に出る必要がない

長距離馬は中距離で負けたら
長距離でのリベンジできないからな

東京特化型の中距離馬が多くて詰まらん
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 00:04:50.19ID:cxzWwpfk0
もちろんリアルタイムでは見てないけども
口あんぐりになったのはコレだな

https://www.youtube.com/watch?v=n3XhFh_LW9M
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 02:07:22.23ID:dIwHJVIB0
ライス2回目。
僅差だったけど、主役をマークする挑戦者のレースではなく自分から動く王者のレースで勝ったレース。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています