1名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 18:47:34.13ID:TJaIbt+C0
今年引退
ダービー6着スマートオーディン
ダービー10着プロディガルサン
残り
1着 マカヒキ 前走 JC9着
4着 エアスピネル 前走 フェブラリーS2着
11着 ロードクエスト 前走 小倉大賞典10着
16着 マイネルハニー 前走 AJCC14着
3名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 18:51:11.97ID:MJgSCQ6l0
リオンディーズはセックスしまくってるのに…
この時はリオンディーズがサウジダービー馬出すと思わんかった
エアスピネルのフェブラリー2着はおでれえたわ
マカヒキはもう駄目だろううな
6名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 18:56:36.54ID:D0xLpNoj0
サラ系7才以上オープンのレースを作ればいい。降級がなくなったからオープン馬は増える
7名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 18:57:13.51ID:y3eYj4j/0
昔で言う9歳
長々と現役やっていた方と早々に種牡馬になった馬の平均寿命
ってどうなっているんだろう?もちろん、肉は無しで
9名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 18:58:51.45ID:YIM+SPv50
昔のタイトル馬が競走するのはおもしろいと思う。名前だけは皆んな知っているか
10名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 18:59:21.75ID:ZLQ9OF8j0
まだ4頭もいるのかと
12名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:00:30.06ID:CW0Ks1CR0
マカヒキ「ダービー勝ったらセックスできるって聞いたから頑張ったのにだまされた」
13名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:01:18.88ID:MJgSCQ6l0
14名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:01:49.56ID:lVREYy020
この世代引退しすぎ
>>6
11-15歳のまだ肉にされなかった
馬レースを13Rでやってもらえたら
うける 母親フレンチのダート馬だったんだからマカヒキもダート行くしかない
18名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:13:50.52ID:OmGV0ETW0
2016年のダービー直後に誰がマカヒキのワンアンドオンリー化を予想しただろうか?ww
>>1
ラストスタンディング
エアスピ爺さんがこの世代の代表馬 20名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:16:46.38ID:Q08EPTFi0
ナムラシングンが出れなかったダービーか
ニエル賞を辛勝した時に関係者の表情がアップで映ったのが忘れられない
22名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:22:15.12ID:tl3hV0pM0
最強世代言われてたけど、みんな古馬ではさっぱりだったな
24名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:25:34.12ID:uBmPRPOG0
だからダート使えよ
金子の意図が見えない
26名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:28:04.04ID:EZjrSEti0
マカヒキ、皐月賞1着、ダービー2着、ジャパンカップ4着、大阪杯4着、ニエル賞勝ちとかわりと凄いよな。
27名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:28:35.54ID:EZjrSEti0
>>24
下手にダート重賞で勝ちに行くよりもG1で着拾いした方が安定して稼げる 29名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:29:55.96ID:hZBaHtDd0
ダービー馬を着拾いの小銭稼ぎに使うとか、金子鬼畜だな
31名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:31:55.01ID:4UjK5ro00
>>28
金子レベルで稼いでる奴が小銭稼ぎしてどうすんのよ 近走成績の悪い高齢馬は収得賞金一律減額でもいいだろ
俺はディープファンだがマカヒキとワンオンの使い方は素直に酷いと思う
あれで金子さんに不信感持つ人結構増えたんじゃね
ドレッドノータス、メートルダール、ハートレー、バティスティーニ、シルバーステート
強そうな気がした馬たち
35名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:36:40.54ID:YHoIIRqY0
府中が激軽コースになってしまって
ダービー馬の価値が下がってしまったな
皐月差してたら種馬入りできたかもね
>>33
ワンオンはああ見えて6歳引退だから頭バグる 37名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:41:38.67ID:80gaTiqI0
>>33
昔から金子は種牡馬で期待してない馬はだらだら走らせるじゃん
ブラックホークとか故障してようやく引退できた ワグネリアンとか乗った武が息遣いがあまり良くかったって言ってるのに陣営は当たり前の様に次走大阪杯だからな
マカヒキの件といいあの陣営はおかしいわ
>>33
ワンオン金子じゃないしワグアンの間違い?
マカヒキの勝ったダービーに出走してた重賞馬に、肉になった?馬が1頭いるし、それよりはまあ 40名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:52:23.89ID:YiN8vdCx0
41名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:54:47.09ID:B4/vc1eU0
マカヒキがディープ産駒ダート最強馬になるよ
>>37
壊れなければ9歳以降も走らせる可能性あるのヤッバ >>33
フィエールマンでも社台入りできないんだから
金子の判断は正しい 44名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:56:13.46ID:xn3HxH220
>>15
アグネスフォルテは最近抹消したけど続報が入ってこないな 45名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 19:59:51.59ID:86RgvK+a0
>>13
ロークエのほうが1200で化ける可能性あるともうけどな
ここ数戦3コーナーから4コーナーにかけて、オッ?って思わすような捲り見せてるし
2Fぐらいは脚使えそうだから1200で直線勝負にかけたら面白いと思うんけどなぁ 種牡馬価値ほとんどないししょうがなくねえか
壊れるまでは走らすだろ
48名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 20:00:12.49ID:80gaTiqI0
早熟ステイヤーのサトダイが種付け料300万って高評価に思えてくる
>>43
このままじゃ日高の主要スタリオンにも入れんわい 50名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 20:02:13.21ID:EZjrSEti0
サトダイはまじでゴミだったな。晩年はミッキースワローと変わらんてバレたし
51名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 20:04:47.07ID:M1jnULfz0
エアスピネルだけバリバリ一線級で草
ディープ産の種牡馬は飽和状態の上に成績が思わしくないからな
マカヒキ程度じゃそりゃね
53名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 20:06:51.04ID:IiKb4qj50
54名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 20:34:55.19ID:8tmIalPG0
55名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 20:37:51.20ID:RbghiW+K0
まだ今年の5歳よりはましだろ
絶望的だぞ牡馬
しかも一頭は馬主が...
57名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 21:05:21.92ID:V6qMQxCs0
最後の1人になるまで戦う総大将かっこええやん
58名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 21:06:03.36ID:N19TRVLQ0
凱旋門の後引退しておけば
60名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 21:15:53.99ID:w6k3alH+0
マカヒキ頑張れ〜😭
63名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 21:21:00.83ID:QxBl2Q9I0
>>34
10年世代くらい強そう 古馬や下世代の強豪相手に勝てないとはいえ馬券内にはきそう >>61
収得賞金もしっかり稼げるのはかなり立派
どうせ種牡馬になりようがない血統だし 三馬鹿が酷すぎて最終的に世代トップにたったのがミッキーロケット
66名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 21:28:07.74ID:mUMMntZO0
>>39
どの馬がなったん?
競馬の頂点に出走してもそうなるか >>66
スプリングS勝ち馬でダービー7着のマウントロブソン
抹消(乗馬)→その後続報無し
って馬主金子じゃねーか
生きていて、10歳時に功労馬繋養展示事業の対象になれば、動向が判明する可能性はあるけど 68名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 22:01:18.68ID:XmyWqXhj0
マカヒキって種牡馬としてはもうだめなの?
ディープ孫がキズナ産除いてあまり走らない
血統的に期待できない(されてない)
ディープ種牡馬自体が飽和状態
70名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 22:16:21.61ID:95HvvFxo0
>>68
韓国や中国に渡れば血は残せるだろうね
もしくは南米 71名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 22:20:22.86ID:3ATfMbdJ0
ほっそりおでん引退か
ダービー馬が帝王賞はそれはそれでかなり盛り上がるな
74名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 22:46:16.68ID:rCcBD8YT0
マカヒキはこの先出走すれば、オペックホースを超える
ダービー馬の8歳での出走になるが、ワグネリアンという立派な後継が出てきたので
このまま出走せずに引退する気がする。
75名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 22:48:16.06ID:wlgQh39Z0
ブレイブスマッシュ「マカヒキさんまだ現役なんすか?いや〜大したもんだ」
76名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 22:54:37.90ID:WmQWAKm40
エアスピネルは種牡馬になって欲しい
77名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 22:58:55.43ID:0d6YQmP+0
78名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 23:00:57.59ID:0d6YQmP+0
>>74
年数越えても
オペックホースの方が2倍ぐらい使ってるからなw 80名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 23:06:06.62ID:VQv0R8bh0
この年のクラシックは活躍馬が固定してたな。
皐月とダービーで掲示板に載った5頭が全て同じだった。
しかも全て皐月以前に朝日杯も含めて重賞勝ちのあった馬ばかり。
この中で菊では2頭が抜けたが、出走した3頭は全て掲示板。
代わって掲示板に新たに乗った2頭がのちの春天と宝塚勝ち馬。
つまりクラシック3レースで掲示板に載った馬は僅か7頭しかいなかった。
そしてその内6頭がGI馬。
昨日エアスビネルが勝っていれば、この年掲示板に載った7頭すべてGI勝ちと言う
恐らく史上初の大記録が達成されていたのに。
82名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/22(月) 23:12:13.64ID:8g2iqL6o0
菊花賞馬はロリ擬人化までされてんのに、コイツらと来たら
まあでも出走せずそのまま引退ってのもあり得なくはないか
83名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:20:17.68ID:ovdrsRKD0
栗山世代て弥生賞くらいまではまじでやばかった。皐月賞で?てなった。
84名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:35:27.13ID:yIPLitU60
マカヒキが現役を続行すればするほど
ワグネリアンの現役も伸びることを意味するな
85名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:36:10.36ID:8BM6RAyp0
まじでダービー馬の面汚し
応援するならまだしもけなす理由がわからんな
人と馬も年齢重ねたら衰えるのは同じ
自分自身も衰える事を自覚しなさい!
ほんとに嫌な奴が増えたね😤
88名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:47:07.73ID:pQMrBm4k0
エアスピネル最終的に佐賀で14歳くらいまで走ってそう
89名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 00:52:57.98ID:B4hff/820
第4レース サラ系障害未勝利
1枠2番 マカヒキ
とかならんかな
強いとかどうとか抜きにして俺この世代大好きなんやが…シャケトラがほんとに残念だわ
91名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 01:05:37.03ID:SRiLmE9I0
1着 マカヒキ ← 例年なら三冠クラス
4着 エアスピネル ← 例年なら二冠クラス
11着 ロードクエスト ← 例年なら一冠クラス
当時はこんな扱いだったなあ
93名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 02:08:58.43ID:atPsSEMZ0
種牡馬価値ないと言っても早く引退してればそこそこの需要あった筈だよ
どうだろう ディープ系種牡馬は多数いるけど本当に成功してるのキズナくらいだし
血統的にも正直母系がね
95名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 06:13:17.30ID:hbQtWbi30
金子さんも自分で牧場持ってリアルダビスタやればいいのに
96名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 06:25:52.12ID:UBwFP4Z50
だからダービーだけじゃダメなんだって
ダービーともう一つが必要
97名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 06:42:11.46ID:jj/gp6Jr0
オーストラリアに売るべき
98名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 07:03:33.49ID:H7G4lSeX0
オーストラリア「No thank you」
99名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 07:45:43.95ID:4jmy19m30
クラシック3冠の内、ダービーしかとってない馬は種牡馬としての
成功例は皆無だから全然期待されてない。
まだ、クラシック勝利は皐月賞だけの馬の方が馬産業界の評価も高
いのは、彼等が早々と引退→種牡馬入りしてるので分かる。
皐月での急坂の登坂力でディーマジェスティとマカヒキではぐんと
差がついた。マカヒキが差を詰めたのは坂が終わってから。
パワーの無い馬が勝つのがダービー。
100名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 07:57:14.70ID:kMTxmIwf0
ダビーまでの盛り上がりは懐かしいな。マカヒキこそディープの後継者かと思ったが
102名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 08:31:57.15ID:DuzpOd+K0
>>99
スペシャルウィークがいるだろ。
まああの馬は競走成績も優秀だからな。
ダービーしか勝ってない馬で古馬GIを3勝もしている馬なんて他に思い付かない。 かわいそうと言っても、酷使されてる訳じゃ無いからな
ちゃんと年6走以内で王道ローテのみを走ってる
この歳でまだ22戦だぜ
サラブレッドとしてはある意味幸せかもよ
マカヒキ 22戦
エアスピネル 24戦
ロードクエスト 41戦
マイネルハニー 38戦
105名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 09:40:37.53ID:iN0lFSnO0
マカヒキと比べたら7歳3月で引退したビギの39戦って凄かったんだな
しかもタキオン産駒で
古馬になってからは、パッとしなかったので最強世代とは呼ばれなくなったが
上位馬に粒の揃った面白い世代だった
107名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 12:12:59.70ID:cUPTLhtg0
>>95
そこまでの力は無いんだろうな
牧場もやらない
ノーザン任せ
いろいろリスクを減らすやり方で
たくさん強い馬を持てた SS系が増え過ぎたんだよ
SSの血でG1勝って、SSの血が首を締めた
皮肉だな
ここまで引き延ばしておいて引退報道の中で「今後は未定」と出たら大爆笑
110名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 15:48:42.94ID:V2YlJR1P0
>>96
もうひとつなんだろうね
エイシンフラッシュが秋の天皇賞勝った時、
照哉さんがこれで種牡馬になれるって言った記事覚えてる
ダービー勝ってるのにと思ったから 正直、ロードクエストは2歳で燃え尽きるかと思ってた。
燃えカスだけで走ってる気もするけどね
112名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 17:34:31.57ID:1xZwLhze0
113名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 18:04:29.59ID:IZW2tSDt0
114名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 18:06:37.97ID:+ItOeklT0
即引退したリオンさんだけ生き延びそう
115名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/23(火) 19:15:23.65ID:cUPTLhtg0
>>39
ダービー馬とダービー出走馬比べても
残念だけど現実はダービーに出ただけでは守って貰えない・・・
まあダービー馬は何かしら居場所は準備されるでしょう
ただ種牡馬で期待されてないから
走れるうちは走らせるのだろう
マカヒキは引退はさせて貰えないけど扱いはずっと良いし >>115
扱いはいいんだろうけど状態悪くなければもう少し走らせてもいいだろ