X



トップページ競馬
169コメント46KB
血統のエビデンスってあんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 22:51:29.12ID:Jzkipwe10
前から不思議に思ってんだよなあ
「この馬はシーザリオの仔」って何をもって証明出来んの?
ま、シーザリオとどの種牡馬交配させたかは確からしい履歴辿れそうだよな。
一方で仔馬に関してはさ、放牧とかする訳じゃん?
ぶっちゃけ見た目で判断なんか出来ねえじゃん?
って思うんだよね。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:05:22.23ID:Jzkipwe10
人間同士なら細かな身体的特徴で分かるじゃん?
馬は見分けらんないっしょ。
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:05:27.62ID:5cdjvobL0
https://www.lrc.or.jp/
これのDNA型検査ってやつは?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:07:14.60ID:yd+feBRu0
血統登録の審査項目でDNA型、血液型から親子関係、個体識別を確認するって調べたらすぐ出てきたけど?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:08:28.41ID:Jzkipwe10
>>19
どこまで行ってもさ、その検査対象だった馬と今目の前にいる馬が同一かどうかって分かんないと思うんだよな。
マイクロチップ埋めた後なら調べようあるだろうけどさ。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:11:39.93ID:yd+feBRu0
マイクロチップ埋めた後に血統審査で実馬の毛を採取ってありますね
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:11:43.88ID:ZefcWBQM0
今はマイクロチップ入れてる
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:12:11.32ID:Jzkipwe10
>>21
人間と比べてはるかに閉ざされた環境で長年育って来てるからな。DNA鑑定の精度はどの程度なのって疑問あるよな。
血液型なんか3兆通りあるらしいしな。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:12:43.65ID:DdZbqSdr0
血統から予想する能力に明確なエビデンスはあるのかとかそういう話かと思ったら予想以上にアホだった
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:12:44.56ID:lB+vSuLq0
まあ昔ならセントサイモンが実はバイアリーターク系だったなんて話もあるけどな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:13:04.86ID:5cdjvobL0
金と銀を思い出した奴いるよな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:13:09.19ID:Jzkipwe10
ま、やっぱ自己申告ちっくな世界ってことだよなぁ。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:15:26.58ID:Jzkipwe10
>>29
ちなみに血統自体で馬の能力特性が決まるんじゃなくて、血統から人間が特性の偏見もってそれに寄ったトレーニングやレース選択するから偏るんだよ。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:15:46.90ID:Jzkipwe10
>>35
そうそう。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:19:21.68ID:Jzkipwe10
全然関係ないけどさ、JOC経理部長自殺したじゃん?こんな感じでまだまだ闇が眠ってるんじゃないかな。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:21:01.87ID:BOCmseHh0
>>1
俺昔ずっと悩んでたのがラムタラだと売られて来た馬がナムタラだったらどうするのかと
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:24:06.45ID:oUYbiSMN0
全く同じ毛色、同じ体重でも普段から世話している、見慣れている関係者なら馬の区別なんて余裕で分かるわな
外野の人間ですらデビュー前から注目し続けている馬なら
全く同じ毛色の馬を見てもほんのちょっとの輪郭の違いだけで
「あ、全く別の馬や」と瞬時に判別できるくらいだし
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:29:20.61ID:3TUjkf5x0
おっ、なかなか面白そうなスレじゃんと思って開いたら入れ替わりの話ししててワロタ。それエビデンスって言わないよ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:31:22.18ID:Ao/WqZII0
>>41
関係ないけど双子の赤ちゃんのお母さんってよく見分けつくよな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:33:31.43ID:Jzkipwe10
>>42
同じく
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:34:41.87ID:Jzkipwe10
>>45
諸説ありって前提で信用してる
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:38:11.79ID:5cdjvobL0
AKBの見分けが付かなかったのが総選挙とか見てたら違いがわかってくるやつ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/07(月) 23:41:23.08ID:HUdYgb4V0
何故かエビデンス聞くたびにエビフライを食いたくなる
というかタルタルソース食いたくなる
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 00:01:48.76ID:zByV5O8x0
エビダンスしてるやつは全部海老名の息子
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 00:09:33.02ID:rbCeGIMR0
おれも20歳になって本当の息子じゃないって知らされた時は絶句したからな
母親を女として見てた自分が正常だとわかって良かったけども
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 00:13:03.83ID:3P9SkT540
カスタマーとのコンセンサスをコミットする事でお互いにウィンウィンなシナジー効果が生まれるんじゃないかな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 00:19:17.98ID:/XWnV+ez0
>>1
いまはマイクロチップぶち込んでるから、その情報入れてしまったらもう他のものとは言い難いんじゃないの?
そういうことじゃなく?

一応、種付けも、録画してるよね?
その意図ってそういうことだと思ったけど違うのかな?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 00:31:53.62ID:jUqmioJi0
平成初期までならともかく今の時代では馬のすり替えなんてほぼ不可能だろ
仮に「これ、別の馬とすり替えてるやろ」とクレームが来たところで
チップ情報やDNA鑑定で「間違いなくこれはAという馬です」と証明されるだけだし
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 00:45:12.59ID:aFv4MZAy0
>>27
>DNA鑑定の精度はどの程度なのって疑問あるよな。

すべからくその疑問の答えだけ書くと【99.95%】だお

(´・ω・`")
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 00:47:11.03ID:px722NoZ0
>>1
エビデンス言いたいだけやろ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 00:57:13.37ID:aFv4MZAy0
ちなみにサラブレッドの血統親子判定・DNA検査判定法としては
ISAG(国際動物遺伝学会)の標準検査ではウマゲノム上の12個のマイクロサテライト(注1)を標準パネルとして定め
これによって親子判定をしている

いっぽう日本は「競走馬理化学研究所」において血統登録検査を実施しているが
上記12個のマイクロサテライトに更に6個を追加して合計18個のマイクロサテライトによって厳選な検査を実施している

(注1)
マイクロサテライト〜生物のゲノム上に見られる数塩基程度の反復するDNA配列
個体別によるその反復回数の違いが非常に多様性に富んでいるため親子判定に利用される

(´・ω・`")
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 01:05:04.87ID:EJfs4EJ/0
後付け理論でなんとでもなるのが血統
喋りが上手いやつが有利
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 01:29:51.86ID:M9jSWE1a0
エビデンスって言いたいだけやん
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 01:31:01.97ID:+MHUWwqF0
結局エビデンスねえのかよ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 01:41:15.95ID:0tovmFgR0
>>34みたいな物言いをするやつが人に対してエビデンス求めるのって本当に滑稽
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 02:49:45.59ID:2BNLVb1F0
>>34
そのエビデンスは?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 03:27:37.19ID:pf9W6LGt0
種牡馬にエビデンスなんてない
だいたい何となくで良い悪いを決めている
繁殖は帰納法的な意味でエビデンスある
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 03:46:21.84ID:gJYnWomn0
フェノーメノが天皇賞春勝った時の蛸躍りか?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 04:40:29.12ID:PA2m9FWF0
>>1
そんなこと考えてもエプソムカップは当てられない考えるだけ無駄
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 04:51:08.96ID:PnPZHaz80
バイアスかけたヘンテコな統計でだいたいそうかもねー、みたいなこと言うのっておじいちゃんの知恵袋レベルだよな
現実的に遺伝子で何が起こっているのかという科学的な検証は血統にはゼロだし、現場の生産者はもう遺伝子検査に手をかけてるし、血統だけで馬産を語る奴は素人
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 05:07:55.30ID:xh81VIDI0
写真が発明される前はすり替え放題だったろうな
つかチップ埋め込んでDNA検査してってテクノロジーで補佐までして競馬するってそもそもアホだよな
そんな頭と手間暇があるならもっと扱いやすいコスト掛からない安全で安心なもん使ってかけ事やりゃいいじゃん
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 05:12:59.08ID:PA2m9FWF0
>そんな頭と手間暇があるならもっと扱いやすいコスト掛からない安全で安心なもん使ってかけ事やりゃいいじゃん

でもそんなもの無いじゃん
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 05:20:11.06ID:jn9uNNsq0
>>1
wikipedia:馬のマーキング
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 05:23:16.43ID:NgP+bE1y0
むしろ人間より信頼性高いエビデンスが多いだろ
人間なんか同じ毛色の人間を同じ所でゴロゴロ産んで見分けもつかんわ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 05:25:59.61ID:nwVAn+so0
血統は根拠はあるけど既に過去の世界の血統表には間違いがいくつもあることがわかってて
今更修正できないから現状のまま放置する方針で決まってる
つまり馬鹿馬鹿しくなるほどの商業主義だから真面目にロマン追うのは馬鹿のやること
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 05:31:36.38ID:OffT6Dlx0
>>4
いつも思うんだが、3大始祖の親は始祖じゃないのかって
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 05:35:54.77ID:mc0x+/OR0
血統のエビデンスがあるんじゃなくて血統と共に歴代引き継いできた統計の積み重ねがある
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 05:37:29.69ID:mc0x+/OR0
スマンコ1すら読んでなかったw
遺伝子検査でおかしいとされてる所はあるって話じゃん
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 06:09:11.14ID:yfuYltSy0
エビデンスを多用するやつはリテラシーもよく使う。やたらブラッシュアップも使うよな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 06:45:21.23ID:7dLIQS8b0
そろそろ日本競馬も次のフェーズに来たのかもな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 06:48:42.88ID:Z3M65il/0
DNA鑑定すれば全てがわかるやろ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 06:54:44.39ID:wB/xMnkH0
馬体みりゃ大体判るだろ

オレらなんかよりプロはもっとだろ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 07:29:22.66ID:a2GeQgjMO
まあ人でさえ生まれたてに別の赤ちゃんと取り違えられたのがあるのは証明されてるから、馬で全くないってことはないだろうな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 08:13:15.50ID:3+eVSxqF0
>>71
競走馬の生産は優良繁殖選定の裏側である意味多様性を排除してるわけだから、多少の差はあれども大した差は無いだろ。
オレも血統で特性変わると思わないわ。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 08:14:50.02ID:ShUZkV6v0
これは蛯名激怒
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 08:29:33.77ID:nKz9AzQf0
>>68
これだよね。
だから繁殖牝馬(牝系、ファミリーライン)が良いことを良血と言うんだがニワカ知識の輩は全然わかってない。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 08:55:31.82ID:3F+I77l00
そもそも血統なんて結果論
結果ありきでしか話せないし
競馬予想にはほぼ役に立たないゴミ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 10:01:39.53ID:hegIXtNF0
アラブのテンプラならともかく、サラブレッドで血統を偽るメリットって無さそうだから、エビデンスなんか居るのかなあ?
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 10:16:48.30ID:w5H2JmPj0
>>101
アメリカンダミー

いや現代はないと思うよw
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 10:19:03.64ID:lblW7PV10
サメざんすはある!
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 10:20:17.16ID:w5H2JmPj0
セントサイモン系のY染色体に関する疑惑
2017年になってセントサイモン系のY染色体ハプロタイプがヘロド系と一致することが指摘され、サラブレッドのハイフライヤー系がまだ滅んでいない可能性が浮上した。セントサイモンの父系には2ヶ所疑惑があり、そのうちの1つとして、セントサイモンの6代前のホワイトロックの父はハンブルトニアンではなく、実際にはデルピニが正しいというものがある。デルピニの父はハイフライヤーである。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 10:32:11.31ID:hegIXtNF0
アメリカンダミーって、クォーターホースとサラブレッドの混血でしょ?そんなのが純粋なサラブレッドより速いとは思えない。
0107strike unko
垢版 |
2021/06/08(火) 10:34:15.41ID:hgwCi80M0
さめざんす
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 10:59:15.65ID:w5H2JmPj0
今のクォーターホースなんて9割ぐらいサラブレッドの血が混じってて、遺伝子解析でもよく分からないかもしれない
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 11:02:17.58ID:Drq3OF7J0
>>1
牧場のスタッフが
シーザリオの仔か他の馬の仔か
見分けがつかなくなって、適当に
これがシーザリオの仔ですと売り出すと思っているってこと?
ねえだろ?
どんなに似たような外見でも
ネコを複数匹飼っている飼い主でも
1匹1匹見分けはついているだろw
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 11:15:11.60ID:xMOpo5y40
今はDNA検査が義務だぞ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 11:18:16.13ID:w5H2JmPj0
>>110
だから過去の話しかできない
セントサイモンは血統表書き換えないといけないぐらいヤバい話
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 11:22:29.26ID:PnPZHaz80
>>97
論文とか査読とかねえだろ
そんなのをエビデンスなんて言わねえよ
0113F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2021/06/08(火) 11:22:58.63ID:tIw+yY930
でも、>>1
コレはタブーな部分でもある
アレだけの年月にわたり生産されながらノーミスであるとは考えにくい
一頭でも間違えればすべてが崩壊しかねない事実 
で後に判明したとしても取り返しはつかない 
嘘を事実としてどう辻褄を合わせるかの作業になる
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 11:25:48.20ID:O9T1d7R90
人間の方がエビデンスなんてないんじゃね?
警察の厄介にでもならんと個体識別はユルユルやろ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 11:29:09.03ID:Drq3OF7J0
>>115
そりゃそうだ
万世一系の天皇の血筋だって怪しいのに
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 11:39:36.94ID:KHJv5cpg0
旋毛さえ知らないアホw
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/08(火) 11:49:08.91ID:R6+ZPyg+0
こういう闇は今でも普通にありそう
なんせ億が動くし誰も疑わない訳で。大体良血が産まれても割と遅めに画像だしてくる大手の牧場なんか特に胡散臭い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況