>>155
いや「タイム自体」が素晴らしいのは間違いない事実だろが?
だってそれまで一度も出ていない日本レコードを記録したんだから
あくまでも“タイム自体”の話な

で、そのタイムが名実ともに本当に素晴らしかったと評価できるものなのか?価値があるものなのか?
ってのは同日他のレースでどのようなタイムが記録されていたのか?
あるいはレオアクティブがその後どのような成績を残していったのか?
などによってレオアクティブが記録した日本レコードタイムの真の価値がはかれるということだからな

それに基づいて検証してみると、当日は超高速勝ちタイムのオンパレード
レオアクティブは京王杯AHの勝利を最後にその後引退までずっと未勝利
これらのことから鑑みてレオアクティブの日本レコードタイムは「あまり価値があるものとは言えない」という結論に至るわけで

何か反論あるか?

(´・ω・`")