小桧山調教師「馬はどんなに仕上げても能力以上には走らない。それが厩舎サークルの馬づくりの結論」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 22:50:51.99ID:pmryuI570
https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12726992496.html

小桧山師「どんなに仕上げても能力以上には走らない」

馬の仕上げ 馬の能力

根本的には自分たちが何かをしたからといって馬が変わるということはない。
どんなに一生懸命自分たちが仕上げても能力以上にはならない。
悲しいかな、厩舎サークルでの馬づくりの結論でもある…とはいえ、その能力が見えないから競馬は成立する。
いくら潜在能力のある馬を完璧に仕上げても、レースは生き物で結果はわからない。競馬はわからないからおもしろいと考えるしかない。

※今週の競馬ギャロップ「小桧山悟調教師 私の馬研究ノート」より

2名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 22:52:34.24ID:EX6htdJ10
じゃあ調教師は何のためにいるの?

3名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 22:53:12.09ID:ocChxYtF0
知ってる。

4名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 22:54:29.16ID:p4G6fSK90
それは思ってても言っちゃダメ

5名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 22:55:12.71ID:uRa++uIY0
そんな調教師いたっけ?

6名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 22:55:34.52ID:FCXogPJu0
>>2
能力を発揮できるように調整するんだろ

7名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 22:56:01.31ID:BUxOwXpr0
正論

終了

8名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 22:56:56.96ID:+CJBfjHW0
キタサンブラックは?

9名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 22:57:46.19ID:DrfZeWHx0
スマイルジャックの調整マジで下手だったよなこいつ

10名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 22:57:55.21ID:rIwnvT110
ノーザン休み明けしか走らない馬一杯おるやんけ

11名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 22:59:11.31ID:hcrI20Yl0
あたりまえーあたりまえーあたり前田のクラッカー

12名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:01:50.94ID:3UnsM49E0
こういうつまらない思考の調教師はいらないし勝てない

13名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:02:56.58ID:S8M3+Yxu0
その能力はお父さんとお母さんと幼少期の教育で決まる。

14名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:03:33.48ID:u3tS4PHx0
当たり前のことを言っているようにしか見えない
もし能力以上に走ってるように見えたらそれが実際の能力で
それまでその能力を出せてなかっただけでしょ

15名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:06:04.20ID:7z3d+K3D0
そんなの当たり前じゃん
だから騎手も新馬の時にこの後も乗らせてくれてと厩舎に頼むんじゃん

16名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:09:17.88ID:g4WODgh00
じゃあ調教師の能力は関係ないってこと?
上位の厩舎は強い馬が集まってるだけってこと?

17名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:10:05.60ID:twa6spQU0
勝てない調教師の言い訳にしか聞こえんわ

18名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:11:15.47ID:JmBcUdr50
そんなことないよ
調教の仕方によって能力以上に覚醒する馬もいるよ

19名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:11:58.80ID:agICd7oi0
じじいの戯言

20名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:13:15.69ID:51IRqu8J0
イルバチオ

21名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:15:04.53ID:MaR4ppkn0
ゴリラおたく

22名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:15:29.10ID:P9XAJYoK0
良血なのに走らない馬は調教師のせいでええか

23名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:16:16.39ID:8wUyxUsT0
>>2
強い馬をより強く育成し
そうでない馬はそれなりに結果を出せるように育成する
突き詰めれば森秀行みたく明らかな駄馬でも金になるように工夫を凝らすのも調教師の役目

24名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:16:47.37ID:zuZQqJ4Q0
んなこと知ってるからせめて能力通りに走れるようにしてくれよ

25名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:18:09.56ID:BMjpvUIu0
いやその「能力」はどう判断してるんだって話よ

26名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:20:24.52ID:sTFTNMko0
仕上げたつもりなんだろ。
調教しない方が走る馬だっている。

27名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:24:18.03ID:GfLUrZEm0
勝ってないからなこの人

28名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:26:19.48ID:6qlbLHMr0
>>1
あんたら美浦の競馬サークルがどれだけ言っても全然仕事しない馬に時間も掛けない事で
預託馬の能力100のうち30も引き出す仕上げしない出来ないから、仕方なくで外厩が流行ったんだけどな

まず自分達の能力、賃金に見合わない労働力の低さを鑑みてください

29名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:27:25.79ID:ZVudCejN0
そんなことより山田が勝てるようにしろよ

30名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:30:51.10ID:jxVhZIST0
>>1
じゃあ常に能力を出し切れるように仕上げてるのか?
そういう考えだから雑な使い方ばっかしてるんだな理解した

31名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:31:15.47ID:wm8715840
馬が本気を出してくれるかも分からない

32名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:32:51.82ID:jxVhZIST0
目の前の1勝に全力を掛けてる厩舎は馬具一つとっても毎回工夫してるし使うレースも吟味してる
重賞を戦える能力がないとわかるとルーチンで適当に使ってる厩舎のほうが圧倒的に多いけどな

33名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:36:07.94ID:14/LhbQs0
そもそも調教で鍛えても能力アップなんて先のだろう?

34名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:39:17.35ID:jxVhZIST0
良い馬が入ってこないから勝てないと言いたいんだろうなw
その良い馬を入れろよ
お前のめんたまはフジツボか?くだらないインタビュー受けてる暇あるなら日高の牧場をドサ回りしてこい
こんなこというやつに生産者もいい馬は紹介しないと思うけどなw

35古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2 2022/02/15(火) 23:40:23.97ID:JzIhj86J0
能力が何を指すかで是非が分かれそうだが

単純な身体的な構造から生み出されるストライド長なのか
あるいはvoxmax心肺機能なのか
性格や気性なのか
口向き、従順さ、ゲートや道中の扱いやすさなのか


とにかくやることはたくさんあるはずだし
たくさん項目がある中で少しでも各項目で満点取るために努力している
厩舎が勝っている、という認識しかない

同じ外厩(派閥があり、差異はあるが)から帰ってきてトレセンで1ヶ月調教してG1出してきても
全ての厩舎が同じくらいの仕上げではない
はっきり言って天地の差がある

さらに言えば、有力な外厩=大牧場の馬を預託してもらえないようや厩舎は
仕上げの「差」とかを比較してもらえるスタートラインにすらついてない

俺はマニアだから西の厩舎なら下位厩舎でも馬を仕上げられる厩舎を知っているし
馬を扱っていた経験からどれだけ努力しているのかは類推できる

だから
東のマイナー厩舎が「どんなに仕上げても」とか言うのは、よく分からない
どんな馬でも、競馬ファンなら

36名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:44:06.44ID:55YYh94x0
前走はバキバキに調教して成績良かったからと
また同じ事をやるから失敗する。
嫌になるだろ。

37名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:46:08.38ID:55YYh94x0
それぞれの馬のヤル気スイッチを押せるかどうかが本当の調教であって走らせれば良いと言う訳ではない。

38名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:47:19.54ID:M0MhsxAH0
ミホノブルボン。

39名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:49:40.16ID:PpeZaole0
転厩した途端に走る馬もいるので調教師のキッチリ仕上げた状態とか馬の能力を云々は個人の感想の域を出ていない。

40名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:50:02.57ID:F7wbvjGC0
なんか文句を言ってるが別にそれが人の努力や技術を否定してるわけではないだろ
実際は能力を発揮させられてるかどうかはだいぶ違うんだし
まあ普通すぎるしょーもないこと言ってるとも言う

41名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:50:33.68ID:uwMDTgku0
生き物なんだから個体差、限界値あって当たり前だろ

42名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:52:32.96ID:jxVhZIST0
オニャンコポンとか能力は低いけど勝ててるのは今の調教がマッチしてるからだろうな
ウォーターナビレラなんかもそう
あれも馬なり調教ばかりやってて成長できるのと周りは感じるけど前進気勢が強くてテンションも高い馬だからあれがマッチしてる

43名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:56:16.56ID:oQkfFrb+0
ダメにしない、という意味では正しい
あと厩務員との相性

44名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:58:01.83ID:FA/+22QM0
でも、馬が弱すぎるwwwwwwwwwwww

45名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/15(火) 23:59:17.93ID:w1dxA3kO0
基本的には正しいがこんな雑魚がいうことではないんだよな

お前もどんなに仕上げても能力以上の成績だせないゴミ調教師だからな

46名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:01:40.74ID:7+j1ssLE0
小桧山先生は人格者イメージが強い

47名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:01:43.07ID:md+aZCVb0
>>16
まあそんな感じだな

48名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:03:17.15ID:9fJQ3lzF0
馬に限った話しじゃないやん

49名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:08:38.96ID:farobI660
おまえら下位の小桧山だからって叩いてるけど
リーディング上位のテキが、こんなこと言ったら却って嫌みなだけ

50名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:10:05.83ID:x8R9zWtt0
ヤマメ「……」

51名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:13:42.41ID:R9bH71yN0
そうかもしれないが預けてくれる馬主の前で言ってね。

52名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:13:57.27ID:jFh1y1Rq0
小檜山師は駄馬使いにおいては一流だぞ

53名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:15:48.11ID:7DfCfyF90
 ―馬優先が第一の先生でも最初はスパルタだった

藤澤「やっぱり調教師になったばかりのころはスパルタだったね。昭和の根性論だから、ど根性でという時代もあった。
でも一生懸命に鍛えようとハードに調教しても、しなくても馬の能力は一緒なんだよ。
こっちは不安だから目いっぱいやっちゃうけど、それでいい結果が出たとしてもハードにやったからじゃなくて、やらなくても結果は同じなんだよ。
馬はすごく精神的に影響されるから、ストレスをかけた馬は引退した後でお父さん、お母さんになっても良くなくて、子どもが育たないみたいだね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea29c4a3dcade8240dc6a040c883abc32146757

54名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:17:44.49ID:nbw2CTuJ0
>>1
プロの発言でこれほど同意できない発言を見読むのは久しぶりだ罠

この人、基本的にあんま頭良くないと思う

(´・ω・`")

55名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:18:10.45ID:ixrnSGz80
すまんけどこれ誰?
馬柱で全然見たことない

56名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:18:49.26ID:amXDcbTg0
お前ら素人の意見なんかよマシだけどな

57名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:19:55.31ID:rzK5MJAw0
日本一ゴリラに詳しくてタモリ倶楽部にも出演してる農工大出の調教師

58名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:21:05.45ID:tPNjx8XR0
それはそうだろう

59名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:23:02.69ID:TuONhdBI0
ホリエモン預かってたんだな

60名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:23:09.79ID:nbw2CTuJ0
>小桧山師「どんなに仕上げても能力以上には走らない」


去年これとまるっきり正反対のあるテキのコメントを読んだばかりだ罠

「 正直今回はようやくレースに出れる段階まで間に合ったという感じだったのにまさかこんな勝ち方をするとは思わなかった。
これだけ長い間この仕事をしていても本当に馬というのは分からないものだ。」

(´・ω・`")

61名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:24:40.55ID:chEjwM1+0
調教師なんてポジショントークばかりの山師だからな
ふーんで聞き流せ

62名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:27:55.00ID:sq158WjN0
スマイルジャックに小牧とか三浦とか乗せてる時点で終わってる

63名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:30:53.81ID:LT4Z+6Lm0
名古屋競馬で毎年200勝くらいしてる調教師いるけど凄いな
仕入れの目利きと仕上げの技術がハンパない
調教師の能力っていうのは確実にある

64名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:32:32.36ID:1zvJ2lkO0
同じ厩舎でもG1馬もいれば未勝利もいる
同じ全兄弟でもG1もいれば条件馬もいる
持って生まれた能力以上は走らないと言いたいのだろ
当たり前の事を言っているだけ

65名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:32:57.70ID:I3u6U1+s0
それは、名古屋の他調教師が雑魚なだけなんじゃねえ?

66名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:40:46.83ID:nbw2CTuJ0
>>64
>持って生まれた能力以上は走らないと言いたいのだろ
>当たり前の事を言っているだけ

↑他の人も突っ込んでいたけどこの部分が極めて曖昧で同意できない
そもそもある馬の「持って生まれた能力」ってのはどうやって判断するのだろうか?

本来高い能力を持っていたにも関わらず何らかの理由によってレースでは実力を出せずに負け続けている馬がいたとしたら
それがこの馬の持って生まれた能力だと判断されてしまう

もしも最初から別の優秀な調教師がこの馬を担当していたら
その実力を出せていない何らかの理由を排除して実力を出し切って勝ち続けることができるかもしれない

(´・ω・`")

67名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:43:26.47ID:WZd61n/G0
「鍛えて馬を強くする」という戸山の名言は逆説的に言うとそれが非常に難しいという事だからな

68名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 00:59:43.86ID:ZeOn05jr0
坂路の申し子ミホノブルボン

69名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 01:12:07.79ID:tkw8ssHE0
能力以上には走らないのは確かにそうだろう
だがその能力を発揮させる状態までも持っていけることもまた稀なんじゃないか?
^^;

70名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 01:13:38.43ID:CmjvsY1b0
福島で走ったことがない福島の鬼とかいると思う

71名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 01:16:42.59ID:+EWZHjOt0
餌やり

72名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 01:27:58.43ID:6nFBhbKA0
だからクソみたいなローテで走らせまくるんだ

73名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 01:30:52.52ID:Wk+CIsSp0
「仕上げる」を簡単にデキると思ってる素人が喚いてるスレだね

74名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 01:43:01.24ID:oiZovVAh0
>>63
角田調教師か
10年以上に渡りリーディングトレーナーに君臨し続けてる

75名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 01:56:36.33ID:Ji8yXPR70
昔いた小林稔調教師って凄かったんだな

76名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 02:05:34.15ID:hb/sAEFr0
そりゃお前んとこの駄馬じゃ完璧に仕上げたところでたかが知れてるからな

77名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 02:11:55.32ID:2ekCVLQl0
個人が認識する馬の「能力」の意味の範囲差だけでもこの意見に賛否分かれるだろうな

78名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 02:15:47.67ID:DIuz3GUI0
能力よりやる気
ズル覚えて100%出さなくなったら終わり

79名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 02:17:36.88ID:9BHk+lSe0
ゴリラに学んだことを競走馬に活かす調教師

80名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 02:19:51.63ID:4e5XbnY70
そりゃ外厩の方がつええわ

81名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 02:25:11.26ID:JIsK8NqR0
馬の筋肉も人間のように欲しいとこと削りたいとこを
エサや調教でほどよくコントロールできれば変わってくるんだけどね
今のところこういう部分は運でしょ

82名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 02:33:04.72ID:tjFQE/4L0
人間もドーピングと八百長以外は
調子とメンタル勝負だしなあ
あと馬は走る距離と背負う重さ知らないくらいで

83名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 02:39:25.17ID:xOHu0bIcO
メイチ仕上げなんて幻想ってことでしょ
強い馬は普通でいい、いつもどおりでいいって複数の名伯楽が口にしていたしな

84名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 02:52:52.31ID:HfQzciNN0
美浦の負け犬どものメンタルがこれ
昔、田辺がこんなことを言ってた
勝ちを拾う物と考えてる負け犬が
いつまでもリングから追放されない仕組みだから
この手の奴らがのさばっている

85名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:00:45.02ID:sNznq7cW0
>>8
素質の塊
デビュー戦〜皐月賞までの頃なんか「こんな仕上げで勝てるのかよ!」状態

86名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:03:38.50ID:TPDqVio50
この人は調教師として全力を尽くしてないまま引退だな

87名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:04:16.75ID:s02yyWBO0
>>1
矢作とかカズヲが言えば納得するけどなぁ
この方はちょっと…

88名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:05:23.97ID:chEjwM1+0
矢作も最初はとても重賞を勝てるような馬を扱ってなかった
それでも1勝を大切に仕上げてたから信用を得て今がある
何千万何億という良血馬に囲まれて最近はその初心を忘れて雑になってるように見えるけどな
昔の矢作に近いのが清水久詞だな
最善のレースに出して足りてない能力をガッチガチの仕上げで補ってまず1勝を勝ち取ってる
杉山や幸四郎や新谷なんかもまだまだだけど近い将来トップ厩舎になってるだろうね
ノーザンの馬がいなきゃ全く話にならない使い方も雑な若手厩舎は淘汰されるべきだしノーザンに捨てられたら終わりだろう

89名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:07:43.68ID:chEjwM1+0
>>84
美浦の連中は環境のせい他人のせいだからな
いつも恨み節ばかり
調整ルームも雰囲気が暗いって武にも言われてたな

90名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:09:38.91ID:chEjwM1+0
それでも美浦にもギラギラしてる調教師はたくさん居るけどな
チャンピオンヒルズは美浦近郊にも外厩を作ったれよ
美浦の外厩はまさに放牧だわ

91名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:11:00.91ID:gBLBdXP70
ミホノブルボンは?

92名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:14:35.48ID:sNznq7cW0
>>88
清水師優秀だと思うけどなんか画一的な感じがしなくもない
どの馬もハードトレ&調教で速いタイムだせばいい感もってそうという意味で

93名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:14:53.14ID:HfQzciNN0
小桧山厩舎の新馬戦みたら
みんなコーナー順位2桁
スタートもろくに決めない
行き脚もない
こんな全く仕上げてない馬を
平気でデビューさせておいて
何が能力以上は走らないだよwwww
笑わせるな
能力なくて追走できないのはあるかもしれんが
スタートが遅いのはあんたらの無策のせいだろ
ろくな馬が入ってないみたいだけど
スタートだけは決められるように教育するとか
そういうやれる事をやってから
言い訳してほしいわ
ゲートに縛り付けるだけがスタート練習じゃねーんだよ
やり方分かんないなら天栄にでも見学に行くとか努力しろ

94名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:15:31.86ID:sNznq7cW0
ブルボンなんてデビュー戦から鬼だよ 素質の塊

95名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:21:34.03ID:7viQ2hT70
小桧山さんもう定年近いな

96名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:26:46.25ID:JUmCXRW/0
G1勝つ馬なんて才能なきゃ努力だけじゃ勝てないのは間違いない
何のためにカテゴリー分けされてると思ってんの
未勝利で肉にすることしか出来ない無能がほざくな

97名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:29:27.90ID:sNznq7cW0
友道とかみると馬ごとに調整法違ったりするしやっぱすげぇわって思う

98名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:30:24.05ID:JUmCXRW/0
>>92
調教で早いタイム出して本番で全く走らないのは橋口の馬だね
馬券を買うときはあそこの厩舎のタイムは信用しちゃいけない
清水は調教通りの妥当の結果を出してくる印象

99名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:32:00.23ID:JUmCXRW/0
一番むかつくのが何の改善もなく中一週二週で連戦使う厩舎な
博打でもやってんのかもう辞めちまえよと思うわ

100名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:34:13.87ID:8i7GuI6v0
こういう厩舎じゃ7歳で初重賞勝ちとか絶対なさそう

101名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:35:44.54ID:JUmCXRW/0
新馬でそういう使い方すると高確率で泥沼に突入する
馬もやる気をなくしたり競馬を間違って理解してしまう
新馬なんてメンツが弱いレース探してスタートよく出れば高確率で勝ち上がれるのに毎回強豪がいるレースに使う阿呆もいるしな
調教段階で重賞レベルかそうじゃないかくらいわからんのか、というかこの人がいってるのはそういうことだろ

102名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 03:40:52.88ID:MTiLlRVH0
ドーピングを一回して引き上げた能力は簡単になくなることはないらしい。ってのが最近の研究結果

ロシアは幼少時からドーピングで引き上げてるんだろうね。
そういうことを競馬でししたことはないんだろうか

103名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:02:12.36ID:sNznq7cW0
>>102
そうなると例えば短距離走なら22、3歳くらいまで公式戦に一切出場せずドーピングで鍛えまくって、
体が完成してからドーピング抜いて公式戦に出始めればいいんだな

104名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:03:17.86ID:LrsUwjt60
ラムタラのように闘争心の塊みたいな馬は本番で実力以上の走りが出来る
キタサンブラックのようにタフで丈夫な馬は厳しい調教のおかげで能力以上の結果が出せる

105名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:06:33.55ID:sNznq7cW0
だからキタサンブラックは圧倒的に平均未満の乗り込み量でスプリングS制覇&皐月3着になった素質馬なんだっての

106名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:09:12.78ID:sNznq7cW0
育成は日高の中下出身 そこでも最も進度の遅い組
入厩してからもこんな仕上げで新馬戦に勝つとは思わなかった
当然500万やスプリングSもこんな仕上げで勝つとは思わなかった

それがキタサンブラックな

107名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:21:07.05ID:Es0PgH1b0
弱い馬を勝たせてると強い馬を預けたくなるもんだろ

108名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:22:34.18ID:JUmCXRW/0
何が言いたいか知らんけど器用さで勝ってるのは内容からわかるだろ
上がり3Fも遅いしな
クラシックまでの重賞なんて器用さと相手次第で普通に勝てる
清水はそういう空き巣の使い方が上手いしな
今年でいうとオニャンコポンが器用さだけで勝ってるけど能力差で皐月賞は厳しいだろうな

109名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:26:14.09ID:JUmCXRW/0
キタサンブラックは素直さと真面目さがラップを刻むのが上手い武と合ってた
追わないと走らないズブい馬だと武なんて乗せられないけどゴーサイン出したらバッと出られる馬に乗せると最強だからな
キタサンブラックは北村のままだったらあそこまで勝ててないよ
本人も強い馬だと思わなかったと言ってるしな
賢さと丈夫さであそこまで行った馬

110名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:26:21.45ID:sNznq7cW0
>>108
相手はつええだろ何言ってんだ
器用さだけで重賞勝ててクラシック入着できるとか夢でもみてんのか

111名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:29:21.00ID:sNznq7cW0
素質がズバ抜けてたから育成しょぼくてもクラシック戦線に乗っかれて、
素質があったからこそ調教の負荷上げたらトップに立てた
それだけの話

器用さと頑丈さがあればクラシック&古馬戦線でトップクラスに活躍できるとかお花畑かよ

112名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:37:40.60ID:hddyF+zL0
能力以上に走らせる方法はある。
お薬だ

お薬使い放題の外厩に薬物検査のある厩舎が勝てるわけがない
休み明けだけ強くてどんどん弱くなる馬がいるのはそういうことだ

113名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:41:18.39ID:IPc+g+H+0
キタサンは上がり最速どころか3位まですら殆どのレースで取れてないんだよな
調教師と騎手が有能で勝ててたと言っても過言じゃない
武がシルステ産駒と相性がいいのもこのタイプが多いから
ロンなんてキタサンの上位互換みたいな馬だったけどキタサンと違って丈夫さがなくて上にはいけなかった

114名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:42:42.15ID:IPc+g+H+0
>>110
上がりがあんな遅い馬であそこまで勝てる馬なんて存在しねーよ
あれは色んな要素が集まって勝ててただけ
馬が強いんじゃなくて馬の長所と能力を最大限まで引き出してた調教師と騎手が居てあの結果が出た
わかるかニワカ?

115名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:45:15.68ID:IPc+g+H+0
上がり最速出したのが不良馬場の天皇賞と3000の菊花賞だからなw
心肺能力のバケモンだったんだろう
それも清水のハード調教と合致したことで最大限力が発揮された
このごちゃごちゃ言ってる調教師のところにキタサンブラックが入厩してたら勝てずに肉になってた可能性すらある

116名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 04:50:44.12ID:IPc+g+H+0
可能性を拾うことも出来ないやつが偉そうに語んなって話
どれだけの馬の可能性を潰してきたかを反省しろ
コイツみたいなやつには生産者も自信がある馬は紹介しないで隠すわな

117名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 05:00:50.73ID:7HV/z/mu0
マイラー「鍛えて馬が強くなるのなら何の苦労もありませんよ(笑)。
私達の仕事は馬が生まれ持った才能が花開くようにほんの少しの力添えをしてあげること、それだけなんです」

118名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 05:02:36.21ID:sNznq7cW0
>>114
お前がニワカだよ
その調教師の力をもってしてなんで続く馬がいねぇんだよタコスケ
上がりがなんだかんだってのもアホくさいが心肺能力?能力を最大限まで引き出す?
要するに素質だろうがバカが

119名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 05:05:05.62ID:hddyF+zL0
能力以上に引き出すなんて戯言だって人間見ればわかるでしょう
人間ですらできないことを馬にできるわけないじゃん

120名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 05:09:49.75ID:FWepQ9go0
>>118
やっぱり馬鹿ってどうもならんな
馬の長所を見つけ出して引き出すのが調教師と騎手の仕事な
キタサンブラックは環境に恵まれてたんだよ
美浦のコイツに預けて同じ結果が出たか自信を持って言えるか

121名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 05:11:16.00ID:FWepQ9go0
無能の肩を持つのも無能なんだなw

122名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 05:13:58.45ID:OI6WIlmI0
能力以上に力を出しまくって勝ちまくりだった親父池江ってめちゃくちゃ有能な調教師だったんだな
ディープ程度で無敗の三冠馬とかあり得ない
逆に息子池江は無能の極み
能力の半分も出すことが出来ない仕上げしか出来なかった
オルフェの力であれだけ負けることが出来るってある意味凄いわ

123名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 05:20:24.28ID:dghy1fR30
ろくな馬しか預けてもらってないからその言い訳か

124名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 05:22:30.28ID:MWhpz8a60
ドープインパクトは能力以上の力を出せただろうが

125名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 05:39:34.32ID:hddyF+zL0
>>122
結局のところ
お薬をばれないように使うのが一番の能力だからなw

126名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 06:20:01.25ID:oheiBCzn0
モーリスとかどうだろうか

127名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 06:33:39.78ID:Es0PgH1b0
キタサンブラックの馬体の大きさなら短距離と思っちゃうよね
あんなデカいのにスタミナタイプの長距離得意とか普通は思えない

128名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 06:35:22.80ID:bHJoKeGa0
そらこんなんばっかじゃ天栄いくわな
育成が重要って結果に出てるのに

129名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 06:37:53.50ID:0D6dd0ZF0
そりゃそうよ、競走馬は素質が大事

130名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 06:49:04.17ID:Pb0cxS7U0
持ってるもの全部伸ばすことなんてできんし
どこをどう伸ばすかでまったく変わってくるわけで

131名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 07:12:27.63ID:d3aevHSm0
>>2
馬を仕上げるためでしょ。

132名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 07:27:03.14ID:Q68PW6pr0
あのデカい図体の馬がはハナ差で競うんだから
体調が95%と98%で勝ち負けが変わるよな
そこで1勝できるかで馬の寿命がかわることもあるのに

133名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 07:31:12.97ID:m0srqraO0
人間サイドのヤリヤラズもあるし、早熟晩成などの成長型もある
だから競馬は相対比較

134名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 07:34:37.43ID:72d6RC/P0
>>2
餌やり

135名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 07:46:39.37ID:x8SRO4Sc0
また雑誌記事を無断転載

136名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 07:51:00.04ID:d9duvUd70
>>102
一度クスリで限界突破すると脳がそれぐらいできると覚えるからね

137名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 07:57:20.06ID:jFh1y1Rq0
>>74
川西先生かと思った

138名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 08:03:50.26ID:JvbgZT1e0
そらそうよ

139名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 08:08:47.46ID:MGKs/uRE0
この調教師の発言は「とはいえ」以下が大事なことだと思うけどね

140名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 08:19:01.84ID:Qdj7yIfU0
戸山為夫激怒。

141名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 08:23:48.05ID:nozQE+Dc0
そらそうよな
例えば俺がどんなに走り込んだところで大会では勝てん

142名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 08:36:51.28ID:EXOpX7vo0
スマイルジャックとイルバチオしか育ててないのに一流馬の何がわかるんだよ

143名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 08:42:01.68ID:FAYeZHeh0
トーラスジェミニさんがいるだろ

144!ninja2022/02/16(水) 08:43:05.94ID:gt5WxRag0
>>18
それは絶対に無い。潜在能力の顕在化でしかない。まあ、そこが難しいのだが。

145名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 08:52:19.31ID:1zvJ2lkO0
持って生まれた能力が最高100の器があるとするならば育成で100に近づける育成と80で終わらえる育成の上手、下手はある
馬の能力は上がっているのに正確な適性外を走らされて能力を発揮出来ない馬も多いだろう
芝の短、中、長距離、ダート短、中距離と一番合う適性を見出すのは調教師にとって一番大事な要素だと思うね
適性を見出す能力は矢作師が断トツで抜けているね

146名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 08:55:15.16ID:6KO7fXOF0
身体が小さかったり脚が曲がってるなどで断られたのや血統が地味なのが回ってくるから大変だと思う
そのなかで賞金拾うのは上手い厩舎

147名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 08:56:52.25ID:xmPkKdPt0
正論やな

148名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 08:57:43.59ID:ssh6oZVQ0
これを小桧山が言っても説得力ないよな。戸山さんや藤澤さん辺りが言えば説得力あるけど。

149名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 09:01:41.79ID:XPzLMsxR0
つーか藤澤が全く同じこと言ってんじゃん
>>53

150名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 09:02:18.72ID:sHXaMJwn0
こいつその能力の限界まで仕上げれないじゃん

151名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 09:10:06.92ID:Me+skunx0
戸山は自己プロデュースが上手かったのとマスコミの過剰表現が通用する時代だっただけだしな

152名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 09:14:34.89ID:Uf0xPdWx0
能力がそもそも見えてないから能力以上だと思ったならそれは人が決め付けた能力値より実際の能力があっただけ

153名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 09:24:35.00ID:WMhNfmqa0
なんでこんな糞みたいな
戦績の調教師が偉そうに馬を語るわけ?

154名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 09:25:36.47ID:x1ia5Kq10
>>53
なお藤沢厩舎出身の馬の繁殖成績w

155名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 09:25:51.96ID:WMhNfmqa0
能力のマックスがわかってない無能調教師が
なにを持ってその馬の能力を定義するのか

156名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 09:34:31.84ID:k68QvBl10
>>1
一生懸命うまく作り込んだとしても、
「それ馬のもともとある能力だから」って言われた

ってことね

要はゴミみたいな評価だなってしか思えない「ポテンシャル」と同じ発想だね

157名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 09:36:05.88ID:k68QvBl10
発想としては、
森さんの、「日本の競馬は日本の賞金の山を削ってるだけにすぎない」に似てるね
向上心のない人が競馬にかかわるとこうなるを示してくれているだけな感じ

158名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 09:43:30.82ID:/OOclzPG0
それって人間だってそうやん
そのスポーツしてないだけで逸材なんてそのへんにごまんといる
タラレバ

159名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 10:08:55.38ID:yT9e+h/00
>>35
お前はマニアと言うよりは単なるJRDB連中の受け売りで知識を知ったかぶって喋ってるだけで実際何の見る目も無ければオリジナリティないじゃんいつもレース後現れて後付けで人の見解真似てそれっぽい事言ってるだけで自分を柱と言ってるカタルシスと何ら変わらない
ブログが運営事消えたからって古い連中はお前がここで散々自演しまくって宣伝してた当たらないどころか見解すら合ってないブログしっかり覚えてるからな

160名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 10:12:29.90ID:/6JTDqYL0
>>62
あの頃の三浦はもうアレだったけど当時の小牧は割とサンデー社台乗ってたの何だったんだろうな
園田時代のイメージなのかな?

161名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 10:18:18.45ID:GwVcjksF0
能力を引き出せるように仕上げる
普通じゃね

162名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 11:07:27.63ID:nAhuT47Y0
そりゃ当たり前の話だ

163名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 11:16:48.83ID:O4oME1Jt0
その能力の上限なんて分からないだろ

164名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 11:24:48.92ID:cBlOOZXl0
>>16
そんなんもわからない馬鹿いんの?

165名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 11:28:58.75ID:cBlOOZXl0
おまえらが努力してどんだけ工夫したトレーニングをしても全く練習しない小学生時の時のボルトに勝てない
つまりはそういうこと
生き物で気性面やらがあるから能力以上に埋もれてる馬はいる

166名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 11:33:59.75ID:kqRA4bgP0
>>9
ガチで仕上げても鞍上が三浦

167名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 11:38:52.37ID:zUHR4O6A0
コンディショニングとトレーニングがごっちゃになってるような

168名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 11:55:57.53ID:jYZmfswU0
そこで薬を使うわけですね

169名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:03:23.16ID:gJMf5UR90
トレーニングしても素質以上のものは引き出せない

170名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:03:30.84ID:Mgd05mV80
>>163
だから面白いんだろう。

171名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:05:11.09ID:tFzkHWvD0
だいたい馬って100パーセントに仕上げて騎手が力引き出したら壊れる生き物だろ
だからダービーに出た馬はよく壊れる
府中の芝が走りやすくて馬も力出しやすいから余計

172名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:11:08.08ID:rhvlTZ0a0
能力の上限を出すのが大変だろ
気性難の馬とか

173名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:11:42.22ID:6IBHf1wa0
人間の工夫を放棄したのが桜花賞のメイケイエール
工夫を続けて結果出したのが最近のメイケイエール

人がやれることはいくらでもある

174名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:13:06.63ID:9L8V+AhQ0
藤澤が言うなら説得力あるけど、小桧山じゃw

175名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:18:08.23ID:WMhNfmqa0
スマイルジャックって
この厩舎じゃなきゃ
ブライアンズタイムのサイアーライン
残してたよな

176名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:22:14.79ID:922vWoyR0
ゴルシ全兄弟のフラッグが同じ須貝厩舎で走らなかったもんなぁ

177名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:28:26.85ID:zE4Q1w/w0
調教師とかラップ精査もしないし
馬のローテ決めて調整するのがうまいだけで
正直馬の走らせ方に関しては
馬券で食ってるやつらに意見もらうほうが馬は走ると思うわ
スローペースなので下げましたとかいうアホが騎手やってたり
明らかに切れがないのに差しにこだわってる陣営もいるしな

178名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:30:11.16ID:HfQzciNN0
「馬はどんなに仕上げても能力以上には走らない。
 それが厩舎サークルの馬づくりの結論」
まるで
管理馬をちゃんと完璧まで仕上げてるような物言い
凄いな!小桧山調教師
そして
美浦の厩舎サークルのお仲間たち!

179名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:31:32.97ID:NaP9463l0
>>177
少なくともこういう無責任で口だけいっちょ前な奴には馬を任せられんだろう

180名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:35:21.37ID:KqGq/gz00
自分の人生に納得したいだけの屁理屈
馬を鍛えきれなかった無能

181名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:35:31.82ID:gkuAtkUa0
テーオーケインズなんかは関東だと埋もれたままだと思う。

182名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:38:08.35ID:zE4Q1w/w0
>>179
俺に任せろって言ってるわけじゃないのにガイジか

仕上げず入着手当狙いで馬が良くなる前につぶしてる厩舎だって存在するし
そんなやつらが責任感あんのかよ

183名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:55:06.16ID:NaP9463l0
>>182
予想下手で当てられなかったのを厩舎の怠慢にするのはみっともないぞ

184名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 12:55:13.25ID:Qi4JJFzZ0
とはいえ、その能力が見えないから競馬は成立する。
いくら潜在能力のある馬を完璧に仕上げても、レースは生き物で結果はわからない。競馬はわからないからおもしろいと考えるしかない。

ここ読んでない人多すぎないか

185名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 13:03:35.06ID:TlN79Ft50
面白いと考えるしかないって
競馬を面白いと思ってないの丸分かりじゃん
不貞腐れてるクズ

186名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 13:18:58.83ID:nMHdixuu0
実際ゴリラ研究のほうがおもしろいだろうからな

187名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 13:19:43.08ID:HfQzciNN0
>>184
いやそこじゃなくて
「完璧に仕上げても」に激オコしてんだよ
馬の能力差の越えられない壁なんてみんな知っている
でも「完璧に仕上げても」ってのように言われると
お前のとこの馬は完璧仕上げなのか?
お前のとこの馬はやれる事やり尽くしているのか?
そんな疑問しか湧かないだろw
なんか
成績の悪い子供がちょっと勉強の真似事したら
言い出しそうな事をさ
さも悟ったかのように語ってるのが許せんのよ

188名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 13:22:18.36ID:bQAzhlFB0
いちいち物言いに目くじら立てる

189名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 13:48:57.90ID:cniJ+hwx0
戸山も同じこと言ってるの知らない超絶糞ニワカとカズオが安馬の扱い絶賛してるの知らない超絶糞ニワカホイホイ

190名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 13:50:03.36ID:qSMwCrHm0
能力以上には走らないが
能力以上の着順にするのが談合競馬のおもしろさだろ

191名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 14:07:10.61ID:vMPy1Wzq0
なんでこんなにネガティブなんだろう。
同じようなニュアンスでも、「どんなに能力があっても仕上げなければ走らない」とかなら前向きなのに。
これ医者が医学雑誌で「どんなに治療しても寿命以上には生きられない」って言ってるようなもんだぞ?

192名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 14:09:21.85ID:EpXbXWGU0
騎手と同じで如何に馬の邪魔をしないかが問われると

193名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 14:12:55.69ID:vMPy1Wzq0
なんでこんなにネガティブなんだろう。
同じような意味合いでも、「どんなに能力のある馬でも仕上げなければ走らない」とかなら賛同得られるだろうに。
これ医者が医学雑誌で、「ヒトはどんなに治療しても寿命以上には生きられない」と語ってるようなものだぞ。

194名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 15:01:24.21ID:bYTDKe7Z0
藤澤も同じこと言ってたよな
若手の調教助手は条件馬に必死になりすぎてるって

195名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 15:35:21.32ID:p3Tebhzj0
じゃあ坂路不要じゃん

196名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 15:44:11.31ID:ez4JLrPB0
引退が迫ってきて自分の仕事ぶりを自己保身したかったんだろ
俺は有能だけど環境が悪かったとおっしゃりたいんだ許したってくれ

197名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 15:45:59.36ID:ez4JLrPB0
美浦みたいな腐ったみかんの集まりにいれば自分も腐るだろうな
流れに逆らうのってエネルギーがいるから

198名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 15:52:19.89ID:ez4JLrPB0
>>149
ノウハウ全部さらけ出すわけ無いだろ
調教師のいう言葉を信用するのは詐欺師に騙されやすいやつだけ

199名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 15:53:22.16ID:Yuso47mD0
こいつがまともにスマイルジャックを仕上げてたら、三浦がネタにされることもなかった

200名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 15:53:32.16ID:X3AfcloW0
それヤマメにも言えんの

201名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 16:46:35.98ID:hbDjhw5O0
三浦に自信つけさせるためとかいう理由でムダに走らされたりしたもんなスマイルジャック

202名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 17:05:45.38ID:+aFgran70
馬の能力を出しきれた調教師はいない

203名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 17:45:22.12ID:MWEEXKqu0
だから少しでも勝つチャンスを求めて地方交流を使いまくるのが小桧山先生のイメージだったんだけど今は違うのかな?

204名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 18:03:29.97ID:igQBsYm40
ヤムチャは鍛えたのに大した事なかったな
クリリンは思ったより成長したが

205名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 18:11:19.48ID:VMdHmT0G0
テキ「 馬の能力は生まれながらにして決まっている。どんなに仕上げてもその能力は変わらない」


※実際には、↓↓


栗東に坂路ができると関東馬と関西馬の“能力”が逆転しちゃった草

(´・ω・`")

206名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 18:24:53.77ID:m0srqraO0
一般論じゃねーが、バカかこいつは

207名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 19:59:33.67ID:cU/FTbEU0
仕上げれる技術もない厩舎が多い

208名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 20:00:34.23ID:TFhyT9IX0
だから5流調教師なんだよ

209名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 20:01:08.56ID:hJd6Qn/n0
当たり前だろ
能力を発揮できるようにするのが、調教師の仕事だし

210名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 20:14:25.79ID:TlY/pCZS0
謙虚さがないやつは何をやっても三流止まり

211名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 20:18:43.08ID:nfWianSi0
>>16
下手な調教師は余計なことやって調子をおとしたり
また使い過ぎてパンクさせたりする

212名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 20:34:00.04ID:uWmwUJiG0
>>95
小桧山先生の場合は競馬サークル外でも飯の種になる分野があって
そっち関係でも名前が通っているので、定年後の心配が少ない分
良くも悪くもだが本業も自然体でやっていけるんだろうな。

阿見の茨大農学部(生命科学関係の学部がある)から
ゴリラ関係を生かした非常勤のお誘いとかあれば飛び付きそうだな。

213名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 20:38:54.00ID:O13sExi10
>>53
最後の3行は為になるね。

暑い日も狭いところに閉じ込められ、虫にたかられても耐えた馬は、引退して有名な馬になったとか。
牡馬だったかも忘れたけど、過酷な条件下で耐える精神が身に付いたとも言われてる。

214名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 20:47:56.86ID:sYaOdwqQ0
和雄は英に留学してたとき調教動かない馬を追いまくって走らせてたら
カズ、何を慌ててるんだ、じっくりまてばいいと言われて
ショック受けたとかいう話をしてた

この話だとその後に調教師になってからもハードに追ってたことになって矛盾するんだよね

まあカズオは調子いいときは使いまくるしそうじゃないときは使わないといえないこともないが

215名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 21:00:59.20ID:7/BJzoKY0
>>1
そりゃそうだろw
それを強いたら機械だって壊れる

216名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 22:10:44.44ID:+dYzexYv0
間違ってダービートレーナーなるとこだったよなw

217名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 22:16:13.99ID:KDmqL3Yo0
>>214
日本語不自由な方?

218名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 22:30:20.43ID:HfQzciNN0
普通に「馬は能力以上には走らない」って言えばいいのに
「どんなに仕上げても」や「完璧に仕上げても」が
余計なんだよ
美浦の厩舎サークルのお仲間たちも
こんな発言されては困るんじゃないかな

219名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/16(水) 23:12:14.49ID:twVK9ca10
調教師
格付けチェック

超一流調教師
 高野友和 堀宣行

一流調教師
 矢作芳人 手塚貴久 鹿戸雄一
 藤原英昭 栗田徹 音無秀孝
 高柳大輔

普通調教師
 国枝栄 木村哲也 斉藤崇史
 大久保龍志 須貝尚介 松下武士

二流調教師
 中竹和也

三流調教師
 友道康夫 林徹 武英智
 谷潔 浜田多実雄 宗像義忠
 杉山晴紀 羽月友彦 飯田雄三
 安達昭夫

そっくりさん
 吉岡辰弥 池添学 渋谷信博
 高橋義忠

預託する価値なし
 小桧山悟

220名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 00:22:09.28ID:g3GZ0BsO0
>>23
ヘヴィータンクみたいな馬にも頭を使って稼がせる、とw
(で、国枝にグチグチ言われるw))

221名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 00:24:21.57ID:g3GZ0BsO0
>>53
>ハードに調教しても、しなくても馬の能力は一緒なんだよ。
これな

222名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 01:19:41.24ID:dAdTRoZa0
>>122
池江の息子がクソ無能なのはマジで思う

223名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 02:26:51.12ID:sjNJQW2p0
能力は最終的に心肺機能にいきつく
こればっかりは調教したからといって大きく変化しない
あとは効率の良い走りは馬体とかの成長によって変化するからその辺くらいかな

224名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 02:57:44.44ID:w3tuBAgR0
>>219
ここまで同意できないランキングも初めてみた

225名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 03:03:18.34ID:w3tuBAgR0
>>223
一番はメンタルやぞ
どれだけ優れた身体能力を持ってても発揮できないうまは山ほどいる
逆にメンタルが強い馬はフィジカル雑魚でも勝ち上がるくらいは出来る
去年も矢作のところに川田の鞭にビビって内ラチに突っ込んだ新馬が居たけどレース前に心臓が滅茶苦茶強い強くなると言われてた馬がいた
現実は心肺能力がいくら優れてても蚤の心臓だった

226名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 06:02:24.93ID:2qq40pIB0
やりようによって素質が発揮されないパターンはあるやろ
モーリスとかブルボンとか

227名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 06:06:33.19ID:YdgaoCKF0
実際開花せずに終わった馬の方が多いぐらいだと思うがな
特に安い馬は安い扱いしか受けないからな。馬主も調教師も安い馬しか扱わないから才能がある馬でも使える時に使い潰すような使い方をする

228名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 11:11:55.89ID:ehIsCWwY0
才能どうのいうけど勝ち上がれるかどうかも大きいし、勝ち上がった後前提で語るのは違和感すごいわ
先があるなら地方で勝ち拾って戻すパターンも一般的になってるし昔よりはかなり改善されてるだろうに

229名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 11:13:20.01ID:jwTejyj40
ミホノブルボンやキタサンブラックって才能があっただけだよな
厩舎の他の馬走ってないやん

230名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 12:44:08.47ID:U7pcncMN0
能力の上限がどこなのかわからんな

231名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 14:17:58.82ID:Ic1e4QGb0
>>229
清水厩舎はノーザンクラブの寵愛を受けずにあの勝ち星は立派なもん
最近は人気が出てきて良い馬を回してもらえるようになってきた

232名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 16:59:13.84ID:g3GZ0BsO0
馬の気持ちの作り方が大事なんだろうな

233名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 18:41:02.72ID:ZNvTh3dd0
能力の半分も走らん馬もおるけどな。

234名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 18:46:52.89ID:e6nHtqUG0
レースで出せない能力は能力とは言いません

235名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 19:55:16.01ID:xSkgnlGe0
野球選手の誰の記事だったか、
持って生まれた才能がないとどんなに努力してもそこそこの選手にはなれても、一流や超一流にはなれないと言ってたけど、それと一緒かな

236名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/17(木) 23:15:18.08ID:3n0G+a7c0
そもそも馬は基本的に稽古が嫌いだから
稽古が好きな馬なんているのか?
やればやるほど競馬を嫌うようにやる
とするとやっぱ元の素体勝負しかないんだよね長く活躍させたいならさ

237名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/18(金) 04:12:58.31ID:1cQdhyeF0
>>226
モーリスはもともと身体能力異次元
社台の種牡馬のなかでもデータは図抜けた数値が出てる
背中の故障を抱えてたのが問題で、故障がなければ誰がやっても大成してたよ
ブルボンも戸山以外でも活躍したと思う

238名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/18(金) 04:23:52.49ID:1cQdhyeF0
>>223
心肺機能だけじゃなく筋肉とか骨格とか含めた総合的なものだよ
人間でいえばマラソンとは違う
むしろ短距離走の方が近い
だから心肺機能を強調するのは違う
心肺強くても脚が遅かったらどうにもならない

239名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/18(金) 06:52:51.21ID:MH8p9nc50
id:twVK9ca10
w w ww w w w w w w w w
ワイも堀先生は1流やと思ってるべ。
あとは中内田が超1流

240名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/18(金) 06:54:46.17ID:MH8p9nc50
219
吉岡、林、武はなんで1流じゃないの❓
最近みんな活躍してるけど・・・。

241名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/18(金) 07:15:54.95ID:+kN1XVD10
出してる本は結構面白かったよ

242名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/18(金) 07:32:26.28ID:6R52x7i90
>>237
全体的にもう少し産駒の気性がよければなと思ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています