X



トップページ競馬
532コメント151KB

ダービー取るのと3歳で天皇賞取るのどっちの方が価値あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:30:43.33ID:LkcRFU/P0
馬主目線だとやっぱダービー欲しいんかな?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:31:50.79ID:/yB39D620
凱旋門賞19着は論外
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:36:37.46ID:XRHd8eTh0
ダービーなんざ所詮は世代戦や
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:37:58.60ID:LUoKxIcM0
単純な比較ならダービーだろうな
まぁダービーだけ勝ってもワンアンドオンリーやワグネリアンのように一発屋扱いされて終了だが
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:41:37.42ID:rDLKBKVx0
3歳でジャパンカップならジャパンカップ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:42:34.95ID:FwJ8lcTj0
もちろんダービー

ただ
皐月賞3着とダービー
天皇賞1着、皐月2着、ダービー2着

の比較なら賞金額が後者なので名誉と金は好きなほうとしか。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:42:55.69ID:SFTg8SZc0
個人馬主の金持ち社長が自慢するのであれば、ダービー一択でしょ

種牡馬ビジネスだと一勝同士なら似たり寄ったりじゃねえの?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:45:50.36ID:cw8XsTIz0
古馬でも活躍するこれが重要
エフフォーリア化したらどっちがどうとか語るに足らず
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:46:08.07ID:wWMtZWva0
>>6
3歳で古馬に勝つチャンスはやはりそう多くはない
天皇賞秋を3歳で獲るのは別格だよ
古馬になってから獲るのではなく3歳で獲るから意味がある
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:46:59.21ID:jStv+8Hb0
競馬ってダービー取るためのゲームだぞ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:49:21.93ID:DbXFiJOC0
ダービーに決まってんだろw
実際に負けてんだから
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:50:06.36ID:DbXFiJOC0
そろそろ斤量差の大きさを認めるべき
早熟化育成が極まって3歳と古馬の違いが殆どなくなってる
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:50:30.16ID:5srkWWpD0
ダービーって甲子園優秀みたいなもんでしょ。その後プロにいって通用しないダービー馬が多すぎなのも共通してる
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:50:34.75ID:DKWSqzYg0
野球で言う甲子園決勝みたいなもん
強さの証明なら
天皇賞>ダービー
で当たり前
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:51:21.06ID:10PBnAT70
ダービーだろうけどそれで現時点のドウデュース-イクイノックスの実力差が測れるわけじゃないからな
次の対戦で春から逆転したかそのままかが分かるんじゃない?
今のところ1勝1敗で互角だし
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:53:48.90ID:rY06nbAu0
>>28
例えその後ドウデュースが駄馬化しても、ダービー馬、という称号だけは永遠不滅、てくらいのタイトルではある。仮に打ち消したいなら、顕彰馬になるくらいじゃないと無理やろな、それでもダービー馬の輝きは消えない、というタイトルがダービー
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:53:52.47ID:4r50z5PA0
ドウデュースはマカヒキになってる可能性あんだよな
ジャパンカップで凡走したらまず間違いないな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:54:24.00ID:7cKtXkvp0
最強厨だらけの競馬板でも
ダービーより秋天とかいうのいないって
レス乞食やアフィくらいだろ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:54:33.77ID:VLg7UahZ0
ダービーは名誉だけ
実力の証明は秋天
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:55:30.08ID:1km8jKHC0
3歳で秋天勝った馬はみんな4歳引退なのが気になるな
ボリクリはともかくバブルやエフ4は古馬でG1勝ててない
馬だけでなく陣営にも燃え尽き症候群を感じないでもない
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:56:08.33ID:rY06nbAu0
>>32
今は死語になりつつあるが、

皐月賞は最も速い馬
ダービーは最も幸運な馬
菊花賞は最も強い馬

が勝つ、てハナシだ(った)からな。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:57:25.31ID:1km8jKHC0
テイオーとサニブはすごいね
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 18:59:01.47ID:Q9zu9Ud80
ダービー
8枠は即死の実質7枠までの欠陥コースで2キロ貰い
クラシック未勝利の3歳馬が一番人気になってしまう古馬相手は正直楽だからこそクラシック負け組の目標レースにされる
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:01:23.59ID:5FKSSSfo0
マカヒキとエフフォーリア

んーエフフォーリア
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:03:25.48ID:Cn88i+tU0
馬主にとって価値があるのと競走馬として価値があるのがごっちゃになってるような
馬としてはさらに競走馬としての強さと種牡馬としての価値に分かれそうだし
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:03:56.35ID:l77q5eTy0
ダービーだろ
秋天なんて現役続けてたらチャンスは何度もある
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:15:41.45ID:5FKSSSfo0
>>46
でも、斤量斤量言われてなかった時は3歳で古馬に勝つのは価値あったんだよなぁ
今は斤量有利って言ってるけど(コントレイル基地が主に
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:22:19.77ID:B9ouF+bc0
ダービーは3歳限定レース単なる早熟タイプでも勝てしまうことはあり得る
普通に考えて3歳で古馬と対戦する天皇賞の方がハードル高いよ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:23:49.25ID:we9Gq/af0
金の糸で縁取られたってJRAのCMやっとるやん
ダービーだけ白地に黒文字、金縁
そういうことや
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:29:16.53ID:B9ouF+bc0
今年のダービー馬見れば分かるだろ
ドウデュース凱旋門賞最下位一番弱い思われたステイフーリッシュよりダービー馬が下の着順だからな
3歳5月頃なんか早熟がまだ有利な時期ってことなんだよ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:29:53.31ID:qecDuya60
>>56
ダービー以外の八大競走は同価値のイメージ

オペやキタサンみたいにダービー未勝利だけどいろんなのを勝っている馬は〇〇馬って言わない

三冠>二冠>ダービー>皐月、菊、天皇賞、有馬
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:31:59.47ID:Jfne3aC70
>>50
JRA賞はそりゃ有馬>ダービーだよ
その有馬も変な馬が勝ったわけじゃなくダービー2番人気、菊花賞1番人気のブラストだから最初からブラストが選ばれると思ってたよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:32:00.94ID:we9Gq/af0
>>49
ダービー馬と2冠馬のアグネスフライトとエアシャカール
天皇賞馬とG1 2勝馬のスピルバーグとカンパニー

結局、後世に名を残すのは前者だし華があるのも前者
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:32:01.05ID:B9ouF+bc0
格もクソもないだろ
ダービーは弱いゴミでも勝ててしまうレース
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:36:20.65ID:Q9zu9Ud80
>>57
府中二千よりはフェアなコースだよ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:36:30.65ID:AII6kTrs0
ダービーの価値は何があっても揺るがない
ダービー>>皐月≧3歳秋天≧菊花>3歳有馬 こんな感じじゃね
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:38:08.25ID:AII6kTrs0
ジャパンカップ忘れてたわ 
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:39:14.13ID:eIEfgit+0
天皇賞秋は何故か有力馬が外にならなかったからな
そして15頭でレースしてる(フルゲートにならない)時点で
天皇賞秋の価値なんてJCの前座のようなもんだよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:40:08.28ID:Akd1zRge0
どれ勝とうがそのあと良いとこなしなら一緒だよ
格式ならダービーが頂点で揺るぎないけど
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:40:25.42ID:6hUraOgx0
ダービーは別格
2年連続のせいで今やダービーを勝ちたかったけど勝てなかった馬が狙うのが秋天
まぁ比べるなら3歳で秋天と3歳でJCの方かな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:41:50.08ID:we9Gq/af0
ダービーより天皇賞の方が欲しいなんて言ってる奴はただのにわかか逆張り野郎か変質者
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:45:31.73ID:iaTw46DS0
1勝の比較だとダービーのが価値あるけど
プラスで古馬G1取れないと価値が半減かな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:45:49.73ID:B9ouF+bc0
ワンアンドオンリー
マカヒキ
ワグネリアン
ドウデュース
こんなゴミでも早熟なら勝てるチャンスあるのがダービー
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:49.94ID:Q9zu9Ud80
甲子園優勝投手とプロ一年目で月間MVPくらいだろ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:42.58ID:B9ouF+bc0
>>73
3歳クラシック一回勝っただけでは強い馬は言えない
古馬で複数回G1取って初めて強い馬と言える
0077F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:31.90ID:qJHNZtvL0
ダービーだけだろ
2着までGⅠ馬扱い ~ 以後活躍確定 ぐらいに認められているのは
イクイノックスはあの実績で一番人気
今年は三着馬まで菊花賞馬 
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:41.92ID:Z9CauVpW0
>>74
じゃあ
スピルバーグ
オフサイドトラップ
トーセンジョーダン
これが最高でいいな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:56.63ID:Akd1zRge0
斤量差考えたら金属バット使って月間の本塁打率1位みたいなもんだけどな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:49.45ID:8/GCQ1oG0
クラシックを甲子園に例えるのやめにしない?
全然当てはまってない
競馬はクラシックの成績だけでも一生語り継がれるけど、野球はプロで活躍してナンボ
甲子園優勝なんてプロの世界ではゴミみたいなもん
いい加減やめてほしい
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:53:36.36ID:13Al2D9g0
価値でいえばダービーでしょ
ダービー馬が3歳秋天馬より強いとは言わん
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:54:36.16ID:B9ouF+bc0
>>78
古馬G1一回勝ったら、最高だなんて言ってないけど
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:55:21.77ID:/WDDihBe0
ダービーに決まってんだろ
天皇賞秋は何回も出れるだろ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:55:55.46ID:rIvDQTrR0
天皇賞馬
ダービー馬

さてどっちのオーナーになりたいかな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:56:27.22ID:GTwY90QN0
来年から斤量差がどう出るだろうね
こんなポンポン3歳が古馬戦勝つとなんだかなぁと思う
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:56:56.69ID:KUJ4fiTq0
日本ではまだダービーが一番権威を持っているが欧州はどうなんだろうね
2400さえ長いと言われ敬遠され始めているという噂を競馬板では聞くが
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:57:41.14ID:VNhMfIoQ0
念願のダービー馬や念願のダービージョッキーとはいわれるけど
念願の天皇賞馬とか念願の天皇賞ジョッキー(盾男か)とはいわんでしょう
G1という括りではどっちも価値あるでしょう
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:58:28.57ID:Akd1zRge0
>>89
これほんとの大昔は天皇賞が欲しい!ってこだわってた人ちょいちょい居たけどなんでなん?
馬作りからして天皇賞見据えて作るレベルだったし
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 19:59:44.27ID:B9ouF+bc0
3歳限定ダービーは未完成時期で大したことない馬でも勝ってしまうことが起こるレースってことだ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 20:02:04.41ID:RJYyn34l0
>>16
3歳でとることにそんなに価値は無いぞ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/10/31(月) 20:02:31.36ID:Z9CauVpW0
>>96
で?っていうw
それもダービー
何か問題でも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況