トップページ競馬
988コメント307KB

「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/05(月) 12:46:11.21ID:HvULz9l60
>>807
オーストラリアの競馬組織を日本で例えたらまずJRAみたいな強大な組織がない

パート1なので日本グレード格付管理委員会と同じ組織はあるけど各地方主催者が全会一致で賛同しないと国際グレードを申請しないという感じ。

岩手「ダービーグランプリを国際G1申請したい」*条件はすべて揃ってる仮定
大井「反対」

これで終わり
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/05(月) 12:46:46.80ID:0jE5htpB0
>>807
G1にしなくても、それ以上に盛り上がりもレベルもあるので無駄に争う必要性ない
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/05(月) 16:18:32.23ID:4CwFZDNT0
>>829
基本的に既報だが主催者のコメントがあった
園田はJpn1、笠松はDG復帰を目指すとのこと
(現時点では時期尚早と判断された?)
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/05(月) 16:35:40.34ID:Rz3oLttX0
NHKマイルみたいなもんなのにレーティング上がるのかね
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/05(月) 16:37:24.92ID:Rz3oLttX0
牝馬ダート三冠は現時点では時期尚早らしい
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/05(月) 16:38:03.45ID:ES/OJlk70
国際化する体制整えたら、いきなり
地方全国/国際交流競走にするのも手だな。

つ≈J認
つ≈JRA交流
つ≈日本グレード格付管理委員会
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/05(月) 17:39:55.15ID:2PlgxHVm0
>>841
笠松は不祥事のペナルティが響いたのでは
園田は住民とのトラブルが気になるね
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/05(月) 18:36:59.75ID:mbRoqiCH0
さきたま杯だってレーティング無視なんだから、それ以上に無謀なのはな
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/05(月) 21:10:26.25ID:wCsqZTHL0
しかし東海地区は落ちぶれたよな
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/05(月) 21:19:42.30ID:UMsE0VUo0
ところでダートの拡充が生産界の要請なら
門別は増えないのかね。または札幌開催復活
一番生産界の方向向いているべき競馬場でしょ
検疫は大牧場が協力すればどうとでもなるやろ
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 00:20:09.31ID:6Gqnm/cG0
>>856
JBC2歳は2024にJpnIに昇格して他の2歳のJpn3をまた作ると思ってたけどな
北海道スプリントCも3歳限定にするなら別の交流重賞新設でも良かったのに
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 03:24:40.43ID:yYHv28Fz0
流石にGI化するなら門別みたいなくそ田舎より札幌でして欲しいな
1700mなら一応14頭できるし
札幌では経費が、っていってもGIならそれくらいの経費出せよとも思うし

JBC本体を札幌で、も思ったけど距離がとれないのが
クラシックを2400mでもいいなら
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 03:49:58.55ID:jxSCi4CK0
>>858
今は客居なくてもJpnIならいいだろと思う
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 08:38:36.93ID:gUEO2H3k0
>>844
いつぐらいだったらokなんだろうな
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 09:21:06.56ID:MGiJx4/80
交流元年の時と同じように来年も交流重賞の追加がありそう
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 09:23:50.12ID:0yl50+Q10
Jpnの無くなる10年後が実態
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 09:56:33.85ID:NIuhHTVX0
時期尚早ってのは、話しがまだまとまってないってことやで。
大井が三冠で出し抜けかましたことが、尾を引いていてもおかしくない。南関ばかりって反感くらってるかもしれん。

いくら大井一強でも、多数派工作は必要だろ。根回し怠ったんちゃう?
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 10:10:40.11ID:efutNEBb0
>>863
今回揉めてなかったらダート牝馬三冠も発表だったとしたら、揉めた相手は川崎か浦和かな
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 10:38:22.93ID:hZv4+eca0
オグリキャップ記念は笠松がやらかして無ければJpn2復帰も有り得たし
今後に留保している案件はいくつかありそう
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 10:58:44.12ID:+Y0vaS8r0
>>868
あくまで今回はダート三冠が主軸だっただけで古馬もさきたま杯がJpnIに昇格している
中央は今後ダート重賞が減って行く可能性はあるが地方は交流重賞を数年かけて増やしていくだろう
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:00:58.24ID:mLy5UvEi0
Gにするのに嫌でも減る
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:03:49.68ID:OYTvP6I60
ダート種牡馬需要が伸びててダートのプレーヤー(=馬主)が増えてる今それに逆行してダート重賞減るなんて500パーセントないよw
中央であれ地方であれねw
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:09:05.35ID:cNEvDFVw0
>>872
芝がスカスカなのは余計なダート馬が増えてるからだろ。
ダート馬殺処分か芝転向すればいい。地方は廃止。
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:12:36.54ID:4eVN/DRu0
親コロ出たーw
馬産に芝レースが魅力的じゃなくなってるって認められれば楽になれるぞ
誰が長持ちしないすぐ壊れる馬ほしがるんだよ
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:21:15.31ID:QoHTlfK60
JRAがダートを地方に移行する為の改革だからな
日本はダートが嫌いな人が多いけどそんな中でも共存を図っていく為に競馬法改正して地方に金を流していくのだから
ダートは中央縮小で更に盛り上がって行くよ
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:26:17.61ID:iF45yBSo0
>>875
馬産地に嫌われようがどうでもいいJRAが芝中心なのは変わらない
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:26:50.98ID:iF45yBSo0
>>876
ダートが嫌いなんじゃなくてマイナーなだけ
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:29:42.50ID:qaaH7Ige0
>>878
芝好きとダート好きで人がここまで対立してると共存はムリだろうな
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:38:10.62ID:b8oxtj5U0
JRAのダート馬追い出し政策で地方に馬を流すんだよ
ダート馬がいるとイメージが悪くなるからな
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:42:11.06ID:XkkpPdrj0
>>881
ツイッターにも一部の狂信的なダート嫌いいるし中央ではダートやって行くのは難しい印象
いい潮時だったかと
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:44:07.84ID:U30sXrbJ0
中央は芝地方はダートで上手く共存できるならいいじゃん
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:46:09.99ID:gerpbm9a0
ダートは競馬ファンには全く需要無いけど中小場産地対策には必要だから
JRAが支援して地方が賞金出せるならいい改革だっただろうね
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:46:12.34ID:Xb00E95o0
JRAはウチではもう重賞は増やさないって言ってるだけ。

ケンタッキーダービーの出走馬選定の競走になってるダートOP
サウジカップの優先出走権が付与されてるチャンピオンズカップ(G1)
リヤドダートスプリントの優先出走権のあるカペラS(G3)もあるし
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:52:27.07ID:NJJmhDzt0
>>885
その辺は残しとかないとジュンライトボルトみたいな馬もいるからね
純ダート馬は全馬地方行きでもいいけど
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 11:57:26.30ID:Fxan6HBM0
>>882
豆券の塵芥が何人か嫌ったところで胴元的には全く関係無いからなぁ
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 12:18:41.45ID:Way3Av2b0
極一部、その実特定の親コロがダートいらんいらん喚いてるだけな
中央ダート縮小したら中央対地方の構図なくなってそれは本末転倒なんだからありえない
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 12:22:11.33ID:NqjTTMXy0
芝馬で稼げるのは上澄だけでは?
長く活躍できるダート馬を好む馬主もいるのは費用対効果が高いからだろうな。
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 12:28:38.83ID:b/Xn3Vy20
>>889
芝はノーザン以外勝ち目は無いからな
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 12:30:47.40ID:zSXDVrVP0
中央地方交流重賞は無くて良い
ダート馬と分かったら全て地方にリリース
芝重賞スカスカなのは無駄に芝重賞が毎週有る事に対してオーナーが余り多くは出す気が無いからだろう
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 12:34:48.75ID:WCIZVQsq0
ダートはダート馬の為にやってるんじゃなくて馬産地の為だからな
そこら辺を理解出来ない人がダートを嫌っている
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 12:41:17.36ID:cUESaU3k0
>>892
交流重賞を無くすには同時に中央ダート重賞も廃止にする必要があるがそこまでの決断は出来なかったのだろうね
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 12:42:08.25ID:5wXCXrMj0
>>894
決断も何もそんなことをする気すら無いからなぁ
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 12:45:49.64ID:XoxSAHvo0
ノーザンが地方交流重賞整備の旗取り役を買って出ているのは
それが自分たちの芝寡占の批判を和らげることを分かっているからだろう
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 12:50:25.47ID:xa+hst+50
本音ではJRAもダート馬を全て追い出したいだろうけど何事も移行期間は必要だよ
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 13:48:55.43ID:Qy3mF8RK0
大井が儲かってるから大井中心に地方はさらに繁栄しそうだね
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 14:29:23.28ID:vyStPY7F0
親コロIDコロコロマン今日も元気だね
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 15:18:16.89ID:qQaI3UoY0
ダート三冠の前哨戦にJRAの2レース組み込んでいるのに、ダートレースなくすとかないわ。

JRAとしてはメイセイオペラみたいな、地方の怪物が乗り込んでくるのを待ってるんだろ。盛り上がるからな。
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 16:02:59.43ID:iF45yBSo0
>>902
逆でしょ
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 17:16:53.35ID:IO7g0Pkl0
大井以外の競馬場の設備が整ったらダート三冠をバラけさせてくれねえかな
問題は大井が自分達の重要なレースを他の競馬場に施行させるのかなんだけど
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 17:21:59.85ID:iPVhgSwo0
コースまで改修したりしないだろうし、無理だろ
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 17:39:04.53ID:/mZq9POb0
JRAマネー2400億超が地方ダートに注入されるからな
情報を先に知っていた連中はサマーセールやオータムセールで安いダート馬を買い漁っていた
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 17:43:59.59ID:4g6oxnjG0
するわけない、というよりダービーグランプリを廃止に追い込む改革じゃないか。
という対立煽りっぽいことを言う
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 17:44:37.49ID:80WuzNlR0
>>907
何でそんな嘘吐くんだ?
改正案見たら全然違うじゃん
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 19:09:06.07ID:qH1r0tPQ0
地方競馬場の厩舎が老朽化して2400億かかるって話が、なぜかそいつの中ではその費用を全額JRAが持ち出すって話になってる
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 19:44:21.89ID:hZf3uJCV0
>>908
そもそも一回潰した交流重賞を復活させられないってルールがどうなのか。結局やってる事は看板の架け替えだろ
どうせ不来方の代替が作られないわけないし
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 22:02:37.32ID:BmZbPT470
>>911
東京ダービー交流化とJDDの名称変更で
東京ダービーを頂点としたダートグレードの再構築するのに
ダービーグランプリなんて名前を許す訳ないんだよな
かつての統一ダート3冠はJRA大井盛岡に対して完全大井開催なのと
スーパーダートダービーをG2にされた意趣返しもある。
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/06(火) 23:32:59.83ID:steklnO00
>>913
金沢と笠松はコンプライアンス上でJRAが関わる交流重賞では扱いが厳しくなったんだろうな
代わりにレパードSがあってこれをもっと有効活用出来るようになればいいが(レパードS勝ち馬にJDC優先出走権)
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 01:40:39.35ID:o/v7m3XH0
はいはいクレジットクレジット
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 02:51:14.03ID:i43ixlla0
岩手は交流重賞を一つ減らす事で何とか県競馬組合を維持出来たんだろ(適当)
チンケな理由で組合その物を失くす方が本末転倒と判断したのなら賢い選択をしたのだ知らんけど
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 05:04:42.57ID:SXrCB/7l0
岩手が生き残るにはそれしか無かったというかそれでも生き残れない可能性も高かった
でも今の世において重罪であることには変わらない
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 09:29:38.38ID:5OB3MJMP0
ダート馬に使う金があったら芝の施設強化しろよ
だから競馬後進国に落ちぶれてるんだよ
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 09:30:24.66ID:+YzH8X5z0
>>923
JpnIだったダービーグランプリをJpnIIにされた上に不来方賞と実質統合
さらにダート三冠全てが大井
岩手からしたら屈辱でしかない
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 09:34:21.58ID:AaiTY0Av0
>>924
ほかを知らない無知が
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 09:36:47.61ID:FpPmjjob0
中央からダート馬を追い出す為に地方を整備しているんだが
近視眼的な奴はダメだな
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 09:37:02.28ID:oyb+v3QD0
韓国未満の日本ダートに価値なんて無い
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 09:37:55.59ID:A+Chl4M50
八百長だらけの地方競馬は全て廃止したほうがいい
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 09:39:53.44ID:UBYAX2S00
またお前か
もう地方にJRAマネー注入しまくりは決定事項だから諦めろ
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 09:45:11.38ID:wlbNwYrJ0
>>930
注入する額は今と変わらんぞ
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 09:46:28.02ID:R/wttAlU0
大井は古いし汚いし臭いし狭い
しかも客層に怪しいオッサンが多い
あれで東京シティ競馬とか笑わせんなよ
せめてフル改装するか引っ越せ
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 09:47:04.58ID:QcvF8YWy0
>>931
番組は自前で整備出来るぐらい既に潤ってるからだろ
問題は今後の老朽化した施設の改修2400億の方
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 09:50:27.99ID:Nds0rWun0
2歳のJ認ネクストスターはかなりのバラ撒きだぞ
南関以外の全地区に1着1000万のレース設置だからな
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 09:54:40.54ID:KJ+6SqQh0
>>935
一律1000万ってのがどうかと思うんだよな
2歳平場や2歳重賞の賞金は場所によって全然違うのに
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/12/07(水) 10:02:56.95ID:4SJ+cY+h0
>>934
そんな金は出ないぞ、改正内容読んでないのか?
今回してる金の使い方に融通効くようになるだけで新たに金を出す話じゃないぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況