X



トップページ競馬
784コメント270KB

アーモンドアイって府中史上最強って嘘では?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 07:25:50.34ID:k+UY/i1T0
府中で倒した相手がみんな弱すぎるじゃん
唯一2020秋天は相手強かったけど半馬身さだし
これで史上最強は無理があるんでは?
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/29(土) 22:01:15.18ID:MwZ1Q5ej0
>>633
そりゃそうでしょ
俺が言ってることがおかしいと思ってるアーモンドアイ派が71%もいるんだから
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/29(土) 22:02:22.78ID:MwZ1Q5ej0
あ、またID変わったけど>>632です
悪しからず
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/29(土) 22:10:06.51ID:MwZ1Q5ej0
妄想と言ってもブエナビスタに入れてアーモンドアイに入れてない人の割合が多いのは内訳見ればわかることだからね
単なる一発外しなら該当馬なしでいいし、キンカメやモーリスに入れてアーモンドアイに入れてない人の割合が同程度あっていい
俺から見るとその理由をローテと認めざるをえないから妄想と叫んでごまかしてるだけに見える

そうでなければ理由をつけてほしいところ
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/29(土) 22:15:13.62ID:MwZ1Q5ej0
あといまだに多数派と少数派の話がわからない人は小学校で百分率をちゃんと学習してこなかったのだろうかと言いたいw
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 01:11:45.15ID:gFYjCePL0
【桜花賞・激推し】出走ボーダー爆上がりの中で際立つ〝ゆとりローテ〟 「持ってる馬」キタウイングがまたまた羽ばたく!
https://tospo-keiba.jp/reporter-column/29895

【マイルCS】シュネルマイスターが不動の主役 速い流れ経験&ゆとりローテ
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/11/15/kiji/20221115s00004048031000c.html

ゆとりローテって普通に使うようになってんだなw
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 01:51:28.21ID:nXg8zDNZ0
>>641
吹いたw
「使い分け」も使って欲しいけどノーザンをおちょくる言葉だからさすがに無理か
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 06:30:04.03ID:bXcNKpMq0
ゆとりも十分おちょくってるだろw
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 06:59:05.65ID:tC8AMQz30
>>640
脳に障害がありそう。いい病院知ってるから紹介してやるよ。連絡先ここに書いて
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 07:07:13.06ID:xKA0NSX90
府中ゆとり使い分けまで順調に語られたから次は2018〜20のノーザン牝馬が有利だった件かな?
擁護派がこれをどう擁護してくるか楽しみ

結局アーモンドアイにマイナスポイントがありすぎるから初回落選2回目以降当選の枠に入ったというだけの話なんだよは
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 07:12:24.76ID:a3p7SHQp0
>>646みたいなレスは実質上の敗北宣言だって昔顔文字くんが言ってたw
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 07:37:58.76ID:PgKhOKbz0
>>649
変わらないね
ただ上からも世間的にも圧がかかったから昨年より票は伸びると思うよ
たぶん71%の中にも実績から仕方なく入れてる層もあるだろうけど、その層が増えるって感じ
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 07:43:01.91ID:a3p7SHQp0
変わらないと思ってるなら初回でも2回目でもよくね?
今文句言ってるのは2回目だと格落ちだと思ってる人
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 07:59:11.65ID:ilRdIR/X0
初回
ディープ、オルフェ、ウオッカ、ジェンティル
2回目以降
エルコン、カナロア、オペ、キタサン
で合ってるか?

これで下の枠に入れられたら確かに嫌だわな
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 08:00:23.53ID:ilRdIR/X0
アンチが勝ち誇り、信者が発狂するのも無理はない
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 08:00:39.76ID:ma56NBAS0
変わらないのに2回目通るみたいないい加減な投票してるなら選考委員会方式でいい
JRAや生産者の方針に反した投票が本当に行われているとしたら尚更
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 08:19:09.74ID:xKA0NSX90
JRAの方針は個々の判断だから2回目に差をつけてもつけなくても自由で、どちらでも反していないですね

ノーザンは会員に広くタイトルや賞金を還元することが優先という方針なので今回の落選をどう受け止めてるんでしょうね
そんなことより使い分けだと思っているのか、これが落選になるなら少しは王道ローテに寄せようと思うのか
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 08:24:58.22ID:xKA0NSX90
でも王道ローテに寄せたところで今は全体的なレベルが上がってるから適性ないところに使ったら勝てずに評価下がるだけだな

アーモンドアイが熱発のまま年内休養して年明け始動なら初回当選だったかな?
有馬9着があるかないかだけの差になるけど
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 08:33:21.96ID:ma56NBAS0
>>657
そこじゃねえよ

JRAは使い分けとゆとりをやめろとか言ってない
それなのに使い分けガーゆとりガーを言い出して投票しない奴がいるならもう選考委員会方式でいい
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 08:38:05.58ID:xKA0NSX90
やめるなとは言ったのか?w
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 08:38:13.65ID:5QVMjR4P0
そんな目くじら立てることでもないだろ
アーモンドアイ程度ならボーダーライン付近なだけ
ディープばりのど真ん中ローテの組んでるわけでもあるまいし
引きこもり府中ローテのGI9勝とか関係ない
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 08:50:37.37ID:a6XTuYkc0
>>640
その府中でもグランアレグリアに完敗
府中最強を名乗るなら、ディープみたいに府中無敗じゃないとな
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 08:55:40.71ID:a6XTuYkc0
>>631
王道路線ではない3歳牝馬三冠、VMを除くと5歳まで走って5勝
ディープは王道路線4勝し、余力残して4歳で引退
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 08:58:09.29ID:xKA0NSX90
>>663
言ってないから絶対悪も絶対正義もなく個々の判断というのが現行ですね。
アーモンドアイが通らないなら選考委員会に戻すべきという1つの意見はあっていいと思います。あなたはそうだろうと思いました。
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 09:01:51.54ID:ma56NBAS0
>>670
ディープ系以外投票しない
オルフェ系は最低評価をする
オペやキタサン系はどれだけ勝ってもラキ珍

個々の判断って素晴らしいですね
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 09:07:01.29ID:xKA0NSX90
>>671
少数が握り潰した選考委員会と比べればましってことでしょ
どんな決め方にも穴はある
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 09:17:02.34ID:a6XTuYkc0
>>669
通報しました
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 09:20:56.74ID:xKA0NSX90
結局選考委員会の中で声の大きい人が握り潰すってのは独裁国家的な考えで、少数派の意見を大切にしつつ多数派で決まっていくのが民主主義的な考え方なんですよね

日本では◯◯党がトップだけど△△党の方針の方が賛同できるから△△党に入れます←何も問題ない
アーモンドアイがトップだけどブエナビスタのローテの方が評価できるから入れます←何も問題ない
アーモンドアイに入れなかった奴は投票権剥奪しろ←意味不明

俺から見るとこんな感じ
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 09:34:49.80ID:ma56NBAS0
投票する側が守らないといけない不文律というものがある
オルフェ系は嫌いだから投票しない
こんなのを許していいのか

選挙で下手な例えしてるけど、今のやり方は賄賂が飛び交ってるようなもんだぞ

お前って不文律苦手そうだな…
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 09:45:09.30ID:xKA0NSX90
そこがよくわかんないんだけど、無記名だからノーザンのやり方に反対した本音が出たのが今回で、賄賂的なものが存在する記名投票なら初回当選だったんじゃないかなと思う

オルフェ系で投票されなかったっていうのもマルシュロレーヌの特別賞くらいしか思い付かないし、何に対して賄賂と感じているの?
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 09:55:37.68ID:ma56NBAS0
顕彰馬投票はノーザンのやり方に反対する気持ちを出す場所ではない
只のアーモンドのファンもいれば、JRAの顕彰馬自体が好きな奴もいる
私情を挟むな
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 09:57:35.73ID:xKA0NSX90
記者の中で権力ある人達はノーザンから情報もらって生きてるようなもんだから忖度するなら相手はノーザンしかないと思うんだが
だからアーモンドアイ初回落選が事件なわけで、今の競馬村でノーザンの意向に反する投票して機嫌とるそれ以上の勢力なんてないと思うが

不文律というのが「ノーザン様の意向に反するなんてありえない」という話なら全てわかるが、だったら尚のことダメだろうw
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 10:01:52.82ID:xKA0NSX90
>>677
ノーザンのやり方に賛同する気持ちを出す場所でもないからどっちが私情にもならないよ
個々の判断
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 10:08:29.81ID:ma56NBAS0
自分で事件だと認識してるじゃん
公平性を保てなくなった時点でこういうものは終わり

>>679
どんどん話がズレてるぞ
ノーザンの意向とのズレじゃねえよ
JRAが良いも悪いも言ってねえのに、ゆとりガーとかお気持ち表明を顕彰馬投票の場でするなってことだよ

ゆとりが絶対悪というのがお前の中で強すぎて話がめちゃくちゃだわ…
無限ループしないようにこのレスを何度も読め
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 10:15:58.29ID:xKA0NSX90
>>680
無記名でそれぞれ思うように投票したのが公平
ゆとりが悪か問題ないかは「個々の判断」

無限ループしないようによろしく
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 10:17:55.22ID:HWWnbuBm0
実際にはそれが理由かどうかすらわからんがな
仮にこの馬気に入らないから初回は落としたろって勢力がいるなら
初回とそれ以外で得票率のハードルを変えるようJRAに提言すべきだとは思う
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 10:23:17.18ID:xKA0NSX90
初回と2回目に差をつけない人の方が多数派だからね
>>653を見たら差をつけたい少数派がわずかにいるという程度

ゆとりがどうとか府中がどうとかじゃなくて、言ってることは同じで多数派と3/4以上の違いがわかってないだけなんじゃないかと思う
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 10:23:36.59ID:ma56NBAS0
>>681
公平なのは投票する権利だけじゃねえか
JRAや生産者、調教師が悪としていないゆとりを悪とする個々の勝手な判断は投票基準において非常に不公平

投票権、投票基準の両方とも公平でないなら廃止でいい
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 10:34:37.63ID:8zOHiB860
>>683
1回目で通るのは真の名馬のみだからね
2回目以降との差は歴然
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 10:39:46.48ID:HWWnbuBm0
>>684
そもそも制度がおかしいんだけどな
選挙は誰にどんな理由で投票しようと主権者の自由だけど、顕彰馬の選定には「中央競馬の発展に特に貢献のあった競走馬」という制約がある
制約はあるのに無記名かつ投票理由も開示させない、つまり守る必要のない仕組みになってしまってるんだわ
あまりに記者が好き放題やるようならまた制度変更あると思うね
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 10:40:12.99ID:7DpHo/jT0
顕彰馬には2種類しかない。
一発選考された馬とそうでなかった馬。

前者が上級顕彰馬。
後者は、、、
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 10:41:14.01ID:xKA0NSX90
>>684
ちなみに生産者からするとゆとりは虚弱のデメリットと能力の高さのメリットが同居してる状態だからまさに悪でも正義でもないという感じ
種牡馬としてドゥラメンテがいいかキタサンがいいかみたいな話
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 10:52:51.24ID:3YBJM+u80
競馬板って関係者知人にいる人ほんとにいないんだな
ローテや府中もあるが顕彰落ちした1番の理由は年度代表馬でコントを落としたことによる関西記者の恨みであることをしらないなんてね。
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 10:56:30.49ID:xKA0NSX90
それは知らなかったw
ちなみに関東人です
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 11:07:59.61ID:8zOHiB860
>>689
こんだけ差つけられといて私怨もクソもねーだろw

2020年年度代表馬投票数
アーモンドアイ:236
コントレイル:44
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 11:12:41.37ID:xKA0NSX90
>>693
ワロタw
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 12:30:16.85ID:a6XTuYkc0
>>677
お前が記者になれ
ニートは口をはさむな
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 12:30:26.62ID:nXg8zDNZ0
>>693
これこそ意外だったよな
せいぜいダブルスコア程度になると思ったら三冠馬にこれほどまでの赤っ恥をかかせる支持
G1最多勝更新もあって祝福の支持かと思ったら顕彰馬では逆にアーモンドに赤っ恥をかかせるとかホントよく分からん
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 12:33:18.94ID:a6XTuYkc0
>>689
ニートのノーザン馬鹿の妄想もここまで来ると病気の域たな
病院へ行け、犯罪を犯すなよ
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 12:34:43.20ID:a6XTuYkc0
>>696
ニート君妄想全開中w
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 12:41:28.37ID:OIvBvoFG0
有馬を選んでおけばアーモンドアイ相手の直接負けがなくなって、クロノに負けたとしても掲示板外とかじゃなければ三冠+有馬惜敗でアーモンドアイと投票勝負できたのに完全に矢作福永の選択ミス
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 12:47:25.33ID:a6XTuYkc0
>>699
三冠馬3頭の対決でJCを盛り上げるための矢作のサービス精神だよ
思っていたより菊花賞の疲労が抜けず、矢作的にはまさかの敗戦だったんだろ
前年の有馬でリスがボコボコにしていたしな
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 12:56:48.17ID:nXg8zDNZ0
>>698
事実を言ってるだけなのに何発狂してんだお前
馬鹿なのか?
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 13:01:55.96ID:xKA0NSX90
>>696
年度代表馬は投票者わかる
顕彰馬は無記名

この差が大きいのかもね
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 13:12:16.32ID:xKA0NSX90
そう考えると非社台であれだけの実績と表彰あるウオッカは府中専と惨敗歴差し引いても化け物
今のノーザン牝馬なんてゆとりと使い分けに守られてる印象しかない
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 13:24:17.29ID:HWWnbuBm0
まぁ顕彰馬も記名必須にした方がええんだろね
投票履歴を見れば気に入らないから初回は落とす!みたいなしょーもないことやってる連中も炙り出せるだろうし
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 13:35:24.39ID:/mp84wDG0
>>703
多分それだろうな
アーモンドが落ちた時の記者の反応もこれはおかしいとか制度に問題があるとかってノーザン側に立って批判するばかりで
府中専用だから当然!ゆとりローテで使い分けだから当然!って堂々と言う奴なんか全く居なかったし
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 13:40:59.84ID:a6XTuYkc0
>>702
君の脳内だけでは事実なんだろう
アーモンドアイは顕彰馬に値しないと考えた記者が単に多数なんだろ
そもそも無記名投票なのに、関西の記者が入れなかったことがどうやってわかるんだ?
はい、論破
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 13:41:09.51ID:w/cWeA0d0
そりゃ記者が落とした理由を言うわけがない
キタサンの時だって忖度内枠ばかりだから記者から嫌われたとかって推測するしかなかったんだし
何かの審査で落とした人に理由を言わないのと同じ
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 13:43:36.33ID:a6XTuYkc0
やはり有馬記念惨敗が響いているんだよ
そこが分からずに妄想を書き殴っている天栄馬鹿
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 13:44:01.01ID:nXg8zDNZ0
>>708
アーモンドが落ちたことに対しては誰もが驚いたことだろ
お前はそれが当然だと思ってたと言うならただのウソつきだ
関西の記者とか何言ってんた馬鹿か?
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 13:49:22.09ID:a6XTuYkc0
>>711
落ちた理由はキンカメと投票が割れたことだよ
理由がはっきりしているからな
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 13:51:33.03ID:xKA0NSX90
ノーザンは記名の方がありがたいだろうけどJRAはどうだろうね
興行として盛り上がるレースを見せて19有馬や20JCのように売上前年比を大幅に伸ばしてくのが主目標ならゆとり使い分けは当然マイナス
そこが発展と逆行するから入れないという意見もあるし
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 14:03:47.53ID:xKA0NSX90
俺は自分自身では落ちると全く思ってなかった
それで内訳調べたらブエナビスタに入れてアーモンドアイに入れてない人が相対的に多かったのが面白いと思ってレスしてる
上にキンカメと割れたって書いてる人いるけど実際に入れる人は4票の使い方を勝手に種牡馬だ牝馬だと分けたことになるから割れた相手は内訳見るとブエナビスタだと思う

と書くと妄想と言われてしまうんだがw
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 15:06:27.10ID:a6XTuYkc0
>>715
バーカ
落ちたのは事実
キンカメに入れる人がいるから落ちても不思議はないと思っていたわ
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 15:14:18.91ID:l04qeLMy0
ゆとり使い分けと言う奴がノーザン批判みたいな話になってるがノーザン自身がそのつもりでやってると思うぞw
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 16:31:39.59ID:xKA0NSX90
>>688と書いた矢先にドゥラメンテ産駒のタイトルホルダーが故障
強さと脆さは背中合わせで、ゆとり推奨だと繁殖上がってきたときに産駒が脆くて育成が難しいし、ハードローテ推奨だと繁殖に上がってきたときにはすでに消耗していて能力高い仔が誕生しにくい

ゆとりが素晴らしいわけでもハードローテが素晴らしいわけでもなく、バランスなんだよね何事も
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 17:27:53.87ID:ma56NBAS0
>>723
ハードローテ推奨だと繁殖に上がってきたときにはすでに消耗していて能力高い仔が誕生しにくい?

相変わらず妄想ばかりだな
小学校の理科からやり直せ
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 18:26:17.36ID:xKA0NSX90
>>724
ノーザンがゆとりやるのはその目的もありますし、世界的にも牝馬は消耗させずに繁殖に上げる傾向にありますので知らなかったのであればこれを機に知っておくとよいかと思います
繁殖を目的の1つとして引退時期の目安が設定されてるクラブもあります

>>725
異常なしじゃなくて跛行と発表があったかと思います
故障の基準に入るかのことなんでしょうが、レース前に除外だったら「馬体に故障を発生したため」とアナウンスされてたはずです
跛行だけで終わったら故障じゃなくてよかったという関係者もいるでしょうし、そちらも間違ってないと思います
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 19:17:01.33ID:v3ubeJoT0
国内G1勝って10戦以下で引退した牝馬
ベガ
アグネスフローラ
ビワハイジ
シーザリオ

数の少なさ考えると相当すごいw
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 19:40:01.71ID:2TPS0A3t0
>>726
ほとんど関係なくてワロタ

複数産駒での重賞11勝以上の繁殖牝馬の現役時出走数
17勝:パシフィカス→11戦
16勝:オリエンタルアート→23戦
15勝:ビワハイジ→10戦
15勝:スカーレットブーケ→21戦
13勝:ホワイトナルピー→8戦
12勝:ダンシングキイ→不出走
12勝:エアグルーヴ→19戦
11勝:メジロオーロラ→24戦
11勝:ブリリアントベリー→7戦
11勝:エリモピクシー→43戦
11勝:ウインドインハーヘア→11戦
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 19:59:07.15ID:v3ubeJoT0
11〜20戦
ジェンティルドンナ
エアグルーヴ
アパパネ
シーキングザパール

21戦以上
アドマイヤグルーヴ
ビリーヴ
ヘヴンリーロマンス
フサイチパンドラ

母数圧倒的に多いのに数大して変わらんw
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 20:07:01.56ID:v3ubeJoT0
>>728
このリスト、シーザリオ消すために括り方工夫しただろ正直に言えwww
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/30(日) 20:11:57.18ID:ma56NBAS0
ゆとりローテの外厩120%仕上げのほうが母体に悪そうだけどな
昔みたいな80%仕上げでだらだら走ってたほうが消耗少ないんじゃね

あと、こんなとこ気にしてゆとりローテにしてるなんて初耳だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況