X



トップページ競馬
153コメント42KB
セントライト記念と神戸新聞どっちのがレースレベル高いと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/25(月) 00:45:06.60ID:RzCtihDE0
神戸よな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/25(月) 19:21:09.58ID:hUyIPxyB0
あんな団子でレコードってインチキにも程があるくらい混戦を上ってw
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/25(月) 20:32:37.86ID:f6s67fbz0
ホント肩書きに釣られる馬鹿が多くて助かるわ
サトノグランツは明らかに夏越して成長してるし春の成績は度外視していいレベル

今回の結果でバレるかなあと思ったけど、この感じならまだ本番もそこそこ美味しいオッズで買えそうだわ
ありがとう養分たち
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/25(月) 21:07:17.82ID:Y9mR4J070
阪神異常馬場で激走した馬は反動が怖いぞ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/25(月) 21:57:28.52ID:k5WILCfc0
>>108
あー、フィエールマンか。ありがとう
ラジニケだから7月以来だよね、タスティエーラみたいに春クラシックからぶっつけっているのか?
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/25(月) 22:26:52.61ID:wakwLesy0
>>109
勝ち馬、って話ならサクラスターオーの皐月賞→菊花賞まで遡るな。
それ以降だとフィエールマンのラジニケ→菊花賞がほぼ最長レベル
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/25(月) 22:36:17.48ID:CyAF6zy70
神戸新聞杯組はハーツとロンドン(チーク外したら)の2頭だけ気にすればいい
他は全部菊では用無し
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/25(月) 22:37:31.91ID:/sp9jp0e0
サトノグランツのダービーは枠が悪かっただけでしょ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/25(月) 23:36:04.84ID:c9G0Hnay0
1.43.0秒のレコード出る馬場やで・・・

完全にセントライト記念組が上だわ
ソールオリエンスとレーベンスティールが1つ抜けている
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/25(月) 23:52:44.98ID:csEEvKT80
スターオーは凄すぎるけどタマモクロスが裏路線で燻っていてくれたおかげと言えばそうでもある
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 00:23:16.60ID:Al4beP720
掲示板5頭が団子で入線するようなレコードに価値あるわけないなんてちょっと考えればわかりそうなもんだが
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 00:35:43.43ID:sDWiQayO0
皐月賞3着とダービー3着に普通に勝ったのは偉いな
まあ自分的にはどっちも成長力無さそうな馬だから秋で逆転されそうと思ってたので評価据え置き
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 04:52:10.11ID:qcMPmuLK0
五十歩百歩
古馬相手には全く通用しない駄馬
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 04:53:14.95ID:qcMPmuLK0
ドープとキンカメが消えたことでかなりレベル下がったな
深刻だわ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 05:02:14.73ID:BAUepCLp0
>>22
周りが勝たせた感
最初から勝ち馬は決まってた
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 05:09:10.11ID:kurr5wtB0
>>120
アルミ巻いとけ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 08:45:19.03ID:OXoboVii0
阪神2600mレコードがミスマンマミーアの2分35秒1
2400m通過が2分23秒3
つまり、その程度の時計という事

時計の価値なら
紫苑S>セントライト記念
ローズS>神戸新聞杯
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 09:00:21.33ID:OXoboVii0
主要4場で古馬2400・2500重賞がないのは阪神だけ
言わば番組設定の不備
古馬オープンが頻繁に行われていたら、とっくの昔に2分22秒台は出てる

セントライトもモリアーナがあと1ハロン13秒で流したら2馬身前にいるレベル
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 09:32:17.73ID:yYcr7sIn0
ラスト5Fが
セントライト記念
12.3-12.1-11.7-11.7-11.0
神戸新聞杯
12.0-11.6-10.7-10.9-12.0
道中が神戸新聞杯の方が緩かったからこれを比べてどちらが良いとは言えないけど加速ラップなのに差し決着になった上明確な着差つけられてるセントライト記念の3着以下が情けない
神戸新聞杯は1F10秒台出す力とバテたところで粘る力の両方が要求されるラップでナイトインロンドンとシーズンリッチ以外脱落しなかったから負けた馬もそれなりの水準にある
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 09:49:46.15ID:1tMqczlW0
何度も言われてるけど今の阪神は馬場がとんでもなく速い
人工芝みたいにきっちり生え揃ってて土跳ねほとんど無いし直線はほとんど動く歩道状態
だからぜんぜんラスト落ちないしどのレースも平均ラップ高くて例年の基準じゃ参考にならん
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 10:38:32.00ID:SQ3JTfMs0
さらにキセキのような菊花賞になって馬場が不良になった時は参考にならなくなるな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 10:47:44.57ID:y9bSSVR10
武豊が逃げて好走したレースは価値が高くない
今年だけ取り上げても
チューリップ賞大阪杯NZTとレースレベルが低くなる
しかるべきペースで武は逃げないから
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 12:12:52.21ID:y9bSSVR10
>>125
そもそもセントライト記念は上位3頭が抜けてるレースなわけで
その3頭が力の差をみせたレースなんよ
他馬は関係ない
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 12:26:44.12ID:VPdxSz5H0
セントライトなんて中山の2200とかいう
将来に全くつながらんレースだからな
オールカマー専用馬しか道は無い
よって神戸新聞杯の方が重要なレースである
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 12:28:59.87ID:ysq7Jwm50
>>125
和田の早仕掛けのせいで、緩い下り坂を利用して加速するんじゃなくて
下り坂を猛スピードでかけ下る事になったからなw
勝ち馬は鮮やかな差し切りだけどあのペースに付き合わなくて済んだのが大きい
外回した馬はご愁傷様としか
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 14:14:29.41ID:Xd+PPrDi0
時計だけ早かっただけでゴールは団子だしメンツ的にダービーの下位互換みたいなレースだったな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 14:14:42.15ID:Xd+PPrDi0
>>138
神戸新聞杯
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 14:18:16.31ID:HEEL7f850
メンバーと結果見て明らかにセントライトだな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 19:42:15.71ID:BpQCMadc0
レーベンって夏の上がり馬扱いでいいんだろうか新馬でソールと接戦して大分期待はされてたが出遅れてしまったから上がり馬っちゃ上がり馬か?
セントライト
1着→上がり馬
2着→ダービー2着(皐月1着)
3着→ダービー9着(皐月6着)

神戸新聞
1着→ダービー11着
2着→あがり馬
3着→ダービー8着(皐月3着)

現状はダービーで上手くやれなかったメンツが巻き返しつつ上がり馬ちらほらって感じか
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/27(水) 01:40:20.15ID:/sInpYYi0
>>144
戦績的には上がり馬っぽいけど能力は元から高かったしあんまり上がり馬感ないな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/27(水) 01:59:23.84ID:b5h/uQ4x0
要するに上がり馬と見なすのには今回のレースに出た背景が大事
レーベンスティールは夏のレースを落としてセントライト
出来は十分以上なのでそりゃ勝つよ、でも余裕はない
まさに上がり馬、「急激に力をつけた」ように見える馬
それは人為のもので馬が実力を隠していたとかではない
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/27(水) 03:11:47.84ID:fyovWejP0
>>145
グレード制以降に休み明け(3ヶ月以上)で
菊花賞で馬券内に来たのはサクラスターオーとフィエールマンだけ

ただ休み明けで3番人気以内だった馬はナリタタイシン(3番人気17着)だけ
有力馬が休み明けで菊花賞の前例がほぼないからなんとも言えないかな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/27(水) 03:18:04.44ID:XDJW2cFq0
菊花賞は
低レベル世代ならレベルより適性→別路線
ハイレベル世代ならレースレベル→主流ローテ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/27(水) 07:28:30.11ID:9uL7QlMo0
今は昔ほど長期休養とか関係なくなったよな
調教技術の進歩なのか、むしろ休み明けの方がリフレッシュしてていい状態まである
2年連続で3歳馬がダービーからのぶっつけで天皇賞秋勝ってるし
21年の天皇賞秋に至ってはダービーからのぶっつけ、大阪杯からのぶっつけ、安田記念からのぶっつけで1〜3着占めたわけで
まぁ3歳馬に初めての3000でぶっつけがどうかは何ともだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況