X



トップページ競馬
538コメント159KB
オルフェーヴル種牡馬大成功!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/29(金) 20:15:16.50ID:ToVPdQoA0
一口オーナーだったら、ダート3勝クラス辺りまでで
ある程度賞金か出走奨励金咥えてくる感じで長く楽しめる産駒が増えるといいね。
稀にウシュバの様なロマン砲炸裂でw
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/29(金) 20:19:16.56ID:uZrqsxLt0
最近見た中で一番ゾクッときたのはフルレゾンの脚だなー
久しくあんな狂気じみた追い込み見てなかった
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/29(金) 20:21:56.69ID:gL5EjRQ80
オルフェ産駒賞金上位

ウシュバテソーロ シアトルスルー有り
ラッキーライラック シアトルスルー有り
オーソリティ シアトルスルー有り
マルシュロレーヌ シアトルスルー無し(ボールドルーラー)
ショウナンナデシコ ボールドルーラー無し
エポカドーロ シアトルスルー無し(ボールドラッド)
ジャスティン シアトルスルー無し(セクレタリアト)
シルヴァーソニック シアトルスルー無し(ロイヤルスキー)
ヘリオス シアトルスルー無し(ボールドルーラー)
ギルデッドミラー シアトルスルー有り
ソーヴァリアント シアトルスルー有り
アンドラステ シアトルスルー無し(ボールドリーズニング)
クリノプレミアム シアトルスルー無し(セクレタリアト)

マルシュやエポカという大金星が居るからシアトルスルー無しをdisる理由は全く無い
シアトルスルー自体が三冠馬だからディープと違って正統に良牝系の血統表に残っていると言うだけの話
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/29(金) 20:27:21.30ID:bGifPc2p0
ボールドルーラーはサンデー
シアトルスルーはステゴみたいなもんだしボールドルーラーのが名前が多いに決まってるからな
シアトルスルーのが有効なのは間違いない
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/29(金) 20:39:53.57ID:uZrqsxLt0
>>491さん見て思い出した
クリノプレミアムの母ダンシングクイーンはもう牧場移っちゃったけど今年インディチャンプの牝馬を産んでたんだった
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/29(金) 20:41:01.31ID:uZrqsxLt0
>>491さん見て思い出した
クリノプレミアムの母ダンシングクイーンはもう牧場移っちゃったけど今年インディチャンプの牝馬を産んでたんだった
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/29(金) 20:45:57.02ID:9FjWQD8Q0
オーソリティの種牡馬入り飛んだらしいな
おめでとう
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/29(金) 20:46:33.13ID:T61/kzfa0
オーソリティの種牡馬入り飛んだらしいな
おめでとう
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/29(金) 20:52:23.60ID:WV9Ak3v/0
>>501
ソースくれ
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/29(金) 21:08:59.21ID:k5HFbxpS0
オーソリティの価値は0円か
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/29(金) 21:31:37.91ID:WV9Ak3v/0
治れば再開なのにバカじゃん
0507
垢版 |
2023/09/29(金) 21:34:55.68ID:OnfkfVz10
かなり大怪我だったんだな。心配だわ。
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 00:58:24.80ID:MAN6qoTH0
まあオレが言ってるのは母方の先祖にボールドルーラーがいるかどうかで成績に差が出るということだから
シアトルスルーだけ抜き出す意味はないんだな
ID:abxqTruW0 [3/3]このキチガイはシアトルスルーに拘るけどww
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 05:29:15.85ID:zag8UaBE0
要は北米産繁殖でしょ
ボールドルーラー系なんてnd,mpと違って北米にしか居ねえし
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 09:24:05.52ID:MAN6qoTH0
>>516
309 115 37.2% 14頭 ミスタープロスペクター有
211 *89 42.2% 13頭 ミスタープロスペクター有ボールドルーラー有
*98 *26 26.5% *1頭 ミスタープロスペクター有ボールドルーラー無 唯一の重賞勝ち馬はミクソロジー
左から出走頭数 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率 重賞勝ち馬頭数

これ見ると北米血統という大括りじゃダメなのがわかるだろ
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 09:28:33.75ID:VsQ5lCIn0
むしろ北米血統の肌馬って言う方がしっくり来る
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 10:34:31.81ID:ezBsrAwz0
>>519
一昔前ならロイヤルスキー産駒はそれなりに居そうだけど、日本だとシアトルスルー介さないボールドルーラー系種牡馬って途絶えて久しいんじゃないだろうか
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 12:07:11.21ID:muMhGfCT0
母父の直系がボールドルーラーでなくともボールドルーラーを含んでる繁殖はたくさんいるっしょ
どこでもいいからボールドルーラーがいればオルフェに好影響を及ぼすってのが主張だろう
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 12:10:27.14ID:muMhGfCT0
父系で存続してるボールドルーラー系は確かにシアトルスルー(APインディ)の直系だが、
血統内に存在しているボールドルーラーとなると非シアトルがたくさんいるよ
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 12:11:59.11ID:muMhGfCT0
ボールドルーラーってのはアメリカの近代競馬史上で最もAEIの高い種牡馬
それも圧倒的にな


7.73 ボールドルーラー
5.21 アリダー
5.16 ナスルーラ
5.14 ノーザンダンサー
4.74 ニジンスキー
4.53 ダンジグ
4.51 トムフール
4.47 ヘイルトゥリーズン
4.46 ファピアノ
4.37 ブルリー
4.25 ミスタープロスペクター
4.12 シアトルスルー
4.09 リボー
4.01 ラウンドテーブル
3.99 ヌレイエフ
3.97 ブラッシンググルーム
3.94 バックパサー
3.93 ストームキャット

血統が遠ざかっても影響力が強くてもおかしくはない
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 12:16:05.37ID:muMhGfCT0
ついでにシアトルスルーの話もするがこのシアトルスルーってのはあんまり欧州向きじゃないんだよね
現代アメリカ3大父系である ノーザンダンサー ミスタープロスペクター シアトルスルー
この3つのうちノーザンダンサーとミスプロは欧州でも覇権を取っているが、
シアトルスルーは全然である
ボールドルーラーも平坦向きと言われているし欧州に向かないんだろう
ボールドルーラーの父、ナスルーラは欧州で覇権をとっていたんだがかなり別物ってわけだな
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 12:17:44.60ID:muMhGfCT0
というわけで欧州要素の強いオルフェーヴルには、
それを薄めて平坦スピード型のボールドルーラー・シアトルスルーとミックスするとちょうどいいのかもね
知らんけど
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 12:22:41.63ID:muMhGfCT0
>>530
いろいろ分岐してるしみんなが同じってわけでもないからまあ参考程度にね
セクレタリアトを介在するストームキャットなんかは欧州でも通用している
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 12:30:43.97ID:jh0TTANl0
シアトルスルーとエーピーインディがまた違うしなあ
シアトルスルーって直仔は日本の芝で大活躍したけどエーピーインディはダートばっかり
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 13:19:29.88ID:zag8UaBE0
>>527
やば過ぎだろ何だこれ
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 13:20:35.21ID:0Sxr2Gv50
シリンガバルガリス5着
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 13:29:22.39ID:MAN6qoTH0
>>527
609 209 34.3% 22頭 3.6% オルフェ産駒全体
387 153 39.5% 20頭 5.2% ボールドルーラー有
216 *56 25.9% *2頭 0.9% ボールドルーラー以外のナスルーラ系
左から出走頭数 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率 重賞勝ち馬頭数 重賞勝ち馬率

やっぱりボールドルーラーの影響なのかね
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/30(土) 14:20:44.58ID:muMhGfCT0
ついでに小話
ナスルーラは狂気の馬と呼ばれて気性のきつい馬として有名なのだが、
ボールドルーラーは父ナスルーラに似ず非常に穏やかな気性であった

欧州でも強く、覇権を築いたナスルーラとその系統
欧州ではイマイチな米国系ボールドルーラー

気性も得意な領域も親子で全く異なったのであったとさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況