トップページ競馬
450コメント138KB

【悲報】日本馬のレベル、ガチのマジで落ちぶれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/10(日) 18:12:13.05ID:yRlL7WaK0
数年前は香港でも勝ちまくってたのにさすがにこれはマズいだろ…
そらイクイノックスでも無双できるわけだわ
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 10:15:06.00ID:mzL/Tdc70
割当ない厩舎もあるし、今回勝ってる3頭も全く関係ないな
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 12:10:31.67ID:zUaqoweX0
>>401
そりゃグレード制以降はまだ現代競馬だからな
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 15:11:14.10ID:KHzSAVtc0
五毛が必死で香港馬ageイクイ含む日本馬sageをやってるな
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 17:33:43.02ID:HvCJ6jYl0
日本馬のレベル低いは海外調教馬にG1勝たれてから言えよ
なんで史上最高に層が厚い香港で勝たねえとレベル低いって論法になるんだ
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 17:33:44.78ID:tMdvWAbN0
凱旋門賞出てないならマカヒキ以下かな
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 18:34:43.61ID:jdbuYHWp0
香港だけじゃないしな
欧州でも負けアメリカ芝馬にも負けてる
なんで日本馬を強いことにしたいのかこっちが理由知りたいわ
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 18:43:05.72ID:JFNDO3Um0
勝ってる時には出てこないで負けると喜んで出て来る
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 18:47:59.88ID:E0rbkH1r0
ドレフォンとかマインドユアビスケッツとかブリックスアンドモルタルとか来年以降も変な種牡馬の産駒が出てくるけど
パレスマリスを日本に連れてくるのに金を使ったほうが圧倒的に有意義だわ
ストームキャットばかりいらないんだわ
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 19:44:00.10ID:qmHgecKn0
そうは言っても今年香港に行ったメンバーが二戦級なのは事実だからなぁ
今年GI勝ってるのナミュールだけだもんな
これ言うと何故か発狂する奴おるけど
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 19:49:35.58ID:dw+x9R4E0
>>412
そうしたがってる馬のアンチが必死すぎるからじゃね?

ディープ系のG2馬が香港で負けたのなんて当然じゃん
パレス、スルセが負けたわけじゃないし
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 20:37:39.53ID:0AbRRHFd0
マジレスすると今は香港のレベルが高い
ホームならそりゃそっちが勝つ
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 21:19:06.55ID:ynKT9sfW0
なんかスルーセブンシーズとジャスティンパレスが異様な過大評価で気持ち悪いわ
この2頭はデビューから目を付けて追って買い続けている贔屓馬だが、
ファンの俺からしたら人気が出にくくオッズ的にも得で大好きな馬だが歴代のG1馬と比べても
別に突出してるわけじゃないだろ
ジャスティンパレスなんてフィエールマンより強いとも思えんし、スルーセブンシーズは未だG1未勝利だぞ
完全にイクイノックスとリバティアイランドの過剰評価洗脳が蔓延っていてそれに引きづられている
そのせいでジャスティンパレスすら日本競馬史で最上位クラスの馬にみなされてる?アホか
デアリングタクト、コントレイル、アーモンドアイのJCの時「世紀の一戦」とか馬鹿みたいに盛り上がって時と似てるな
デアリングタクトもコントレイルも世紀の対決というようなレベルの馬じゃないだろ

府中バイアスに騙されて必ず過剰評価する人間が出てくる
ならばキセキも歴代最強馬ベスト10くらいには入れてやれよ
2.20.9秒ってとてつもなく凄い時計だろ?w
こんなタイム前半引っ張って出すなんてお前ら理論だととんでもなく歴史的に強いぞ
キセキすげー強い馬だわw
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 21:47:36.68ID:q+mE3jGS0
ジャスティンやスルーセブンシーズて
香港に出た二線級とやらと差ないじゃん
つかスルーセブンシーズってエースインパクトにめっちゃ力の差を見せつけられてるんだが
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 21:59:44.96ID:m3txhq+r0
そもそもどこで過大評価されてるの?
イクイ基地が持ち上げてるくらいじゃね?
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 22:03:55.95ID:uP290gQM0
>>419
大事なのはそのエースさんが日本でスルセと対決しても勝てるのかってことだろ
日本で走った凱旋門賞馬とか知らねえのかよ
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/13(水) 22:53:29.35ID:pWlBOI5H0
凱旋門2着のピルサドさんは勝ってるけどなーと
あらためて戦績確認したけど
96年夏からの覚醒っぷりが半端ないな
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 02:00:34.03ID:LYIC7Dom0
有馬記念はスルーセブンシーズが世界レコード
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 02:30:01.50ID:LbGzRyv80
スルー
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 05:37:51.00ID:hR2eNasY0
>>424
そもそも日本馬vs欧州馬とか日本馬vsフランス馬みたいな構図ならともかく日本馬vs凱旋門賞馬とする意味が無い
相手の方を必死に限定すればする程同条件で比較できない情けなさが際立つだけなのにな
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 06:51:28.54ID:+9WuA2tt0
>>412
日本馬が強いことにしないと雑魚狩りで世界最強(笑)になってしまうからな
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 09:29:16.73ID:RbgcSUK30
今の日本の馬は弱い以前に個性がない
◯外の馬のほうが圧倒的にワクワクする走りをする
馬体もえげつないのが多いし
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 09:31:10.77ID:chSZIwrc0
単純に香港馬も強くなってるだけなんだけど
特にスピード優先の距離馬場なら
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 09:55:26.50ID:kkL/Kh1D0
むしろ香港馬の方が個性無いけどな
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 10:53:45.04ID:Trluyw280
香港って馬産やってないのにレベルが上がってる根拠ってどこにあるの?
8歳馬のゴールデンシックスがずっと無双してる状態じゃん
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 10:57:44.32ID:BNRrOTLi0
>>422
エースインパクト「日本の芝走りやすくて草」
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 11:02:36.18ID:sSG8pwfY0
日本競馬は1980年代後半〜1999にかけてが最もレベルが高かった
それ以降はオルフェ世代以外ずっと下がり続けている
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 11:13:09.81ID:ek9uXanQ0
>>435
移籍馬の基準でもっとよく分かるけど
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 11:14:23.94ID:5MLuMeQl0
>>437
単に競馬始めたときから下がってると思ってるよくありがちな思い込み
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 11:24:05.63ID:sSG8pwfY0
>>440
経済力だとかそんなのは関係なく一レースごとの濃密度が落ちた
今はドスローヨーイドンしかない
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 11:24:20.09ID:Trluyw280
>>438
よく分かるソースはよ出せ
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 11:30:38.24ID:5CJ0GgvA0
初心者の時がレベル高いとバイアスかかるから個人で言っても意味ないな
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 11:31:17.03ID:xx96lvJA0
>>441
勝てないから無謀なことするのが減っただけだろ
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 11:59:09.01ID:R9NOY7EH0
80年台はトップは高いけど、全体的な質はレベル低い
これは血の多様性が有り、ホームラン型種牡馬が多かったから
その後サンデーが登場し、高アベレージで質を上げた
サンデー前期がホームラン型、アベレージ型がバランス良くて1番レベルが高い
そこからはサンデーが、高アベレージでホームラン型を駆逐
上限値が下がり、平均値が上がる
でそれも一定以上同種の血が増えると緩やかに衰退していく
血統の常識
さらにそこに種付け頭数の増加が加わり、同種の血が増えるスピードが上がって衰退スピードも上がった
異系の種牡馬の誕生、多様性の回復がないと強い馬は滅多に現れない
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/14(木) 15:36:06.06ID:GVpZTZdU0
ディープが消えた穴は大きいな
0448死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/12/14(木) 15:39:15.24ID:Vf5iDtaM0
サンデーは国際的な騎馬隊。持続スピードだんだんアップ型。
積み重ねで努力するから衰えない種牡馬価値のあるダート芝マイラー。
将来距離適性は伸びる。
0449死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/12/14(木) 15:40:00.66ID:Vf5iDtaM0
ルミナリエの時にまたディープ孫が阪神栗東に現れるかもよ。騎馬は足りてる。
0450死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/12/14(木) 15:40:28.86ID:Vf5iDtaM0
競馬は訓練で出兵するから市街戦でも実践ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況