X



トップページ競馬
206コメント55KB
皐月賞も阪神芝1600mで良くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/15(金) 15:43:03.72ID:QsocRWKs0
皐月阪神芝1600m
ダービー東京芝2400m
菊花賞京都芝3200m

これがバランス1番良くね?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/15(金) 21:53:58.03ID:a7OBl/Qh0
>>152
大阪杯格上げって話になったときに、それなら
高松宮記念→中京2000mに戻す
大阪杯→弥生賞の週に持ってきて前述高松宮記念のトライアルに
阪神カップ→阪神1200mにして高松宮記念の週に移動
ってのは考えたが、レースの格は現在のレート以外が全てだからどうしようもなかった

>>154
阪神芝2000mがフルゲート16頭だから18頭取れる中山2000mになったのは
喜ばしいはずなのに、阪神2000mこそ至高ってファンが多いよね
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/15(金) 22:21:35.69ID:mUdvE2i10
>>157
今のままが一番いいだろ
中山2000は、コーナーが多いが坂が2回あるので
先行有利でもないし馬の完成度が高くないと勝てん
菊花賞は、ジャパンカップのステップにしては
距離が長いとは思うが、ブリーダーズカップや
香港ができてJCがオワコンになったのでどうでもいい
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/15(金) 23:28:47.79ID:I6arWigh0
3000mがもう美しくない
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/15(金) 23:33:26.89ID:mL3c/AtO0
>>157
壊滅的なセンスだな
全部スローからの瞬発力勝負で勝てるコースだから三冠馬大量発生するぞ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/15(金) 23:42:35.06ID:/LVAjKWo0
皐月賞 1600
ダービー  2000
菊花章 2400
これでええ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 00:13:52.03ID:ZGn4kSve0
ダービーは東京優駿なんだから東京以外はありえないし
東京2000は糞だから大幅改修でもしない限りダービーを2000にするのも無理
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 00:14:47.18ID:nYKm9i4b0
誰も出ないだろ、みんな青葉賞まで休養
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 00:19:16.76ID:JTA4JoW20
いや弥生賞は中山2000mなんだから弥生賞には出て来て賞金加算してダービーまで待機だろ。
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 00:23:08.73ID:W/PWJnKV0
そもそもクラシックホースはマイルなんか走らない
ディープインパクトやテイエムオペラオーやゴールドシップみたいなのを参加させない意味が分からない
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 00:30:18.78ID:BhJ3yrSj0
マイルは2軍戦スプリントは3軍戦だからな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 00:31:48.88ID:BhJ3yrSj0
番組の編成上マイルなんかもっと力入れてもいいんじゃないかとも思うけど
マイルG1勝馬の種牡馬成績が酷いからな
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 02:48:43.01ID:4pnbVf/g0
>>10
分かる
なんかイマイチ面白い展開にならんのよな
京都みたくバカ逃げいない、東京みたく尻上がりに展開しない、中山みたく糞コースじゃない
ある意味良コースとも言えるんだけどね
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 05:13:58.48ID:dpIwrBpX0
>>164
ダービー馬が全く出ない青葉賞は廃止でいい
替わりにダート2100mのGIでも作るべき
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 07:15:28.39ID:iU3D/FhO0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 07:28:53.15ID:isNKctGn0
>>171
三冠に向けての第一関門であり実は最大の関門
まず末脚だけでの競馬では取りこぼす可能性がある。位置を取って抜け出す、相手にもよるがこれができないと厳しい
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 08:17:50.41ID:1chKBNiy0
>>169
そんな事言い始めたら皐月単冠勝ち馬もだいぶ酷いから同じようなもん
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 08:21:46.27ID:alt0Ea6Z0
というか
古馬戦線は許すけど
皐月賞までの中山2000mを完全排除して欲しい
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 08:49:49.89ID:isNKctGn0
クラシックから離れて考えるなら、思い切って2歳1200のG1作ればいい
今も短距離マイルとクラシックの棲み分け?はかなり進んではいるが、純粋なスピード早熟性の追求に振るならそうした方がいい
豪あたりはそれで成功してるから
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 08:50:50.02ID:DClKPZbi0
それよりも桜花賞を阪神2000mにするべきだな
JFと全く同じコース・距離じゃねぇ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 08:51:51.00ID:isNKctGn0
クラシック弄る案はどれもボツw
何故今の距離、条件なのかがわかっていない
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 08:55:17.62ID:wBv4S8/+0
ダートや短距離の賞金でクラシック出ると困るから重賞すら作らないってのも
わからなくはないけど、その路線で目標となるG1があれば住み分けになるんじゃないかね?
サクラシンゲキみたいな馬がクラシックやJC、有馬に出てたのも短距離路線がなかったからでしょ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 08:55:50.39ID:isNKctGn0
2歳1200のG1作れば、6月からガンガン新馬使ってくるだろうからな
クラシックはクラシック、それとは全く別な路線として競馬の活性化に繋がるだろう
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 08:55:59.75ID:alt0Ea6Z0
>>183
社台が早熟で簡単に稼げるから中山2000を増設し続けたんだろ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 08:57:00.17ID:isNKctGn0
>>186
>>175
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 09:00:54.99ID:isNKctGn0
二歳1200のG1作ればいずれはまた香港スプリントや世界の短距離路線で勝てるようになるかもよw
ちゃんと競馬について考えられる奴は与太?かもだけど、ちょっと耳を傾けてくれ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 09:02:32.72ID:wBv4S8/+0
>>185
ただ、その分整備されていない3歳スプリントの重賞路線を整備しないといけない
小倉2歳Sから葵Sまでの間に1200mの重賞がなく、最低でも1400mに出す必要がある
そのためにスカスカの中距離芝オープンを削ると、その路線のレーティングに影響が出る
16頭立てのオープン1レースより8頭立てのオープン2レースの方がレート持ちが増えるからな
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 09:07:47.24ID:isNKctGn0
>>192
なかなか良いとこどりは難しいものだな
ただ何かカンフル剤を入れないと、結構不味いと思う
今週の朝日杯もかなり寂しいメンツ
先週のJFとは大違い
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 09:23:14.09ID:alt0Ea6Z0
中山2000m
早熟馬には断然有利 →皐月賞だけで終わる
晩成馬には辛い条件 →故障ありき
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 09:32:49.19ID:3H/QDRx90
日本のクラシックは英国を参考にしてつくったのになぜ皐月賞だけ英国と距離が違うんだろ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 09:39:13.13ID:alt0Ea6Z0
将来性ある晩成2歳馬にとって最低最悪だが
社台グループにとっては早熟馬を送り込めば
簡単に稼げるからで
そのまま経験値を生かし皐月賞制覇

本当に中山2000はガン細胞
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 09:39:30.58ID:DhOHLASB0
朝日杯 阪神1600
皐月賞 中山2000
ダービー東京2400
菊花賞 京都3000
むしろ今が主要4場で距離もバランス良く配置されてる理想の形では
これを全部取ったら理想の三冠馬にしか見えない
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 09:39:47.91ID:isNKctGn0
天皇賞が帝室御賞典?時代は春秋とも3200だっけ
今はマイルもそれなりに価値を認められているが、日本は昔から中距離〜長距離志向だったんじゃないの、知らんけど
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 09:41:35.83ID:FhcqLnQj0
>>198
時期も違うしな、海外じゃ2000ギニーよりセントレジャーのほうが要らない子扱いなんでしょ
まぁそら凱旋門と時期もほぼ被るしなあ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 10:10:13.67ID:9uAit0zx0
JRAも番組体系がよくわからん
朝日杯は、フルゲ18頭取れれば中山の方がいいし
昔の方がクラシックに直結してた
強い内国産と外国産が2歳最強を競ってた
たんぱ杯なんて、マル外嫌ったスピードに欠ける
馬が多くてレベル低かったのにGIにしてるし
国際化を歌いながら、二冠の中間に
マイルのGI作ったり、
ヴィクトリアマイルと安田が中2週とか
GIで売上増やしたいだけなのか
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 10:21:32.28ID:isNKctGn0
中距離、クラシック重視で変わらないが、短距離やマイルも捨てきれない
朝日杯は牝馬の阪神JFが桜花賞やクラシックに直結するからって、歓迎されて?直線の長い阪神に変わったのに、走らせる側はマイルよりクラシックを見てメンツが揃わないw
朝日杯は中山の早熟短距離馬の為のレースで頭抜けた馬が偶に勝つ、そんな感じで良かった
何でもクラシックに繋げようとして条件変えて失敗してる?感じ
ま、結果論だけどね
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 11:13:04.09ID:6VIQ5GS10
スポーツやってる訳でないからね。オリンピック招致だってそうだし組織は安倍派のように裏で色々と有る訳だから
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 11:18:12.25ID:6VIQ5GS10
というかオークス同様に桜花賞と皐月賞が同条件なのつまらないだろ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/16(土) 14:07:06.56ID:SUwH7l/70
旧コースならいいと思ったが、今のコースなら中山2000のがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況