X



トップページ競馬
759コメント295KB
日本馬がここ数十年で大きく能力進化した理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/17(土) 12:31:32.39ID:l1ozeHJk0
血統の進化なのか環境の進化なのか
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 23:32:37.63ID:PV2xSzLE0
>>749
シャトルって言ったら普通デインヒルとかガリレオとかだろ
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 23:34:42.44ID:i/oUWTYu0
こういうネタでサンデー認めない人ってめんどくさい
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 23:43:24.34ID:PV2xSzLE0
>>753
意味不明だな
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 23:45:24.76ID:PV2xSzLE0
>>753
シャトル種牡馬でレベルが下がったからラストタイクーンがリーディング取れたってこと?
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 23:55:19.19ID:L/D/9aIx0
>>756
市場が元気で景気が良いときは→
リスク高くても強くなる可能性が高い馬を求める馬主が増える
市場が落ち込んで不景気のときは→
アベレージ高くて見返りの率が高い馬を求める馬主が増える

上位クラスのレベルは前者は高くなって後者は低くなる
リーディング取るような種牡馬って後者タイプが多い
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 23:58:17.44ID:PV2xSzLE0
>>757
ラストタイクーンがリーディングになった時のオーストラリアの具体的な状況を聞いてるんだよ
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 23:59:43.69ID:aSnaZ+nC0
日本の繁殖牝馬の質が上がったのはキングマンボ系の影響か大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況