トップページ競馬
111コメント29KB
🇯🇵日本馬2023海外遠征で外貨約61億円獲得し高額賞金海外レース4勝の快挙🏆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 19:53:15.20ID:mZD8gxkB0
🇸🇦サウジカップ 約13.18億円
パンサラッサ 
🇦🇪ドバイWC 約9.17億円
ウシュバテソーロ
🇦🇺ザ・ゴールデンイーグル 約4.58億円
オオバンブルマイ
🇦🇪ドバイシーマC 約4.58億円
イクイノックス

このほか日本馬の入着賞金含めると60億超え🐴💰💵🏆✨
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:46:11.90ID:EhOFI8nQ0
円安の時代だからな
外で稼いだ方がいい
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:46:34.75ID:4CVwQ6A40
今年も🇰🇷コリアカップとコリアスプリントの賞金貰いに行くよん💰😆
日本馬が馬なり調教するだけであと30年韓国が賞金だしてくれるボーナスレース✌
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:48:03.55ID:Y+2f1THa0
>>60
だから日本馬がガンガン海外で活躍するようになって何か問題あるのかよ
殊ドバイシーマは2400だし強い馬が集まるカテゴリー、抜けた馬しか勝てないだろと、そんだけの話
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:48:16.63ID:EhOFI8nQ0
2月 サウジカタール
3月 ドバイ
4月 香港

これもう春は日本国内のレース出る意味なくない?
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:48:22.90ID:Q5qRQk8R0
馬券の売り上げで、その倍は円が流出してるけどな。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:48:51.43ID:ei5fECia0
というか調べたら去年の日本馬は9勝だぞ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:49:13.65ID:9px3U4EK0
60億って競馬界の売上からしたら微妙じゃないか
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:49:44.44ID:JYOURv7w0
賞金で稼ぐ外貨より種牡馬や繁殖に使ってる金のほうが圧倒的に多いやろ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:49:55.48ID:4CVwQ6A40
韓国はコリアカップの賞金5億円くらいにしろよ
さもなくば日本馬が行ってやらんぞ?
あと芝コース大レース作れ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:50:14.00ID:qjP5mZQw0
>>63
別にガンガンは活躍してないだろ
シャフリの前も何年も勝ててないんだし
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:51:21.44ID:Y+2f1THa0
>>64
ちょっと形式張るけどな、春は3歳クラシックシーズンで盛り上がるから古馬は海外へどうぞどうぞと
古馬は秋古馬三冠が最大の目玉
日本競馬は3歳クラシックと秋古馬三冠、この二本立てなんよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:51:25.48ID:DthWNbxB0
ディープ倒したハーツ
オルフェ倒したジェンティル
世界最強イクイノックス
なんか分からんけど勝ったシャフリヤール
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:53:12.70ID:4CVwQ6A40
🇸🇦と🇰🇷は日本馬にとって完全ボーナスレース
出るだけでお金たくさん貰える
今後30年はお金くれるレース
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:53:29.18ID:Y+2f1THa0
>>72
シャフリの時は追い込んだ2着馬が強かった
しかし、C.デムがシャフリは先行させたのが上手かった
勿論2着馬の追撃を凌いだシャフリも強かった。ああいうのも競馬だから
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:53:57.51ID:ei5fECia0
>>69
釜山郊外に新しい競馬場作ってるけど芝予定だったのがダートになるみたいだな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:55:41.27ID:4CVwQ6A40
オーストラリア香港の短距離をもっとぶん取る方が良い
時代は短距離とダート
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:56:08.29ID:Y+2f1THa0
日本競馬の二本立ての目玉とかこういう広がりのある話はめっちゃ楽しいな
なんとなくでも分かるだろ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 20:59:00.44ID:ixaUjlWK0
日高の馬とかノーザンや社台と国内で戦うより穴場の海外G1狙った方が賢いのに
オーストラリアとか最適やろ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 21:11:35.07ID:ixaUjlWK0
日本競馬は世界高額賞金レース化のビッグウェーブに乗りたいね
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 21:16:17.03ID:cN5uf/LV0
俺が馬主やったらNZのG1レースとか遠征して勝ちまくりたい
レベル高くなさそうだし
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 21:21:37.79ID:zW4RMxIN0
>>81
国内こもってたらダメダメ
海外に積極的に遠征して金稼がないと
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 21:44:50.67ID:Slpw4w7r0
日本馬が「外貨」を稼いでるって点では否定しないが、ドバイやサウジから見れば石油輸出で稼いだ「外貨」の、ほんの一部を「顧客(日本やアメリカ)」に還元する、貴族の「パフォーマンス」に過ぎない
豪州(オーストラリア)や香港は「オオバンブルマイ」することでの、国家や地域の「威信」や「宣伝効果」で投資してる
欧州では既に「レース」での収支は苦しくなっており、凱旋門賞でさえオイルマネー(カタール)に頼ってる
日本競馬ってか「競馬ビジネス」自体は、とっくに「世界一」になってて、そこから「世界一の馬=イクイノックス」が出るのは、「経済原理上の必然」で、逆に他国が日本の競馬界に集ろうとしてる
「馬」は既に日本馬に太刀打ちできないので、「騎手(短期免許)」が殺到してるんです
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 21:52:46.31ID:2pWAaRVo0
大谷一人分以下か
いや凄いんだけども
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 21:56:00.96ID:8l6DuqiG0
オイル代を何十兆も払ってるからな
61億なんて鼻糞みたいなもん
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 22:00:25.25ID:PKWHCkno0
こういうの見ると左回りダート中距離と芝2400以上走れる馬だけ欲しいな
マイラーとかスプリンターはもういらないのでは
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 22:03:59.07ID:z2ZKc2nq0
>>62
韓国馬事会がワンチャン第2のニックスゴー作ってくるかも。
自国の調教設備でどれだけ強く出来るかしらんが。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 22:04:12.58ID:zW4RMxIN0
>>88
いや逆や
芝世界最高賞金レースはスプリント短距離やないか
豪州短距離と中東&米国ダートが高額賞金化してる
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 22:26:17.28ID:TwyzlZ3d0
>>87
オイルマネーは今も健在だけどそれを競馬につなげたのはドバイのモハメドだからな
サウジもカタールもトバイに感謝しろよ?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 22:29:36.52ID:zW4RMxIN0
>>87
中東はTOYOTAの四駆が大好きやん
日本は自動車で稼いどるやろ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 22:35:12.04ID:Q5qRQk8R0
>>85
こんなつまらんマジレス始めて見たかも
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 22:55:31.69ID:9cbZ83Ea0
韓国の競馬協会は民度高いよな
政府が嫌がらせしてくるだけで、輸送されて来た日本馬へのリスペクトとか手厚さはめちゃくちゃ感じる
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 07:42:32.81ID:sbVtfwUz0
日本からの馬券売り上げのほうが大きいだろ
むしろ流出してるわ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 07:47:45.12ID:55OqGU7e0
>>102
馬券買って何が悪いの?
日本馬が強いって話だろ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 07:48:43.76ID:sbVtfwUz0
>>103
外貨獲得という観点で見ると売り上げから主催者に渡す金の方が大きいから別に得してるわけじゃない
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 13:55:55.44ID:AhzOBkbX0
>>69
いやあんな美味しいレース毎年でも行くだろ。日本のダートに近い作りだから秋の始動戦に丁度良い。問題は検疫の際にクッソ暑い三木に滞在せなあかんところか。
可能なんか知らんがコリアカップ→帰国せず渡米→ブリーダーズカップ
これなら輸送の負担が減ると思う。完全なるロマンローテだが(笑)
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 14:14:44.47ID:AhzOBkbX0
>>97
いやあの団体はかなり昔から親日だぞ。すげー手厚いし貸出の施設も悪くない。ギャンブルへの規制が厳しいからスポーツ的な売りこみ方をしようとしているのかレースを盛り上げるためのカメラワークもエンタメ的に見たら良いもんだ。
ただお上には逆らえない立場の弱さがネックなだけやな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 17:01:09.01ID:FVsxhDGS0
また豪州遠征行くみたいだし稼いできそう
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:51:20.33ID:pFql6tCc0
>>104
こいつアホだな
売上の10パーは上納金
70から80パーは払い戻し
賞金も手当も払う必要がない海外レースでも
儲けなんてせいぜい7から8パーだろ
それを折半しても豪に流れる金は売上の3から4だぞ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:50:09.32ID:ms9JZDRb0
日本馬のレベルが上がってるからよく勝つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況