X



トップページ競馬
474コメント154KB

オペやドウデュースみたいな辛勝ばかりの馬があまり評価されないのはなぜ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/19(火) 12:22:57.08ID:5xqdM8eb0
なんでだろう
インパクトはないけど地味に強いって感じ?
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 14:03:55.23ID:mpfYVdVg0
やっぱり今でも印象に残ってるレースってとんでもない勝ち方したインパクトあるレースだから地味に辛勝だとレース内容とか忘れがちになる
オペの有馬は印象に残ってるだろうけど
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 14:42:05.14ID:tg1AsNyY0
オペは皐月も強かったやろ
調教師はあれで和田を怒ったらしいけど

あんなレースを繰り返したらすぐに予後るってもうさせないようにした
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 14:55:41.70ID:U4yAol0V0
>>120
これだな。一つでも大差で勝つと本気出されたらどうしようもないという印象を与えられる。
微差は大差なんて言葉もあるが、俺はそれより単純に大差をつけられたほうが実力の差を見せつけられると感じるな。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 15:31:00.19ID:bVt+p2NY0
海外遠征が当たり前の時代に国内引きこもってシュヴァルグラン相手にしてたキタサンブラックは何でオペみたいに海外行かなかったのとか言われないのかね
ノーザンバリアあるからか?
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 15:39:29.28ID:nUEuz/eE0
>>173
キタサンはコロコロ負けてたのが幸いしたな
オペの場合は年間無敗でもう国内はやることないのにまた翌年同じことをやるってんでファンはシラけ、呆れ、怒り、嘆きでそのまま競馬ブームは終了になった
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 15:59:54.34ID:Q8uz7K9Y0
キタサンブラックの凱旋門は全く期待されてなかったな
その前にドゥラメンテが離脱して凱旋門行かないならもう凱旋門制覇は無理だろって絶望的な空気だった
今ではキタサンブラックはめちゃくちゃ強い馬ってなってるけど当時は華がない地味に勝つ馬だから強いのか弱いのかよー分からんみたいな立ち位置だった
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 16:05:29.53ID:HG7pZ3jX0
>>171
そうでもないだろ。僅差ならまだチャンスはあるように見えるだろう。要するに、気持ちの問題。お前も、たとえばかけっこで僅差なら勝てるかもしれないと思うだろ?でも、大差で前にいる奴には勝てる気がしないだろ?それと同じ。着差とゆうものは思っているより重要。それは、見ているものもそうだし、実際に舞台にいる奴にも重要。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 16:06:06.33ID:mrqM0HZ20
>>174
オペのせいにしがちだけど結局は弱小馬主若手騎手のオペの独走を止められなかった周りの馬のせいでもある
上の世代なんか最強とか言われてたのにオペ世代の本格化で全く歯が立たなかったのは逆に白ける
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 16:10:42.44ID:GgKnQRMj0
>>178
僅差でも8連敗したら絶望しかねぇよ
しかもガチガチにマークして抜け出されてんだから
邪魔されずの前を追っての僅差なら後ちょっとと思うかもしれんが
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 16:21:41.78ID:HG7pZ3jX0
>>184
全力で走った時の能力はどっちが上か?って話。本気と本気のぶつかり合いの時に一つでも大差勝ちがあることでどちらが優位か?とゆうことを推測しやすい。
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 16:31:04.57ID:GgKnQRMj0
大差の勝ちも逃げ馬が放置されただけなのか先行位置から抜け出したのか、直線の追い込みだけで広げたのかで違う
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 16:39:58.61ID:GgKnQRMj0
>>188
基本前の馬を目標に走るもんだからな
抜いた後差を広げられなくても力がないことにはならない
追い抜くまで全力で走れるんだから
だから一年勝ち続けられる
お前の理屈だとその場合拮抗してることになるが、そう考えた奴らが負け続けたんだよ当時
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 17:14:13.90ID:UdNRuOsa0
>>183
オペは絶望感感じてたやろ
ただ勝ち方やパフォーマンスが毎回おなじようなレースだからなんだまたかよって感じ
ドウは全く絶望感感じる強さじゃないから評価されずらい
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 17:26:37.57ID:5Ol/wmXa0
包囲網って騎手みんなで共謀してオペラオー囲ったん?
それなのに壁作ってた穴あけたドトウ戦犯やん
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 17:48:59.25ID:NCAxwZsR0
有馬で包囲網崩したの武やろ
負かす気なら最後まで閉じ込めるべきだったな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:00:02.94ID:zwPuCjD/0
>>193
そのシャカ世代とオペと愉快な仲間たちをまとめて屠ったのがジャンポケ世代(大将格のタキオンは故障引退済)
そのジャンポケ世代とシャカ世代とオペ亡き後の残党どもをまとめて屠ったのがシンボリクリスエス
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:03:45.76ID:iiQs+IWz0
評価はされてるだろ
文句なしに名馬だよ、最強馬論争にはあがらないけどね
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:03:49.71ID:NCAxwZsR0
2世代上の馬に勝って喜ぶのはどうなんじゃろな
そら勝つやろ順当に
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:12:00.67ID:hwFEbDuR0
>>67
アグネスデジタルは南部杯、天皇賞秋、香港カップ、フェブラリーSを4連勝するような歴史上比類なき馬だから負けても仕方ない
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:17:34.36ID:/xlskY730
>>177
それ四歳の時の評価だろ
最後の年なんか大阪杯天皇賞(春)で連勝したときは凱旋門賞行けってこの板でも良く言ってたの見たぞ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:19:33.95ID:iiQs+IWz0
グランドスラムなんて極端に言えば英国3冠みたいなもんだからね
もう誰も目指してないから今後達成できる馬はいない
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:21:10.79ID:NCAxwZsR0
出来ないから目指さないんだろ
価値があったら出来るみたいな言い方やめよう
出来ないんや
弱いから
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:22:51.31ID:bEkmhEbq0
>>195
屠ったといっても2個上引退間際オペドトウでその後オペ世代トプロに主役奪われてるわ
シャカ世代タップにやられてるわでジャンポケ世代ってそんな誇れるような強い世代じゃないよ
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:24:14.69ID:iiQs+IWz0
>>202
いやディープはやればできたんじゃないか
グランドスラムより凱旋門賞制覇に価値を見出したんでしょ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:33:47.40ID:OgM1v/2j0
>>204
馬鹿だろう(笑)
どっちも勝ててねぇからな(笑)
恥ずかしいから競馬辞めなさい(笑)
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:35:58.19ID:iiQs+IWz0
>>206
スマン
日本語で頼む
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:43:16.20ID:OgM1v/2j0
>>207
やればできた(笑)やればできた(笑)
できてねぇんだわ(笑)
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:44:42.99ID:VThKtca40
オペのグランドスラムは凄いけど結局ディープ位からのチャンピオンホースは基本凱旋門賞行ってるしイクイは凱旋門賞ないにしても春ドバイ行ってんだから達成出来る馬はもう出ないね
そもそもディープもオルフェもイクイも国内GIなんめ1回2回しか落としてないんだし半分も落としてるオペやキタサンが最強馬って言うのは無理だろ
パフォーマンスも低いし
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:47:54.98ID:iiQs+IWz0
>>208
価値がないから目指さないのか、出来ないから目指さないのかって議論なんだけど、本当に文脈理解出来ないの?
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 19:50:22.60ID:OgM1v/2j0
>>209
最強馬何て誰も言ってないだろう(笑)
評価されないのは何故か? って話をしてるのにディープ基地は薬でもやってんのか(笑)
タラレバの話をするスレじゃねぇからな(笑)
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 20:02:41.68ID:OgM1v/2j0
>>209
お前の結論はグランドスラムタラレバ最強馬ディープがいるから
評価されないってことでいいのか?
馬鹿らしくて話にならないな(笑)
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 20:21:14.11ID:hwFEbDuR0
>>213
オルフェーヴル
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 20:28:41.92ID:mZjgDEOh0
>>214
でもオルフェって春天負けてるからグランドスラムとは全く関係無いね
グランドスラムのチャンスを蹴ってまで凱旋門いった馬って結局ディープ以外いないか
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 20:33:26.77ID:xQUsqmZz0
>>166
尾形は「フランス語が分からん」みたいなこと言ってる
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 20:36:36.89ID:WKYcBqpG0
>>189
そのクセを見抜かれてデジタルやジャンポケに一気に差し切られてたよな
強い差し追い込み馬がいたら成り立たなくなるんだよ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 20:50:00.65ID:mgfXbmyc0
>>213
オルフェーヴル
ゴールドシップ
クロノジェネシス
タイトルホルダー
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 20:59:40.14ID:ShomMihP0
>>218
うーんタイトルホルダー以外はグランドスラムに全く関係ないしタイトルホルダーもイクイノックスに勝てる気がしない
結局海外行くからグランドスラム目指さない云々はアンチのとってつけた言い訳でしか無いな
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 21:34:32.81ID:iiQs+IWz0
>>220
話を歪曲してね?
今はグランドスラムよりも凱旋門賞や海外に価値を置いてる
だからタイトルホルダーもグランドスラムを無視して凱旋門賞挑戦したんだろ?
お前はタイトルホルダーがグランドスラムを目指さなかった理由はなんだと思うんだ?
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 22:04:48.75ID:zwPuCjD/0
いつもオペヲタは最終的には馬鹿の一つ覚えでグランドスラムの連呼に行き着くわけなんだがグランドスラムにそれほど価値ないよって何度言われても理解できないんだなあ

ディープが凱旋門挑戦したとき誰もが夢を見たものだ(結果はあんなんだが)誰か一人でもグランドスラム達成のために天皇賞参戦しろなどと戯言を言っていただろうか?
オルフェが大外一気で先頭に躍り出たとき誰もがガッツポーズをしたものだ
イクイノックスが持ったまま他馬を千切り捨てたとき誰もが最強を確信したものだ

グランドスラムは上記の一切のチャレンジを諦めて初めて達成し得るしょーもない珍記録にすぎない
しょーもない珍記録を引き合いに出して幾多の名馬たちの気高い挑戦を嘲笑うのはだけはやめてくれ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 22:15:10.10ID:NCAxwZsR0
タイホグラスラは無理だろう
大阪杯なら有力だろうが
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 22:16:47.23ID:zwPuCjD/0
オペヲタには中島みゆきのファイトを送りたい
「ファイト!闘う君の唄を闘わない奴らが笑うだろう」

ディープオルフェイクイノックスはもちろん無様に散ったマンカフェやタップやフィエールマンも果敢に挑戦し気高く闘った名馬たちだ
一切闘わなかった珍馬に笑う資格などない
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 22:17:39.92ID:NCAxwZsR0
>>217
見抜かれてって一年間負け続けたから騎手側が対策見つけたんだろ
しかも和田じゃなけりゃその辺も対応出来たろうよ
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 22:26:40.70ID:nMgpjVwT0
最近の浅い競馬ファンとか細かいとこまで見たり調べたりしないからな
なんでグランドスラムしたにも関わらずラキ珍と呼ばれてるのかわかってなさそう
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 22:30:11.24ID:X6UFLYhl0
(笑)って未だに使ってる奴いるよww
絶対にジジイだよコイツww
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 22:36:49.61ID:4zboG/IU0
いやー酷いねグランドスラムを否定したいがために日本競馬を軽視して凱旋門行かなかった馬全てを否定する考え
アンチは自分が何を言っているがもう少し頭使って発言したほうが良いよ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 22:41:03.50ID:liTn82ue0
競馬歴浅い人へ
オペラオーの強さは科学的に証明されてるし著名な関係者達に評価されてるよ
調べたらすぐ出てくるから
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 22:45:30.66ID:YGenpMlM0
種牡馬価値が高いドウデュースとオペを同列に扱おうとしてるやつはオペ基地?
ドウデュースほど種牡馬価値が高い種牡馬はそうそういない
オペみたいな雑種と同列にするのはお門違い
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 22:46:30.29ID:3omRPugU0
当時を知らない人はとにかく調べて真実を知って欲しいよ
アンチは偏った意見を世間の評価にすり替えようとしてるよ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 22:47:59.20ID:NCAxwZsR0
追い詰められたら種牡馬価値やもんな
グラスラ達成した完成馬に次代なんぞいらんかったってことだろ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 22:48:56.69ID:YGenpMlM0
メイショウサムソンとイクイノックスを同類と考えるのに等しいな
オペとドウデュースにはメイショウサムソンとイクイノックスくらいの価値の差がある
雑種と将来有望な血統の違い
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 23:25:04.48ID:vf65lywn0
>>235
それ馬じゃなくて騎手の人気じゃん
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/20(水) 23:28:16.10ID:RPccwG500
>>234
客観的事実として、オペラオーとメイショウドトウのせいで2000年の観客動員数はその4年前と比較して300万人も減った
馬券売上に至っては3年前と比較して6000億近くも下がっている
不人気であったのは疑いようもない

一方ディープディープインパクトが三冠を獲った年はオペラオー以降の観客数減少を初めて前年比100%超えに反転させているので明確なスターホースと言える
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 00:30:15.48ID:z4jcROU50
スレタイだけ見たらドウデュースのことももっと語られていいはずなのに
スレの9割が現役屈指の実力馬より20年以上の馬で盛り上がってるあたりやはりオペ最強
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 00:41:04.55ID:39PviVYC0
>>243
ぐうマッツこれ
オペラオーが強かっただけで全体のレベルを下げたという事にはならんやろ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 00:54:15.27ID:JcrPOZeb0
オペが何故そこまで評価されないかって単純な話で、スペが翌年春天出たら100%勝てないからその時点でグランドスラム不可能なんよ。
オペ基地勘違いするなよ?競馬ファンはちゃんと強い馬だと認めてはいるんだよ。ただ運良くグランドスラムしたって事以外売りがない馬だからラキ珍の語源になってんだよ。
オペは過小評価されてるんじゃなくて基地が過大評価してる馬な。セクレタリアトみたいに、母父でも良いから1頭くらいG1馬出してたなら誰も疑わないけどマジで駄馬しかいねーから「やっぱりな」って評価なわけ。強けりゃサイラーラインじゃなくてもどこかで活躍馬出せるから血統表に残るんだよ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 00:55:24.32ID:JcrPOZeb0
>>246
誤字。サイアーライン
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 01:19:46.96ID:alHstOlF0
>>247
ドトウはグラスに先着されたことないけどな
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 01:31:40.69ID:JcrPOZeb0
>>249
枯れたグラスにイキると価値を下げるぞ……
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 02:09:11.11ID:omdRECwd0
オペラオーなんジジイしか興味ねーだろ
イクイノックスがいる以上グランドスラムでイキるなん化石だぞw
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 06:44:38.88ID:/jvi2Uga0
>>247
ぶっちゃけスペは97世代の強い中長距離馬はほぼいなくなってエルは海外、
グラスはマイルとグランプリしか出ないというボーナスステージでグランドスラム出来なかった時点でなんも惜しくない
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 08:02:12.87ID:JcrPOZeb0
>>254
?そのボーナスステージの恩恵をさらに受けてるのがオペだっての理解出来てないらしい
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 08:51:38.05ID:LpCGwklF0
例えば弱小世代のダービー馬
本来なら弱いからダービー馬になるはずもなかったが、その年のダービーを勝つ馬は必ずいる
そのダービー馬はラッキーと言われても仕方ないかもしれん

対してグラスラはどうか
上や下が弱かろうが、グランドスラムを達成する馬が絶対に生まれるということはない
ここにラッキーはない
ラキ珍の語源はオペじゃなくてアホ
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 09:09:05.78ID:rCYBnnF10
メイショウドトウの2000年ってすんげーローテしてるな
日経新春と日経賞の間の中京記念は必要か
日経賞から金鯱賞の間のメトロポリタンはもう意味わからんね
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 09:12:55.11ID:hsLxGCZv0
>>255
百歩譲って恩恵あったとしてもきちんとグランドスラムを達成したのがオペ
グランプリしか出ないグラス、日本にいないエル、大量離脱の上の世代というボーナスステージで
グランドスラム達成出来なかった、エルグラがほとんどいないという恩恵もらっても出来なかったのがスペという現実
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 10:46:50.42ID:39PviVYC0
>>252
いや、だからソースが欲しいって話
研究結果を発表したサイトがあるならURLを貼るとかさ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 11:23:46.29ID:rsSUNRav0
JRAの公式ブログでオペの心臓は並みの馬の2倍近いという話が昔あったはず
安静時心拍数も25回だったとか
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 11:25:32.65ID:rsSUNRav0
あの時代の競馬は今よりも時計がかかったし
優れた心肺機能を持っていたら欧州血統でも通用しやすかったのだろう
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 11:43:52.13ID:39PviVYC0
>>263
やるやん
有能
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 12:10:45.38ID:gR4Yh+qd0
>>244
みんなドウデュースには興味ないからな
夢中になって話せるオペの人気は本物よ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/21(木) 12:20:04.25ID:8eBo2vml0
>>1
顕彰馬のオペとそのゴミを一緒にしちゃダメだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況