X



トップページハングル
739コメント641KB

■ハングル板の本棚■第24書架 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 10:39:06.03ID:1tLhpomD
韓国・朝鮮に関連した本の話題なら、なんでもありのスレッドです。
新刊の紹介ばかりでなく、古い本の話題もどうぞ。

前スレ

■ハングル板の本棚■第23書架
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/korea/1461721746/

過去スレ
01 http://teri.2ch.net/test/read.cgi/korea/988559964/
  http://teri.2ch.net/korea/kako/988/988559964.html
02 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1007564305/
  http://ex.2ch.net/korea/kako/1007/10075/1007564305.html
03 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1028955291/
04 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045037701/
05 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1056112389/
06 http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066934985/
07 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1077936621/
08 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1094987028/
09 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1096213370/
10 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1109350677/
0066マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:47:18.36ID:3ow/Vso+
>>24 で紹介されている

  【韓国人の皆さん「強制連行された」で本当にいいの?】
  杉田水脈(著) 扶桑社 2017/10/12

が発売されましたね。
0067マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:25:30.75ID:3ow/Vso+
>>66 の本の著者である杉田水脈さんは今回の選挙に自民党から
出てるんですが、比例の中国ブロックの17番目なんですよね。

今回は自民党が優勢のようですから、議員に返り咲くことができる
んでしょうか。
0068ヨット@ノート
垢版 |
2017/10/13(金) 15:30:41.64ID:QL7gE2Dt
前回は20位程度までは受かったそうですよ。
まぁ、比例重複の候補もいるんで小選挙区で当選できる人が増えれば
杉田さんも楽になるでしょうね。
0070マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:31:58.11ID:rKp2Cx7t
しかし、中国政府が中韓通貨スワップの延長を認めましたね。

THAADを撤去するわけでもないのに、あの中国がよく延長を
したものだと思います。

THAAD撤去の代わりになるような密約でも結んだんじゃない
かって疑ってしまうんですが。
0073マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:58:40.77ID:/35BkOPJ
吉川弘文館では、これまでに多くの絶版本をオンデマンド版で復刊させ
ましたが、この10月に、新たに160点の本をオンデマンド版で販売する
ことになったそうです。

韓国・朝鮮関係のものとしては

『中世日朝関係と対馬』 長節子(著)
『末松保和朝鮮史著作集』 末松保和(著)

などがあります。
0074マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:05:24.61ID:/35BkOPJ
近刊
【〈異郷〉としての日本 ― 東アジアの留学生がみた近代】
和田博文、徐静波、兪在真、横路啓子(編) 勉誠出版 2017/10/31

中国・朝鮮半島・台湾から日本に留学した文化人や文学者は、故郷と異郷のあいだで
どのような経験をしたのか。

そしてそれをどのように描き、語ってきたのか。

19世紀後半〜20世紀前半にかけて日本に留学した24名を取り上げ、彼らの日本体
験と、作家や画家、音楽家、出版人、活動家などとして活動したその後の生涯を概観。

日中韓台の研究者によって、生きられた近代東アジア史を浮かび上がらせる。
0075マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:06:36.52ID:/35BkOPJ
>>74 の続き)

■目次 (朝鮮に関する章のみ紹介)

V 朝鮮半島の視線が捉えた日本

 明治・大正・昭和戦前期の朝鮮半島からの留学生 (兪在真)

 李光洙 ― 山崎俊夫という「異郷」 (波田野節子)

 洪海星 ― 韓国新劇運動の開拓者 (李相雨)

 羅寰 ― 大正初期の日本と朝鮮の新女性 (鄭惠英)

 洪蘭坡 ― 日本留学時代の洪蘭坡 (金正旭)

 馬海松 ― 異郷の全身編集者 (山本亮介)

 金来成 ― 探偵小説マニアの文学青年 (中根隆行)

 鄭芝溶 ― 日本で活動した朝鮮人詩人 (金東僖)

 尹東柱 ― ディアスポラの日本語体験 (王信英)
0076マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 05:13:46.65ID:0TG+bOQN
慰安婦より根深い「徴用工問題」を蒸し返した韓国の裏事情
(木村幹)
http://ironna.jp/article/7764
0077マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 09:58:41.04ID:0TG+bOQN
【守護霊インタビュー 金正恩 最後の狙い】
大川隆法(著) 幸福の科学出版 2017/10/14

  戦争か降伏か、それとも・・・。Xデーが迫る北朝鮮問題。

追い詰められた独裁者の本心と、北朝鮮が望む「事態の着地点」とは。

大川隆法が、金正恩の守護霊にインタビューする。

Xデー前後のシミュレーションも収録。
0079マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 06:51:21.75ID:6Joytbjo
近刊
【いい加減に目を覚まさんかい、日本人! ― これ以上のさばらせるな! めんどくさい韓国とやっかいな中国&北朝鮮】
百田尚樹、ケント・ギルバート(著) 祥伝社 2017/11/2
0080マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:40:31.30ID:6Joytbjo
近刊
【いま、北朝鮮は何を考えているのか】 NHK出版新書537
平岩俊司(著) NHK出版 2017/11/25

2017年に入り、ミサイル発射と核実験を立て続けに行なう北朝鮮。

金正恩は本気で戦争を行なうつもりなのか?

北朝鮮研究の第一人者が、危機の要因を明らかにし、今後の見通しと
問題解決へのシナリオを示す。
---

2013年に、同じ著者がNHK出版から『北朝鮮は何を考えているのか』
という本を刊行していますので、ご注意を。
0082マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:17:42.97ID:PRfvh+VH
>>81
>『あの日の痕跡』『あの日の残影』『あの日の記憶』『あの日の遺物』などと訳した方が
>>正しい意味が伝わるはずだ。

漢字を捨てた南朝鮮において、痕跡だの残影だの記憶だの遺物だのなんて漢字で表現したところで
何の意味があるのかとw
0083マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:33:37.73ID:FCK2N5gC
近刊
【「慰安婦」問題を子どもにどう教えるか】
平井美津子(著) 高文研 2017/10/20

戦争の実相を伝えたい!

1990年代に「慰安婦」問題に出合った中学教師の20年にわたる実践記録!
0084マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:39:10.47ID:FCK2N5gC
【少女慰安婦像は韓国の恥である】
又吉康隆(著) ヒジャイ出版 2017/10/10
0085マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:43:30.89ID:FCK2N5gC
【国家への道順】
柳美里(著) 河出書房新社 2017/10/19

国家とは、国民とは何なのか?

普通とは何なのか?

在日の問題をつうじて問い続けた魂の叫び。

「国家」をメインテーマに綴ったエッセイ集。

『月刊イオ』連載「ポドゥナムの里から」を再編集の上、加筆・修正。
0086陶器ゴール ポニョ
垢版 |
2017/10/19(木) 11:45:09.60ID:DC0Phsix
陶器ゴール ポニョ

陶器ゴールの例年行事である狩猟遊びで万周年は上でポンニョを選択する。
ポンニョを困らせる桑園主(州,株)であるファン街を断罪するためにバウが離れた後、
陶器カマ働き手生活をしたポンニョはそちらでヨンガプにからだを蹂りんされる。
その後の町に住む六道の求婚に彼とともに生活をすることになるがトラックを走らせて亡くなった後
残された彼の借金のためにポンニョは居酒屋酌婦に転落する。
懐かしがったポンニョのみじめな便りを友達トクポに伝え聞いたバウは複数の一念でファン街を訪ねて行く。
その時現れたポンニョの哀願でファン街はバウから容赦を受けることになって,続いてポンニョとバウの旧式結婚式が続く。
ポンニョを片思いした口のきけない人おかげをこうむる鬱憤をこらえることができなくて大声を張り上げて、
会話の門がさく烈する。
https://www.youtube.com/watch?v=4L6jguJn02I
0087マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:34:33.08ID:DC0Phsix
>>86
韓国映画 「桑の女 (웅기골 뽕녀)」 1987

甕器窟(ウンギゴル)に住むポンニョは,桑園主人のファンガに襲われれそうになる。
これに怒ったパウは,ファンガを棒でたたき懲らしめるが,怒ったファンガは,
手下に命じて村を去ろうとしていたバウを襲わせる。

バウがいなくなると,ポンニョはファンガにからだを蹂躙される。このことで家から
追い出されたポンニョは,甕焼職人の元で暮らし始めるが,ここでも甕焼職人に
からだを奪われる。甕焼職人に金を貸していたトラック運転手のユットは,借金の形に
ポンニョを強奪し,以後,ポンニョはユットと生活を始める。

しかし,ユットはトラックの事故で死に,その借金のためにポンニョは飲み屋の
酌婦に売られる。村に帰ってきてポンニョの消息を聞いたバウは,復讐をしようと
ファンガを訪ねるが,ポンニョの引止めで復讐を断念する。ポンニョとパウは,
結婚式を挙げる。
https://www.youtube.com/watch?v=4L6jguJn02I
0089マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:11:51.56ID:Xdabtzd7
近刊
【韓国民主化から北朝鮮民主化へ ― ある韓国人革命家の告白】
金永煥(著) 馬哲(訳) 石丸次郎(監修・解説) 新幹社 2017/10
0090マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:21:59.10ID:Xdabtzd7
近刊
【なぜ金正男は暗殺されたのか ― 自滅に向かう独裁国家】
西脇真一、平野光芳(著) 毎日新聞出版 2017/10/26

2017年2月、衆人環視のもと、金正男が暗殺された。

暗殺実行者である東南アジアに住む若い女性2人の足跡を追い、
その周辺で見え隠れする北朝鮮の影を描く。

「毎日新聞」連載に加筆し書籍化。
0091マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:18:01.69ID:Xdabtzd7
【平和の夢に支配された日本人の悲劇 ― 「ダチョウの平和」をむさぼるなかれ】 自由社ブックレット11
ケント・ギルバート(著) 自由社 2017/10/9

緊迫の危機に目をふさぎ、左系政党、マスコミ、文化人たちが、「平和の夢」
を信じる国民性に乗じて、日本を危うい方向にミスリードしている。

ウィーク・ジャパン(weak Japan = 日本弱体化)をもくろむ者たちの空疎な
理論を、ケント・ギルバートが米国流現実直視の立場から徹底論破!

亡国をめざす勢力を暴き、痛烈な一撃を加える!
---

「韓国による竹島の実効支配」「韓国(や中国)の反日教育」などについて
論じています。
0093マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:56:51.58ID:fmp77L/1
近刊
【アメリカ各地で脚色されて語られている「慰安婦問題」 ― 歴史の生き証人は訴える】
ワイルス蓉子(著) 文芸社 11月上旬

アメリカ在住の著者は、合衆国における韓国の「慰安婦」外交を
つぶさに見てきた。

しかし事実と異なる彼らの主張に、1930年生まれで従軍慰安婦
と同じ時代を生きてきた彼女は愕然とする。

そして何より驚愕したのは、日本人までが彼らの主張を鵜呑みに
信じてしまっていることだった。

今、当時をありのままに伝えねば、真実が闇に埋もれる ―。

生き証人が決死の覚悟で語る真実の書。
0094マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 10:26:18.04ID:+e1wfgUM
近刊
【日韓文化交流の現代史 ― グローバル化時代の文化政策:韓流と日流】
鄭榮蘭(著) 早稲田大学出版部 2017/11/10

政府主導で東アジア地域を中心に「韓流」を広めた韓国、民間主導で
欧米に「ネオ・ジャポニスム」を巻き起こした日本。

この両国を主な例に、グローバル化社会における各国の文化政策の
違いと役割を考える。

■目次

第1章  グローバリゼーションと文化がもつ社会的影響力

第2章  韓国における日本文化開放への軌跡とその背景(1948〜1998)

第3章  金大中政権の文化政策と日本文化開放(1998〜2003)

第4章  金大中政権後の文化政策と韓国文化の海外展開(2003〜2013)

第5章  日本政府の文化政策と国際文化交流

終 章  グローバル化社会における文化交流の意義
0095マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 10:34:13.46ID:+e1wfgUM
近刊
【明治期外交官・若松兎三郎の生涯 ― 日韓をつなぐ「白い華」綿と塩】
永野慎一郎(著) 明石書店 2017/10/25

20世紀初め、朝鮮の木浦(モッポ)領事館領事に着任し、“陸地綿”と
“天日塩”を導入した明治期の外交官・若松兎三郎。

彼は朝鮮の産業発展に貢献し日韓の懸け橋になろうとした。

本書は、その生涯を、膨大な外交資料や木浦に残された事績、遺族・
関係者への綿密な取材から浮かび上がらせる。
0096マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:14:33.14ID:+e1wfgUM
【通訳酬酢】 近世日朝交流史料叢書T
小田幾五郎(著) 田代和生(校注) ゆまに書房 2017/10

江戸時代の日朝関係を担った対馬藩通詞と朝鮮訳官が交わした、政治、
制度、外交、女性、音楽、礼儀作法等数々の問答集。

原文編を翻刻し、解読編も併記する。

さらに詳細な解説、註および索引を附す。

日朝交流にかける人々の思い、心の深層まで読み取ることができる。
0098マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:15:49.31ID:2n+J0euH
近刊
【日本が忘れ韓国が隠したがる 本当は素晴らしかった韓国の歴史】
松木國俊(著) ハート出版 2017/11/11

  戦勝国アメリカと、李承晩の傀儡政権が、日本と韓国の「古き良き時代」を切り裂いた

  今こそ、韓国の「反日洗脳」を解き、白人による「分断統治」に《終止符》を打て

そうなのです。

私たち日本人がやるべきことは「謝罪」ではなく「感謝」だったのです。

日本人が率直に韓国の先人に対して感謝の念を表わすことで、両民族の誇りを
保ちつつ、相互理解への道を開くことが出来るのではないでしょうか。

ならばこぞって靖国神社に詣で、朝鮮人英霊二万二千余柱に深い感謝を捧げる
ことから始めてはどうでしょう。

「日本の同胞よ、やっと我々のことを思い出してくれたか・・・・・・」

彼らのその声が、きっと私たちの胸に響いてくるに違いありません。
0103マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:38:33.16ID:mqGxbZeA
日本で生まれ育った若者が「北朝鮮工作員」にされるまで
私が出会った北朝鮮工作員たち 第4回
(竹内明)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53336
0104マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:27:53.63ID:mqGxbZeA
近刊
【金正恩体制形成と国際危機管理 ― 北朝鮮核・ミサイル問題で日本人が本当に考えるべきこと】
大澤文護(著) 唯学書房 2017/11/1

  北朝鮮は本当に崩壊するのか?

危機が煽られている政府発表と北朝鮮報道。

しかしそれは本当のことなのか?

北朝鮮『労働新聞』の徹底的な分析と、脱北者へのインタビューから、
メディアでは報道されない「真実の北朝鮮」に迫る!
0105マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:28:32.91ID:mqGxbZeA
>>104 の続き)

■目次

第1章  先行研究

第2章  金正日による「先軍政治」への変化の理由と過程

第3章  金正恩による「党中心」体制への転換

第4章  労働新聞の動静報道を分析

第5章  統治スタイルの変化は国家組織・運営に具現化したか

第6章  金正恩体制の安定度 ― 脱北者への調査・インタビューより

第7章  東アジア安全保障への影響と危機管理

第8章  全体まとめ/日本の役割と危機管理のあり方

補 章  韓国・文在寅政権誕生と対北朝鮮政策の変化

■著者紹介
大澤文護(おおさわ・ぶんご)
1957年生まれ。元-毎日新聞ソウル支局長。現在は千葉科学大学教授。
0106マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:35:59.18ID:mqGxbZeA
【ヤバすぎて笑うしかない狂人理論が世界を終わらせる】
渡邉哲也、野口裕之(著) ビジネス社 2017/10/28

  韓国は平昌五輪を本当に開催できるのか

北朝鮮報道のスクープ記者と、数々の危機を予測した経済評論家が、
迫りくる有事勃発に警鐘を鳴らす、開戦前夜に読む軍事バイブル!

◎2つの「レッド・ライン」を突破した北朝鮮

◎成功率75〜80%以上で軍事作戦開始

◎米国は韓国抜きで先制攻撃をする

◎電磁パルス攻撃を狙う米朝

◎アメリカの軍事行動に理解を示す国際社会

◎在韓米国人が北朝鮮の人質でなくなる日

◎マーケットも戦争を織り込みだした

◎世界一優れた自衛隊、お笑い韓国軍

◎韓国でオリンピックができない本当の理由

◎北朝鮮崩壊で中国も分裂
0107マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:40:12.71ID:XQ8ZefEW
近刊
【日本人の朝鮮観はいかにして形成されたか】 叢書 東アジアの近現代史 第3巻
池内敏(著) 講談社 2017/10/31

近代における日本と朝鮮半島は、日本の植民地化、そして敗戦、朝鮮戦争とつづく
歴史のうちに、複雑な関係を形成してきました。

それについては『朝鮮半島のナショナリズム』と題して、本叢書第4巻で詳述します。

本巻は、それでは、近世から近代にかけて、日朝の関係はどうだったのか。

そして日本人は、どのように朝鮮観を形成していったのか。

始まりは、ここでも、豊臣秀吉の朝鮮出兵に求められます。

そして『鎖国」下で、日朝はどのように交流していたのか。

朝鮮通信使の往来は有名ですが、船舶の漂流による漂流民の扱いをめぐっても、
交流していました。

そのような歴史の中で「竹島」の問題が浮上します。

「竹島」は、歴史から明らかになることが極めて多いのです。

また、近代日本の朝鮮人蔑視という問題もあります。

近世、近代をとおして、日朝関係史だからこそ、明確に理解できる問題の本質を
明らかにしていきます。
0108マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:27:25.49ID:XQ8ZefEW
近刊
【日本史の謎は地政学で解ける】
兵頭二十八(著) 祥伝社 2017/10/31

軍事史に詳しい著者が、日本全史を新しい視点から通説!

── なぜ畿内が、日本史の中心として栄えたのか?

── なぜ源氏は、鎌倉で幕府を開いたのか?

── なぜ足利氏は、京都に戻ったのか?

── なぜ日本は、元寇を撃退できたのか?

── なぜ秀吉は、朝鮮に兵を送ったのか?

── なぜ黒船来航が、日本の防衛観を一変させたのか?

── なぜ薩摩と長州が、幕末の雄藩になれたのか?

── なぜ明治政府は、江戸に天皇を移したのか?

── なぜ「征韓論」が、地政学のセオリーなのか?

「地政学」をとおして見ると、教科書の知識が「一本の線」でつながった!

地政学とは、地理的な条件から諸国間の関係を考える学問であるが、
国内の権力闘争の歴史を説明するのにも応用できる。
0109マンセー名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:28:22.11ID:XQ8ZefEW
>>108 の続き)

日本というのは、どういう国か?

・外国軍が日本の本土を占領するのは至難だった。

・日本の重点は、西から東へ移っていった。

・気候変動によって東西の力関係は左右された。

・徳川幕府は、海を押さえられて衰退した。

・日本の半島進出は、地政学上のセオリーだった。

歴史のポイントをつかめれば、この国のあるべき姿も見えてくる。
0111マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:51:28.58ID:3E/zCdwE
>>52 でも紹介されている

  【なぜ日本の「ご飯」は美味しいのか】 扶桑社新書252
  シンシアリー(著) 扶桑社 2017/11/2

が発売されましたね。
0113マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:40:04.02ID:/P9ws8yg
近刊
【済州島 海女(チャムス)の民族誌】
アン・ミジョン(著) キム・スンイム(訳) 小島孝夫(監修) アルファベータブックス 2017/11/20

済州島出身の著者が、自ら海女(チャムス)になり、海女漁(ムルジル)を習い、参与観察
することによって記録した海女たちの生きかたと、その文化・習俗に迫った労作!!

■著者紹介
アン・ミジョン
1969年済州生まれ。漢陽大学文化人類学科博士課程修了。2008年に国立民族学博
物館外来研究員、現在、韓国海洋大学国際海洋問題研究所HK(人文韓国)助教授。
0114マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:08:58.44ID:/P9ws8yg
安倍首相が、トランプ大統領の娘のイヴァンカ氏が運営する基金に
5000万米ドル(57億円)を拠出することにしましたね。

日韓合意のときに日本政府が出したのは10億円ですから、まず間
違いなく、韓国人がピーピー言うことになると思います。

しかしピーピー言うのは韓国人だけで、それ以外の国の人間は、誰
も批判しないということになるに違いありません。
0115マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:34:50.37ID:O+rbhYZ2
>>114
いや慰安婦詐欺はもういいから。比較にならんよ。詐欺と公正に運営された基金では。
0116マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:46:10.54ID:Ja+fVic1
>>113
日本の植民地になるまで、朝鮮には満足な貨幣経済が存在しなかったし、
漁業者は奴隷階級、ましてや女には名前すらもない人権侵害以前の社会だったのに
文化なんてあったのかね?
0117マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:11:18.65ID:PFKilqgB
2001年に刊行された『焼肉は好きですか?』に加筆して改題したものです。
---

近刊
【焼肉大学】 ちくま文庫
鄭大聲(著) 筑摩書房 2017/11/8

今や、世代を越えて人気となっている「焼肉」だが、その歴史的側面は
全く知られていない。

カルビやユッケなどの食文化が朝鮮半島でどのように根づき、定着して
きたのかを解説。

蓄積され育まれてきた食文化の知恵を紹介する。
0119マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:34:53.47ID:czywv4mn
近刊
【朝鮮出身の帳場人が見た 慰安婦の真実】
崔吉城(著) ハート出版 2017/11/23

  本当に「強制連行」「性奴隷」はあったのか!?

  「悪魔の証明」といわれた難問に終止符を打つ

  第一級史料から紐解いた著者渾身の書き下ろし!

韓国で刊行された話題の書『日本軍慰安所管理人の日記』の原典にあたり、その
記述と内容を精査。

日記は、ハングル、漢字および日本のカナで表記されているが、やはりハングル
表記が中心である。

さらに、朝鮮語と漢字の混用文の中に、地名など片仮名の表記が使われているの
で、朝鮮語と日本語の両方を知っていることが、本日記を読むための要件となる。

それは単に言葉や文字だけのことではなく、書かれた内容にも日本的な表現が多く、
そのあたりについても注意すべきである。

その意味でも、私のような立場の者が翻訳しやすいのではないかと思った。

(本文より)
0120マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 04:28:40.97ID:PanMpeT8
チェ・ソギョン(崔碩栄)さんのツイートです。

  ttps://twitter.com/Che_SYoung/status/928944251378876417

  トランプ大統領とハグした慰安婦の履歴が話題

  笑顔でハグしたお婆さんだが(画像@)

  2004年 イラク派兵反対デモ参加(画像A)
  2017年5月 米ミサイル反対デモに参加し「米国の野郎が…」と卑語で米国人批判(画像B)

  反日のためなら、反米は抑えられるのか

この他にも、この元慰安婦というのは「証言がコロコロ変わる」とも言われていますよね。

こういうことがネット上でも普通に語られているのですから、アメリカ政府が気づかない
わけがないと思います。

「韓国政府は徹底的にマズイことをしてしまった」としか思えませんね。
0121マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:56:55.66ID:PanMpeT8
【在日総合誌 抗路 4号】
抗路舎 2017/11/10

2015年9月に創刊され、好評いただいております、在日総合誌「抗路」の第4号です。

今号は、これまでにも増して、さまざまな角度から在日問題を取り上げています。

また小特集を組むなど、内容もさらに充実しています。

この1冊で、過去そして現在の「在日」をとりまく状況がいかなるものであるかを理解
していただけるはずです。
0122マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:15:36.03ID:wTqIt/1k
本日(11月16日)発売の「週刊文春」2017年11月23日号に、
トランプ大統領に抱きついた元慰安婦とのインタビュー記事が
掲載されています。
0123マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:55:34.17ID:wTqIt/1k
近刊
【韓国嫁入り日記】
松田水菜子(著) ポエムピース 2017/11/21

  「まさか私が韓国に嫁にくるとは!」
  「隣の国なのに全然知らなかった!」

韓国のパワフル男子と恋に落ち、韓国に嫁入りした女性の奮闘と悶絶、涙と笑いの日々。

N.Yから日本語教師として韓国へ
年下生徒との恋、そして結婚
オンマ(姑)とのバトル
プリンス(息子)の誕生

驚きの暮らしの実態、愛と家族と社会の姿とは。
0127マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:43:17.82ID:SD05SaLY
近刊
【中韓がむさぼり続ける「反日」という名の毒饅頭】
ケント・ギルバート(著) 悟空出版 2017/11/30

中華人民共和国の建国以来、周辺地域の人民はもちろん、同胞に対してさえ恐るべき
殺戮と人権蹂躙を繰り返してきた中国共産党。

その黒歴史を隠蔽し、人民に「反日」という名の毒饅頭を与えながら民主化を封じ込め、
独裁体制の基盤を築いた習近平の企みに、日本が立ち向かう術を著者は冷徹に説く。

また、中共に操られ、それでも日米との間をさまよいながら「反日毒饅頭」を糧に歴史
戦を仕掛けてくる韓国・文在寅政権に対しては、
「彼らにとって反日は快いのだろうが、思考停止に陥り、さまざまな弊害が身に及んで
いることに気づくべきだ」
と指摘する。

緊迫する北朝鮮情勢も踏まえて、アメリカ人の立場から中韓との付き合い方、突き放し
方を的確にアドバイスする会心の書。
0128マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:43:52.94ID:3fzNc1fQ
近刊
【寺子屋で学んだ朝鮮通信使 ― 『大船用文三韓蔵』】
北村欽哉(著) 2017/11/20 羽衣出版

江戸時代の寺子屋で教科書として使われていた『大船用文三韓蔵(たいせんようぶん
さんかんぐら)』についての論考と影印。

当時の人々は朝鮮通信使および日朝間の歴史などをどのように見ていたのだろうか。
0129マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:35:20.23ID:swceOkDi
近刊
【朝鮮戦争は、なぜ終わらないのか】
五味洋治(著) 創元社 2017/12/20

北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐって緊迫化する日本の安全保障。

なぜヨーロッパでは30年も前に消滅した「冷戦構造」が、東アジアではいまだに続いて
いるのか・・・・・・。

現在の日本政府は、アメリカとのあいだに存在する安全保障の枠組みを変えることは
まったく選択肢になく、ただ中国と北朝鮮を、崩壊したソ連に代わる「新たな脅威」と位置
づけ、従来の冷戦構造を維持しようとしている。

本書では、その根源が67年前の「朝鮮戦争」にあることを明らかにし、対米関係では日
本と双子のような関係にある韓国の軍事的状況から、これまであまり論じられてこなか
った朝鮮戦争と日本の安全保障体制の関係についてときほぐし、これから進むべき日本
の未来を展望する。

■目次

第1章  ソウルにある米軍基地 ― 100年越しの基地移転

第2章  北朝鮮と核ミサイル危機(1962年〜2017年)

第3章  朝鮮戦争の歴史 ― 開戦から休戦まで(1950年〜1953年)

第4章  朝鮮戦争と日本の戦争協力

第5章  韓国軍の指揮権はなぜ米軍がもっているのか

第6章  朝鮮戦争をどうやって終わらせるか
0130マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:39:32.49ID:swceOkDi
近刊
【「慰安婦」問題と未来への責任 ― 日韓「合意」に抗して】
中野敏男、金昌禄、金富子、板垣竜太、岡本有佳(編) 大月書店 2017/12/15

日韓「合意」以後、むしろ「慰安婦」問題に対する両国の乖離が広がっている。

この溝を埋め、世界的に記憶されるべき「慰安婦」問題を、未来世代に向けて
終わりなく引き継いでいくために、検討すべき論点と課題を提示する。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:97dd8fe9306ac6a653ab8d9aa96b581d)
0131マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:49:02.73ID:swceOkDi
近刊
【北朝鮮 核の資金源 「国連捜査」秘録】
古川勝久(著) 新潮社 2017/12/22

国連制裁を受けながら、なぜ核とミサイルを開発し続けられるのか。

世界中に根を張る非合法組織と対峙し続けた著者による衝撃の告発。
0132マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:53:58.14ID:swceOkDi
近刊
【北朝鮮の核攻撃がよくわかる本】 TJMOOK
宝島社 2017/12/19

アメリカと北朝鮮によるチキンレースが限界点に達し、いつ戦争が起こっても不思議
でない状況になってきました。

米朝戦争が勃発した場合、日本に撃ち込まれるであろう数発の核ミサイルはどこに
落ち、そのとき、どうすれば生き残れるのか。

本誌は、米朝をとりまく最新状況を分析するとともに、核ミサイルから正しく身を守る
ための方法をわかりやすく解説します。
0133マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:59:10.59ID:swceOkDi
近刊
【米朝核密約 ― 日本に突きつけられる核装備と憲法改正】
日高義樹(著) 徳間書店 2017/12/5

戦争目前の米国と北朝鮮。

だが、なぜ開戦しないのか。

両国間には核保有の密約が・・・。

史上最大の脅威をむかえた国際社会と日本を斬る!
0134マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:26:56.81ID:swceOkDi
【逆鱗 ― 倭政、あれは天恵でした】
文慶圭(著) 文芸社 2017/11/1

  最後の力を振り絞って書いた、「日本統治時代」を生きた
  朝鮮人民衆の、最後の証言。

日本統治時代、日本人としての生活を余儀なくされた、当時少年だった朝鮮人が
書いた「生史(ナマフミ)」。

名字も与えられない差別的な生活から、文字を覚え、文明を覚えていく常奴(サン
ノム)の記憶をたどります。

あの頃の朝鮮人民衆にとって日本統治時代とは何だったのか。

これからの悠久なる平和を願うためにも、闇に葬られつつある「真の歴史書」として、
貴重な史料とすべき力作です。

■著者紹介
文慶圭(ムン・キョンキュ)
1931年生まれ。
0135マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:54:04.44ID:lrnkGA74
2004年に刊行された同名の本を復刊させたものです。
---

近刊
【祈り ― 北朝鮮・拉致の真相 (復刻版)】
新潟日報社特別取材班(著) 新潟日報事業社 2017/11

横田めぐみさん拉致から40年 ―。

拉致を風化させない。

2004年度日本新聞協会賞受賞の心震えるドキュメント
新潟日報事業社連載「拉致・北朝鮮」を再び書籍化。
0137ヨット@ノート
垢版 |
2017/11/25(土) 16:54:59.45ID:FsufEVjW
自国の価値上げる日本と下げる韓国『なぜ日本の「ご飯」は美味しいのか』シンシアリー著
http://www.sankei.com/life/news/171125/lif1711250008-n1.html
http://www.sankei.com/life/news/171125/lif1711250008-n2.html

 「お邪魔します」−本書は、日本と韓国の間に横たわる無数の溝を冷静に描き累計50万部となった
稀有(けう)なる文明論シリーズ『韓国人による恥韓論』の著者による初の「日本旅行記」の新書化。
表題の「ご飯」をはじめ、空港、電車、商店街、ホテル、サブカルチャー、コンビニエンスストアなど、
著者は訪れる日本の先々で「日本と韓国ではこうも違うのか!」と驚く。

 たとえば、韓国ではお弁当を袋に「縦」に入れてしまうのに日本ではちゃんと「平」にして入れてくれる! 
韓国では最悪詐欺だったりする「中古品」も日本ではちゃんと美しい。さらに外国人を狙った「ボッタクリ」価格がない!
…「自国の価値」を高める日本のすばらしさに感銘を受けるたびに、その価値を下げる韓国を残念に思ったことなど、
さまざまな考察がつづられている。これまでシンシアリー氏の著書を読まれたことがない読者の皆さまにも、
著者と一緒に日本を旅し、同じものを見、感じられるような、新感覚の「日韓比較論」を楽しんでいただけたらと願う。

 今春、著者は長年の念願をかなえ、日本某所の住民となった。新書では、それについても大幅に加筆されている。

 日本を憎みながらも、このうえなく憧れている韓国という国で生まれ育った著者が、日本を旅しながら考えた
日本の強さと美しさとは何か−。それは私たち日本人が日々当たり前のように享受しているがゆえに
見逃していることなのかもしれない。(扶桑社新書・800円+税)(扶桑社第三編集局書籍第1編集部担当編集長・山口洋子)
0139マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:15:47.91ID:FpT6aLol
>>119 で紹介されている本にかんする記事です。

  ハート出版、「朝鮮出身の帳場人が見た慰安婦の真実
  ―文化人類学者が読み解く『慰安所日記』」を刊行
  http://www.zaikei.co.jp/releases/558001/
0141マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:25:12.89ID:2yr/j66a
近刊
【低成長時代を迎えた韓国】
安倍誠(編) アジア経済研究所 2017/12/4
0142マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:33:05.76ID:2yr/j66a
>>119 >>139 >>140 で紹介されている

  崔吉城(著) 『朝鮮出身の帳場人が見た慰安婦の真実』

ですけれども、現在amazon.co.jpの和書全体のランキングで29位に
なっていますね。

産経で紹介されたからなのでしょうが、関心の高さが窺えます。
0143マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:43:02.52ID:2yr/j66a
近刊
【北朝鮮がアメリカと戦争する日 ― 最大級の国難が日本を襲う】 幻冬舎新書
香田洋二(著) 幻冬舎 2017/12/14

核実験とミサイル発射を繰り返す北朝鮮。

アメリカとは「アメリカを焦土化する」「誰も見たことがないような事態が北朝鮮で起こる」
と挑発しあい、緊張はギリギリまで高まっている。

北朝鮮が核保有国となれば、核兵器が世界中に拡散する核ドミノが起こる。

アメリカはそれを認めるのか、交渉で北に核を放棄させられるのか、それとも ―。

もはやアメリカが北朝鮮を武力攻撃しない理由はない、と著者。

Xデーはいつなのか?

そのとき自衛隊は?

日本への攻撃は?

元自衛艦隊司令官が語る、リアルにして衝撃のシナリオ。
0144マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 09:28:50.42ID:2yr/j66a
【「隣の国はパートナー」になれるか ― 日本人経営者19年間の駐韓回顧録】
高杉暢也(著) アジア・ユーラシア総合研究所 2017/10

「近くて遠い隣人」韓国とどう付き合うのか。

ソウル在勤19年の著者が、経営者として挑んだ韓国富士ゼロックスの再建、
日韓経済人会議、4人の韓国大統領の政策、民間市民交流、韓国の文化・
習慣などについて綴る。
0145マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:34:09.03ID:2yr/j66a
近刊
【田中宏講演録 民族教育とわたし 80年を振り返りながら】
枝川朝鮮学校支援都民基金(編) 樹花舎(発行) 星雲社(発売) 2017/12/11

マイノリティの権利擁護活動の先頭にたち、異議の声をあげ続けてきた
田中宏が、民族教育との関わりを語る。

資料満載のドキュメント。
0146マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:48:50.19ID:2yr/j66a
近刊
【決定版 脱亜論】
渡辺利夫(著) 扶桑社 2017/12/5

現在の日本をとりまく厳しい国際情勢。

立て続けにミサイルを発射し、核実験を行なう北朝鮮。

竹島を不法占拠するとともに、不可逆的に解決したはずの2国間条約を平気で
反故にする韓国。

領海侵犯をくりかえし、尖閣諸島から沖縄までを虎視眈々と狙っている中国。

日本が置かれた状況は、150年前の明治維新のころに重なる。

今こそ我々は、明治維新のリアリズムに学び、「脱亜」を志向すべきなのである。
0147マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:23:10.53ID:2yr/j66a
【韓国済州道老人論考】
西田知未(著) 松本誠一(監修) 新幹社 2017/11/28

韓国で幻の名著と言われる韓昌榮『済州道老人論考』(1978年)を丸ごと翻訳・収録。

済州道の空・海や食事、生活習慣(済州人の生き方)が長寿の秘訣だ。

済州道高齢者問題の解決の歴史には、人間の知恵があふれている。

現代高齢社会の一助として日本の福祉関係者に広く読んでほしい。
0148マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:45:30.65ID:+/wVjmWd
>>80 で紹介されている平岩俊司氏の新著ですが

  『北朝鮮はいま、何を考えているのか』

というタイトルに変更されて刊行されました。
0149マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:06:38.89ID:+/wVjmWd
【金鍾泌証言録】
金鍾泌(著) 木宮正史、若杉美奈子、小池修(訳) 新潮社 2017/11/30

朝鮮動乱以降、韓国政治の中枢にあって、韓国の現代史に大きく関わり
ながら、その舞台裏をつぶさに見てきた元国務総理による「証言録」。
---

なかなか面白そうな本なんですが、税込みで13000円くらいするんですよね。

これは「あまり売れそうにないので少部数出版になり、単価が高くなった」って
ことなんでしょうか。
0150マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:33:49.83ID:+/wVjmWd
近刊
【エスカレーション ― 北朝鮮 VS. 安保理 四半世紀の攻防】
藤田直央(著) 岩波書店 2017/12/14

北朝鮮の核実験、ミサイル発射に対し、国連安全保障理事会は制裁決議を出す ―。

国際社会はなぜ北のエスカレーションを止められないのか。

安保理非公式会議記録の生々しいやりとりから浮かび上がる、大国の利害衝突と
試行錯誤の対応。
0152マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:15:32.95ID:tAs6UdzJ
とうとう、今年もあと1か月になりましたね。

今年は8月と10月が雨続きだったせいか、あっという間に
年末になったという気がします。
0153マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:19:57.81ID:nsGC+Qpp
近刊
【韓国リスク】 (仮題)
室谷克実、加藤達也(著) 産経新聞出版 2017/12/26

  北朝鮮有事に日本に襲いかかるリスク

なぜこんなに幼稚で無責任なのか?

ベストセラー『呆韓論』『ディス・イズ・コリア』の著者、室谷氏が、出国禁止で
500日にわたって韓国と戦った産経新聞前ソウル支局長の加藤氏と初めて
タッグを組む。
0154マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:29:37.69ID:nsGC+Qpp
2012年に刊行された『知性人・伊藤博文 思想家・安重根』(南々社)を新書化・
改題したものです。
---

【韓国人が知らない安重根と伊藤博文の真実】 祥伝社新書523
金文学(著) 祥伝社 2017/12/1

  日韓近代史を読み解く方程式が、ここに!

日韓併合へと道を開いた伊藤博文は、韓国では侵略の元凶、いわば極悪人といった
存在となっています。

しかしながら著者によれば、すべての罪を伊藤に着せて憚(はばか)らない韓国人に
とって、伊藤は誤解されたままの存在であるとしています。

彼の統治理論と、死後に展開された併合とは、似ても似つかないものであるからです。

また一方、伊藤を暗殺した下手人・安重根の本当の姿を知る日本人は少ない、と著者
は嘆きます。

安は卓越した文人であり、天皇崇拝者であり、平和思想家であった。

その短い一生を調査して見えてくるのは、テロリストに隠されたもう一つの顔だ。

そう著者は主張します。

共に誤解された二人の英雄を、韓国系中国人の比較文化学者である著者は、歴史の
ベールを剥ぎ取って分析。

真の日韓関係を問い直します!
0156マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:35:17.50ID:/z8D/SYu
俺は、
ハサミを使って、アルフイリアの眼球を破壊する。
俺は、
中華人民共和国四川省において、
アルフイリアの眼球をヒツジ肉として販売する。

俺は、
ハサミを使って、香月サエコの眼球を破壊する。
俺は、
中華人民共和国四川省において、
香月サエコの眼球をヒツジ肉として販売する。

俺は、
ハサミを使って、イギリス人の眼球を破壊する。
俺は、
中華人民共和国四川省において、
イギリス人の眼球をヒツジ肉として販売する。

俺は、
ハサミを使って、アメリカ人の眼球を破壊する。
俺は、
中華人民共和国四川省において、
アメリカ人の眼球をヒツジ肉として販売する。
0157マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:45:24.42ID:gPVJ6GQl
>>142氏。アマゾンに発注をかけていた、同書が今日届きました。ちと、すみません。
この場を借りて紹介したいのですが……思ったより早く到着しました。近日中に(明日の夜に)ご紹介できれば。と考えます。

すみません。眠いです。しばし、お待ちを。
0158マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:23:40.45ID:H1D3a7ZS
結論から述べよう。悪魔の証明であった。つまり本書の急所は、同書178ページ。
引用開始
ただ、この日記に限って読んだとしても、「軍が全く関与しなかった」と言えないのは確かだ。
引用終了
220ページに渡る一冊の本をものして、とどのつまりは悪魔の証明。但し、その他もお知りになられ
たい方も、おられるだろうから、該当部前後を詳細に記す。
引用開始(同書 第五章「強制連行」は本当にあったのか)より
(前略)だからこそ私は、この日記(筆者注「慰安所日記」)を忠実に読もうとした。それでもなお、
この日記にはそうした「強制連行」繋がる様な言葉すらない。それは単に日記を書いた人や慰安婦達
は募集の動機や過程には関心がなかっのだろうか、あるいは諦めたのだろうか。
私には、それは、慰安所の関係者や、慰安婦たちにとって、関心事ではなかったのではないかと思わ
れる。要するに、この日記をもって、日本軍が強く関与したと主張するのは、逆に言えば、この日記
を客観的に読んでいないからだ、言えるのである。
ただ、この日記に限って読んだとしても、「軍が全く関与しなかった」と言えないのは確かだ。
軍と慰安所は密接な関係に有っただけでは無く、部隊の移動に伴って慰安所の移動を命令したことや
兵站が慰安所を管理したという記述には、軍による強制性というものを、ある程度認めざるを得ない
からである。特に「遭難」という扱いで四人の死者と一人の負傷者をだしたことについて、軍が死者
の処理や治療などしているのは、その一例であろう。
引用終了
引用元 朝鮮出身の帳場人が見た慰安婦の真実 平成29年11月29日 第一刷発行
ハート出版 崔吉城(チェキルソン)
0159マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:10:15.39ID:g6pvsebC
近刊
【韓国と日本がわかる最強の韓国史】 扶桑社新書255
八幡和郎(著) 扶桑社 2017/12/24

半島史であっても韓国の主張に日本が合わせる必要はない。

日本は、日本の立場からの歴史認識を主張すべきだ!

ベストセラー歴史作家が放つ、日本国民のための韓国史の真実!
0160マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:10:53.89ID:g6pvsebC
>>159 の続き)

■目次

序  章  韓国史は新羅の建国から論じるべき (韓国・朝鮮とはなんなのか)

第一章  日本が成立したころ韓国・朝鮮はなかった (楽浪郡は植民地でなく漢族の土地)

第二章  百済の継承国家は韓国ではない (高句麗と百済を滅ぼし併合したのは唐だ)

第三章  新羅は日本領任那を侵略し友好国百済を唐に売った (半独立国で半島を統一)

第四章  高麗文化は韓国史の黄金時代 (高句麗人がつくった新羅後継国家)

第五章  蒙古と高麗の侵略が日韓関係不幸の始まり (元寇でなく元・高麗寇と呼ぶべきだ)

第六章  朝鮮通信使は対等外交でなく日本への朝貢使節 (文禄・慶長の役と鎖国の時代)

第七章  国家より私益優先だった高宗・大院君・閔妃 (明治天皇のようになりたくなかった国王)

第八章  韓国語は日本人が日本語からつくった言葉 (書き言葉は日本統治以前にはなかった)

第九章  南北分裂に日本はなんの責任もない (日本からの円満な分離独立とすべきだった)

第十章  日韓・日朝関係は媚びても改善しない (コリアンとは熱く議論した方が仲良くなれる)
0161ヨット@ノート
垢版 |
2017/12/05(火) 09:31:43.92ID:IS3JOKn6
仲良くなれるってw
兄貴、兄貴とうざったくまとわりついてくるだけでしょうに…
0162マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:39:24.93ID:g6pvsebC
>>161
オレも >>160 の「コリアンとは熱く議論した方が仲良くなれる」ってのを
読んで、ムリじゃないかな?って思ったwww
0163マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:16:28.59ID:kcWmAgMZ
近刊
【評伝 羅寰焉z
浦川登久恵(著) 白帝社 2017/12/20

朝鮮最初の女性西洋画家で、小説家・文筆家でもあった羅寰焉iナ・ヘソク
1896〜1948)の生涯を、豊富な資料をもちいて描き出した評伝。

近代教育を受け、「個」の確立に目覚めた女性の苦闘の跡が、同時代の
知識人群像とともに浮かび上がる。

彼女をめぐる「再評価」の推移と背景にも迫った、朝鮮近現代史の中での
「歴史と人間」を考える1冊。
---

西洋画を描くことが出来たり、近代教育を受けたりすることが出来ただな
んて、どんだけ過酷な植民地支配なんでしょうかw
0164マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:22:50.80ID:kcWmAgMZ
近刊
【私のエッジから観ている風景 ― 日本籍で、在日コリアンで】
金村詩恩(著) ぶなのもり 2017/12/19

帰化は小学1年生のとき。

当時の夢は警察官になること。

おばあちゃん子で育った25歳の日本籍在日コリアン3世が綴る、自分や家族の
日常と日本社会の交わる風景。

おいしいキムチやチャンジャにはしゃぎ、デマサイトやヘイトスピーチに憤り、沖縄
や蓮舫議員や成宮寛貴に共感したり反発したり、朝鮮半島の歴史や現在のあり
ように思いをはせる日々。

多様性や寛容さが失われつつあるこの国のもうひとつの声。

同タイトルの人気ブログを大幅に加筆修正して書籍化しました。
0165マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:31:47.52ID:kcWmAgMZ
近刊
【近代日本・朝鮮とスポーツ ― 支配と抵抗、そして協力へ】 塙選書122
金誠(著) 塙書房 2017/12

  帝国日本と植民地朝鮮
  支配する側とされる側
  双方の思惑とスポーツの実際にせまる

帝国日本からみた統治技術としてのスポーツ。

植民地朝鮮からみたナショナリズム高揚のためのスポーツ。

双方の思惑とスポーツの実際にせまる。

■著者紹介
金誠(きん・まこと Kim Sung)
1974年兵庫県生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科博士後期課程
単位取得退学。博士(学術)。札幌大学地域共創学群教授。専攻はスポー
ツ史・朝鮮近代史。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況