X



トップページハングル
1002コメント413KB
ハンJ読書部☆3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:36:41.74ID:4OQUgEbd
アホなネトウヨにならないためにも読書して知性を磨きましょう。


◇過去スレッド
ハンJ読書部☆2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1529877223/
ハンJ読書部
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1526945891/

◇関連スレッド
ハンJ文藝読書部
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1528300369/
彡(゚)(゚)■ハンJ板の本棚■第25書架
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1528406097/
ハンJ漫画部
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1528385747/
0330マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:14:02.52ID:o+tQGVVf
原武史の『滝山コミューン一九七四』読んだんやが偉い学者は子供の頃からよう勉強しとるね
四方田犬彦『ハイスクール1968』に書かれた教駒生の生活にも驚かされたが
0331マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:28:34.40ID:OfZfeBSg
四方田犬彦が川魚料理店で魚を食ったエッセイを読んだことがあるが、
韓国で長く教授をしていたようだな。
だから、四方田犬彦なの?
0332マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:38:50.55ID:o+tQGVVf
一時期の四方田犬彦は韓国文化をよく紹介してたけどソウルの建国大に勤務したのは一年程度や
筆名の由来は「丈彦」って書いたのが「犬彦」って誤植されたからやで
0333マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:56:10.54ID:1D5MBYP6
四方田の師匠の由良君美の教養とかとんでもなかったで
四方田が師との思い出を書いた本は当事者から批判が多いらしいがおもろそうではある
0334マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:15:02.83ID:XDJu0Kwl
四方田犬彦の『先生とわたし』はええ本やな
0335マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:39:23.53ID:4i4QiDrn
『先生とわたし』は一昔前の人文学に活気があってスターがいた時代の雰囲気が感じられてすき
高校時代を書いた『ハイスクール1968』ほどイキリ感もないし
かといって大学から大学院時代を由良君美以外のエピソード中心に書いた『歳月の鉛』ほど重苦しく淀んでもいない
0336マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 01:39:21.50ID:j8VnX4PJ
原武史って日本思想史が専門らしいけどどの時代の何の思想を研究してたんやろ?
『民都大阪対帝都東京』『出雲という思想』『昭和天皇』面白く読んだけど…

四方田犬彦『歳月の鉛』は学友への批評が面白いやね
中沢新一はクズで島田裕巳は苦労人で松浦寿輝は秀才
中沢クズ説はオウム事件の後に島田も散々言ってたので妙にリアリティあったンゴ
0337マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:20:33.32ID:JSJkUGNW
中沢新一って今読んでも面白いものある?
『アースダイバー』が流行った時期に『チベットのモーツァルト』『はじまりのレーニン』『カイエ・ソバージュ』読んだけどニューエイジ思想が強くてイマイチやったで
南方熊楠について書いた『森のバロック』はまあまあ面白かったけど熊楠自体が面白いしな…
0338マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:32:42.71ID:sTW191ip
カイエ・ソバージュあかんかったら相性が根本的に悪いんちゃうか?
他のやと芸術人類学とか精霊の王とかは好きやったな
上でも言われとる通り人文系思想家の一番くずな部分を
煮詰めたような問題点ありありの詐欺師なやねんけど
センス自体はええのか読んでるとまあめちゃおもろい
意外なとこでは「ポケモンの神話学」が結構的を射たこと書いとったな
0339マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:35:43.57ID:sTW191ip
島田裕巳は真面目な人なんやろうしそれで苦労しがちなんはわかるけど
本はちょっと粗製乱造が多過ぎてこれはというのを探すんが大変やな
中沢新一批判とか平成宗教20年史辺りはおもろかった
0340マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:52:18.31ID:unrkceaa
島田裕巳は良くも悪くも広く浅く興味広げる為の新書書いてる人って事でええんちゃうか
0341マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:24:10.87ID:HowPlD1E
島田は最初期の『フィールドとしての宗教』え
えぞ🤗
ヤマギシ会をフィールドにして参与観察したら惹かれて入会してしまう経緯を素直に書いとる😲
今の島田は小谷野敦と同じく文筆業やから食うための粗製乱造はしゃーない😢

中沢のポケモン論割と面白かったな😎
『雪片曲線論』に載ってる「ゲームフリークはバグと戯れる」みたいにゲーム語れるよな中沢🤔
ファミ通に連載持ってた香山リカが学生時代に影響受けたのは中沢みたいやし🙄
0342マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:14:04.81ID:4imn10bd
島田裕巳の最高傑作は『大川隆法の霊言』(共著)
大川隆法の守護霊を呼び出して教義の矛盾について詰問するという最高の一冊だ
0344マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:44:38.47ID:msFFeVku
リカネキも「テレビゲームと癒し」が個人的には最高傑作やわ
脇の甘いサンドバッグリベラルになったぷちナショ以降の粗製乱造は好きになれん
まあKさんとのカップリングは好きやけどな
リカネキから選ぶなら「テレビゲームと癒し」と「多重化するリアル」辺りかね
0345マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:27:42.98ID:GCO1AfEd
ドーキンスの利己的な遺伝子、軽い気持ちで買ったらめっちゃ難しい。。。

ノート取りながら読まないと分からん気がする。よく売れたなこれ
0346マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:41:48.26ID:msFFeVku
ドーキンスやったら「遺伝子の川」と「進化とは何か」がわかりやすいで
ドーキンス版生命全史とも言える「祖先の物語」は遡り方式やけどおもろい
利己的な遺伝子はいろんな意味で金字塔的な特別な一冊やからね
ドーキンスの後にデネットの「ダーウィンの危険な思想」読むとよりおもろくなる
0347マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:43:40.98ID:GCO1AfEd
ほうほうありがたい。チェックしてみる
0348マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:30:21.61ID:6C2cVO8m
二ーチェ読んどるネトウヨさんに少なからず遭遇したことがある(ナチス幹部がニーチェを愛読しとったらしい)やから著書を何冊か解説書やら英語のテキストやら交えつつ恐る恐る読んでみたんやが
想像以上に人類愛に溢れとって驚いたわ

てか普通にナショナリズムやら国粋主義やらユダヤ人批判やらは畜群の行為としてクッソ批判しとるやし(在日コリアンとかむしろニーチェ側からしたら称賛対象ちゃうの?)、
どう見てもニーチェが批判しとんのは多数派におもねて暴れとるだけのネトウヨみたいな人間の方やんけ
キリスト教(ないしそこから派生する人道主義・平等主義)批判もこれは当時ドイツのルター派が領邦教会制の影響下で権力とバッチリ癒着して国民の精神生活を抑圧しとったこと、
そしてニーチェの父が皇帝崇拝者の厳格な牧師というまさにそういうタイプの人間やったこと、といった背景ありきで考えんとあかんやろ
「力への意思」「人道主義・平等主義批判」「女性差別」…この辺のワードを独り歩きさせて捻じ曲げて解釈しとるだけちゃうん?
0349マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:31:19.73ID:hLFmLe/+
「日本の中の北朝鮮」はこんなところだった
https://www.j-cast.com/bookwatch/2018/03/27007104.html
 民族教育を受けて育ち、83年、朝鮮大学校に入学した。
大阪の殺風景な下町に住んでいただけに、初めての東京、
しかも緑の多い環境には期待を膨らませた。
しかし、学校に一歩入って思う。「来る場所、間違えたかな」。
始業式で渡された3冊の本に気が重くなったのだ。
0350マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:27:09.20ID:msFFeVku
>>348
まあニーチェ自体があまりまとまった書き方しとるわけちゃうからな
あとニーチェの差別的な利用の歴史は本人の妹から
もう始まっとるからかなり根が深い話や
個人的にはニーチェ自身にもそう解釈されてしゃあない危うさは感じる
0351マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 01:21:09.91ID:juiZxSh6
ベストセラー作家百田先生の日本史の本が出るらしいぞ
要チェックや
0352マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:33:14.24ID:VjhayUir
>>349
これは面白そうやな!
ヤンさんとはアンチレイシズムデモでご一緒して酒飲んだご縁もあることだし、買って読むわ
0353マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:34:57.37ID:36QOPVIA
ウィリアム・ジェイムズの『プラグマティズム』読んだけど功利主義ってシュティルナーの「エゴが消費するものだけに価値を認める」思想と似てるんやな
偶然か知らんが二人とも無政府主義者だし
0354マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:20:49.17ID:E/WTaIhV
そういえばこのあいだ死んだ佐々敦行のWikipediaに
「ウィリアム・ジェイムズの『宗教的経験の諸相』を読んで」警察官僚になった、
みたいなことが書いてあったけどジェイムズのどこを読んだらそうなるのかわからん
0356マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:50:09.31ID:/UUBsyT1
ネトウヨのニーチェ好きは西尾幹二の影響ちゃうか?
0357マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:38:16.25ID:/r5S2/O7
西尾幹二てニーチェ研究の世界では大家中の大家やで
ネトウヨに読めるような本は書いとらん
単にニーチェが人権とか平等とかにアンチっぽいから
雰囲気でかぶれとるだけやろ
0358マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:14:48.39ID:tvtgDoTK
中川八洋曰く
西尾はドイツ語の翻訳はできるが哲学に関する知見はゼロ
西尾の『ニーチェ』は評伝であって研究書ではない、らしい
0359マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:07:28.85ID:nOF/zwNu
中川八洋なあ……
まあニーチェをアカデミズムの哲学科で扱えない(昔の東大だと独文や美学に行くよう言われたらしい)し仕方ないんかな
西尾も独文やしニーチェ研究も基本的には思想・哲学の面より文献学と伝記研究に重きを置いとったからな
文献学・書誌学的な研究や伝記研究、それに日本での受容史という点では西尾幹二の業績は馬鹿にできんと思うで
本人の思想はともかく……

ちなみに「世界の名著」第一回配本でニーチェをやると決まったとき
東大独文のドンやった手塚富雄にまず話が行って『ツァラトゥストラ』を訳すことになって
弟子のうちニーチェをやってた西尾に『悲劇の誕生』の訳をやらせたんやが
途中で西尾の西ドイツ留学が決まって訳の慣性が危ぶまれたんで
念のため西尾の後輩にも訳文を準備させたが西尾がなんとか完成させたのでその後輩のはお蔵入りになった
その後輩いうのが作家の古井由吉だったという話があるな
(古井は大学助教授時代にニーチェについても論文を発表している)
この事件の見返りに手塚は古井により専門に近いブロッホやムージルの小説翻訳の話を回してやって
そこで何かに目覚めた古井が大学紛争をきっかけに教師を辞めて小説家に転身するきっかけになったんやから人生わからんもんや
0360マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:08:33.00ID:nOF/zwNu
>>359
慣性→完成、やな
0362マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:34:40.81ID:BhE0r7qW
かつてここまで(正常な人間はそもそも普通ここまで口汚くならない)
0363マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:42:25.01ID:/r5S2/O7
わい中川八洋は副島隆彦系の電波として愛でつつ笑うものと見てたんやが
まさかほんまに中川センセーを思想的に評価する人とかもおるんか……
0365マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:16:37.11ID:482G2Cfw
中川八洋って文体だけ見てるとキチガイ極右に見えるけど思想的には割と穏健なオールドリベラルの系譜ちゃうの?
大東亜戦争を全否定してるし朝鮮の王制を廃止した日本を批判してるしA級戦犯合祀する靖国神社は解体焼却しろとまで言ってる
陰謀史観入ってるのは頂けないが基本的には左右の全体主義に批判的な穏健保守やろ
0366マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:23:57.85ID:WXln9R/u
街場の天皇論はよかったですね。
0367マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:21:48.20ID:E4Ql51JQ
今の中川八洋そんなことになっとったんか?
昔はもっと慰安婦南京事件否定とかわかりやすい極右やった記憶がある
与謝野晶子を持ち上げてフェミニズム叩きに使っとる本には草生えたわ
0368マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:45:31.30ID:BlI22PIm
>>367
いや親英米目線からの大東亜戦争否定のスタンス自体は昔から変わってないはずやで
慰安婦南京事件否定も一貫してる
ただ初めは「戦前日本の全体主義体制は実質的に社会主義体制であり、無謀な対英米戦争に突き進んだ日本を賛美する右翼民族派は保守ではない」だったのが飛躍して
今は「大東亜戦争自体がスターリンによる日本共産化の一環だった」とかいう陰謀史観になっとるが
0370マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:47:05.37ID:MXiyNVlq
近所の本屋さんが潰れて岩波の『図書』を貰える場所がなくなったンゴ…
そんなに高くないし定期購読するかな…
『図書』『ちくま』『みすず』『本郷』この辺のPR誌すき
0371マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:57:47.89ID:aMpMhIiM
「こんにちなにか実際に学問上の仕事を完成したという誇りは、ひとり自己の専門に閉じこもることによってのみ得られる…およそ隣接領域の縄張りを侵すような仕事は、一種の諦めが必要である」(マックスヴェーバー『職業としての学問』)

中川八洋って工学部航空学科出身でスタンフォードの政治学科大学院(???)出身なんやろ

少なくとも近代歴史学に関してはただのアマチュアやんけ
専門の歴史研究者でさえ、それも優秀な研究者ほど、自分の研究対象外の事項については正確な情報を伝えられんと安易に語らんようにしとるのにようやるわほんま
0372マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:37:01.73ID:KuPLtdCL
スタンフォードはどうか知らんけど、日本の大学では政治学科って現代史も含んでるところが多いで
0373マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:49:57.64ID:Eb+LcYWH
近衛文麿を隠れ社会主義者扱いする陰謀論の親玉は中川八洋かな🤔
近衛上奏文読む限り共産革命恐れてるしとてもそうは思えんが😥
近衛の側近の風見章や西園寺公一に尾崎秀実が近づいてたのは事実やがそれだけぢゃなあ😪
電波系全方位攻撃芸人と思えば笑えるけど🙄
0374マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:54:05.94ID:lK2od27x
中川八洋曰く戦後の論壇で真の保守は福田恒存、磯田光一、竹山道雄、林健太郎と自分だけだそうだ
0375マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:03:09.49ID:7KnHPnb2
竹山道雄がビルマに行ったことがなかったってエピソードほんとすき
磯田は『鹿鳴館の系譜』 『思想としての東京』とか文藝批評のイメージ強くて保守思想っていうとよくわからん
0376マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:41:41.73ID:awVE8GtM
初心者が哲学を学ぶには何から読めばいいですか?
0377マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:50:18.01ID:luma63ue
>>375
そういえば上座部仏教では僧侶が楽器を弾くことは禁止なんだっけか
0378マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:40:31.98ID:uiR+Bini
>>376
ドイツ語
0379マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:16:54.68ID:4deABn0M
ドイツ語は草
マジレスすると自分で哲学的に考えたいのか
教養として哲学という知識を押さえたいのかで二分されるよな
前者なら大森荘蔵とか永井均の本
後者なら岩波ジュニアの「ヨーロッパ思想入門」とか
変わり種ではブライアン・マギーの「哲学人」がおもろいで
ポパーの友達のTV屋さんの自伝でポパーを出したTV番組とか企画した話とかある
本人もセンスがよくて当時の分析哲学ブームに対してもおもろい批判をしてる
0380マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:23:52.44ID:gbDzPbfO
>377
文化人類学者の青木保が『タイの僧院にて』(中公文庫)で実際に出家した経験書いてるけど
戒律厳しくて厳禁にすら素手で触っちゃいけないって宗派もあるしね

>>376
>>379
岩田靖夫『ヨーロッパ思想入門』はええね
ヘブライの思想とギリシア哲学という二大潮流からキチンと説明してるし

意外なところでは高校社会科の倫理の教科書はええと思うンゴ
洋の東西を問わず古代哲学から始まってフランクフルト学派や実存主義まで抑えとるしね
0381マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:27:39.82ID:4deABn0M
教科書は基本的にこれは外れないやろっていう定説を
要領よくガイドラインに従って書いてるわけやからね
国語の教科書を手頃な文学アンソロジーとして読んだり
山川の再読シリーズは教科書の内容を一般書にしただけなのに売れたし
0382マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:45:45.70ID:+hWJ9uiV
>>380
ヨーロッパ思想入門ワイも読んだやで
amazon上位だったから買っただけやけどわかりやすくてよかった
0383マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:32:54.89ID:WdHY+wkm
教育社会学の竹内洋やドイツ文学研究の高田里恵子が批判的に論じてたけれど
戦前の旧制高校生のあいだで新カント学派が流行るくらいに哲学が読まれてたのは凄いと思うわ
0384マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:13:28.17ID:oQwa0JUP
そういや昨今のウヨ界隈の地政学ブームも中川八洋が先駆けのような気がするわ
0385マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:21:57.14ID:MixGceEy
地理学をやってる研究者が地政学本を買いあさって
「こいつらどいつもこいつも地図間違ってやがる!」
と怒りの検証してたな
0386マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:29:15.38ID:+EuFSO/8
一応内容がそれで間違ってるとまでは証明できんのやが
その程度の意識で編集も著者も作ってるという証明ではあるわな
佐藤優とよく組むとはいえ山内昌之ままでやらかしてるんは草生えた
0387マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:56:11.43ID:JMEnmHtp
地政学と地理学って何が違うんや?
0388マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:36:56.32ID:pkWip0pP
地理的環境とどういう産業が発展するかとの関係を探るのは、地理学の中のなんて分野?
0389マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:48:53.36ID:3W9sl6JF
>>387
地理学は純粋にある国や地域に関する人口や民族、国土や自然に経済状況等々の種々のデータを分析・研究していく学問やね
地政学はある地域の政治的・軍事的意義、それをめぐる各国の攻防みたいなものを研究していくやな
例えば黒海にあるボスポラス・ダーダネルス海峡は、もしそこをロシアが自由に通航できればロシアは一年中いつでも内地からから地中海を通って大西洋へ軍艦を出せるようになる政治的・軍事的価値の非常に高い海峡であって、
冬には凍って使えなくなる港しか有しなかったなかったロシアにとっては戦略的に超重要な攻略拠点、逆に言えばイギリス等々の列強からすれば絶対に通らせてはアカン場所やったんや
で、その海峡の通行権巡って戦争やら干渉やら条約やら各国が動いとったわけや
こういう風にその地形とか土地の政治的・軍事的意義を見てくのが地政学やな 
沖縄なんかも地政学的に見れば仮想敵国の中国ににらみを利かせることのできる超重要拠点なわけやし、本州自体もアメリカにとっては万一対米中戦争が生じた場合にはミサイル本土攻撃を防ぐ際の盾・緩衝材になるわけやな
でもまあこういうのは考え始めるとキリない所あるし陰謀論じみても来るからまあ難しい所やな

>>388
経済地理学って学問はあるみたいやな
0390マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:20:18.02ID:SPZx7oEl
なんか政治地理学と地政学が紛らわしいな
前者は客観的で後者は主観的と考えればいいのか
0391マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:52:35.92ID:lC9xN1a/
地政学とか名乗ってるけど要はただの国際政治語りに箔付けただけやからな
なんの学問的裏付けもない分通俗社会学以下の存在や
まあ学問やなくても評論としておもろいのはあるんやろけど
0393マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:52:11.80ID:nTdBbO5+
>>336
>>337
中沢新一は晩年の河合隼雄が頻繁に対談してたから気になる存在ではあるな
0394マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:19:43.21ID:dRbznFl4
吉本隆明もそうだけど後の時代になって読むとイマイチ凄さが分からない人ではあるやね中沢新一
叔父の網野善彦と自分をデュルケムとモースの関係に擬した『僕の叔父さん網野善彦』は網野の伝記としては面白かったンゴ

ハンJ的には29日に出る『ユリイカ』の最新号がKPOP特集やで
今年は岩波新書から『KPOP』も出たし盛り上がっとるな
0396マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 15:14:32.47ID:vDdOmQgy
>>395
ワロタ
0397マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:01:57.39ID:12lnm/gp
一言でいえば、「ポップ地政学本に載っている地図の3分の2はクソで、まともな地図は1割に 満たない」

• 「地政学」が何なのかは読んでいてもよくわから ないが、
これらの本の著者が「地理」や「地図」 が大事だと言いながら自身は地理も地図もわかっていないことだけはよくわかる
• 疑似科学というよりも反科学

辛辣すぎて草

ワーストランキング形式のコメントもいちいち面白すぎ
佐藤優のブーメランとか

この発表見たったわ
0399マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:36:04.90ID:sfu8SzFJ
>>395
茂木誠なあ
ワイ実際にS予備校で教わったことあるんやけど、正直授業内容からして浅いし不正確だしで(生徒を笑わせて人気取る系の講師)何でこいつが駿台の東大世界史なんぞ教えとるんやという感じやわ
東大世界史教えとるもう一人の方の講師はまあ良かったんやが……人材不足なんかな
ほんま予備校講師なんて適当なもんやで
0400マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:04:14.77ID:oGdxDSaS
GISみたいな計量研究が当たり前になった現代の人文地理学において
20世紀の遺物である地政学って何か意味あるんやろか
政治地理学って領域が生まれて30年くらい経つし…
0401マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:56:56.12ID:tp0b14Xp
ワイとしては>>400みたいに地政学を蔑ろにしていった結果まともな研究者がいなくなって田母神やポップ地政学みたいなのが出てきたと思うで
0402マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:02:08.28ID:oGdxDSaS
イーフー・トゥアンの『トポフィリア』なんかええ本やと思うけど
現代人文地理学における「空間」「場所」って概念は地政学の時代に比べるとより深いものになってるやろ
20世紀地政学は平面的過ぎるというか
0403マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:08:29.92ID:tCycoUy+
てか地政学ってほぼ実質的に世界史とか国際政治学の中で語られとらん?
改めて「地政学」と独立させるまでもないように思われるんやが
0404マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:10:21.01ID:IVPnJuq8
前スレでも指摘されとったけど時代が生んだ徒花みたいなもんやならなあ地政学
人種論や社会ダーヴィニズムに似てるというか
モノ情報サービスが縦横無尽に動くグローバリゼーションの時代には合わないような
0405マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:51:40.13ID:+o+3WrYv
戦前、積極的に「地政学」を自国の戦略に反映させようとしていた国家は存在するが
けっきょく具体的な成果に結びついたか?と問われると普通に疑わしいからな

マッキンダーのハートランド理論(イギリス)では、簡単に言うと海軍力によるロシアの囲い込みを主張していたわけやが
戦後にイギリスは次々と植民地を手放して路線変更してしまったし、
ハウスホーファー(ドイツ)や小牧実繁(日本)も戦前の主な地政学者やが、結果は言わずもがな(敗戦)やね...

結果、成果を生んでないじゃんってことで、地政学って学問というよりは、外圧に直面した国家の危機意識の表れに過ぎないんじゃないの?
という穿った見方をする人もいるくらいやで

とはいえ、現在においても中国が「一帯一路」といい、日本が「アジア太平洋」を強調してインドとの連携を深めようとしているという構図は
マッキンダーみたいな古典的地政学の焼き直しという感もあるのは事実
時を超えて何度も復活する地政学的発想に惑わされないために、歴史と現代の学問水準を踏まえるのは大事やね
何冊かええ本を紹介させてもらうわ

・山崎孝史『政治・空間・場所―「政治の地理学」にむけて』(ナカニシヤ出版)
教科書的な一冊。著者は権威ある雑誌"Geopolitics"副編集長で国際的に活躍する政治地理学者や
第一部の歴史パートは簡潔にまとまってて有用やと思うで
ホームページには講義のパワポがうpされているので、雰囲気を掴みたい人にはオススメや
http://polgeog.jp/archives/category/education/current-lecture

・ピーター・テイラー『世界システムの政治地理―世界経済、国民国家、地方』上・下(大明堂, 1991)
長らく日本語で読める政治地理学のまともな教科書と言えばこれくらいやったんや
難易度は高いが、ガチで学びたい学生ニキなんかにはオススメかもしれん

・柴田陽一『帝国日本と地政学』(2016, 清文堂出版)
戦前、小牧実繁を中心に京大において密かに行われていた地政学研究についての画期的研究
0406マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:53:01.09ID:1ZmNTlhy
>>405
サンクス
読んでみる

なんつーかやっぱ「地政学」って言葉の賢そうな響きがポップ地政学や論壇地政学を生み出してるような気がするわ

そもそも論文で書かれて互いに批判し合わない学問は学問じゃないと思うの
0407マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:43:20.87ID:/iKDqxd5
経済地理学の入門書借りてきたけど、ゴリゴリのマルクス経済学で笑った
0409マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 05:38:59.12ID:2OXgRtZ9
神保町で一年に一度の古本まつりやってるから東京ハンJ民は行ったらええで
5000円以上買えば送料無料や

ハンJ読書部☆2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1529877223/759
前スレでも小牧実繁の名前が出てたけど日本地理学史の中では意図的に避けられている存在なので面白いやね
0410マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:39:23.08ID:fs1WY+wp
徴用工問題で木村幹先生が一時的にTwitter復活したみたいやね
木村幹の韓国ナショナリズム分析とかは全体的に興味深く読めた
今読むなら朴裕河とかもタイムリーやろか?
慰安婦と徴用工で問題の性質は全く違うが
あと最近のあれこれ見るにつけて大沼保明ってほんまにすごかったんやなあ
0411マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:47:13.08ID:eTMZSvtQ
>>408
講談社学術文庫はkindleのセールで40%引きくらいになることがあるんや
電子版でも良ければ欲しい本がセール対象になってないかまめにチェックしとくとええで
0412マンセー名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:10:25.07ID:fs1WY+wp
講談社と角川はKindleセールに積極的やからな
特に講談社は選書メチエもたまに半額のときがあるで
まあ元々が高いからあまり買えんのやけどな
他に確認した限りでは文藝春秋と光文社と小学館と徳間書店の大規模半額セールはみた
光文社は読み放題サービスにも積極的やから狙い目やな
0413マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:51:33.90ID:1z0jMp51
寝っころがっても読めるような本は専らkindle頼りになったわ
0414マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:09:53.64ID:hydY3+LC
わいは逆に大ボリューム本のほうがKindleありがたいわ
重い重い本をスマホで気軽に読むのが利便の塊な感じやね
0415マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 03:03:11.69ID:KHV167cJ
本末転倒だけど本棚に難しくて大きな本を並べたい欲求がある
0416マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 14:29:44.02ID:ZOk/Rbct
與那覇潤の「知性は死なない 平成の鬱を超えて」読んだけど割と面白かったやで
イデオロギーに根差したリベラル的態度を改めてしっかりと自分の内面にリベラル的な規範を作るのが重要って結論には大いに考えさせられた
0417マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:37:12.33ID:ulxtRSDV
最近のキズナアイ騒動とかを見ててもよくわかる話やね
ただ與那覇先生は個人的にはどこまで信頼してええのか怪しいところある
主張は華麗やけど学問の啓蒙書としては精度はどうなんやろ
0418マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:31:21.35ID:8bZ3UeAI
與那覇潤はやや大言壮語やから中国史研究者の間では無視されとるね
南アジア研究者に中島岳志が無視されてるのに似てると思うンゴ
読書人ウケはいいけどアカデミズムのウケは悪いっていうタイプ
0419マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 02:20:30.58ID:yC+gMnJP
やっぱりそうか 著名な学者を引用するけど
その名前が大家だらけなんが目眩ましっぽかった
厳密さを気にせず読む分にはおもろいんやけどな
0420マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 02:41:34.49ID:OU53Tjsm
確か小谷野敦とネット上でバトってたと思うで与那覇潤
まあ与那覇くんもアカポス捨てたんであっくんと同じく文筆業になったけど…
小谷野あっくんが与那覇に限らず中島岳志や白井聡に言う「ビジネス反米はやめろ」って主張はわからないでもない

まあ与那覇も中島も白井もあっくんも読み物として割り切れば面白い書き手よな
0421マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 03:03:38.75ID:yC+gMnJP
前三人と比べてもあっくんはムラが激しすぎるのが難点やな
ミステリーとウルトラマンの本は出版できるレベルやなかった
いわゆる文筆評論系のなかでもあっくんの興味ないときの適当さは異常や
0423マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:02:33.43ID:8fZe0yeX
小川榮太郎の文章って、「小説の中のそういうキャラ」として読むなら理解できるわ
「ヘンに擬古的で自己陶酔的な文章を書く文学青年」というキャラとしてならまぁ成立してる
でも本人は素でやってるから「おいおいマジかよ...」って感想になるんだよな
ああいう旧かなクラスタみたいな文章書く人間に一番欠けてるのは
伝統っぽいものを模倣すればそのまま伝統的になれるわけではないという歴史的な感覚だわ
0424マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:24:26.01ID:JEKYBKZo
>>423
それやなあ
表記を旧字体や旧仮名にしたところでベースになってる文章が安っぽいからチグハグな印象を受けるんよ
野嵜健秀あたりの福田恒存系ウヨクラスタにも共通の現象やけど

現代の擬古文は折口信夫・保田与重郎・石川淳・丸谷才一クラスの古典の知識がない限りどうやったって嘘臭く見える
その丸谷でさえ古典文学の知識は微妙なところがあって国文学者の諏訪春雄に忠臣蔵論争で敗けとったし
0425マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:45:37.57ID:owKTvube
擬古文にしてもうわべだけじゃん。根っこのとこから明治期のキャラとかならまだしも現代思想で擬古文使ってみたところでそれって「アニメファンのキャラクターなりきりチャット」と何が違うの?ってハナシ

「難解であるがゆえに高尚」とでも思ってんのかね
0426マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:05:15.12ID:0XgeV/CU
あの界隈の連中は辻田真佐憲に「愛国コスプレ」って評されてたな
0427マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:45:14.99ID:igTppSiG
小川の著書とか買う気はないからネットで上がってる小川の文章読んでみたけどこれ擬古文か?
擬古文というほどでもないような
0428マンセー名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:21:40.16ID:yC+gMnJP
ファッション擬古文やね
硬い文章でマウント取りたいなら
せめて廣松渉並みの文章意識の強さを見せてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況