X



JoyDivision_03

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0185『 CROSSBEAT JANUARY 1990 』
垢版 |
2009/10/25(日) 10:20:52
(ROCK IN 90'S  NEW ORDER  アマチュアリズムの彼岸 より)

『……「イアンが死んでから俺たちは曲のいじりかたがわからなくなったんだ。
 どこをどうやれば完成するのかっていうことがね」

 どの音が出されるべきなのか、どのテイク、どのヴァージョンが選ばれるべきなのか
 分からぬまま、常に音楽と向かいあう。
 何処に行っても自己確認できないような場所に居残り、もちこたえるということ。
 これがニュー・オーダーの音にいつ何時ともある緊張感を与え続けている源泉である。

 アマチュアがもてはやされるのは、別にその表現が稚拙で、親近感が湧くからという
 倒錯した指向からではない。
 彼らの中に抜きがたい欠落感、不安定感を読みとることができるからだ。
 我々はもうそうしたものがない限り信じようがないのだ。

 しかし、アマチュアもいつかプロになる。
 新人バンドもいつか中堅になる。移ろっていた言葉がいつか確信に変わる。

 そこなのだ、ニュー・オーダーと他のバンドを分かつ境界線は。
 「権力の美学」から「テクニーク」に至るまで、彼らには進歩もない、退歩もない。
 考えてみれば当然だろう。

 ニュー・オーダーは端から「終わって」いた。
 “ GAME OVER ”の表示が出てから、彼らは歩き出したのだから。

 「終わった所から始めた旅に、終わりはない」

 と書いた作家がいたが、ニュー・オーダーを見てると、それが私にはひどく信じられるのだ』 
0186『ジョイ・ディヴィジョン』
垢版 |
2009/10/25(日) 10:23:44
(映画『ジョイ・ディヴィジョン』でのトニー・ウィルソンによるナレーション)

『彼ら4人は革命を起こしその中心的存在を担った。
 彼らに刺激されて人々は参加し、ダンスとロックの区別はなくなった。

 それは、かつて近代都市だったマンチェスターを再び近代都市に蘇らせた。

 この街の振動や未来への期待感こそジョイ・ディヴィジョンの遺産だ』
0187『ジョイ・ディヴィジョン』
垢版 |
2009/10/25(日) 10:25:41
(映画『ジョイ・ディヴィジョン』でのトニー・ウィルソンによるナレーション)

『彼らに始まる都市再建のすばらしい物語だ。
 
 悲惨な自死の物語。モラルの物語でもある。
 
 文化的で、アカデミックで、知的で、芸術に関する物語。



 舞台は、この街。

 彼らが永遠の名曲を生んだ街だ』
0188伝説の名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 10:34:08


              JoyDivision (01)−03


 This story contains the hopes and dreams of many fine people.

 Keep it close to your heart and cherish it.


 Deepest Thanks to : Joy Division / New Order

               Factory Records

               Alan Erasmus
   
               Martin Hannett
  
               Peter Saville
 
               Rob Gretton

               Tony Wilson 


 Special Thanks to :  Ago_san

               …… and you



0189『幸福の王子』
垢版 |
2009/10/25(日) 10:37:29
(オスカー・ワイルド著、結城浩氏訳)

『…「おかしいなあ」鋳造所の労働者の監督が言いました。

 「この壊れた鉛の心臓は溶鉱炉では溶けないぞ。捨てなくちゃならんな」。

 心臓は、ごみために捨てられました。そこには死んだツバメも横たわっていたのです。




 神さまが天使たちの一人に「この街の中で最も貴いものを二つ持ってきなさい」とおっしゃいました。


 その天使は、神さまのところに鉛の心臓と死んだ鳥を持ってきました。

 神さまは「よく選んできた」とおっしゃいました。


 「天国の庭園でこの小さな鳥は永遠に歌い、黄金の都でこの幸福の王子は私を賛美するだろう」 』
0190伝説の名無しさん
垢版 |
2009/10/27(火) 07:02:20
いつもジョイディヴィジョンやニューオーダーを他人に言葉で説明しようとする時
決まって上手く言葉にできない
だから貴方がやったように
「彼ら自身」の言葉やそれにまつわる言葉たちを
組み合わせて表現したことは限りなく正しかったように思います
こちらこそ本当にありがとう。
0191伝説の名無しさん
垢版 |
2009/10/27(火) 22:11:29

長い間ありがとうございました。

いつか、この続きが読める日が来ることを願ってやみません。
0193伝説の名無しさん
垢版 |
2009/11/01(日) 01:37:27
リマスターとHeart and soulのどっちを
買うか悩んでいるんですが、
よかったらアドバイスください
0194伝説の名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 07:10:09
日本語で読めるJD/NOオーラルヒストリーの金字塔
うp主の編集手腕と根気、情熱に只々敬服すると共に、これをいつまでも残しておきたいと思った次第
ありがとう
0196伝説の名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 21:45:46
数え切れないくらいある、2ちゃんのスレの中で、一番好きなスレだよ。

消えていくのは惜しいので、ageときますね。
0197伝説の名無しさん
垢版 |
2010/03/22(月) 23:36:02
age
0198伝説の名無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 02:53:48
初期の2ちゃんを思い出した
0200伝説の名無しさん
垢版 |
2010/04/26(月) 13:23:21
この時代から曲はフッキーが書いてたの?
ドキュメント見てたらインタビューでラブウィル〜はってフッキーが言ってて驚いた。
0203伝説の名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 23:50:40
どんどん新しいリスナーを増やして
30年経っても愛され続ける音楽って凄いよな。
0206伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/08(木) 23:11:51
ようつべでディスオーダー聴いてハマったからリマスター全部買った
めっちゃええわー
1stが一番好きかな
ジャケもカッコイイ

でも、一緒に買ったニューオーダーはあまり好きじゃないかも・・・
0207伝説の名無しさん
垢版 |
2010/08/04(水) 23:11:23
洋楽歴25年目にしてようやくこのバンドを好きになりたがっています。
まだ理解はできません。このまま無理の可能性の方が高いと思います。
0210伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/07(火) 03:49:15
好きになりたがるって変だな
音より世評に組みしたがってる感じ
0211伝説の名無しさん
垢版 |
2010/10/26(火) 18:52:51
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:59:40
JKの下についたらそりゃ著作権はJKのもの嫌なら最初から一人でやれよ
下請が作ったら著作権は下請のものになるのかい?おかしいだろ
http://www.myspace.com/cmjkclockworkyellow


自称日本のトッププロデュ―サーの音源ここにあり。
これで日本のトップだってさw
上のような発言をする恥知らずここにあり(笑)

NEWORDERの大ファンらしいけど、こんな奴がファンを自称するのはバーナード・サムナーに
失礼。
0212伝説の名無しさん
垢版 |
2010/12/14(火) 18:59:29
0213伝説の名無しさん
垢版 |
2011/02/11(金) 11:47:11
0214伝説の名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 06:02:44.07
お前ら今月のライブ行く?
0215伝説の名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 23:08:59.83
今月のライブ、スッカスカなんだろうなww
0216伝説の名無しさん
垢版 |
2011/03/12(土) 01:59:29.95
ライブ行きたいけど、顔写真入りの証明書ないから諦めた
0220伝説の名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 04:45:00.70
エロ同人のジョイディヴィジョンは死んでほしい
JDのアンチなのか?
普通、エロ同人なんて低俗なもんに
自分の好きなバンド名付けようと思わんだろ
0221伝説の名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 21:03:42.31
そもそもjoy divisionはナチの将校用慰安施設の名称から取ったバンド名だから、
バンドじゃなく大元から直接って可能性もあるな
0222伝説の名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 22:04:37.75
作品名がsubstanceやら何やらJDの曲名そのままつかってるから
間違いなくこのバンドから取ってるw
0225伝説の名無しさん
垢版 |
2011/05/19(木) 00:15:52.06
命日age

クローサー聴いてます
0226伝説の名無しさん
垢版 |
2011/08/19(金) 03:16:00.07
age
0227伝説の名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 04:55:21.93
ageておこう
0228伝説の名無しさん
垢版 |
2012/01/15(日) 19:57:38.22
Ice Age
0229伝説の名無しさん
垢版 |
2012/03/06(火) 07:38:04.13
最近このスレとニコ動の動画を知ったので保守age
0230伝説の名無しさん
垢版 |
2012/03/28(水) 02:08:34.04
何の映画観に行った時だったか忘れたけど、24HOUR PARTY PEOPLEの予告やってて観たい!と思ったので観に行った。
JOY DIVISIONっていうバンドがあって、ボーカルの人が若くして自殺したっていうのは何かで読んで既に知ってた。
最近たまたま、ニコ動やらつべやらで映像を観たのでびっくりした。カルトなバンドかと思っていたので、そんなの残ってるんだ、って。
才能云々抜きにして、23歳の若者が自ら命を絶つのはホント勿体無い。いい声してるんだよな、このボーカルさんは…。
検索してみたら墓石が無いんだって?ほんまはかないでんなぁ
0231伝説の名無しさん
垢版 |
2012/04/19(木) 14:45:18.80
イアンの声質はすごいよね
0236伝説の名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 01:36:48.74
4/28 OISO
No Love Lost
Leaders of men
Digital
Unknown Pleasures Set
(encore)
Transmission
LWTUA
Ceremony

4/29 OISO
Closer Set
Warsaw
Failures
Transmission
LWTUA
(encore)
Ceremony(feat.Tim Burgess)

訂正よろ。
0237伝説の名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 00:47:12.41
失礼。Leaders of menはやってなかったかも。。。記憶がぶっ飛んでます。

0238伝説の名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 22:38:11.14
フッキー大阪のライブはアンコールでVo.マイクの音量が小さくなったのが残念
0239伝説の名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 15:20:26.19
もう一度来てくれ・・・客入り悪かったみたいだしもう無いだろうな
0245伝説の名無しさん
垢版 |
2012/05/13(日) 20:38:11.69
もうフロントマン死んでて再結成はありえないんだし、いまさらの話題しかないだろ
0247伝説の名無しさん
垢版 |
2012/06/06(水) 19:57:24.58
>>220
PILとかもあったな
ああいう絵のセンスのやつらはTMネットワークとかボウイとかビジュアル系とか世紀末がお似合いなのにな
後ろ髪伸ばしたバンド
0249伝説の名無しさん
垢版 |
2012/12/18(火) 10:05:50.07
保守
寒いんだけど日差しは暖かい
今日帰宅したらceremonyを聴く
0250伝説の名無しさん
垢版 |
2013/03/04(月) 13:15:05.79
保守
0253伝説の名無しさん
垢版 |
2013/04/24(水) 00:07:21.99
hacienda、はぴまんドタキャンでフキとrowettaとでしりふきする様なのだが
この組み合わせ=JDやるってことか?
0255伝説の名無しさん
垢版 |
2013/05/25(土) 09:34:38.93
届いた
ttp://hacienda.mamstore.co.uk/item/Music-and-Merchandise/Peter-Hook-and-The-Light-Live-At-The-Lowry-DVD/3RQX
0256伝説の名無しさん
垢版 |
2013/09/03(火) 22:48:40.11
この人らは
惨めったらしく過去の遺産で食いつなぐなんてことは
しないと思ってたのになぁ
0257伝説の名無しさん
垢版 |
2014/07/01(火) 22:06:49.30
ageとくか
0259伝説の名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 21:52:46.89
age
0263伝説の名無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 22:56:38.53
「ジョイ・ディヴィジョン(Joy Division)のベスト・ソング TOP10」を米国の音楽サイトStereogumが発表

10. “Disorder” (from Unknown Pleasures, 1979)
9. “The Eternal” (from Closer, 1980)
8. “Atmosphere” (from Substance, 1988)
7. “Shadowplay” (from Unknown Pleasures, 1979)
6. “Twenty Four Hours” (from Closer, 1980)
5. “Love Will Tear Us Apart” (from Substance, 1988)
4. “New Dawn Fades” (from Unknown Pleasures, 1979)
3. “Passover” (from Closer, 1980)
2. “Transmission” (from Substance, 1988)
1. “Dead Souls” (from Substance, 1988)

http://amass.jp/37631/
0264伝説の名無しさん
垢版 |
2015/01/06(火) 20:13:36.16
ceremonyのライブ音源はバーミンガム大学でのものしか無いって事でOKですか?
0266264
垢版 |
2015/01/10(土) 07:02:52.72
自己解決しましt
0268伝説の名無しさん
垢版 |
2015/02/05(木) 17:40:14.50
Digitalっていいよね
0271伝説の名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 11:22:03.16
ハネットがプロデュースしたceremonyが聴きたかったな
0272伝説の名無しさん
垢版 |
2015/03/24(火) 20:17:58.07
ピーター・フックがジョイ・ディヴィジョンの全楽曲を演奏する
チャリティ・コンサートをイアン・カーティスの命日に教会で開催
http://amass.jp/54016/
0274伝説の名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 14:10:23.86
沈黙のうちに歩め
沈黙のうちに。俺を置いて行かないでくれ、
油断するな
危険はいつも待ち伏せして居る。
終わりのない話
命の洗濯、
沈黙の中に俺をおいて行かないでくれ。

沈黙のうちに歩め
沈黙のうちに。俺をおいて行かないでくれ
お前の困惑
俺の幻想;
自己嫌悪のマスクのように
反発しあい、やがて死んで行く
俺をおいて行かないでくれ。

お前たちにとっては、なんでもないこと。
ありのままの姿を見せ
気ままに振る舞う
川の流れに獲物を探し
街をさまよう
だがそれもすぐに飽きて
人並みに居を構える。
沈黙の中に俺をおいて行かないでくれ
行かないでくれ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1167934351
0275伝説の名無しさん
垢版 |
2015/06/02(火) 10:39:20.84
 しかし、辺縁系の症状レベルがどの程度であれ、虫部の血流量はトラウマ経験のある人たちでは
極端に減少していた。小脳虫部の血流量が低いということは、ここが十分に機能していないことを示
している。一般に虐待を受けた人では側頭葉てんかんチェックリストのスコアは高くなる。おそらくこ
れは虫部が十分に機能していないので、辺縁系の電気的興奮を鎮められないためだろう。
 これらの発見から、境界性人格障害が出現するメカニズムに関して興味深いモデルを作ることが
できる。これらの患者では脳梁が小さく、左右の大脳半球の統合がうまくいかない。このため、左優
位から右優位の状態に突然に移りやすいに違いない。左右の優位性が変わると同時に、全く異なる
情動や記憶が生じる。友人や家族、仲間たちに非常に親しげに接したかと思えば、手のひらを返した
ように反抗的な態度をとることがある。優位半球の突然の入れ替わりが、この特徴を生み出すのだろ
う。その上、辺縁系の電気的興奮は攻撃や激怒、不安などをもたらしてしまう。側頭葉の脳電図異常
は、自殺行動や自傷行為を起こしがちな人によく見られる現象なのだ。
http://reonreon.com/data-2006-01.html
0277伝説の名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 19:40:43.97
stii音質悪すぎる
0278伝説の名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 15:02:30.55
先日ユニオンでStillのlp買ったのだけど、届いたのが一枚組のものだった。品番はfact40なんだけどこれって非正規品かな?
0279伝説の名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 17:55:20.76
↑多分、バーミンガム大学で行われたライブ音源のDisc2を抜いた非正規品。

ところで、New Orderの新作は皆さんどうでした?
New Orderは好きじゃねえ、って人もいるかもしれないですが…。
0281伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 07:46:06.57
stillのボーナストラックそんな良いの?
安いからないのにしちゃった
あとcloserもなんか白じゃなく黄色い
0282伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 16:52:39.32
ねえ
0283伝説の名無しさん
垢版 |
2015/11/13(金) 00:40:58.88
 
0284伝説の名無しさん
垢版 |
2015/12/03(木) 15:54:38.47
愛は私達を引き裂く!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況