60年代70年代日本のロックの名盤3【邦楽】
0001伝説の名無しさん
垢版 |
2014/05/29(木) 16:18:48.83
60年代70年代
日本のロックの名盤スレ3
0485伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 12:49:03.81
ほうろう/小坂忠
ジャパニーズR&B、R&Bという紹介のされかたが果たして適切か?いささか
それは違うのではないか、という疑問がある。たしかにソウルのフレージングを
ことさらに消化したものだが
(とくに70年代からのニューソウル)あくまで音はタイト、都会派クールネスであり
つまりこれこそAORという言葉がふさわしい。本来的にAORというのはソウルを
ポップに洗練されて出来上がったジャンルなのだから。
0486伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 12:59:59.42
あくまでも音はタイトに、それもそのはず全面的にバックアップしているのは
ティンパンアレイでまさに小坂忠&ティンパンアレイの作品というべきもの。
小坂忠のボーカルはもともとシャウタータイプではなく線の細い声で
そのようなボーカルとティンパンアレイの演奏のコラボが
コンテンポラリーなソウルを消化したジャパニーズAORとなったのは
必然だろう。3曲を除いて細野作曲。「氷雨月のスケッチ」は鈴木茂作品のカバー。
これもリズムの強弱を強調したソウルなカバー。
「ふうらい坊」のカバーはどことなくトッドラングレン風
でもやっぱり一番ぐっと来るのは小坂本人作のセルフカバー「機関車」
カントリー&ソウルフルな味。
0487伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 13:04:00.91
「しらけちまうぜ」これにも思うところあり、
日本の大人の歌謡曲がこのような都会的なサウンドで展開されれば
80年代以降、日本の(大人の)歌謡曲は
演歌という袋小路の中に逃げ込んで縮小して生き残っていくしかない、
なんてことにはならなかったのではないか
0488伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 18:53:20.17
ほうろうヴァージョンの機関車は泣ける、胸に迫ってくる
0489伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 22:42:23.84
長渕剛 ステイドリーム
0490伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 01:48:18.46
youtubeにたくさんフルアルバムであがってるから色々聴いてるけど
70年前後の日本のロックアルバムって勢いで簡単に録音されたものが多くて完成度としては低い作品が多い印象
洋楽に比べるとアマチュア感がぬぐえない
ジャケはことごとくかっこいいんだけどねぇ
0491伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 01:50:09.31
youtubeにたくさんフルアルバムであがってるから色々聴いてるけど
70年前後の日本のロックアルバムって勢いで簡単に録音されたものが多くて完成度としては低い作品が多い印象
洋楽に比べるとアマチュア感がぬぐえない
ジャケはことごとくかっこいいんだけどねぇ

今日はmops Hideki Ishima samurai hiro yamagidaのアルバム聴いた
0492伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 02:19:30.55
今日聴いたその中ではHideki Ishimaはなかなかいいかもと思った
※少し分かり難く何度か聴かないと判断できないので「かも」としました
気になった方はyoutubeでHideki Ishima - One Day 1973 (FULL ALBUM) 検索かけてみてくれ

mopsは一曲目はすごくいいと思った
しかしアルバム一枚通してはクオリティ保てなかったかな〜と言う感じです
気になった方はMops - Iijanaika 1971 (FULL ALBUM)で検索してみてください

samuraiは
yutubeで Samurai - Kappa 1971 です
これも一度聴いただけでは判断できないですね
いい雰囲気はします
だら〜と聞くと気持ちいいかもしれません
0494伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 08:28:12.07
モップスは以前レビュー書いたことあるよ
御意見無用(いいじゃないか)と
なんまいだあってのはなかなかの秀作
0498伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 13:21:12.80
星勝と川瀬ディレクターがいてこその陽水だからモップスの存在はでかいんだよ
0499伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 13:27:54.68
ホリプロ
川瀬D モップス→陽水

スズキミキハルD
愛奴・浜省←水谷公生
蔭山(ソニー)

広島フォーク村・拓郎←武部秀明(アウトキャスト)
-――――――――
ホリプロ人脈・広島人脈・アウトキャスト人脈
0501伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 17:21:29.17
吉田拓郎80年代の曲を多く含むベスト盤聴いたけど
時代に合わせ過ぎて平均的なポップスになっていく感じが聴き取れた
0502伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 19:45:32.21
いや平均的なポップスなどにはなってない
そんなものはない
0505伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 19:55:40.83
ぜんぜんなってない
1曲ぐらいだろナイアガラもどきみたいな曲は
0506伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 23:53:46.04
拓郎の不朽の名盤
「今はまだ人生を語らず」

これが廃盤になっている状況をどうにかしてほしいもんだ
0507伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 15:03:47.99
>>467
素晴らしねw
0508伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 22:00:57.00
ハードオフでA面吉田拓郎、B面小坂忠、アレンジ共に渋谷毅
という非売品の7inch買ってきた 54円なり
0509伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 22:17:51.26
ペラペラ見てたら、ん?小坂忠?と思って手がとまった
しかも、渋谷毅だし
でももしかしたら小坂忠のボックスセットchu's gardenの中のレア音源集めた盤に入ってるかもしれないので曲は既に聴いたことあるかもしれない
そのchu's gardenの方は一家に一箱です
0510伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 17:30:39.12
柳ジョージ&レイニーウッド
『Y・O・K・O・H・A・M・A』
めんたんぴん
『カントリーブレックファスト』
0511伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 16:34:01.76
モップスと16人の仲間 モップス
これどういうアルバムかというとモップス以外の人に
曲を書いてもらった(星勝の2曲以外)企画アルバム。
ソングライティングに参加してもらった人が16人。数えてみたから間違いない。
吉田拓郎、忌野清志郎
井上陽水、小室等、遠藤賢司、及川恒平、杉田二郎、角田ヒロ、かまやつさんetc.
イントロつうかアレンジがなんかに似てる曲が多いw
連想クイズのようだ、聴いたことあるがなかなか思い出せない、
わかったのはTレックスのゲリロ〜ン、ストーンズのジャンピンジャックフラッシュ、
CSNYのオハイオ、
3曲目が思い出せない・・・クリームだったかオールマンズだったか・・・
0512伝説の名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 16:44:40.47
なんとなく気づいたことはアレンジャー星勝の習作アルバムみたいな
存在になっているのではないかということ。(全編曲モップスとなっているがまあ星勝だよね)
星勝のアレンジ練習帳。そして翌年井上陽水の「氷の世界」でアレンジャーとしての
花を咲かした、と言えるのでは。という考察でした。
0513伝説の名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 11:07:50.88
ジョニー&ルイス,チャー
『Free spirit』
モップス
『御意見無用』
リザード
『彼岸の王国』
オフコース
『Three and two』
とみたいちろう
『Take 1』

『紫』
0517伝説の名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 21:23:06.89
西島三重子「LOST HOUR」(81年)
こういう準ワンヒットワンダー的なシンガーソングライターのオリジナルアルバムを
掘ってみようなんていう変人は世の中にどのぐらいいるのだろうか?
そんな誰も聴いていないような地味(失礼)な6thアルバム。
しかしながら冒頭の2曲に引き込まれた。「天体望遠鏡」「Imagination Canvas」は
空(宙)の歌だ。作詞は門谷憲二(プロデュースも)
心象を空に重ねて描こうという試み。
とにかく素朴でさっぱりとして楚々とした歌声。でも芯の強さがある。オーボエの音色のような。
0518伝説の名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 21:35:17.89
音楽的な野心はないし流行に頓着しない。評論家にウケるとは思わない。
ただそんなナチュラルな投影が女性シンガーソングライターというジャンルの魅力
なのではないだろうか、洋の東西を問わず。そんな歌だ「天体望遠鏡」
アウトロのスペイシーなアレンジ(井上鑑)は好き。(ただうっせーエレキは場違いだと思う
これは絶対青山徹では?嫌いだw)
無重力を斜めに落ちていくというのが面白い。
「Imagination Canvas」は画学生?のカップルの話。
Bメロでフラットがつくところが琴線にふれる。

彼が"噂のスリム"に浮気してモディリアーニが嫌いになるというお話。
2コーラス目でふられてマイナー調で終わる。アウトロのアレンジも好き。
0519伝説の名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 21:39:37.21
「ローリングストーンズは来なかった」
西郷輝彦の怪作とは同名異曲。しかしなんでこんなタイトルで重複するのかw
そんなに大事件だったのか?曲のほうはマイナー調でなかなかスリリングにせまる
大人の歌謡曲。こういう線も得意な人。
0521伝説の名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 21:44:26.37
ひとつ気づいたこと、このアルバム全アレンジ井上鑑なのだが
この年 81年だが
2月に「アロングバケーション」4月に「リフレクションズ」
が発売されているのだ。
井上鑑が深く関わって、空前の(当時)大ヒットアルバムとなった2作のアルバムと
同じ年の発売(11月)の作品だ、ということになる。
0522伝説の名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 17:05:57.70
日本のシーンて特殊だよなあ
今となっては日本のビートルズ?タイガースよりはっぴんえんどの方が有名なんだから
実際リイシューの売り上げもはっぴいえんどの方が全然上だろうし
0525伝説の名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 15:07:32.54
>>516
GAROはボックスで打ち止め?
現在、2nd再発のみなんだが、本当に欲しいのは1st,3rd,5thなんだよな‥
0528伝説の名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 23:38:26.79
ロック画報てあったな
カップスの特集とかあったな
0529伝説の名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 13:52:32.89
永ちゃんの70年代最高傑作は「ドアを開けろ」だと思うけど、
浜省は何になるのかな?
0530伝説の名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 10:42:16.00
JBOY
0531伝説の名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 00:40:04.76
ファンキーモンキーベイビーは
捨て曲がひとつも無い稀有なアルバム
0532伝説の名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 14:23:48.66
>>522
ビートルズ的な音を出してたと言う意味では、キャロルとチューリップの方がその形容にふさわしいのではないかな?

タイガースはアイドル的なGSだったからね。
カップスやモップスのような実力派って訳でもないし。
0533伝説の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 05:33:37.16
>>530
それは80年代の作品でしょ
>>529
70年代の浜省だと、イルミネーションかマインドスクリーンじゃないかな?
0534伝説の名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 19:36:30.50
吉田峰子 恋の街を返して
赤い鳥 忘れていた朝
村八分
0536伝説の名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 09:38:38.21
あげ
0537伝説の名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 16:52:03.52
ザ・ジャックス
0538伝説の名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 04:19:09.64
ケーシーランキン「シルバームーン」
アコギサウンド中心のさわやなかAOR
ただコード、メロディの感じがどことなくジャジーで
デヴィッドクロスビーを想起したり。
すばらしい名盤か!?
0539伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 00:39:02.68
ジャックスの世界
早川義夫 かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう

ジャックス>>>>>はっぴいえんど
0540伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:58:29.48
はっぴいえんどは過大評価され過ぎ
松本隆は、はっぴいえんどの歌詞はジャックスの影響を受けたと語っているし
日本語ロックの元祖はGSでヒットを出したスパイダースやタイガース
0541伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 11:24:04.00
スパイダースは井上孝之、大野克夫がいたからGSアイドルとあなどれない
ジャックスは早川義夫よりアレンジャーで早死にする迄ヒット曲を量産した木田高介の才能が凄い
0543伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 20:22:50.12
はっぴいえんどは評価されていいんだけど
「日本語ロックの〜」と言う奴は全部インチキ
0544伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 01:58:09.68
ジャックスで思い出した、「休みの国」と言うか高橋照幸
0545伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 05:09:10.90
YouTube視聴による
八神純子「フルムーン」(83年)たまたま検索して出てきたアルバム「フルムーン」
また微妙な時期の作品。83年というのはすべてのターニングポイントの年だ。
乱暴に断言すると「ニューミュージックの消滅」を予感する年。加えていうとYAMAHA的な
ものの斜陽。
そういうものがはっきりとこのアルバムに出てる。
0546伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 05:16:54.05
ニューミュージックとYAMAHAの時代 これを音楽的にいうと
A&Mとキャロルキングということじゃないか
そこにドメスティックな叙情をこめたもの だ
しかしこのアルバムではだんだんスネアがでかくなりつつあるタイとな8ビートに
スラップにはねるベースといったリズムトラックの曲がならぶ。
DISCOを通過してAORとまざった中庸的な 80年ダイ 初めのあの感じ
よい例が浮かばないがシーナイーストンとかフラッシュだんすみたいな、
当たっているか自信はないが。
フィジカル以降のオリビアみたいな。
0547伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 05:22:41.10
けっして曲が悪いわけでなくそこにマイナーなメロディをのせているが。
ただどうだろう、そのような80年台的形式に依拠するあまりに70年代にあった多彩な
アレンジ&サウンドは失われてしまったような気がする。
ドメスティックな叙情は失われたような気がするが
これは国際結婚して国外流出する予兆なのだろうか
あとはやたらボーカルのレベルがでかいのはマイナス
まあそんないろんなことを考えさせられる83年でした
0548伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 17:50:51.32
JAシーザー「国境巡礼歌」(73年)
科学と資本主義による近代化がもたらしたものは国土と文化の平準化だ、
そんないまいましき全標準化する国土に取り残されたのが
1975年までのトウホグ地方だ 寺山修司とJAシーザーはそんな高度成長に
カウンターを食らわすために東北の非近代を
前衛&アングラ、つまりかっこいいものとして提示した
オカルト、出稼ぎ、迷信、因習、呪術、怨念によって統治され生き延びてきた
昭和40年代までの東北地方をまさにサイケデリック(=呪術)な
ハードロックサウンドに
のせて、これがミスマッチどころか完璧に相乗効果を発揮し、
まさに「日本のロック」を作り上げた。
10指に入る名盤
0549伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 08:28:21.05
>>547
A&Mの象徴
カレン・カーペンターがディスコなポップスアルバムを作って
お蔵入りした事件
あれでA&Mは終わった
0550伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 10:16:15.25
浅川マキの世界
あがた森魚の乙女のロマン
この2枚はトータルアルバムの双璧
0551伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:05:57.37
上田正樹とサウス、この熱い魂を伝えたいんや
憂歌団、生聞59分

この2枚がライブアルバムや双璧やで
0552伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:17:39.92
「偉大なる復活」「ローリンサンダーレビュ」「アルバートホール」
「武道館」
どれが一番良いか難しい
熟練期のザ・バンドなら偉大なる復活だが・・・
0553伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:19:49.77
勢いがおういつしているのは「アルバートホール」だ
0554伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:22:14.45
オーケストラ的な色彩かつ意外とエキセントリックなアレンジで
奇抜さを見せるのが「武道館」
0555伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:43:10.06
パフュモのゲーム これはテクノポップミュージックという新たな分野を 世界で初めて 2000年代に示した作品である
0557伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 11:48:14.48
ラストワルツまた出るんか
0558伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 20:11:53.07
ざ・はっぴいえんど『風街ろまん』
0560伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 18:57:04.74
フードブレインのCD無くした
0562伝説の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 05:52:51.45
トアエモア聞いたんだが曲はいいんだがエコーで音像がモヤモヤしてるのが嫌だな
はっぴいえんどとかは意識的に音像カラッとさせてたらしけどこういうの嫌ってたんだろうな
0566伝説の名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 18:21:44.84
ザ・バンド「アイランド」
0567伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 21:02:59.53
ジャックスのセカンド最悪
ネットのブッコフで買ったらボロボロのが着たんだよ
0569伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:44:57.89
ジャックスのセカンドか
ギターの水橋が抜けてドラムに角田ひろが入った
曲の完成度はイマイチだが聴いておくべきアルバムだろう
ただまあ早川さんの純化思想つうか清濁併せ飲めないような
思想は嫌い
0570伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 01:46:29.22
新品買えや!って言って早川が先回りしてボロにしてる
0571伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 01:09:12.15
今度は違うネットショップでシバとフラワートラベリン3rd注文しました
正直今の気分は80年代〜90年代前半のポップスなんだけど安かったんで買ってしまうよね
0572伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 00:00:17.08
両方ともよかった
シバは高田渡っぽかった
0573伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:02:47.55
NHKで70年代の日本のロックやフォークの名盤を
特集する番組が年に一回ぐらい有りますけれど
これまでに井上陽水の「氷の世界」RCの「シングルマン」
矢野顕子「ジャパニーズガール」の放送は知っているんですが
他に何か有ったのなら教えて下さい。
0575伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 18:47:11.64
キャロルのベスト買った
永ちゃんの「チョ〜〜」ってのかっこいい
0576伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 18:50:52.58
そういえばキャロルはオリジナルアルバムは昔に発売された古いCDしかないよね
キャロルくらい有名なバンドならオリアルもリマスター再発されてもいいはずだけど
0577伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 02:02:26.71
>>573
TMネットワークのキャロル
0578伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 08:27:50.83
キャロルは新たなリマスタは必要ない
0579伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 09:52:06.75
>>573
荒井由実「飛行機雲」
佐野元春「VISITORS」
はっぴいえんど「風街ろまん」
0580伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 12:43:03.14
キャロル売れたというわりにはリサイクルショップでほとんどレコードみたことない
0581伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 12:45:15.69
買ったベストは2000年代に発売されたものなのでリマスターされてますね
オリジナルアルバムは廃版ですよね
90年前後に再発されて以来CD発売されてないのは、メンバーが拒んでるんですかね
0582伝説の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 10:59:48.84
ミッキーカーチス&サムライ 名盤だ
0583伝説の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 18:12:40.96
キャロルの場合、大事に保管してる人が多いんじゃないかと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況