おはようございます。

指摘されているお前呼びはいつから始まったのかわかりません。親にする呼び方ではないですし、申し訳ないと思っています。
やはりお母さん呼びがメジャーですよね。オカン呼びはすこし抵抗があるのでお母さん呼びにしたいと思います。どれくらいで定着するかわかりませんが、頑張ってみます。

お前呼びの情報を入れた理由は前のスレッドさんで母親との距離感の説明?として出したのでこちらでも必要かと思って書きました。今考えればその書き方が妥当でしたね。話をややこしくしてしまった印象があります。申し訳ありません。

わがまま、という指摘は本当にそうだと思います。プライドが高いとも言われました。私はこの自分の性格が嫌いです。年相応じゃない、子供っぽいというのもよくわかって治したいとは常々思います。それが文章にも出ていたというのは驚きですが…。
強く当たってしまう理由は外でのストレスをぶつけているからだと予想してます。なのでいいストレス発散を模索しながらそこも改善したいと思います。

家事や節制の例はそういうことだったんですね。汲み取れず申し訳ありません。もう少し文章をよく考えて読むことを心がけます。

切り出し方は感謝を伝えつつさりげなく聞いてみるほうがいいんですね。かしこまって聞いてみたほうがいいのかと思っていました(そうするとぐっとハードルが上がるのですが)。
ただ、あまり団欒という団欒の時間がないので聞きづらいですね。最悪母の部屋に行って聞いてみます。