X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/24(金) 23:54:14.010
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ140
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1533356423/
0009991
垢版 |
2018/08/25(土) 23:08:22.260
馬鹿が煽ってきたからこっちでも言うわ

それ以前に若い女が喜ぶよと言うのならまだわかるが992も993も絶対若くないだろ?
おばさんに喜ぶよなんて言われても意味無いんだけどね
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/25(土) 23:57:49.480
前スレで961が離婚理由にならないし有責にもならないと言っていたので今日旦那にそういったら
お前は改善する気は無いのか?と言ってその後一言も口を聞いてくれません
旦那離婚はあきらめたのかな?
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/26(日) 00:10:01.880
>>12
諦めたのは離婚じゃないよ
あなたとの結婚生活
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/26(日) 00:47:46.830
>>12
いやそれ嘘だから
ちゃんと離婚理由になるし状況しだいでは有責になるよ
ってかそもそも「お前は改善する気は無いのか?」という言葉を聞いてどう思ったの?
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/26(日) 02:06:04.830
別にどっちかが有責じゃないと離婚できないわけじゃない
そして有責であっても離婚しないといけないわけでもない
基本夫婦が2人で決めることだから、双方の合意があればしたいようにすればいい
ただ夫婦で合意が得られない場合は調停や裁判て制度を利用する事になるだけ
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/26(日) 02:24:32.580
そんなことより年齢が知りたい
内容からみて子無し30後半っぽいけど当たってる?
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/26(日) 22:08:13.630
助言を頂きたく思っております。

夫婦共に20代後半、結婚して1年以内
現在私は妊娠中で、安定期ではないです。
義両親には報告済みです。

[悩み]旦那が実家に帰ったり身内で集まると、童心に帰るのかわかりませんが兄弟や従兄弟と遊んでばかりになったり、スタスタ先に行ってしまう。
まだつわりなども収まっていない為、少しはこちらを気にかけて欲しいが言うべきか言わないべきか、ということです。
まだ何も話していませんが、私からこのことを注意するか迷い中です。
夫婦になってまだ1年も経ってないので、これから改善してほしいと伝えるべきか、私の心が狭いのであればたまに集まる時くらい、と見守るつもりですが、経験談など含めて助言を頂きたいです。
宜しくお願い致します。
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/26(日) 22:32:47.300
>>24
旦那さんは気が付かないだけの人か気遣い出来ない人、どちらだろうね?
両方かな?
それでも素直な人なら話せば「ゴメン、気付かなくて悪かった」「これから気をつけるね」となるけどタチが悪いのは
「結婚してこれから付き合い続くんだからお前はお前で慣れてみんなとうまくやれ」とか言っちゃうタイプ。
とりあえず言い方考えて一言言ってみた方がいいよ。
旦那さんの対応次第で嫁は旦那実家との付き合い自体が嫌になったりするし
そうして夫婦仲も拗れたりもよくあること。
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/26(日) 22:46:04.350
>>25
早速のお返事ありがとうございます。
そんな小さいことで、など言われたらどうしようと思っていたので、一言言ってみたらと言って頂けて安心しました。
幸い、旦那も前者の気がつかないタイプではありますが素直に受け止めてくれる人なのでやっぱり一言言ってみようと思います。
002824
垢版 |
2018/08/26(日) 23:30:56.860
>>27
なるほど。言い方も考えないといけませんね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 00:22:39.840
旦那がまだ口を利いてくれないからご飯つくるのやめたわ
泣きついてきても許してあげない
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 01:37:20.390
>>24
相手が気付いてないなら言わないでウジウジしてる方がダメだと思う
今後もっと疲れやすくなったりいろんなトラブルも起きるかもしれないし、子どもが生まれてからはもっと大変になるし
本当に辛くなってから相手に伝えるのは自分き余裕がなくなってて、ケンカになりがちだし、そんな風に思ってたならもっと早く言ってくれれば良かったのに、って言われる可能性大だよ
今のうちにサラッと軽い感じでも良いからちゃんと伝えた方が良いよ
せっかくだから来たけど、でも体調はしんどいんどよ〜夫くん以外に頼れないんだから、もう少しサポートして欲しいなぁ、みたいに
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 05:59:23.210
>>24
義実家が絡むと息子気分にかえっちゃうんだよ、うちの旦那もそう
まずは義実家に行く前にはっきり言おう
まだつわりもあって、私の体調もあまりよくないから…って先に言ってからなら
角もたたないし丁度いいよ

まあ、私は頭にきて何回かがつんと言っちゃってるけどねw
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 06:50:46.840
>>24
母が妊婦のとき、父が何も気遣わずスタスタ歩いたり変わらず飲みに行ったり遊んでたみたい
いい嫁でいたかったのかその時は何も言えず…
30年たった今、恨みをまだ持っているみたいでチクチクと文句を言ってるよ
私が妊婦のときにーって
父が足が痛くて歩くのゆっくりでもあの時そうだったって気にせずスタスタ歩くし、父が熱が出てようと(子供が手元離れてから始めた)パート仲間と飲み会行ったりしてる
妊婦の恨みはいつまでも根に持つっていうからこんな冷めた夫婦にならないよう、ちゃんと嫌なことは嫌だって口に出来るようになるといいね
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 06:54:55.600
ウチの旦那は言ったら
お前が遅いからだって言い切ったクズだ
早めに見切れて良かったけどね
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 11:14:45.750
新婚時どころか付き合いたての頃に、伊香保の階段で妊婦さんおいてスタスタ歩く旦那さん見かけて、ああいうのだったら私ならすぐ回れ右で帰って即離婚だわ。ああいう男最低。大嫌い。
とか言ってたので、今や旦那は私のNGポイントをきちんと抑えた行動するよ。
察してちゃんは百害あって一利なし。何をどう感じるのかは、きちんと伝えないと分かる訳ないよ。
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:02:49.570
旦那がマウンティング?が嫌

例えば転居して、二人で会社に住所変更届け提出する
ってなった時、提出前日に「もう書いた?」って
聞かれて書いたよって答えるともう不機嫌になる
俺のがしっかりしてる、って見せつけたいのかな

共働きで家事は3:7くらいの私多めで分担してる
週末私の分担終わらせて、ゴロゴロしてると不機嫌になる

私も気が強い方だからあまり萎縮とかはしてないけど
ハイハイって感じで無視してるのも悪いのかな
こういうのって治らないものかね
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:18:48.530
>>38
立てて欲しいのが男のちっさいプライドなのよ
あなたがしっかりしてるからいいところ見せられなくて欲求不満なんでしょう
上手いこと褒めて持ち上げれば家事負担もっと向こうに上乗せ出来るわよ
子どもが出来てパパパパと頼られるようになったらいい父親になってくれるでしょう
なんにせよもっと話するといいわよ頑張って
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:45:07.970
>>24
妊娠中スタスタ歩かれたことあるわw
注意したらしばらくはもつけど、忘れた頃にスタスタやられる
実際めちゃくちゃ腹立つよ
何度も言って聞かせるのも面倒くさいし
でも教えないと一生そのまま
我慢してから爆発すると、無神経な人間ほど自分を棚に上げて「なんでその時言ってくれなかったんだ!」となる
逆に「今それいうことか?一々うるさい」となったこともあるけどwこれ発言したのは同一人物ねw
どっちに転んでも嫌な思いをする可能性もあるし、それなら貴女の精神衛生上よい方を選ぶといいよ
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:00:47.550
スタスタされた時に蹲って戻って来るまで待つと良いわよ
それでゆっくり一緒に歩いて欲しいごめんねって言えばいい
そういう無神経には心配させないと直らないわ
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:32:58.050
>>44
買い物なり食事なりで会計時に困ることになれば、きっと思い出すさ
そこまで放置されたらタクシー拾って帰ればよろしい
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 15:59:12.160
相談です
私30前半、旦那40後半 子ありです
先日私が子供のお迎えからの帰りに、交差点で車対車の交通事故を起こしました
うちは車が一台しかなく、旅行に行く前日だったのでめちゃくちゃ旦那に怒られました
その理由というのが「高級車で行きたかったから」です
事故した時も家にいる旦那に電話したら「大丈夫?」や同乗していた子供の心配ではなく、「何やってるんだ鈍臭い!」と罵倒されました
相手ドライバーは女性でしたがご主人も同乗していて強気だったのかヤクザのように喧嘩腰で詰め寄られ怖かったです
旦那も休みだからすぐタクシーで来てくれたら良かったのに、電話で「相手はどんなやつ?何人?」
私「いっぱいかな。なんかめちゃくちゃ言われた(気が動転、相手は子供も後部座席にいたのでたくさんに見えた)」
「えっ、いっぱい?俺行かなくて良いよな?」私「(事故で迷惑かけたし)うん、大丈夫」
そして事故処理も終わり帰宅してその時の話などをしましたが、後から「警官が自転車で1人しか来なかったのはおかしい」と、
車がない間使っていたタクシーの運転手から聞いたようで、「俺が行ってたらちゃんと警官にもう1人呼べって行ったぞ!」
私「じゃあ来てくれたら良かったのに」「呼ばれなかったから」と、
とにかく後出しでずっとしつこく「俺だったらこうした、お前はダメだ」と事故の文句を言われます

まだビデオ解析が終わっていないのでどちらの過失などの判断はされていませんが、
「普通は事故なんか起こさない」「俺はあの道通らないだろ?あんな危ない交差点!」
とにかく毎日毎日顔を合わせるたび、何かのきっかけでボロクソに罵倒されて頭がおかしくなりそうです
確かに両方動いている車だったのでまったく私に過失がないとは言えず不注意だった、
大切な車を事故車にしてしまい申し訳ないと反省していますが、こんなにしつこく罵倒されるほどのことを私はしたのでしょうか?
高級車で旅行に行きたかった、のも、そんなに高級車が大事ならもう一台車を買ってくれたら良いのに、
ずっと運転しにくい大きな外車の四駆しか買わないためそれを使うしかありませんでした
(駐車場や経済的に車を増やしても問題はありません)

続きます
004947
垢版 |
2018/08/27(月) 16:11:38.950
短く要約するのが下手で分かりにくい箇所がありましたら申し訳ありません

去年は癌になってしまい、その時もまだ30前半で保険も一番シンプルなものしか入っていなかったため「なんでがん保険に入っていないんだ!」とめちゃくちゃ罵倒されました
(給料は旦那が全部管理していて貯金も知らないので、その時はとりあえず旦那に指定された月3000円ほどの一番安い保険に入っていました)

今思い出しても、私は毎月の薬代も高額な病気になるし度重なる手術のためにお金も時間も子供達の世話も全部旦那に負担をかけてしまっていたし、
今回の事故もまともな人なら起こさなかったのかな?と思うと、
自分は旦那より一回りも年下で本来なら全ての家事や子育てをずっと元気にするはずの人間で、
旦那もそれを期待して結婚したかもしれないのに、
私は結局働いてお金を稼ぐこともできないどころかろくに家事もままならず、病気や事故で無駄にお金を使う疫病神みたいな女で、
最近は生きてる価値はないなと考えてしまいます
旦那の怒る理由、車の事故やがん保険に入らなかったことはそんなに怒られ人間を否定されても仕方のないことなのでしょうか?
去年の病気からの事故で怒られ続けて心が死にそうです
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 16:20:16.790
私が>>47なら、癌になって保険の事を非難された際に
「お前が勧めた保険じゃねーか、自分の見込みの甘さを棚上げして何言ってんだコラ」って言うわ

ただあなたも働いてもいない分際で「もう一台車を買ってくれたら良いのに」とか思ってる時点で
似合いの夫婦って気がするけどね
体調も良くないようだし、もう移動はタクシーにした方がいいんじゃないの
人間関係って不思議なもので、口答えしないと言われなくなるどころかどんどんエスカレートしがち
モラハラ気質の旦那さんだとしたら、負けないようにガンガンやるか心を守るために別れるかの二択になりそう
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 16:20:58.950
>>49
あまりにひどくて疫病神みたいな女だよ
とにかく謝罪しろ
旦那の受けた迷惑考えると可哀想すぎるわ
どんだけ金かかってんだよ
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 16:28:38.200
ガンはお気の毒だけど・・・
警察官が一人とか二人とか関係あるの?
ひとまず事故起こす人は車乗らない方がいいよ
車は保険で直るでしょう
今は治療に専念してがんばってください
思い詰めずに好きな漫画や映画とか見て気晴らししたらいいよ
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 16:59:54.720
旦那が財布握っていて毎日文句言われてるのに
映画見に行く余裕なんかないでしょ
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 17:11:26.54O
>>24
旦那にとって、実家で実両親や親戚達で気楽なもんだけど、よそからきた嫁は違う 夫なんだから、フォローもしないで、嫁放置は止めて欲しい。少しは気遣いして欲しいと言えば
会社でいうと、新入社員に仕事を教えない世話係なもんよ
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 17:11:51.020
典型的な若さだけが取り柄のバカ女と、同年代からは相手にされない胡散臭い小金持ちのモラハラ爺の結婚て感じ
年下の嫁の前でしか威張れない最低男
モラハラなんて治らんから離婚を勧めるわ
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 17:12:14.990
>>52
若いメンヘラ女と金持ち爺は相性が良いんだよ
こういうのは暖かく見守ってあげれば良い
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 17:16:18.200
>>49
まず普段のやり取りは録音推奨
事故についてはどちらが悪いのかわからない以上保留
保険については>>50と同意見
働いてないのに自分用の車欲しい、については旦那の年収、子供の数と年齢、家事の負担割合、車の使用頻度によるわ

あなたは受け身で、旦那はどうもモラっぽいね
落ち着いた状態で多少なりとも言い返したほうがいいと思う

どうしたいのか、が抜けているのでこれ以上はなにも言えないな
ところでこんな↓スレもあるよ
年の差婚して後悔してる人
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1531442685/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況