X



【常識?】 義実家おかしくない? 108【非常識?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 05:44:14.930
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い18【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1541031145/

前スレ
【常識?】 義実家おかしくない? 106 【非常識?】 (実質107)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1537431309/
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 17:44:29.080
>>218

(義実家に)何かあったら(電話が繋がらないと困る)というのでできないし(夫が)単身赴任なので(もしそうなったら私が代わりに)動きます(ということになっている)
かな
0221名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 18:52:34.350
>>215
ありがとう
やっぱり主語がないと分かり辛いよね
発狂してる人って主語普段から使わないの?
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 21:54:09.490
え…ID表示なかったら見えないのが当たり前って…
まぁ貧乏人は無料で見てるだけだろうから仕方ないのか…
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 22:07:25.320
他のIDなしスレでも見たことあるけど
本当は見えちゃってるんだぞ〜て何なのw
そんなの運営ぐらいじゃないと分からないよ
通用すると思ってるのかなw
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 22:57:38.880
見えないはずのものが見えてる怖い人かな?
こういう人が本人認定とかするんだろうか
怖いわぁ
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 23:14:29.740
やましい人が必死なの?
メンヘラと思うならスルーしなよ

フシアナさん系の古くからあるコピペみたいなもんだよ
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/20(火) 23:05:23.490
義母、一度喋り出すと三時間は止まらない病気みたいな人なんだけどそこまで連絡とらないしウザくなったら勝手に電話切ってる。
会ってる時は旦那が止めるし。
その性格が近所や旦那の友達内で有名だったらしくて、マシンガンクソババアってアダ名もついていたってのを今日知ったよ。
結婚した後に宗教に没頭してることも、金に汚いところも全部知った。
結婚前は見抜けなかった、というか今思えば旦那は何も話さず隠そうとしてたような
なぜ言ってくれなかったの?と聞いたら逃げられると思ったと。
旦那が非常識過ぎて引いた。まぁもう会わなくて良いと言っていたけどこんなん詐欺だよね。
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/20(火) 23:09:30.300
ちなみに結婚前挨拶の時は明るいお母さんって感じで悪いものを全く感じなかった。
旦那がマシンガンクソババアを止めてたんだろうな。
結婚生活に不満を感じたことはないけどこのやり口が気に入らなくてムカつく。
訳ありだけど必ず幸せにするから、守るからって言われてからの今の生活なら許せるし、有言実行してくれてありがとうって気持ちにもなるんだけどなぁ。
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/21(水) 06:02:06.790
マシンガントークに宗教、金に汚い
全部トメに入ってるわw
うちなんて嘘つきだし卑怯だし自分さえ良ければまで入ってたけど
過去形なのは離婚したから
なのにまだ連絡くるわよ…
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 01:38:18.540
旦那が姑に弱すぎる!ママ笑に言われるがままなんでも言うこと聞いて勝手に進めるなよ!
家族に相談するのが先だろーー!
30代にもなったら自立してろよ!!!!
子供のこと考えろよーーーーーーー!!

豊田風に読んでもらえれば幸いです。
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 16:40:16.980
最近出産しました。
義実家からお祝いが届いたんですが、出産祝いじゃなくて、誕生祝いでした。
なんかモヤモヤする…
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 17:21:28.670
生まれて1ヶ月以内なら出産祝い
1ヶ月以降なら誕生祝い
今回はどっちだったんだろうね
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 17:42:31.020
よくわかんないんだけど、赤ちゃんだけ祝われて産んだ私そっちのけ?モヤモヤ みたいな?
0248名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 18:01:49.490
出産祝は家宛のお祝い→自分の家に祝は送れないから誕生祝
っていうトメ思想にモヤモヤじゃないん?
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 18:32:49.240
243です
今月産まれたのでまだ1ヶ月はたってないです。
出産祝いじゃなくてわざわざ誕生祝いにする感じがモヤモヤします…。産まれてくれてありがとう!って感じなんだと思いますが…
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 19:43:56.870
>>249
関係性がわからないから何ともだけど、単純に無事生まれたお祝いかもしれない
産まれてきてくれてありがとう!とその通り言われたなら考えもんだけど
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 21:25:14.770
>>249
トメに「よく子供を産んだね、えらいねえ」って褒められたいの??
トメなんて家族と関係ないじゃん。
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 21:47:53.030
お祝いくれたんだからそれでよしじゃ駄目なのかしら?
うちなんてお年玉も誕生日も知らん顔だったわ
まあ離婚したから元義実家だけどw
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 21:59:00.590
そうですよね、なんか細かいこと気にしてる自分がイヤになります…
色んな考え方教えていただいてるようでありがたいです。
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 22:48:28.760
産後1か月も経ってないからまだ神経ピリピリしてるんじゃないの
ゆっくり体休めてね
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 23:20:56.600
ちょっと家庭板に毒され過ぎじゃないかな?
スルーできるならイライラなんてしない方が幸せだよ
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/24(土) 10:54:54.560
汚い発言や攻撃をカットしてくれるまとめサイトさんて有能だよね
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/24(土) 23:08:21.200
炊飯器の蓋開けっ放し
マヨネーズや塩コショウの蓋も開けっ放し
弁当持たせたら食べたあと弁当の容器閉めないで適当にカバンに放り込んで持って帰ってくるからカバンの中おかずの汁でびちゃびちゃ
トイレスリッパあるのに室内スリッパのまま入る
もう嫌
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/25(日) 23:12:27.380
トメの常識がちょっとズレてて、地味に削られる
出産前は急な電話(大抵長電話)にも付き合えたし、無農薬野菜のお裾分けも貰いに行けた
特に嫌でも無かった
けど、入院した日に着信があったんで、出産の報告だけと思って折り返したら、無駄に引っ張られて20分超え
挙げ句の果てに、その数時間後アポ無し凸
そこの産院は、感染症予防のため入院中の赤ちゃんは母親以外の接触禁止、面会時間前に授乳時間有
その事はトメ含め見舞いに来る人全員に説明済みなのに、二度目の凸は面会時間前に部屋まで入って来ちゃう暴挙
この時は流石にやんわり追い出したけど
退院前には、私の実両親に「里帰りのお世話よろしくお願いします」
実家に里帰りして数日後、気付けば5回の着信履歴
距離無しなのか何なのか、とにかく地味にズレてて、蓄積がすごい
ノー!と言える程の悪ではなく、悪気も無いからハッキリとモヤモヤの中身をぶちまけるのも憚られる
憚られるから尚更モヤモヤが蓄積する悪循環に陥りかけてる
旦那が壁になってくれそうなんで何とか堪えてるけど、藁の壁だったらブチキレる自信がある
0271269
垢版 |
2018/11/26(月) 00:01:15.870
>>270
この時期にそんな長時間手を離す余裕は無いし、赤ちゃん優先するから暇な時間の目処もつかない
よって長電話に付き合えるような状況じゃないこと、急用以外は通話じゃなくメッセージで
上記をオブラート包んで伝えてほしいことと、必要事項の連絡は私任せにせず旦那がするように、とは頼んだ
これには承諾してくれたから、とりあえず黙ってる状況
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 08:55:50.530
元々関係が悪くないから遣り過ごせるものならしたいところだけど
ある程度ハッキリ言う&態度に出した方がいいこともあるよ。
我慢してるとイライラが蓄積されて大嫌いになったり修復不可能レベルで揉めることも多々。
だいたいこういうトメは元々嫁とは仲良しだし♪で旦那が言ってくれても
嫁ちゃんは嫌がってないのに〜嫁ちゃんは受け入れてくれる〜って思考回路だったりするんだよね。
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 10:29:36.000
うちもトメから出産祝いなかったわ
内祝い返す手間がなくていいと思えば気持ちは楽になったけど

コトメからは出産祝い貰ったから、お礼のために連絡先を聞こうにも旦那やトメに「そんなのいいから」と言われ
直接家に行っても絶対いないし、トメは「もうすぐコトメが帰ってくるから」とぶぶ漬けみたいに帰れオーラ出してくる
結果、私たちだけでなく息子のことを侮辱されて、家を破壊されるまでコトメに嫌われたわ

もともとトメコトメ宅に行っても、普段は使わない離れの家の玄関にしか入れてもらえなかった
だから嫌われてるんだなーと思って勝手に距離を置いてた自分に非がないとは言わない
もっと図太くぐいぐいといくべきだったのかとしれない
でも非常識だと私を非難するコトメの破壊行動はどうなのよと疑問に思う
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 12:43:48.180
>>273を読んで理解できる人すごいね
273がなんかやらかしてコトメに嫌われてるんじゃないかと思ったよ
だからトメや夫がコトメを守ってるのかと
0279273
垢版 |
2018/11/26(月) 13:14:39.070
頭にきて書き込んだときに、まとめに載ったから見たことあるかもだけど…

私たちに子供が生まれて跡継ぎができたってことで、トメコトメの提案でトメコトメが住んでた本宅に私たちが入ることになった
トメコトメは離れの家に引っ越し
引っ越しの際に本宅の玄関の床を剥がして、クギ丸出しで床の下地っていうの?見えちゃいけないところが見えてた
あと、カーテンレールごととられた
カーテンは引っ越し先で使うからわかるけど、カーテンレールは案の定ゴミになってたよ
これを一晩でやられて、今は駐車場を妨害する嫌がらせを継続中

>>275
>>276
>>277
旦那の「いいから」に甘えたのがマズかった
コトメが危険人物だってことは前からわかってたから、私とコトメを接触させまいとしたのかなーとも思う
逆効果だったけど

トメには、私が社交的じゃなくコトメと仲良くしなかったのが悪いってことをオブラートに包んで言われた
どうすれば正解だったんだろう、これからはどうしたらいいんだろうって毎日考える
子供に影響がないかも心配
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 13:22:42.750
カーテンレールは引っ越し時に自分で付けるものだよね
先住者が次の住処で使うかどうかは関係ない
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 13:25:24.170
>>279
>本宅の玄関の床を剥がして
 これは説明は無かったの? ヒビが入ってたからとか、
>カーテンレールごととられた
 新品のカーテンレール設置できてよかったじゃん。

ていうか、古家に引っ越すのだからそれどころじゃない修繕や改築が必要だったのでは?
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 13:30:08.300
>>279
色々理由あってしたことを279が理解できなくて一人で騒いでる可能性も
そっちの方が辻褄が合う273も含めて
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 14:26:10.110
カーテンレールが家に付いているものだと思ってる人は、最近の賃貸か大手の注文住宅にしか住んだことがない人

カーテンレールなんて自分でインテリアに合わせて選ぶもんだろと思ってる人は、昭和の団地を知ってるか建売住宅に住んでる人
0286273
垢版 |
2018/11/26(月) 14:28:27.370
理由を尋ねたときにハッキリ「嫌がらせ」って言われました
床材もただ剥がしただけで置いていったので、再利用できそうなところは再利用してます

>>281
近いうちに立て直すかリフォームの予定ですが話が進んでません
なので応急処置だけで今のところ済ませてます

>>280
そうなんですね!
賃貸でもカーテンレールはついてる家ばかりだったので知りませんでした
カーテンレールも部分的に取られたので、宣言通り嫌がらせなんだろなと思ってました
これは自分のほうが非常識でした、すみません

最近は「お兄ちゃん(旦那)がお母さんを北の独裁国家みたいに洗脳して私(コトメ)を追い出そうとしてる!」と言い出して私から注意がそれてるんですが、この様子だとまた私が地雷踏んでしまいそう
0288273
垢版 |
2018/11/26(月) 14:33:10.640
>>283
初めて知りました!
カリカリしてる旦那にも伝えときます

原状回復が〜って言い返されて言葉に詰まりそうだけど
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 14:34:03.100
>>286
建て替えとかリフォームとか本家の後継とか言ってないで
子どもを狙われないうちに遠くに引っ越すべきだと思う
小学校に入ったら親の目も届きにくいし行き帰りに何が起こるかわからない
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 14:36:21.910
むしろなぜ近くに住んでるのかが意味が分からん
旦那ごと捨てて逃げてもいいくらいじゃね?
0292273
垢版 |
2018/11/26(月) 14:53:48.680
>>289
話が進まないのがそこで、別の場所で相談しようかなと悩んでたところでした

子供に危険が及ぶかどうか
そうでなくても、コトメになにか吹き込まれたしないか
コトメ、末のコトメの子供とことはめちゃくちゃ可愛がるんです。仕事休んで看病するくらいに
息子が大きくなったときに、どうして自分だけコトメに嫌われてるんだろって疑問に思ったりしないかなって

>>289
さんのおっしゃるように、いつまでも子供の側につきっきりってわけにいかないから

その心配を口にしたら旦那に「私がしっかりしてたらいい」って言われて、でもどうしたらいいんだろうなーと思って
私が気にしすぎ、悪くとらえすぎなのかなとも思って強く出られませんでした
0293273
垢版 |
2018/11/26(月) 14:56:49.540
急いでレスしようと思ってテンパりました。わかりづらくてすみません
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 15:03:04.460
>>292
旦那の考えが甘いんじゃないの?
そこまでするなら身内といえど跡取りに危害が及ばない距離に離れるべきでしょ
旦那捨てることも視野に入れて考えた方がいいと思うよ
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 15:14:40.250
>>292
しっかり内祝いのお返ししようとしたら
あなたが邪魔したからこんな結果になってるって言ってやれ
でもどうしっかりなんだろうね
小学生が友達の家に遊びに行く、公園で友達同士で遊ぶ
その全てに母親が付いていけと言うのかね
無理だしイジメの対象になりそう
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 15:22:54.790
コトメがおかしいと言ってもそれを看過してる上に近くに住まわせようとする義母と夫も同じようにおかしいと思う
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 15:24:08.980
そもそも家業とかやってる家なの?

リフォーム代払う前にさっさと引き上げた方がいいよ
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 15:24:45.200
>旦那に「私がしっかりしてたらいい」
うちの夫も同じことを言ったので鉄拳制裁食らわせたことがあるわ
通報されなくてよかったw
0299273
垢版 |
2018/11/26(月) 15:47:31.860
旦那にしてみれば血の繋がった妹で「同じ墓には入れない!」と言いながらも決断しきれないんだろうなと思います
コトメが理由で旦那から離れるって可能なのかな?

トメは「私と一緒なら、コトメちゃんは穏やかに過ごせる」って言ってました
コトメが暴れたときはトメが引きずって帰ってはくれてます
暴れてる時点で穏やかに過ごせてはないんですが…

>>295
男の子は母親と一緒にいるのを嫌がるって聞くし息子にも嫌われてしまいそうですね

>>297
自営でしたが今は畳んでます
旦那はここで生まれ育ったからご近所さんや学校のこともよくわかってるし、大ウトやウト(鬼籍)が残した土地を手放したくないのでしょう
出て行こうって何度も訴えてるのに、なかなか旦那には伝わりません

>>298
鉄拳は笑いました
私もそれくらい強くなったほうがいいですね!

これ以上はスレチだし、相談スレでもないのに居座るとマズいですね
吐き出せてよかったです
特にカーテルレールの一件はありがとうございました!これからはカーテンレールがない!って騒がないようにします
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 16:56:58.440
明日すぐに離婚を決断しろというわけではないが
トメコトメと離れるためには旦那も切らないとならないってことは心のどこかに留め置いてほしいわ
そういう心の準備があるとないとでは大違いだからね
よく「子どもにとってはいいパパだから」とか言う人もいるけど
子供なんて15年もしたら手が離れるけど
その先の人生の方がずっと長いという視点が必要だよ
0305269
垢版 |
2018/11/27(火) 00:41:55.760
>>272
着信に対して折り返さなかったせいで「手が空いたら電話ください」的なメッセージが夕方に入ったから、
今授乳中、授乳終わって赤ちゃんが落ち着いてる間に夕飯食べて沐浴授乳入浴とクソ忙しいから電話無理。急用?
をオブラートに包んでトメに返信した
ら、「ごめんなさい、また日を改めて電話します」みたいな返信が来たんで、ダメだコイツ(ryで旦那に放り投げた次第
他人である私と、息子である旦那が言っていい内容の線引きはしてるけど、最低限言うべき事は言ってると思う
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 00:48:47.180
273って、先住コトメを追い出したせいで、リフォームした部屋を雑に元に戻されてすぐには住めなくされた人?
そうだとしたら、コトメ視点のやつはまとめで見たことあるわ
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 06:56:50.920
この場合子どもに危険が及ぶかどうかの話だから
高校生になれば大丈夫じゃないの
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 07:48:45.14O
トメと旦那が接触させずにいたせいで拗れて、和解もしてないのに、コトメを離れに追いやって、自分達は母屋で暮らすとなりゃ、報復は当然じゃね?トメと旦那はコトメを刺激して、ヤバい子に仕立てるのがうまいから嫁も仕立てて無意識に両者争わせてそう
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 08:28:16.200
>>305
連絡ちょうだいって電話がしつこうちの姑そっくり
用はないけど連絡がほしいって本当迷惑
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 11:34:24.210
雪国に住んでいて、除雪の機械でよく分からないけれど、住んでる自治体に40万支払わないといけないと。1年後らしいのだけど、払ってもらえない?と言わました。みなさんどうしますか。
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 11:38:50.530
>>312よくわからないものにお金は払えないので
なぜ払わないといけないのか私に説明できるよう
自治体からしっかりと話を聞いてきてください
その説明に納得できてから考えます
かな
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 11:42:01.350
>>312
キチンと納得のできる説明をしてもらうことと、一年後までにいくら自身で用意できていくらこちらに負担して欲しいのかを聞く。
40万全額こっちに払ってもらいたいのはわかってるけどそれは気づかないふりしてまずはお前が努力しろと。
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 11:49:24.720
>>312
義実家が雪国にあってあなたは別世帯、
義実家が請求された40万を払えないから
息子である312夫に立て替えてほしいと言われたってこと?

だとしたら夫が自治体に説明を求めた方がいいと思う
義両親もあなたも正確に事態を把握できるとは思えないわ
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 11:50:25.870
312です、みなさんレスありがとう。年金暮らしの義両親なんだけど、やっぱり負担すべきだよね。兄妹がいるから、みんなで負担し合うから10万の出費と考えてる。10万あったら、子供に何がしてあげられるか。辛い。払いたくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況