義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。
※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い18【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1541031145/
前スレ
【常識?】 義実家おかしくない? 106 【非常識?】 (実質107)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1537431309/
探検
【常識?】 義実家おかしくない? 108【非常識?】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/06(火) 05:44:14.930
2018/11/06(火) 06:48:29.010
>>1
乙!!!
乙!!!
2018/11/06(火) 07:13:48.560
>>1
乙です
乙です
4名無しさん@HOME
2018/11/06(火) 08:37:52.270 >>1
乙です
うちの小姑2人、来月だあいすきな韓国旅行に行くらしい。
まあ、好みは人それぞれだし行くことに関しては何も言わないけど、
そのために義実家で一人暮らしをしている姑のメシを作りに私が通えと行ってきた。
旅行は金曜から翌週の月曜まででその間通えと?往復で交通費5000円を払って?
もちろん私も平日は仕事(自営業なので土曜日も)だし、間の日曜日は娘のイベントがある。
それも全部取りやめて「緊急事態だから助けてよね」だそうだ。
世の中では、ママさん仲間と韓国旅行にいくことが緊急事態なのか。
そう言っても自分たちの言うことを私が聞かなければ「長男の嫁のくせにわがまま」とか
「働いてるなら金寄越せ」「仕事止めて義実家で同居しろ」「仕事止めても金は稼げ」とか
無茶苦茶言うのは目に見えてる。
旦那も防波堤にならないからもうぜんぶめんどくさい。大きななまずでも暴れないかなあ。
乙です
うちの小姑2人、来月だあいすきな韓国旅行に行くらしい。
まあ、好みは人それぞれだし行くことに関しては何も言わないけど、
そのために義実家で一人暮らしをしている姑のメシを作りに私が通えと行ってきた。
旅行は金曜から翌週の月曜まででその間通えと?往復で交通費5000円を払って?
もちろん私も平日は仕事(自営業なので土曜日も)だし、間の日曜日は娘のイベントがある。
それも全部取りやめて「緊急事態だから助けてよね」だそうだ。
世の中では、ママさん仲間と韓国旅行にいくことが緊急事態なのか。
そう言っても自分たちの言うことを私が聞かなければ「長男の嫁のくせにわがまま」とか
「働いてるなら金寄越せ」「仕事止めて義実家で同居しろ」「仕事止めても金は稼げ」とか
無茶苦茶言うのは目に見えてる。
旦那も防波堤にならないからもうぜんぶめんどくさい。大きななまずでも暴れないかなあ。
2018/11/06(火) 08:50:20.920
旦那が防波堤にならない時点で終わってるね
1週間作り置きレシピでも見て作っておくか、冷食を大量にぶち込んでおけばいいんじゃね
1週間作り置きレシピでも見て作っておくか、冷食を大量にぶち込んでおけばいいんじゃね
2018/11/06(火) 09:26:42.710
姑はご飯作れないの?
2018/11/06(火) 10:15:27.410
自分で食べる分すら作れない親を置いといて旅行に行くなんて気が知れんわwって言ってやればいい
2018/11/06(火) 10:17:15.010
小姑二人が冷食ブチ込むなり惣菜用意するなりすれば良いのでは?
でなければ、交通費と食費を置いていって下さいと頼むか
でなければ、交通費と食費を置いていって下さいと頼むか
2018/11/06(火) 12:03:53.830
2018/11/06(火) 12:16:22.86O
旅行は緊急事態ではないですし、嫁ではなく旦那に言って下さい。お役には立てませんって、小姑にメールして着信拒否 義理実家関係は、旦那に丸投げにしたらいい 旦那にも嫁には介護義務はないからねとこの際に釘さしとけ
2018/11/06(火) 12:20:54.940
旦那がだめなんじゃん
義実家の対応は普通は旦那がやるからね
駄目旦那使えないね
義実家の対応は普通は旦那がやるからね
駄目旦那使えないね
2018/11/06(火) 12:50:07.490
介護が必要なのに金も手も出してないならおかしいのはコトメじゃなく旦那だけどね
2018/11/06(火) 14:29:58.540
この世のどんな田舎でも配食サービスがあるんだから、旦那に申し込ませればいい
144
2018/11/06(火) 16:48:53.450 姑は毎週家に友だち10人単位で引き込んで遊ぶくらいには元気だが
食事や掃除はやらずに小姑二人にやらせてる。てか小姑が進んでやってる。
私と旦那は県ふたつ跨いだ先に住んでるんだが、
姑の住んでる家の光熱費や持ってる土地にかかる税金関係は全額負担してる。
これだけで年間80万以上。
これでも姑本人が自由に使える金を送ってないってだけで
姑と小姑は「何もしてない」認定するんだよ。
ま、子どもが中学卒業するタイミングで離婚を考えてるので
しばらくはラインブロって放置する予定。
その前になまずが…なまずさえ暴れてくれればなあ…
食事や掃除はやらずに小姑二人にやらせてる。てか小姑が進んでやってる。
私と旦那は県ふたつ跨いだ先に住んでるんだが、
姑の住んでる家の光熱費や持ってる土地にかかる税金関係は全額負担してる。
これだけで年間80万以上。
これでも姑本人が自由に使える金を送ってないってだけで
姑と小姑は「何もしてない」認定するんだよ。
ま、子どもが中学卒業するタイミングで離婚を考えてるので
しばらくはラインブロって放置する予定。
その前になまずが…なまずさえ暴れてくれればなあ…
2018/11/06(火) 17:00:38.490
離婚まで考えてるのに義実家の愚痴とかwww
今更何認定されても問題ないんじゃん
今更何認定されても問題ないんじゃん
2018/11/06(火) 17:40:41.450
離婚予定してるなら完全に無視で良さそうだね
でもムカつくことはムカつくよね
でもムカつくことはムカつくよね
2018/11/06(火) 17:47:08.860
離婚予定とかトメやコトメより最低なのは屑旦那って事だね
2018/11/06(火) 18:05:27.500
2018/11/06(火) 18:31:34.460
なまずってさあ
トメ以外にも迷惑かかること祈るより
旦那を義実家に蹴りだしなよ
いっそずっと帰らなくて良いですってね
トメ以外にも迷惑かかること祈るより
旦那を義実家に蹴りだしなよ
いっそずっと帰らなくて良いですってね
2018/11/06(火) 19:07:41.330
なまずなまず言うのやめてほしい
2018/11/06(火) 20:22:07.700
自分になまずが来て欲しいの?
他人に対して思っているなら、人の親として欠けてるね
そんな親に育てられる娘さん、貧乏クジ引いちゃったね
他人に対して思っているなら、人の親として欠けてるね
そんな親に育てられる娘さん、貧乏クジ引いちゃったね
2018/11/06(火) 20:27:46.790
なまずって地震てことよね?
自分も危なくなるのに
自分も危なくなるのに
2018/11/06(火) 20:29:07.230
過去の被災者の人たちが見たらどう思うのかも考えられないの
2018/11/06(火) 20:34:34.090
>>4があぼんしたら全て解決
ひと様に迷惑かける事を考えるくらいならいっそ逝ってくれ
ひと様に迷惑かける事を考えるくらいならいっそ逝ってくれ
2018/11/06(火) 20:35:03.390
ラインブロとは何?
2018/11/06(火) 20:48:42.860
>>25
ラインをブロックの略では?
ラインをブロックの略では?
2018/11/06(火) 20:52:29.230
そんなに責めなくても
性格ねじ曲げられるくらい嫌がらせされたんだろうから、仕方ないよ
私だって隕石落ちろだのミサイル落ちろだの考える時ある
性格ねじ曲げられるくらい嫌がらせされたんだろうから、仕方ないよ
私だって隕石落ちろだのミサイル落ちろだの考える時ある
2018/11/06(火) 21:11:52.960
ピンポイントで隕石とナマズじゃ全然違うと思うの
2018/11/06(火) 21:19:20.010
性格がねじ曲げられたのかもしれないけど、なまずが…なまずさえ…とか連呼してさ
男見る目なくて、そんな人の子供まで作って自業自得の部分もあるでしょ?
広範囲の不幸願うのは同情できないよ
男見る目なくて、そんな人の子供まで作って自業自得の部分もあるでしょ?
広範囲の不幸願うのは同情できないよ
2018/11/06(火) 21:25:41.480
毎日通いで義母のお世話するくらいなら格安航空券とってコトメの旅行について行かせたくなるわね
2018/11/06(火) 21:27:11.610
仕方なくない
2018/11/06(火) 22:26:39.940
2018/11/06(火) 22:43:49.180
このご時世になまずがなまずがとわざわざ何度も言ってるのは頭が悪いと思う
2018/11/06(火) 22:46:03.660
大地震さえ起きてくれれば私は姑の世話しに行かなくてよくなるのにな〜
誰が被災しようが私が自分の手を汚さず週末の飯作りに行かなくて済む事の方が大事!
って言ってるようなもんだもんね
誰が被災しようが私が自分の手を汚さず週末の飯作りに行かなくて済む事の方が大事!
って言ってるようなもんだもんね
2018/11/06(火) 22:49:11.100
自分でハッキリ断ればいいだけなのにそれすらせず災害起これと連呼するとか
2018/11/06(火) 22:54:10.960
被災したことない人で想像力がなかったんだと思うよ
ストレスフルな生活してると判断力も鈍るし
そんなに集中砲火することかね
ストレスフルな生活してると判断力も鈍るし
そんなに集中砲火することかね
2018/11/06(火) 23:01:59.160
さすがに何度も書くのはどうかと思う
それに旅行が中止になるような大地震が起きなきゃ
結局押し切られて子どもの行事もやめて行くってことでしょ?
私はそこもどうかと思うけどね
それに旅行が中止になるような大地震が起きなきゃ
結局押し切られて子どもの行事もやめて行くってことでしょ?
私はそこもどうかと思うけどね
2018/11/06(火) 23:04:14.910
たった7年前にあんな事があったのに
なんか庇う人の方にもむかついて来たわ
なんか庇う人の方にもむかついて来たわ
2018/11/06(火) 23:04:49.610
むしろ家庭板だからと言って、嫁の立場ならば何を言っても無条件に皆から支持されると誤解する方がどうかしている。
非常識な物言いがあったら誰だろうとフルボッコされるのは当然だ。
非常識な物言いがあったら誰だろうとフルボッコされるのは当然だ。
2018/11/06(火) 23:05:48.930
ああラインブロックして放置するのか
じゃあ余計ナマズ連呼の意味不明だわ
じゃあ余計ナマズ連呼の意味不明だわ
2018/11/06(火) 23:06:41.650
>>27>>37
同類項
同類項
2018/11/06(火) 23:07:21.870
義実家など滅びればいいのに
的に書いていれば別に誰も叩かないのに
的に書いていれば別に誰も叩かないのに
2018/11/06(火) 23:10:48.190
最初のレスの時は何も言わなかったのに
後から書いた分に突っかかるの?
朝と夜とじゃ住人が違うんだねー書かなきゃよかった!
とか思ってそうw
後から書いた分に突っかかるの?
朝と夜とじゃ住人が違うんだねー書かなきゃよかった!
とか思ってそうw
2018/11/06(火) 23:16:30.270
最初のレス読んだ時はナマズの意味がわからなかったマジで
地震は真っ先に排除した
さすがにありえないと思って
今でも本当は違う意味なんじゃないかと少し疑ってるけど
何も思いつかない
地震は真っ先に排除した
さすがにありえないと思って
今でも本当は違う意味なんじゃないかと少し疑ってるけど
何も思いつかない
2018/11/06(火) 23:22:06.070
普通の人なら考えないし書かないからね
2018/11/06(火) 23:40:58.740
うん、板方言とか私の知らないごちゃん語かと思った
2018/11/06(火) 23:56:30.310
こういうクズならばトメコトメにいびられるのは、ある意味自業自得だろう。
単に長男嫁を犠牲にして姑のメシを作らせようと言うのと、
不特定多数の他人を震災の犠牲にしてでもそれを逃れようと言うのでは、
明らかに後者の方が悪質だと私は思う。
単に長男嫁を犠牲にして姑のメシを作らせようと言うのと、
不特定多数の他人を震災の犠牲にしてでもそれを逃れようと言うのでは、
明らかに後者の方が悪質だと私は思う。
2018/11/07(水) 00:21:46.420
前者は実際人にはたらきかけて押し付けてるけど
後者は実現できないでしょ
後者は実現できないでしょ
2018/11/07(水) 00:23:44.120
しつこくナマズが…ナマズがぁ〜みたいなのがバカみたい
幸いにも災害とは無縁で想像力がないのとストレスフルなのはわかるけど自分の頭の中で思ってればいいのにと思う
それを不特定多数の人が見る所にわざわざ書き込む神経だよね
幸いにも災害とは無縁で想像力がないのとストレスフルなのはわかるけど自分の頭の中で思ってればいいのにと思う
それを不特定多数の人が見る所にわざわざ書き込む神経だよね
2018/11/07(水) 00:29:56.740
言いづらいし断りづらいけど天変地異さえ起きれば自分は何もせずとも嫌なことが去っていくのにって
自分では本当にどうしようもないことならともかく断ればいいだけの話じゃん
嫌なことがあったとき学校なくなればいいのに…と呟く学生ともまた違う
あと本気ではなく「義実家が滅びればいいのに」みたいなノリで面白いと思ってナマズナマズ書いてるならなおさら救いようがないと思う
自分では本当にどうしようもないことならともかく断ればいいだけの話じゃん
嫌なことがあったとき学校なくなればいいのに…と呟く学生ともまた違う
あと本気ではなく「義実家が滅びればいいのに」みたいなノリで面白いと思ってナマズナマズ書いてるならなおさら救いようがないと思う
2018/11/07(水) 00:42:48.620
認知症の初期でご飯作るのが怪しくなってるのを離れて暮らしてる長男夫婦がわかってない可能性も
知らん顔してるから現実を見ろと強硬手段なのかも
いや、ゲスパーだとは思うけど介護スレでは珍しくないのよ
離れて暮らす兄弟の前ではしっかりしてるから認知症と認めないって
知らん顔してるから現実を見ろと強硬手段なのかも
いや、ゲスパーだとは思うけど介護スレでは珍しくないのよ
離れて暮らす兄弟の前ではしっかりしてるから認知症と認めないって
2018/11/07(水) 01:23:06.270
運動会嫌で学校燃えて欲しい、みたいなことなんだろうけど
それにしても非常識だし不特定多数(つまり被災経験者多数)が見るスレに書いたらそりゃ批判されるわな
それにしても非常識だし不特定多数(つまり被災経験者多数)が見るスレに書いたらそりゃ批判されるわな
2018/11/07(水) 09:43:33.240
サザンがtsunami歌ったらギャーギャー騒ぐ人たちですか?
2018/11/07(水) 09:49:10.110
ペット禁止のマンションに勝手にペット(室内犬)連れて泊まりにきた義父母。「だめなら犬は車で寝させるから〜」ってそんなの可哀想だからできないのをわかってて言ってる。夫も何も言いやしねえ。何これペット連れて泊まりが普通な地域ってあんの?
2018/11/07(水) 09:49:43.470
2018/11/07(水) 09:50:55.520
>>55
マンション内から苦情が来たから二度と来ないでって言えばいい
マンション内から苦情が来たから二度と来ないでって言えばいい
2018/11/07(水) 10:17:50.57O
>>55
今日はお帰り下さいって、帰らせる 旦那が言わないなら自分が言うしかない。 だって、ペット持ち込みを目撃されて困るのはあなた方だ。 他人から見れば、ペット連れ込む容認した人 共犯者なんだよ? 正直、宿泊を拒む言い訳にもなるしね
今日はお帰り下さいって、帰らせる 旦那が言わないなら自分が言うしかない。 だって、ペット持ち込みを目撃されて困るのはあなた方だ。 他人から見れば、ペット連れ込む容認した人 共犯者なんだよ? 正直、宿泊を拒む言い訳にもなるしね
59名無しさん@HOME
2018/11/07(水) 10:25:41.970 ナマズってもしかしたら地域特定のため?
日本一大きい湖は大鯰住んでるとか聞いたことある
日本一大きい湖は大鯰住んでるとか聞いたことある
2018/11/07(水) 10:28:11.230
マンションに自演で苦情入れたら?
訪問者OKにしたらせっかくペットNGのマンション選んだ意味がない
ただ直接言っても理解できなさそうな(もっと面倒なことになりそうな)感じのお年よりが連れていたので
まず住民に理解できるように訪問者が連れてくるのもNGですって掲示してもらいたいって頼む
さらされて親の事をなあなあにする夫を最大限にビビらせるのも必要
訪問者OKにしたらせっかくペットNGのマンション選んだ意味がない
ただ直接言っても理解できなさそうな(もっと面倒なことになりそうな)感じのお年よりが連れていたので
まず住民に理解できるように訪問者が連れてくるのもNGですって掲示してもらいたいって頼む
さらされて親の事をなあなあにする夫を最大限にビビらせるのも必要
2018/11/07(水) 12:17:38.240
>>55
可哀想よりマンションのルールの方が優先じゃん
可哀想よりマンションのルールの方が優先じゃん
2018/11/07(水) 13:21:11.680
この間苦情がきたんで…って言う
嘘も方便
嘘も方便
2018/11/07(水) 14:06:10.690
近所のペットボトルホテルに預けさせるようにすればよい
2018/11/07(水) 14:06:39.380
ペットホテルの間違い
2018/11/07(水) 14:14:12.370
ワロタw
2018/11/07(水) 14:16:23.520
和んだw
2018/11/07(水) 14:17:56.290
ペットボトルホテルw
2018/11/07(水) 14:20:02.300
ワロw
2018/11/07(水) 14:21:29.780
じわじわくるw
2018/11/07(水) 15:49:26.230
大事なペットボトルを預かってくれるのか
2018/11/07(水) 16:38:08.980
車で来てるならそのまま帰ってもらうな、自分なら
旦那が反対するなら旦那ごと追い出すわ
旦那が反対するなら旦那ごと追い出すわ
2018/11/07(水) 19:08:00.940
2018/11/07(水) 19:38:39.460
ワインセラー的な
2018/11/07(水) 22:04:36.720
なんかすごく近未来的な建物を想像してしまった
2018/11/07(水) 22:49:14.680
何故か巨大なペットボトルに人類最強の人間のクローンが入っててズラーっと並んでる図を想像した
2018/11/07(水) 23:56:56.810
75を見てふと普通の500ミリペットボトルに人類最強の人間のクローンが入ってるのを想像した
最強なんだけど小さいからクローンが意識を取り戻す前に踏んでしまえば勝ち
最強なんだけど小さいからクローンが意識を取り戻す前に踏んでしまえば勝ち
2018/11/08(木) 01:56:38.400
初代バルタン星人20億人が乗っていた宇宙船というのも、案外こういう構造だったのかもな。
もっともそのくらいの人数ともなるとあの円盤のスペース的に最早1人1本なんかは到底無理で
1本のペットボトルに何万人ものミクロ体バルタンがみっしり詰まっていたんだろな
...想像するとちょっと気持ち悪くなったw
もっともそのくらいの人数ともなるとあの円盤のスペース的に最早1人1本なんかは到底無理で
1本のペットボトルに何万人ものミクロ体バルタンがみっしり詰まっていたんだろな
...想像するとちょっと気持ち悪くなったw
2018/11/08(木) 05:47:18.720
義実家関係ある?
2018/11/08(木) 06:29:46.820
>>63に言え。
2018/11/08(木) 08:00:58.860
2018/11/08(木) 08:25:58.530
ごめん 今来たところなんだけどペットボトルホテルワロタwww
2018/11/08(木) 08:26:37.430
>>80
日をまたいだくらいでしつこいとは短気だね
日をまたいだくらいでしつこいとは短気だね
2018/11/08(木) 11:03:47.900
他に話題も無い事と重なってペットボトル大人気
2018/11/08(木) 13:01:02.980
>>82
新参はROMから
新参はROMから
2018/11/08(木) 13:36:04.820
>>84
過疎ってるのに日をまたぐなとか馬鹿かよ
過疎ってるのに日をまたぐなとか馬鹿かよ
2018/11/08(木) 16:20:54.400
過疎ってりゃスレチ上等とか阿呆か
2018/11/09(金) 13:03:47.820
まあ、言うほどおもんないけどな
2018/11/09(金) 17:05:10.350
>>75
それなんてバイオハザード?
それなんてバイオハザード?
2018/11/09(金) 20:36:52.620
>>86
誰がそんな事言うてるん?
誰がそんな事言うてるん?
90名無しさん@HOME
2018/11/12(月) 23:08:38.270 E!えこ!!
2018/11/13(火) 00:05:19.060
結納金無し
結婚祝い無し
出産祝い1万円
七五三お祝い無し
子の誕生日プレゼントは現金500円〜1,000円
結婚祝い無し
出産祝い1万円
七五三お祝い無し
子の誕生日プレゼントは現金500円〜1,000円
2018/11/13(火) 00:19:41.380
>>91
敬老の日とウトメの誕生日は?
敬老の日とウトメの誕生日は?
2018/11/13(火) 00:22:42.930
貰ってないんだからあげるわけない
2018/11/13(火) 09:22:10.750
いや、もしそれで貰いたがる祖父母だったら非常識にも程があるなと思って
2018/11/13(火) 09:30:53.330
>>94
いるよね そういうして貰って当たり前の老人って
いるよね そういうして貰って当たり前の老人って
2018/11/13(火) 09:48:54.990
うちのウトがそうだ
孫はおろか今まで息子の誕生日にも何もあげたことないのに自分の誕生日と父の日とバレンタインデーはわざわざ催促に来る
孫はおろか今まで息子の誕生日にも何もあげたことないのに自分の誕生日と父の日とバレンタインデーはわざわざ催促に来る
2018/11/13(火) 10:19:32.340
>>96
サイテーw誕生日や父の日はともかくバレンタインって何 気持ち悪い
サイテーw誕生日や父の日はともかくバレンタインって何 気持ち悪い
2018/11/13(火) 12:33:45.180
別に金くれって言ってるわけじゃ無いんだけど金出すわけじゃ無いのに、あの行事この行事やらないの?やりなよとか言ってくるからムカつくんだよね
2018/11/13(火) 12:36:18.610
100名無しさん@HOME
2018/11/13(火) 13:23:45.160101名無しさん@HOME
2018/11/13(火) 20:52:04.100 結婚の挨拶のとかは義父がステテコ、
ご飯食べにいきゃ義母がヤキモチで不機嫌。
義弟嫁はマルチ商法すすめてくる、
なんなん。
ご飯食べにいきゃ義母がヤキモチで不機嫌。
義弟嫁はマルチ商法すすめてくる、
なんなん。
102名無しさん@HOME
2018/11/13(火) 21:10:34.740 旦那がハズレってことでは?
103名無しさん@HOME
2018/11/13(火) 21:52:03.420 >>102
旦那は一応まともなんです。
義父母の仕打ちに本気で怒って注意してくれたので。
まあ今から本性現れるかもしれないけど。
義父母の件で、没交渉でいいと言われて落ち着いた頃に
義弟嫁のマルチ勧誘で、またかよってげんなりしちゃった。
まあダンナはずれっちゃはずれなのかな。
数年たったら義実家原因で別れたくなるのかも。
旦那は一応まともなんです。
義父母の仕打ちに本気で怒って注意してくれたので。
まあ今から本性現れるかもしれないけど。
義父母の件で、没交渉でいいと言われて落ち着いた頃に
義弟嫁のマルチ勧誘で、またかよってげんなりしちゃった。
まあダンナはずれっちゃはずれなのかな。
数年たったら義実家原因で別れたくなるのかも。
104名無しさん@HOME
2018/11/13(火) 22:57:44.320 旦那が義実家の肩もたなきゃ問題ないでしょ
現に没交渉でいいって言われたんでしょ
現に没交渉でいいって言われたんでしょ
105名無しさん@HOME
2018/11/15(木) 08:37:39.690 結納金なしってそれは二人の問題じゃないの?
106名無しさん@HOME
2018/11/15(木) 08:41:09.050 今時結納金とか
107名無しさん@HOME
2018/11/15(木) 08:55:59.010 結納金がないのは旦那に文句言えよ
108名無しさん@HOME
2018/11/15(木) 09:01:11.940 結納一式も今は形式の1つだから新郎新婦手動で決めることじゃないの?
これが新郎親が当たり前のように結納金準備したらしたで文句言いそう
これが新郎親が当たり前のように結納金準備したらしたで文句言いそう
109名無しさん@HOME
2018/11/15(木) 11:23:38.930 親が結納金を用意したら「嫁にもらった」と言われるけどそれはいいのかね
110名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 09:45:53.930 結納金も出さないくせに「嫁にもらった」「もう〇〇家の人間なんだから」って言うウトメは腐るほどいるけどね
111名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 10:25:02.760 それうちのウトメじゃん。結納金どころか金無しでなんの費用も出してないのに親戚集めて披露すんのが大好き。
112名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 10:37:17.340 結納みたいに儀式的なことや金銭的なものは「今の時代そんな〜」って感覚で何もしないくせに意識だけは「嫁は義実家のもの」って都合いいウトメが多すぎるよね
未だに実親より義両親を尊重して優先して当たり前、自分の都合より義両親の都合優先するのが当たり前、行事にはお伺い立てて必ず呼んで、来てもらったことに感謝するべきみたいな
未だに実親より義両親を尊重して優先して当たり前、自分の都合より義両親の都合優先するのが当たり前、行事にはお伺い立てて必ず呼んで、来てもらったことに感謝するべきみたいな
113名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 11:55:31.970 今の姑世代って若い方だと50代なんじゃないかね
昭和の終わりから平成初期の若者だよね
その世代が古臭いこと言ってるなら永久に変わらない気がする
今の若い世代も高齢になったら同じようになるかも
愚痴られる姑が70代や80代ならもう少しで新しい時代になるかも
昭和の終わりから平成初期の若者だよね
その世代が古臭いこと言ってるなら永久に変わらない気がする
今の若い世代も高齢になったら同じようになるかも
愚痴られる姑が70代や80代ならもう少しで新しい時代になるかも
114名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 12:05:16.010 くそぼけウトが起こした事故で、同居の長男嫁が出廷して謝罪なんて…
前橋市北代田町で1月、自転車で登校中の女子高生2人が乗用車にはねられ死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた同市下細井町の無職、川端清勝被告(86)の第2回公判が15日、前橋地裁(国井恒志裁判長)で開かれた。
この日は証人尋問が行われ、川端被告と同居していた長男の妻が出廷した。
以前から川端被告に運転しないよう再三説得し、事故当日の1月9日朝も「(運転は)絶対にだめ」と止めようとしたが、無視されたと説明。
協力を求めるため、就寝中の夫を呼びに行った隙に川端被告が発車していたと明らかにした。
「私の責任です。申し訳ありません」と涙ながらに謝罪し、「(川端被告が)こんな事故を起こして無罪とは思えない」と声を詰まらせた。
川端被告の行動を「夫が起きる前にどうしても行きたかったんだと思う」と振り返り、「もう少し時間をかけて説得していれば、主人を呼びにいかなければ、こんなことにはならなかった」と涙を流した。
死亡した市立前橋高1年の太田さくらさん=当時(16)=の父親も被害者参加制度を利用して出廷。
「あなたの子供がこのような事故の被害者になったときのことは考えたことがあるか」と太田さんの父親に質問されると、長男の妻は「想像を絶する悲しみと絶望感だと思う。頭を下げるしかできません」と声を振りしぼった。
次回公判は20日。
2018年11月16日 7時10分
産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/15603040/
前橋市北代田町で1月、自転車で登校中の女子高生2人が乗用車にはねられ死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた同市下細井町の無職、川端清勝被告(86)の第2回公判が15日、前橋地裁(国井恒志裁判長)で開かれた。
この日は証人尋問が行われ、川端被告と同居していた長男の妻が出廷した。
以前から川端被告に運転しないよう再三説得し、事故当日の1月9日朝も「(運転は)絶対にだめ」と止めようとしたが、無視されたと説明。
協力を求めるため、就寝中の夫を呼びに行った隙に川端被告が発車していたと明らかにした。
「私の責任です。申し訳ありません」と涙ながらに謝罪し、「(川端被告が)こんな事故を起こして無罪とは思えない」と声を詰まらせた。
川端被告の行動を「夫が起きる前にどうしても行きたかったんだと思う」と振り返り、「もう少し時間をかけて説得していれば、主人を呼びにいかなければ、こんなことにはならなかった」と涙を流した。
死亡した市立前橋高1年の太田さくらさん=当時(16)=の父親も被害者参加制度を利用して出廷。
「あなたの子供がこのような事故の被害者になったときのことは考えたことがあるか」と太田さんの父親に質問されると、長男の妻は「想像を絶する悲しみと絶望感だと思う。頭を下げるしかできません」と声を振りしぼった。
次回公判は20日。
2018年11月16日 7時10分
産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/15603040/
115名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 12:05:26.700 地域にもよるんじゃないの
都内出身同士で結婚した友達で姑問題に悩んでる友達ほとんどいないよ
都内出身同士で結婚した友達で姑問題に悩んでる友達ほとんどいないよ
116名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 12:22:26.210 >>114
こういうことが今後繰り返されないように、年寄りを軟禁しても良いように制度を設けるべきだね
こういうことが今後繰り返されないように、年寄りを軟禁しても良いように制度を設けるべきだね
117名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 13:32:45.740 >>114
何で息子じゃなく嫁が責められ謝罪すんだよ
何で息子じゃなく嫁が責められ謝罪すんだよ
118名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 13:35:58.310119名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 13:39:16.770 >>114
お嫁さん可哀想。夫はどうした夫は。
お嫁さん可哀想。夫はどうした夫は。
120名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 13:44:30.770 就寝中
121名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 13:47:51.570 「無罪じゃない」なんて明言させる弁護士いるわけないから、この嫁は民事責任回避するためにウトの弁護士じゃなく自分で相談した弁護士の助言を受けて証言した感じだね
ウトの国選弁護人は嫁の「情状証人になる」という意志の奥にある目的を読めなかったんだろうよ
ウトの国選弁護人は嫁の「情状証人になる」という意志の奥にある目的を読めなかったんだろうよ
122名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 14:20:18.750 >無罪とは思えない
w
案外一杯くわせた嫁じゃないかなw
嫁に同情票集まるし、「無罪にしないで」訴えてるし
若くして亡くなった女子高生は本当にお気の毒
早く返納制度整ってほしい
w
案外一杯くわせた嫁じゃないかなw
嫁に同情票集まるし、「無罪にしないで」訴えてるし
若くして亡くなった女子高生は本当にお気の毒
早く返納制度整ってほしい
123名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 15:12:54.790 若い女性が涙ながらに訴えたほうが同情票が集まるって何食べのシロさんも言ってたな
124名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 15:15:07.180 運転させた家族に批判が集まったりするからそれをかわすため、ジジイが無罪にならないためだよね
夫は何してるんだろうなぁ
夫は何してるんだろうなぁ
125名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 15:15:34.210 草はやしてしまったけど、お嫁さんも本心から
老害が運転して世の中に迷惑かけることが無くなればと願ってるんだろうな
老害が運転して世の中に迷惑かけることが無くなればと願ってるんだろうな
126名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 15:17:26.960 認知症じゃないからこの場合同居家族は法的には責任問われないよね?
127名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 16:02:41.470 >>126
医学的な事実≠裁判での証明
ないことを証明するのは難しいんだよ
認知症である可能性を突き付けられて反証できなければ、判決に考慮される事は必至
民事賠償請求されるかどうかは刑事訴訟の結果次なところもある
医学的な事実≠裁判での証明
ないことを証明するのは難しいんだよ
認知症である可能性を突き付けられて反証できなければ、判決に考慮される事は必至
民事賠償請求されるかどうかは刑事訴訟の結果次なところもある
128名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 16:23:18.150 でも事故前に医師の診断受けてないなら、知りませんでしたで免れるんじゃないの?
129名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 17:48:35.880 >>128
そんなに簡単なら裁判にあんな高額の税金投入する必要ないわな
そんなに簡単なら裁判にあんな高額の税金投入する必要ないわな
130名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 18:21:33.160 逆に今までで認知症と診断されてないのに同居家族も罪に問われた事例あるの?
ちょっと前に認知症の老人が電車ではねられて、遺族に監督責任あるかどうか争った裁判あったけど
あれは認知症と診断されてたのが前提の話だよね
その事件ちなみに同居家族は要介護だったから無罪だった
ちょっと前に認知症の老人が電車ではねられて、遺族に監督責任あるかどうか争った裁判あったけど
あれは認知症と診断されてたのが前提の話だよね
その事件ちなみに同居家族は要介護だったから無罪だった
131名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 18:41:13.530 >>116
軟禁なんて生ぬるい。身動きできないようにしないと。
軟禁なんて生ぬるい。身動きできないようにしないと。
132名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 18:42:56.840 罪に問われた、つまり刑事責任を問われた事例はないんじゃない?該当する刑法ないし
133名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 18:44:33.970 >>123
86歳の嫁世代は涙で同情票集められるほど若い女と認識してもらえないんじゃないかしら一般的には
86歳の嫁世代は涙で同情票集められるほど若い女と認識してもらえないんじゃないかしら一般的には
134名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 18:51:45.320 血の繋がりのない他人でも同居したせいで巻き添えをくらうんだもの
義実家と同居は考えものよね
義実家と同居は考えものよね
135名無しさん@HOME
2018/11/16(金) 18:54:05.560 >>130
民事と刑事がごっちゃになってるようだからわかってもらえないかもしれないけど
民事裁判てのはどんな内容でも書類に不備なく正しい額の証紙さえ添付すれば受理されてしまう
判決がどうなるかは別問題だけど、提訴される事自体が精神的にも経済的にも大きなマイナスなんだよ
無実だから無問題なんて単純な事じゃないの
だからクソウト貶めてでも責任回避を遺族にアピールするのは有効なこと
民事と刑事がごっちゃになってるようだからわかってもらえないかもしれないけど
民事裁判てのはどんな内容でも書類に不備なく正しい額の証紙さえ添付すれば受理されてしまう
判決がどうなるかは別問題だけど、提訴される事自体が精神的にも経済的にも大きなマイナスなんだよ
無実だから無問題なんて単純な事じゃないの
だからクソウト貶めてでも責任回避を遺族にアピールするのは有効なこと
136名無しさん@HOME
2018/11/17(土) 03:02:12.960137名無しさん@HOME
2018/11/17(土) 06:43:30.540 事情の分かる参考人として出廷せざるを得ないんだろうね
気の毒に…
気の毒に…
138名無しさん@HOME
2018/11/17(土) 08:17:58.510 >>133
それでも夫が泣くよりはマシだろう。
野々村が泣いてもキモいだけだった。
ましてや息子である夫が泣いても世間様は自業自得だバカ程度の反応だろうが、
他人である嫁なら少なくとも嫁個人は同情されそう。
それでも夫が泣くよりはマシだろう。
野々村が泣いてもキモいだけだった。
ましてや息子である夫が泣いても世間様は自業自得だバカ程度の反応だろうが、
他人である嫁なら少なくとも嫁個人は同情されそう。
139名無しさん@HOME
2018/11/17(土) 08:52:27.720 >>136
そもそも情状証人は遺族に謝罪するために出廷するわけじゃないんだから…
そもそも情状証人は遺族に謝罪するために出廷するわけじゃないんだから…
140名無しさん@HOME
2018/11/17(土) 09:08:39.160 今北
家を出る前に最後に会話をした人を証人にしたんだから嫁で正解じゃん
「無罪とは思えない」でも家族反省してるから情状酌量よろしくということでしょ
家を出る前に最後に会話をした人を証人にしたんだから嫁で正解じゃん
「無罪とは思えない」でも家族反省してるから情状酌量よろしくということでしょ
141名無しさん@HOME
2018/11/17(土) 09:25:30.790 刑事裁判と謝罪(民事)の区別がつかない人が納得いかないだけ
いい年しておかしい話だけどね
いい年しておかしい話だけどね
142名無しさん@HOME
2018/11/17(土) 15:34:59.100 これ刑事裁判の話でしょ
どっから民事出てきたの
どっから民事出てきたの
143名無しさん@HOME
2018/11/17(土) 15:51:06.420 刑事民事というより、家庭板脳がファビョってるだけでは
この記事を読んで息子ガー夫ガーと言ってるのがバカ
この記事を読んで息子ガー夫ガーと言ってるのがバカ
144名無しさん@HOME
2018/11/17(土) 15:55:56.220 >>142
流れが読めないならまぁROMってなよとしか
流れが読めないならまぁROMってなよとしか
145名無しさん@HOME
2018/11/17(土) 16:20:26.270 刑事裁判のニュース受けて、嫁に法的な責任ないよねって話してる人に
民事の可能性ガーが突っ込んでっただけ
話噛み合ってない
民事の可能性ガーが突っ込んでっただけ
話噛み合ってない
146名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 00:29:22.950 法的な責任って民事だけど…
147名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 00:31:21.970 その民事も>>127によれば刑事裁判の結果次第なんでしょ
148名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 00:43:51.410 なんだろうこの噛み合わなさ
149名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 09:00:36.770 >>121が悪い
150名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 09:03:48.950 知識もないのに恥ずかしげもなく121に噛み付き続けてる人が複数いるのがおそろしい
いくら住人が非常識スレでも家庭板にいる年齢でここまでとは
いくら住人が非常識スレでも家庭板にいる年齢でここまでとは
151名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 09:14:08.290 >>145が物語ってるねw
152名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 12:32:23.850 あー121がキレてるのね
153名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 12:40:30.440154名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:00:42.370 え。発狂してる人いるけどなんで?
155名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:17:09.440 この人リアルでも無罪か有罪か何の罪かって話に
いちいち民事がって突っ込んでるのかな
生き辛そう
いちいち民事がって突っ込んでるのかな
生き辛そう
156名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:26:57.270 そもそも
>この嫁は民事責任回避するためにウトの弁護士じゃなく自分で相談した弁護士
>ウトの国選弁護人は
このあたりからおかしいんだよ
>この嫁は民事責任回避するためにウトの弁護士じゃなく自分で相談した弁護士
>ウトの国選弁護人は
このあたりからおかしいんだよ
157名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:31:16.090 まとめてスレ違い
158名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:31:34.990 国選弁護人なの?国選弁護人になるのよっぽど貧乏な被告ぐらいだと思ってたけど
159名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:32:47.880 >>154
無知を晒して恥ずかしいんだろうね
無知を晒して恥ずかしいんだろうね
160名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:35:56.120 無知は121だねw
161名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:37:59.040 これだけ法律を知らないで生きてこれるって逆にすごい
162名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:41:36.390 年取って凝り固まったら治らないねw
163名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:43:12.980 ぐぐったけど出てこないから国選弁護人のソース知りたいわ
推測で書いてたら怖いし
推測で書いてたら怖いし
164名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:43:14.800 煽り方まで馬鹿っぽくて一貫していて良いと思うよ
165名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:51:59.390 非常識というか行儀が悪いんじゃない?と思うこと
贈り物をもらうとその金額を調べる・・・それはいいんだけど
その金額をいちいち送り主に言うんだよね、うちのウトメ
例えば快気祝いをもらったらその値段を調べて
お礼の電話の時に
「見舞いに○○円出したのに△△円のものを返してくれたんだね」とか・・・
最初言われた時は驚き過ぎて声が出なかった
本人たちは純粋に出した分だけおさめてほしいってことなんだろうけど冷や汗が出る
贈り物をもらうとその金額を調べる・・・それはいいんだけど
その金額をいちいち送り主に言うんだよね、うちのウトメ
例えば快気祝いをもらったらその値段を調べて
お礼の電話の時に
「見舞いに○○円出したのに△△円のものを返してくれたんだね」とか・・・
最初言われた時は驚き過ぎて声が出なかった
本人たちは純粋に出した分だけおさめてほしいってことなんだろうけど冷や汗が出る
166名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 13:56:38.980 他人にやってたら非常識だけど
身内にそんな高いものよかったのにの意味だったら・・変わってる人だね
身内にそんな高いものよかったのにの意味だったら・・変わってる人だね
168名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 14:04:44.540169名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 14:45:57.060 お礼のお礼してる時点でそもそもね
170名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 16:04:05.210 >>167
それはアウトだよね
それはアウトだよね
171名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 16:28:20.810 どこをどう読んでも全部が非常識
相手との関係性どころの話じゃないじゃん
お付き合いのために金額を調べて次回の参考資料にする、てなら行儀悪いで済むけどねぇ
相手との関係性どころの話じゃないじゃん
お付き合いのために金額を調べて次回の参考資料にする、てなら行儀悪いで済むけどねぇ
172名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 17:09:27.770173名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 17:28:52.560 >>172
意味が分からないんですけど
意味が分からないんですけど
174名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 18:03:40.240 >>173
えっ
えっ
175名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 18:11:45.620 どこがわからないのかわからない
176名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 18:27:13.350 >>172
ダブスタとか非常識とかじゃなく、あからさまな嫁いびりでマウントしたつもりでいる印象を受ける
ダブスタとか非常識とかじゃなく、あからさまな嫁いびりでマウントしたつもりでいる印象を受ける
177名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 18:30:58.990 私も分からん
178名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 18:36:42.990 家庭板ってわからないのにROMってられない人多すぎない?ここだけじゃないよね?
179名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 18:38:58.410 >>178
BBAばっかりだから
BBAばっかりだから
180名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 19:25:26.830 >>172
文章が下手
コトメは内祝いのお礼(の電話)が無いとうるさいタイプ
だから夫にコトメ宅への電話を頼んだ
そしたら(コトメは)「(こういうのは)女が電話するもんだ」と文句
でもお祝いした時にお礼の電話してきたのは(コトメの)旦那さんだった
矛盾してるやんけ
文章が下手
コトメは内祝いのお礼(の電話)が無いとうるさいタイプ
だから夫にコトメ宅への電話を頼んだ
そしたら(コトメは)「(こういうのは)女が電話するもんだ」と文句
でもお祝いした時にお礼の電話してきたのは(コトメの)旦那さんだった
矛盾してるやんけ
181名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 19:29:36.990 こういう校正がしたくてわからないって言ってるだけにしか見えない
182名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 19:41:35.680 BBA通り越した婆的には2ちゃん時代に字数を節約した名残だよねと思う
最近は細かく書かないと正しくないみたいな校正人が増えたよね
最近は細かく書かないと正しくないみたいな校正人が増えたよね
183名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 19:48:25.740 >>180
あーやっと意味が分かったわ
あーやっと意味が分かったわ
184名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 19:57:42.250 トメとかもそうなんだけど、BBAって言葉が足りなすぎて話が通じなくてイライラする
185名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 20:00:26.400 >>182
スッキリわかりやすい短文が一番
スッキリわかりやすい短文が一番
186名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 20:03:17.170187名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 20:19:37.300 >>182
細かくっていうか最低限通じるように書かなきゃ
ダラダラ余計なこともたくさん書いてる長文と同じくらい迷惑
分かるでしょ!と勝ち誇る人が必ず一人二人いるんだけど、自分も経験あるから分かるけど
単にたまたま理解できただけ
細かくっていうか最低限通じるように書かなきゃ
ダラダラ余計なこともたくさん書いてる長文と同じくらい迷惑
分かるでしょ!と勝ち誇る人が必ず一人二人いるんだけど、自分も経験あるから分かるけど
単にたまたま理解できただけ
188名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 20:28:47.010 主語曖昧で解説ないと読みづらい書き込みもたまにあるけど
>>172はそのまま読めたけどな
>>172はそのまま読めたけどな
189名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 20:32:31.050 うちのコトメも「内祝いのお礼がない!」って喚いてたわ
そういう人だから旦那に電話しろって言っといたのに
(コトメは)「女が電話するのが当たり前だ!」って
いや、(うちは)アンタの旦那からお祝いのお礼の電話貰ったけど(?)
一瞬、3行目は旦那に言われたのかコトメに言われたのか判らないけど
4行目で、旦那が「アンタの旦那」な訳は無いから、足りなかった部分が推測出来る
そういう人だから旦那に電話しろって言っといたのに
(コトメは)「女が電話するのが当たり前だ!」って
いや、(うちは)アンタの旦那からお祝いのお礼の電話貰ったけど(?)
一瞬、3行目は旦那に言われたのかコトメに言われたのか判らないけど
4行目で、旦那が「アンタの旦那」な訳は無いから、足りなかった部分が推測出来る
190名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 21:40:08.760 主語が抜けてる人多いよね
社会人じゃないのかね
働いたことある?
社会人じゃないのかね
働いたことある?
191名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 21:54:58.040 補完できる範囲なら別にいいと思うけど
>>190は主語抜けてないつもりなの?
>>190は主語抜けてないつもりなの?
192名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 21:55:39.700 抜けた部分を読み手に補完させるとか図々しい
193名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 21:58:04.740194名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 21:58:29.110 物書きが仕事じゃあるまいし
5chで読み手のことを考えてない図々しいってw
理解できなかったり読む気のしない長文はスルーされるだけでしょ
5chで読み手のことを考えてない図々しいってw
理解できなかったり読む気のしない長文はスルーされるだけでしょ
195名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 21:58:29.810 >>191
違いが分からないとかヤバイな
違いが分からないとかヤバイな
196名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 22:00:58.400 批判されて本人乙すると楽だねぇw
197名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 22:02:39.670198名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 22:08:39.490 いわゆる行間の読めない人には難しかったかもね
もっと謎の文章を書き込む人がちょいちょい出てくるからそれに比べたらまだかなりマシな方だと思うw
もっと謎の文章を書き込む人がちょいちょい出てくるからそれに比べたらまだかなりマシな方だと思うw
199名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 22:15:31.020200名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 22:37:27.840 解読できるできないの前に下手くそな文章を見ると腹立つわ
クソトメを見てるみたいだわ
クソトメを見てるみたいだわ
201名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 22:38:45.350 >そういう人だから旦那に電話しろって言っといたのに
>女が電話するのが当たり前だ!って
これ旦那が言ったようにしか読めない
>女が電話するのが当たり前だ!って
これ旦那が言ったようにしか読めない
202名無しさん@HOME
2018/11/18(日) 22:49:26.290 上でも指摘してる人けど
3行目の時点だと、主語がコトメ?旦那?だけど
最後の行読むとああコトメのことかってわかるでしょ
3行目の時点だと、主語がコトメ?旦那?だけど
最後の行読むとああコトメのことかってわかるでしょ
203名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 03:22:10.940204名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 13:47:37.510 確かにクソトメには両方いるね
「年寄りにはわからん」と全部おんぶに抱っこタイプと
「私の言う事がわからないなんて若い人は情けないね」と認知機能低下タイプ
「年寄りにはわからん」と全部おんぶに抱っこタイプと
「私の言う事がわからないなんて若い人は情けないね」と認知機能低下タイプ
205名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 13:49:02.950 このスレにいそうw
206名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 14:04:01.470 用事もないのに電話をかけてきて長話
週一になっても悪気がないからと何でわたしが
ナンバーディスプレイがないから出られないとこっちに電話だし迷惑
カミナリが鳴っても壊れたんじゃないかいと電話
うちは半年に一回以下の頻度などに半月ぶりで久しぶりとかムカつく
週一になっても悪気がないからと何でわたしが
ナンバーディスプレイがないから出られないとこっちに電話だし迷惑
カミナリが鳴っても壊れたんじゃないかいと電話
うちは半年に一回以下の頻度などに半月ぶりで久しぶりとかムカつく
207名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 14:08:05.400 これは分かりにくい
誰か解説よろしく
誰か解説よろしく
208名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 14:08:17.060 家電解約しちゃえば?
我が家はそうした
そして私は義実家関係着拒
我が家はそうした
そして私は義実家関係着拒
210206
2018/11/19(月) 15:40:19.310 何かあったらというのでできないし単身赴任なので動きます
211名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 17:12:22.520 日本語で
212名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 17:16:17.860 >>206
主語がないとわからないよ…
主語がないとわからないよ…
213名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 17:22:49.510 この人に電凸してしゃべり倒すトメも変わってるんだろうな
214名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 17:23:33.510 大体の意味は分かるけど?
215名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 17:25:27.430 (義親が)用事もないのに電話をかけてきて長話(になる)
(電話をかけてくる頻度が)週一になっても悪気がないから(電話の相手をしてやれと夫?に言われる)と何でわたしが(電話の相手をしなければならないのか)
(義実家の電話には)ナンバーディスプレイがないから(義実家にかかってきた電話に義親が)出られないと(うちからかけたのかと思われて)こっちに電話(を必ずかけてくる)だし迷惑
カミナリが鳴っても(電話が)壊れたんじゃないかいと(確認の)電話(をいちいちかけてくる)
うちは(私の実家にいくのは)半年に一回以下の頻度など(「の」の誤り?)に(義実家訪問は)半月ぶりで(も)久しぶりとか(言われて)ムカつく
()が沢山だとラップみたいね
(電話をかけてくる頻度が)週一になっても悪気がないから(電話の相手をしてやれと夫?に言われる)と何でわたしが(電話の相手をしなければならないのか)
(義実家の電話には)ナンバーディスプレイがないから(義実家にかかってきた電話に義親が)出られないと(うちからかけたのかと思われて)こっちに電話(を必ずかけてくる)だし迷惑
カミナリが鳴っても(電話が)壊れたんじゃないかいと(確認の)電話(をいちいちかけてくる)
うちは(私の実家にいくのは)半年に一回以下の頻度など(「の」の誤り?)に(義実家訪問は)半月ぶりで(も)久しぶりとか(言われて)ムカつく
()が沢山だとラップみたいね
216名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 17:29:54.750 >>215
天才か
天才か
217名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 17:32:39.120218名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 17:32:59.190 >210もお願いしたい
219名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 17:44:29.080220名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 17:50:54.890 何この流れ…
ブラウザだとID見えないから?気持ち悪っ
ブラウザだとID見えないから?気持ち悪っ
221名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 18:52:34.350222名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 19:12:00.290 IDの出ない板でIDが見えないからとか何言ってんだろ
223名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 19:46:53.520 IDの仕様も知らない新参がROMりもせずにいきなり悪態つくとかw
224名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 20:13:36.560 一番気持ち悪いのは・・・ねぇw
225名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 21:54:09.490 え…ID表示なかったら見えないのが当たり前って…
まぁ貧乏人は無料で見てるだけだろうから仕方ないのか…
まぁ貧乏人は無料で見てるだけだろうから仕方ないのか…
226名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 21:57:25.340 三点リーダを多用するのはメンヘラ
227名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 22:07:25.320 他のIDなしスレでも見たことあるけど
本当は見えちゃってるんだぞ〜て何なのw
そんなの運営ぐらいじゃないと分からないよ
通用すると思ってるのかなw
本当は見えちゃってるんだぞ〜て何なのw
そんなの運営ぐらいじゃないと分からないよ
通用すると思ってるのかなw
228名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 22:57:38.880 見えないはずのものが見えてる怖い人かな?
こういう人が本人認定とかするんだろうか
怖いわぁ
こういう人が本人認定とかするんだろうか
怖いわぁ
229名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 23:14:29.740 やましい人が必死なの?
メンヘラと思うならスルーしなよ
フシアナさん系の古くからあるコピペみたいなもんだよ
メンヘラと思うならスルーしなよ
フシアナさん系の古くからあるコピペみたいなもんだよ
230名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 23:19:35.150 >>225に擁護が現れるとはw
231名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 23:26:36.830 レス乞食に餌与えて楽しむ性癖の人は専スレへ
232名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 23:31:09.700 IDなんてなくても全角草だけで十分ッス
233名無しさん@HOME
2018/11/19(月) 23:41:42.020 >>232
NGワード暴露する奴も同罪
NGワード暴露する奴も同罪
234名無しさん@HOME
2018/11/20(火) 23:05:23.490 義母、一度喋り出すと三時間は止まらない病気みたいな人なんだけどそこまで連絡とらないしウザくなったら勝手に電話切ってる。
会ってる時は旦那が止めるし。
その性格が近所や旦那の友達内で有名だったらしくて、マシンガンクソババアってアダ名もついていたってのを今日知ったよ。
結婚した後に宗教に没頭してることも、金に汚いところも全部知った。
結婚前は見抜けなかった、というか今思えば旦那は何も話さず隠そうとしてたような
なぜ言ってくれなかったの?と聞いたら逃げられると思ったと。
旦那が非常識過ぎて引いた。まぁもう会わなくて良いと言っていたけどこんなん詐欺だよね。
会ってる時は旦那が止めるし。
その性格が近所や旦那の友達内で有名だったらしくて、マシンガンクソババアってアダ名もついていたってのを今日知ったよ。
結婚した後に宗教に没頭してることも、金に汚いところも全部知った。
結婚前は見抜けなかった、というか今思えば旦那は何も話さず隠そうとしてたような
なぜ言ってくれなかったの?と聞いたら逃げられると思ったと。
旦那が非常識過ぎて引いた。まぁもう会わなくて良いと言っていたけどこんなん詐欺だよね。
235名無しさん@HOME
2018/11/20(火) 23:09:30.300 ちなみに結婚前挨拶の時は明るいお母さんって感じで悪いものを全く感じなかった。
旦那がマシンガンクソババアを止めてたんだろうな。
結婚生活に不満を感じたことはないけどこのやり口が気に入らなくてムカつく。
訳ありだけど必ず幸せにするから、守るからって言われてからの今の生活なら許せるし、有言実行してくれてありがとうって気持ちにもなるんだけどなぁ。
旦那がマシンガンクソババアを止めてたんだろうな。
結婚生活に不満を感じたことはないけどこのやり口が気に入らなくてムカつく。
訳ありだけど必ず幸せにするから、守るからって言われてからの今の生活なら許せるし、有言実行してくれてありがとうって気持ちにもなるんだけどなぁ。
236名無しさん@HOME
2018/11/20(火) 23:18:03.680 旦那が、ではなく旦那も非常識
237名無しさん@HOME
2018/11/20(火) 23:19:39.960 エネスレ逝けよ
クソババアは躁病だよ
クソババアは躁病だよ
238名無しさん@HOME
2018/11/21(水) 06:02:06.790 マシンガントークに宗教、金に汚い
全部トメに入ってるわw
うちなんて嘘つきだし卑怯だし自分さえ良ければまで入ってたけど
過去形なのは離婚したから
なのにまだ連絡くるわよ…
全部トメに入ってるわw
うちなんて嘘つきだし卑怯だし自分さえ良ければまで入ってたけど
過去形なのは離婚したから
なのにまだ連絡くるわよ…
239名無しさん@HOME
2018/11/21(水) 12:22:46.120 それは非常識だわw
240名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 01:38:18.540 旦那が姑に弱すぎる!ママ笑に言われるがままなんでも言うこと聞いて勝手に進めるなよ!
家族に相談するのが先だろーー!
30代にもなったら自立してろよ!!!!
子供のこと考えろよーーーーーーー!!
豊田風に読んでもらえれば幸いです。
家族に相談するのが先だろーー!
30代にもなったら自立してろよ!!!!
子供のこと考えろよーーーーーーー!!
豊田風に読んでもらえれば幸いです。
241名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 04:31:43.700 >>240
旦那さんにあんたの家族は嫁と子供だぞって言ってやんな
旦那さんにあんたの家族は嫁と子供だぞって言ってやんな
242名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 15:32:38.00O >>240
旦那が問題だな
旦那が問題だな
243名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 16:40:16.980 最近出産しました。
義実家からお祝いが届いたんですが、出産祝いじゃなくて、誕生祝いでした。
なんかモヤモヤする…
義実家からお祝いが届いたんですが、出産祝いじゃなくて、誕生祝いでした。
なんかモヤモヤする…
244名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 17:17:15.560 別にいいじゃん
245名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 17:21:28.670 生まれて1ヶ月以内なら出産祝い
1ヶ月以降なら誕生祝い
今回はどっちだったんだろうね
1ヶ月以降なら誕生祝い
今回はどっちだったんだろうね
246名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 17:28:01.200247名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 17:42:31.020 よくわかんないんだけど、赤ちゃんだけ祝われて産んだ私そっちのけ?モヤモヤ みたいな?
248名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 18:01:49.490 出産祝は家宛のお祝い→自分の家に祝は送れないから誕生祝
っていうトメ思想にモヤモヤじゃないん?
っていうトメ思想にモヤモヤじゃないん?
249名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 18:32:49.240 243です
今月産まれたのでまだ1ヶ月はたってないです。
出産祝いじゃなくてわざわざ誕生祝いにする感じがモヤモヤします…。産まれてくれてありがとう!って感じなんだと思いますが…
今月産まれたのでまだ1ヶ月はたってないです。
出産祝いじゃなくてわざわざ誕生祝いにする感じがモヤモヤします…。産まれてくれてありがとう!って感じなんだと思いますが…
250名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 18:45:02.280 内祝いしなくていいしラッキーじゃん
251名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 19:43:56.870252名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 20:13:19.860 >>251
何が考え物なの?
何が考え物なの?
253名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 20:15:02.990 モヤモヤは分かるけど、常識非常識の話ではないね
254名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 21:25:14.770255名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 21:47:53.030 お祝いくれたんだからそれでよしじゃ駄目なのかしら?
うちなんてお年玉も誕生日も知らん顔だったわ
まあ離婚したから元義実家だけどw
うちなんてお年玉も誕生日も知らん顔だったわ
まあ離婚したから元義実家だけどw
256名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 21:59:00.590 そうですよね、なんか細かいこと気にしてる自分がイヤになります…
色んな考え方教えていただいてるようでありがたいです。
色んな考え方教えていただいてるようでありがたいです。
257名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 22:45:03.240 わざわざ悪く受け取っといて何を今更www
258名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 22:48:28.760 産後1か月も経ってないからまだ神経ピリピリしてるんじゃないの
ゆっくり体休めてね
ゆっくり体休めてね
259名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 23:20:56.600 ちょっと家庭板に毒され過ぎじゃないかな?
スルーできるならイライラなんてしない方が幸せだよ
スルーできるならイライラなんてしない方が幸せだよ
260名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 23:26:25.880 スルーできないからここに書き込んだんだよきっと
261名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 23:42:50.290 >>258
家庭板見てて休まるわけないけどね
家庭板見てて休まるわけないけどね
262名無しさん@HOME
2018/11/24(土) 07:49:11.340 たしかに
263名無しさん@HOME
2018/11/24(土) 10:54:54.560 汚い発言や攻撃をカットしてくれるまとめサイトさんて有能だよね
264名無しさん@HOME
2018/11/24(土) 23:08:21.200 炊飯器の蓋開けっ放し
マヨネーズや塩コショウの蓋も開けっ放し
弁当持たせたら食べたあと弁当の容器閉めないで適当にカバンに放り込んで持って帰ってくるからカバンの中おかずの汁でびちゃびちゃ
トイレスリッパあるのに室内スリッパのまま入る
もう嫌
マヨネーズや塩コショウの蓋も開けっ放し
弁当持たせたら食べたあと弁当の容器閉めないで適当にカバンに放り込んで持って帰ってくるからカバンの中おかずの汁でびちゃびちゃ
トイレスリッパあるのに室内スリッパのまま入る
もう嫌
265名無しさん@HOME
2018/11/25(日) 00:23:46.450 >>264
池沼なんじゃないの?旦那様もヤバイんじゃ??
池沼なんじゃないの?旦那様もヤバイんじゃ??
266名無しさん@HOME
2018/11/25(日) 01:01:51.900 発達障害か何かでは
267名無しさん@HOME
2018/11/25(日) 11:19:43.650268名無しさん@HOME
2018/11/25(日) 20:32:54.300 >>264
誰の話?
誰の話?
269名無しさん@HOME
2018/11/25(日) 23:12:27.380 トメの常識がちょっとズレてて、地味に削られる
出産前は急な電話(大抵長電話)にも付き合えたし、無農薬野菜のお裾分けも貰いに行けた
特に嫌でも無かった
けど、入院した日に着信があったんで、出産の報告だけと思って折り返したら、無駄に引っ張られて20分超え
挙げ句の果てに、その数時間後アポ無し凸
そこの産院は、感染症予防のため入院中の赤ちゃんは母親以外の接触禁止、面会時間前に授乳時間有
その事はトメ含め見舞いに来る人全員に説明済みなのに、二度目の凸は面会時間前に部屋まで入って来ちゃう暴挙
この時は流石にやんわり追い出したけど
退院前には、私の実両親に「里帰りのお世話よろしくお願いします」
実家に里帰りして数日後、気付けば5回の着信履歴
距離無しなのか何なのか、とにかく地味にズレてて、蓄積がすごい
ノー!と言える程の悪ではなく、悪気も無いからハッキリとモヤモヤの中身をぶちまけるのも憚られる
憚られるから尚更モヤモヤが蓄積する悪循環に陥りかけてる
旦那が壁になってくれそうなんで何とか堪えてるけど、藁の壁だったらブチキレる自信がある
出産前は急な電話(大抵長電話)にも付き合えたし、無農薬野菜のお裾分けも貰いに行けた
特に嫌でも無かった
けど、入院した日に着信があったんで、出産の報告だけと思って折り返したら、無駄に引っ張られて20分超え
挙げ句の果てに、その数時間後アポ無し凸
そこの産院は、感染症予防のため入院中の赤ちゃんは母親以外の接触禁止、面会時間前に授乳時間有
その事はトメ含め見舞いに来る人全員に説明済みなのに、二度目の凸は面会時間前に部屋まで入って来ちゃう暴挙
この時は流石にやんわり追い出したけど
退院前には、私の実両親に「里帰りのお世話よろしくお願いします」
実家に里帰りして数日後、気付けば5回の着信履歴
距離無しなのか何なのか、とにかく地味にズレてて、蓄積がすごい
ノー!と言える程の悪ではなく、悪気も無いからハッキリとモヤモヤの中身をぶちまけるのも憚られる
憚られるから尚更モヤモヤが蓄積する悪循環に陥りかけてる
旦那が壁になってくれそうなんで何とか堪えてるけど、藁の壁だったらブチキレる自信がある
270名無しさん@HOME
2018/11/25(日) 23:21:38.940 電話は旦那にいくようにしたら?
271269
2018/11/26(月) 00:01:15.870 >>270
この時期にそんな長時間手を離す余裕は無いし、赤ちゃん優先するから暇な時間の目処もつかない
よって長電話に付き合えるような状況じゃないこと、急用以外は通話じゃなくメッセージで
上記をオブラート包んで伝えてほしいことと、必要事項の連絡は私任せにせず旦那がするように、とは頼んだ
これには承諾してくれたから、とりあえず黙ってる状況
この時期にそんな長時間手を離す余裕は無いし、赤ちゃん優先するから暇な時間の目処もつかない
よって長電話に付き合えるような状況じゃないこと、急用以外は通話じゃなくメッセージで
上記をオブラート包んで伝えてほしいことと、必要事項の連絡は私任せにせず旦那がするように、とは頼んだ
これには承諾してくれたから、とりあえず黙ってる状況
272名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 08:55:50.530 元々関係が悪くないから遣り過ごせるものならしたいところだけど
ある程度ハッキリ言う&態度に出した方がいいこともあるよ。
我慢してるとイライラが蓄積されて大嫌いになったり修復不可能レベルで揉めることも多々。
だいたいこういうトメは元々嫁とは仲良しだし♪で旦那が言ってくれても
嫁ちゃんは嫌がってないのに〜嫁ちゃんは受け入れてくれる〜って思考回路だったりするんだよね。
ある程度ハッキリ言う&態度に出した方がいいこともあるよ。
我慢してるとイライラが蓄積されて大嫌いになったり修復不可能レベルで揉めることも多々。
だいたいこういうトメは元々嫁とは仲良しだし♪で旦那が言ってくれても
嫁ちゃんは嫌がってないのに〜嫁ちゃんは受け入れてくれる〜って思考回路だったりするんだよね。
273名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 10:29:36.000 うちもトメから出産祝いなかったわ
内祝い返す手間がなくていいと思えば気持ちは楽になったけど
コトメからは出産祝い貰ったから、お礼のために連絡先を聞こうにも旦那やトメに「そんなのいいから」と言われ
直接家に行っても絶対いないし、トメは「もうすぐコトメが帰ってくるから」とぶぶ漬けみたいに帰れオーラ出してくる
結果、私たちだけでなく息子のことを侮辱されて、家を破壊されるまでコトメに嫌われたわ
もともとトメコトメ宅に行っても、普段は使わない離れの家の玄関にしか入れてもらえなかった
だから嫌われてるんだなーと思って勝手に距離を置いてた自分に非がないとは言わない
もっと図太くぐいぐいといくべきだったのかとしれない
でも非常識だと私を非難するコトメの破壊行動はどうなのよと疑問に思う
内祝い返す手間がなくていいと思えば気持ちは楽になったけど
コトメからは出産祝い貰ったから、お礼のために連絡先を聞こうにも旦那やトメに「そんなのいいから」と言われ
直接家に行っても絶対いないし、トメは「もうすぐコトメが帰ってくるから」とぶぶ漬けみたいに帰れオーラ出してくる
結果、私たちだけでなく息子のことを侮辱されて、家を破壊されるまでコトメに嫌われたわ
もともとトメコトメ宅に行っても、普段は使わない離れの家の玄関にしか入れてもらえなかった
だから嫌われてるんだなーと思って勝手に距離を置いてた自分に非がないとは言わない
もっと図太くぐいぐいといくべきだったのかとしれない
でも非常識だと私を非難するコトメの破壊行動はどうなのよと疑問に思う
274名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 10:49:32.950 その破壊行動ってやつを詳しく聞こうじゃないか
275名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 10:56:13.660 >>273
旦那もアホですやん
旦那もアホですやん
276名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 11:01:53.640277名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 12:35:22.510 >>273
実親と伴侶の間に立てたない奴はクソだよ
実親と伴侶の間に立てたない奴はクソだよ
278名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 12:43:48.180279273
2018/11/26(月) 13:14:39.070 頭にきて書き込んだときに、まとめに載ったから見たことあるかもだけど…
私たちに子供が生まれて跡継ぎができたってことで、トメコトメの提案でトメコトメが住んでた本宅に私たちが入ることになった
トメコトメは離れの家に引っ越し
引っ越しの際に本宅の玄関の床を剥がして、クギ丸出しで床の下地っていうの?見えちゃいけないところが見えてた
あと、カーテンレールごととられた
カーテンは引っ越し先で使うからわかるけど、カーテンレールは案の定ゴミになってたよ
これを一晩でやられて、今は駐車場を妨害する嫌がらせを継続中
>>275
>>276
>>277
旦那の「いいから」に甘えたのがマズかった
コトメが危険人物だってことは前からわかってたから、私とコトメを接触させまいとしたのかなーとも思う
逆効果だったけど
トメには、私が社交的じゃなくコトメと仲良くしなかったのが悪いってことをオブラートに包んで言われた
どうすれば正解だったんだろう、これからはどうしたらいいんだろうって毎日考える
子供に影響がないかも心配
私たちに子供が生まれて跡継ぎができたってことで、トメコトメの提案でトメコトメが住んでた本宅に私たちが入ることになった
トメコトメは離れの家に引っ越し
引っ越しの際に本宅の玄関の床を剥がして、クギ丸出しで床の下地っていうの?見えちゃいけないところが見えてた
あと、カーテンレールごととられた
カーテンは引っ越し先で使うからわかるけど、カーテンレールは案の定ゴミになってたよ
これを一晩でやられて、今は駐車場を妨害する嫌がらせを継続中
>>275
>>276
>>277
旦那の「いいから」に甘えたのがマズかった
コトメが危険人物だってことは前からわかってたから、私とコトメを接触させまいとしたのかなーとも思う
逆効果だったけど
トメには、私が社交的じゃなくコトメと仲良くしなかったのが悪いってことをオブラートに包んで言われた
どうすれば正解だったんだろう、これからはどうしたらいいんだろうって毎日考える
子供に影響がないかも心配
280名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 13:22:42.750 カーテンレールは引っ越し時に自分で付けるものだよね
先住者が次の住処で使うかどうかは関係ない
先住者が次の住処で使うかどうかは関係ない
281名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 13:25:24.170 >>279
>本宅の玄関の床を剥がして
これは説明は無かったの? ヒビが入ってたからとか、
>カーテンレールごととられた
新品のカーテンレール設置できてよかったじゃん。
ていうか、古家に引っ越すのだからそれどころじゃない修繕や改築が必要だったのでは?
>本宅の玄関の床を剥がして
これは説明は無かったの? ヒビが入ってたからとか、
>カーテンレールごととられた
新品のカーテンレール設置できてよかったじゃん。
ていうか、古家に引っ越すのだからそれどころじゃない修繕や改築が必要だったのでは?
282名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 13:30:08.300283名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 14:26:10.110 カーテンレールが家に付いているものだと思ってる人は、最近の賃貸か大手の注文住宅にしか住んだことがない人
カーテンレールなんて自分でインテリアに合わせて選ぶもんだろと思ってる人は、昭和の団地を知ってるか建売住宅に住んでる人
カーテンレールなんて自分でインテリアに合わせて選ぶもんだろと思ってる人は、昭和の団地を知ってるか建売住宅に住んでる人
284名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 14:27:02.180 >>283
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
285名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 14:27:45.570 社宅や戸建ての借家もカーテンレール自腹
286273
2018/11/26(月) 14:28:27.370 理由を尋ねたときにハッキリ「嫌がらせ」って言われました
床材もただ剥がしただけで置いていったので、再利用できそうなところは再利用してます
>>281
近いうちに立て直すかリフォームの予定ですが話が進んでません
なので応急処置だけで今のところ済ませてます
>>280
そうなんですね!
賃貸でもカーテンレールはついてる家ばかりだったので知りませんでした
カーテンレールも部分的に取られたので、宣言通り嫌がらせなんだろなと思ってました
これは自分のほうが非常識でした、すみません
最近は「お兄ちゃん(旦那)がお母さんを北の独裁国家みたいに洗脳して私(コトメ)を追い出そうとしてる!」と言い出して私から注意がそれてるんですが、この様子だとまた私が地雷踏んでしまいそう
床材もただ剥がしただけで置いていったので、再利用できそうなところは再利用してます
>>281
近いうちに立て直すかリフォームの予定ですが話が進んでません
なので応急処置だけで今のところ済ませてます
>>280
そうなんですね!
賃貸でもカーテンレールはついてる家ばかりだったので知りませんでした
カーテンレールも部分的に取られたので、宣言通り嫌がらせなんだろなと思ってました
これは自分のほうが非常識でした、すみません
最近は「お兄ちゃん(旦那)がお母さんを北の独裁国家みたいに洗脳して私(コトメ)を追い出そうとしてる!」と言い出して私から注意がそれてるんですが、この様子だとまた私が地雷踏んでしまいそう
287名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 14:29:00.460 注文住宅のカーテンレールも自分で選んで自分でお金払うんだけどね
289名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 14:34:03.100290名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 14:36:21.910 むしろなぜ近くに住んでるのかが意味が分からん
旦那ごと捨てて逃げてもいいくらいじゃね?
旦那ごと捨てて逃げてもいいくらいじゃね?
291名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 14:45:01.120 明らかな糖質
292273
2018/11/26(月) 14:53:48.680 >>289
話が進まないのがそこで、別の場所で相談しようかなと悩んでたところでした
子供に危険が及ぶかどうか
そうでなくても、コトメになにか吹き込まれたしないか
コトメ、末のコトメの子供とことはめちゃくちゃ可愛がるんです。仕事休んで看病するくらいに
息子が大きくなったときに、どうして自分だけコトメに嫌われてるんだろって疑問に思ったりしないかなって
>>289
さんのおっしゃるように、いつまでも子供の側につきっきりってわけにいかないから
その心配を口にしたら旦那に「私がしっかりしてたらいい」って言われて、でもどうしたらいいんだろうなーと思って
私が気にしすぎ、悪くとらえすぎなのかなとも思って強く出られませんでした
話が進まないのがそこで、別の場所で相談しようかなと悩んでたところでした
子供に危険が及ぶかどうか
そうでなくても、コトメになにか吹き込まれたしないか
コトメ、末のコトメの子供とことはめちゃくちゃ可愛がるんです。仕事休んで看病するくらいに
息子が大きくなったときに、どうして自分だけコトメに嫌われてるんだろって疑問に思ったりしないかなって
>>289
さんのおっしゃるように、いつまでも子供の側につきっきりってわけにいかないから
その心配を口にしたら旦那に「私がしっかりしてたらいい」って言われて、でもどうしたらいいんだろうなーと思って
私が気にしすぎ、悪くとらえすぎなのかなとも思って強く出られませんでした
293273
2018/11/26(月) 14:56:49.540 急いでレスしようと思ってテンパりました。わかりづらくてすみません
294名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 15:03:04.460295名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 15:14:40.250 >>292
しっかり内祝いのお返ししようとしたら
あなたが邪魔したからこんな結果になってるって言ってやれ
でもどうしっかりなんだろうね
小学生が友達の家に遊びに行く、公園で友達同士で遊ぶ
その全てに母親が付いていけと言うのかね
無理だしイジメの対象になりそう
しっかり内祝いのお返ししようとしたら
あなたが邪魔したからこんな結果になってるって言ってやれ
でもどうしっかりなんだろうね
小学生が友達の家に遊びに行く、公園で友達同士で遊ぶ
その全てに母親が付いていけと言うのかね
無理だしイジメの対象になりそう
296名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 15:22:54.790 コトメがおかしいと言ってもそれを看過してる上に近くに住まわせようとする義母と夫も同じようにおかしいと思う
297名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 15:24:08.980 そもそも家業とかやってる家なの?
リフォーム代払う前にさっさと引き上げた方がいいよ
リフォーム代払う前にさっさと引き上げた方がいいよ
298名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 15:24:45.200 >旦那に「私がしっかりしてたらいい」
うちの夫も同じことを言ったので鉄拳制裁食らわせたことがあるわ
通報されなくてよかったw
うちの夫も同じことを言ったので鉄拳制裁食らわせたことがあるわ
通報されなくてよかったw
299273
2018/11/26(月) 15:47:31.860 旦那にしてみれば血の繋がった妹で「同じ墓には入れない!」と言いながらも決断しきれないんだろうなと思います
コトメが理由で旦那から離れるって可能なのかな?
トメは「私と一緒なら、コトメちゃんは穏やかに過ごせる」って言ってました
コトメが暴れたときはトメが引きずって帰ってはくれてます
暴れてる時点で穏やかに過ごせてはないんですが…
>>295
男の子は母親と一緒にいるのを嫌がるって聞くし息子にも嫌われてしまいそうですね
>>297
自営でしたが今は畳んでます
旦那はここで生まれ育ったからご近所さんや学校のこともよくわかってるし、大ウトやウト(鬼籍)が残した土地を手放したくないのでしょう
出て行こうって何度も訴えてるのに、なかなか旦那には伝わりません
>>298
鉄拳は笑いました
私もそれくらい強くなったほうがいいですね!
これ以上はスレチだし、相談スレでもないのに居座るとマズいですね
吐き出せてよかったです
特にカーテルレールの一件はありがとうございました!これからはカーテンレールがない!って騒がないようにします
コトメが理由で旦那から離れるって可能なのかな?
トメは「私と一緒なら、コトメちゃんは穏やかに過ごせる」って言ってました
コトメが暴れたときはトメが引きずって帰ってはくれてます
暴れてる時点で穏やかに過ごせてはないんですが…
>>295
男の子は母親と一緒にいるのを嫌がるって聞くし息子にも嫌われてしまいそうですね
>>297
自営でしたが今は畳んでます
旦那はここで生まれ育ったからご近所さんや学校のこともよくわかってるし、大ウトやウト(鬼籍)が残した土地を手放したくないのでしょう
出て行こうって何度も訴えてるのに、なかなか旦那には伝わりません
>>298
鉄拳は笑いました
私もそれくらい強くなったほうがいいですね!
これ以上はスレチだし、相談スレでもないのに居座るとマズいですね
吐き出せてよかったです
特にカーテルレールの一件はありがとうございました!これからはカーテンレールがない!って騒がないようにします
300名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 15:52:25.990 なんか相談者も頭悪そう
301名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 16:00:53.200 >>300
丸め込まれて同居とか敷地内別居する人は大抵そうだから
丸め込まれて同居とか敷地内別居する人は大抵そうだから
302名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 16:42:38.560 脱出する知能もなくてデモデモ言うばかり…私のことだけど
303名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 16:42:56.290 誰も言わないからあえて言うけど全レスウザイ
304名無しさん@HOME
2018/11/26(月) 16:56:58.440 明日すぐに離婚を決断しろというわけではないが
トメコトメと離れるためには旦那も切らないとならないってことは心のどこかに留め置いてほしいわ
そういう心の準備があるとないとでは大違いだからね
よく「子どもにとってはいいパパだから」とか言う人もいるけど
子供なんて15年もしたら手が離れるけど
その先の人生の方がずっと長いという視点が必要だよ
トメコトメと離れるためには旦那も切らないとならないってことは心のどこかに留め置いてほしいわ
そういう心の準備があるとないとでは大違いだからね
よく「子どもにとってはいいパパだから」とか言う人もいるけど
子供なんて15年もしたら手が離れるけど
その先の人生の方がずっと長いという視点が必要だよ
305269
2018/11/27(火) 00:41:55.760 >>272
着信に対して折り返さなかったせいで「手が空いたら電話ください」的なメッセージが夕方に入ったから、
今授乳中、授乳終わって赤ちゃんが落ち着いてる間に夕飯食べて沐浴授乳入浴とクソ忙しいから電話無理。急用?
をオブラートに包んでトメに返信した
ら、「ごめんなさい、また日を改めて電話します」みたいな返信が来たんで、ダメだコイツ(ryで旦那に放り投げた次第
他人である私と、息子である旦那が言っていい内容の線引きはしてるけど、最低限言うべき事は言ってると思う
着信に対して折り返さなかったせいで「手が空いたら電話ください」的なメッセージが夕方に入ったから、
今授乳中、授乳終わって赤ちゃんが落ち着いてる間に夕飯食べて沐浴授乳入浴とクソ忙しいから電話無理。急用?
をオブラートに包んでトメに返信した
ら、「ごめんなさい、また日を改めて電話します」みたいな返信が来たんで、ダメだコイツ(ryで旦那に放り投げた次第
他人である私と、息子である旦那が言っていい内容の線引きはしてるけど、最低限言うべき事は言ってると思う
306名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 00:48:47.180 273って、先住コトメを追い出したせいで、リフォームした部屋を雑に元に戻されてすぐには住めなくされた人?
そうだとしたら、コトメ視点のやつはまとめで見たことあるわ
そうだとしたら、コトメ視点のやつはまとめで見たことあるわ
307名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 05:34:56.500308名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 06:56:50.920 この場合子どもに危険が及ぶかどうかの話だから
高校生になれば大丈夫じゃないの
高校生になれば大丈夫じゃないの
309名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 07:48:45.14O トメと旦那が接触させずにいたせいで拗れて、和解もしてないのに、コトメを離れに追いやって、自分達は母屋で暮らすとなりゃ、報復は当然じゃね?トメと旦那はコトメを刺激して、ヤバい子に仕立てるのがうまいから嫁も仕立てて無意識に両者争わせてそう
310名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 07:51:40.300 鋭いね
案外それだったりして
案外それだったりして
311名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 08:28:16.200312名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 11:34:24.210 雪国に住んでいて、除雪の機械でよく分からないけれど、住んでる自治体に40万支払わないといけないと。1年後らしいのだけど、払ってもらえない?と言わました。みなさんどうしますか。
313名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 11:38:22.820314名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 11:38:50.530315名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 11:42:01.350 >>312
キチンと納得のできる説明をしてもらうことと、一年後までにいくら自身で用意できていくらこちらに負担して欲しいのかを聞く。
40万全額こっちに払ってもらいたいのはわかってるけどそれは気づかないふりしてまずはお前が努力しろと。
キチンと納得のできる説明をしてもらうことと、一年後までにいくら自身で用意できていくらこちらに負担して欲しいのかを聞く。
40万全額こっちに払ってもらいたいのはわかってるけどそれは気づかないふりしてまずはお前が努力しろと。
316名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 11:49:24.720 >>312
義実家が雪国にあってあなたは別世帯、
義実家が請求された40万を払えないから
息子である312夫に立て替えてほしいと言われたってこと?
だとしたら夫が自治体に説明を求めた方がいいと思う
義両親もあなたも正確に事態を把握できるとは思えないわ
義実家が雪国にあってあなたは別世帯、
義実家が請求された40万を払えないから
息子である312夫に立て替えてほしいと言われたってこと?
だとしたら夫が自治体に説明を求めた方がいいと思う
義両親もあなたも正確に事態を把握できるとは思えないわ
317名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 11:50:25.870 312です、みなさんレスありがとう。年金暮らしの義両親なんだけど、やっぱり負担すべきだよね。兄妹がいるから、みんなで負担し合うから10万の出費と考えてる。10万あったら、子供に何がしてあげられるか。辛い。払いたくない。
318名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 11:50:59.370 >>316 そう。年金暮らしだから払えない〜どうしよう〜だって。
319名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 11:54:50.720 >>318
名前欄に半角で312と入れてね
自治体が除雪費を住民に請求するのはあまり聞いたことがないから
詐欺の可能性もあるけど
自分で除雪機を買いたいと言ってるのかもね(自治体の補助があるのかも)
どっちにしても夫が正確な情報を集めてそれから考えた方がいいよ
あなたには絶対無理w
名前欄に半角で312と入れてね
自治体が除雪費を住民に請求するのはあまり聞いたことがないから
詐欺の可能性もあるけど
自分で除雪機を買いたいと言ってるのかもね(自治体の補助があるのかも)
どっちにしても夫が正確な情報を集めてそれから考えた方がいいよ
あなたには絶対無理w
320名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 11:58:29.900 その40万を払わないと、露骨に家の前の除雪をしてもらえないんだって。払った家には除雪してくれるけど、払わないとしてもらえないんだって。それくらいの情報しかないw
321名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 12:04:29.310 よくわからない話ならなおさら話し合ってから書き込めばいいのに
322名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 12:04:41.480 >>320
レス番
レス番
323名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 12:08:49.430 >>320
レス番入れてって言われてるよ
それって違法だし委託業者が露骨に請求してるなら大問題だよ
自分の家の前をきれいにしてほしくて袖の下包んで
年々金額が大きくなってるのだとしたら義親がバカ
領収書もらえるなら払ってもいい、個人名じゃなくて業者名で出させろと言ってみたら
都会なら年4万くらいで間口を開ける仕事をしてれるところもあるんだけどね
夫も兄弟もその土地の出身じゃないの?
友達に聞いてみたらいいのに・・・・そろいもそろってバカだな
レス番入れてって言われてるよ
それって違法だし委託業者が露骨に請求してるなら大問題だよ
自分の家の前をきれいにしてほしくて袖の下包んで
年々金額が大きくなってるのだとしたら義親がバカ
領収書もらえるなら払ってもいい、個人名じゃなくて業者名で出させろと言ってみたら
都会なら年4万くらいで間口を開ける仕事をしてれるところもあるんだけどね
夫も兄弟もその土地の出身じゃないの?
友達に聞いてみたらいいのに・・・・そろいもそろってバカだな
325名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 12:43:51.060 30年間雪国に住んでいたけれど
除雪費を個人が負担するなんて聞いたことない。
そもそもその40万という金額はどのようにして算出されたの?
ワンシーズンで40万だとしたらボッタクリもいいところw
除雪費を個人が負担するなんて聞いたことない。
そもそもその40万という金額はどのようにして算出されたの?
ワンシーズンで40万だとしたらボッタクリもいいところw
326名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 13:05:54.860 雪国住み、国道、県道、主な生活道は行政が除雪作業するし、お年寄り世帯が敷地内の除雪作業を業者に頼むけど大概一月2万から3万。40万は無いと思う。
327名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 13:37:16.000 詐欺か息子夫婦から上手いこと金を取ってやろうと姑が一芝居うったか
328名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 13:41:15.270 姑?
329名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 13:57:59.140 下水を通すから40万払ってくださいみたいなのはあったけどそういうのとは違うのか
330名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 14:02:00.950 自分が良く分からないことを
確認もしないで掲示板に書き込む
その行為が良く分からない
確認もしないで掲示板に書き込む
その行為が良く分からない
331名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 14:05:58.360 旦那は嫁がアホなのを分かってるからきちんと説明してないんだろう
332名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 14:12:03.580 >>329
それ詐欺なんじゃ…
それ詐欺なんじゃ…
333名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 14:15:18.680 田舎の方だと水洗トイレにするために
私道に下水道を引き込むために負担することはあるね。
私道に下水道を引き込むために負担することはあるね。
334名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 14:17:14.110 下水じゃなくて浄化槽のことかな
それだと自治体の補助があっても40万くらいかかる
ただしそれを「下水を通す」とは言わないけどねw
それだと自治体の補助があっても40万くらいかかる
ただしそれを「下水を通す」とは言わないけどねw
335名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 19:55:08.330 下水、一軒だけ無料だった
別棟や作業場があるのが当たり前の田舎だから二軒目からは自腹だったよ
自治体によって違うんじゃない?
別棟や作業場があるのが当たり前の田舎だから二軒目からは自腹だったよ
自治体によって違うんじゃない?
336名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 01:45:51.560 田舎住で最近やっと下水道がきたけど、
市道にずっと通ってる下水道から私有地端までは市の負担で
そこから家のトイレその他の排水とつなぐのは個人負担だよ、まあ当然だ。
費用は決まってるのじゃなくて、距離や高低差その他で普通に業者に頼む工事費だ。
市道にずっと通ってる下水道から私有地端までは市の負担で
そこから家のトイレその他の排水とつなぐのは個人負担だよ、まあ当然だ。
費用は決まってるのじゃなくて、距離や高低差その他で普通に業者に頼む工事費だ。
337名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 07:11:57.100 とりあえず下水は置いておいて
雪カキにお金がかかるって話はおかしい
雪カキにお金がかかるって話はおかしい
338名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 07:44:20.890 隙あらば自分語りしてる下水道婆も、もう若くはないんだろうね
339名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 08:31:25.370 旦那と義実家が組んでお金取ろうとしてるだけじゃないの
何に必要なのかちゃんと確認して領収書貰わなければ家計費方は出せないって言っておく
領収書も捏造じゃないかちゃんと確認
何に必要なのかちゃんと確認して領収書貰わなければ家計費方は出せないって言っておく
領収書も捏造じゃないかちゃんと確認
340名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 08:44:33.720341名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 09:06:11.910 旦那はともかく義両親が嘘言ってる可能性はあると思う
来年40万、なんて話になる普通ないよ
年金住まいの人からそんな金取る公的サービスなんてないし、まず役所に相談に行ってくださいと言ってみては?
来年40万、なんて話になる普通ないよ
年金住まいの人からそんな金取る公的サービスなんてないし、まず役所に相談に行ってくださいと言ってみては?
342名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 09:06:54.570 みんながちょっと待て、払わなくて良いと言ってるのに
払うしかないですよね、って結論の相談者が意味不明でこわい
払うしかないですよね、って結論の相談者が意味不明でこわい
343名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 09:21:10.080 >>342
そういう相談者だからこれまでも上手いこと言われてちょこちょこお金騙し取られてきたんじゃないかと思う
そういう相談者だからこれまでも上手いこと言われてちょこちょこお金騙し取られてきたんじゃないかと思う
344名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 10:09:22.310345名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 10:11:26.310 これだけ皆が書き込んでるのに、支払う方向で動いてたら笑う
346名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 11:08:36.130 頭弱さんのレスを()つけて解読してなんになるんだ
347名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 11:25:07.130 まず、「誰が」「いつ」「何で」その話をしてきたのか、を書いてほしい。
もしかして義実家関係なく詐欺なのかもしれないじゃない?w
ウトメのふりを装った、嫁から金を巻き上げる、新しい形の振り込め詐欺とか。
こっちが荒唐無稽なこと言ってるように見えるけど、312が書いてることは、そのくらい
疑わしい話なんだよね…
それか、ウトメが詐欺に騙されてる可能性もあるわけですよ。
「詳しいことが知りたいから、その40万の案件の書類をコピーして送るなりしてほしい」
ってウトメに頼むべきだと思う。
とにかくこの話は、
・ウトメが312をだまそうとしている
・ウトメが誰かに騙されている
・ウトメが何かの話を勘違いしている
・本当に除雪費用40万自己負担しないといけないトンデモな自治体がある
これのどれかじゃないかな。 4番目っていうのはまずないと思うけどw、本当だと困るよね。
本当にあったら、予算とか議会とかどうなってんだっていう話なわけで…w
もしかして義実家関係なく詐欺なのかもしれないじゃない?w
ウトメのふりを装った、嫁から金を巻き上げる、新しい形の振り込め詐欺とか。
こっちが荒唐無稽なこと言ってるように見えるけど、312が書いてることは、そのくらい
疑わしい話なんだよね…
それか、ウトメが詐欺に騙されてる可能性もあるわけですよ。
「詳しいことが知りたいから、その40万の案件の書類をコピーして送るなりしてほしい」
ってウトメに頼むべきだと思う。
とにかくこの話は、
・ウトメが312をだまそうとしている
・ウトメが誰かに騙されている
・ウトメが何かの話を勘違いしている
・本当に除雪費用40万自己負担しないといけないトンデモな自治体がある
これのどれかじゃないかな。 4番目っていうのはまずないと思うけどw、本当だと困るよね。
本当にあったら、予算とか議会とかどうなってんだっていう話なわけで…w
348名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 13:06:24.460 どうでもよくない?
349名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 14:35:42.560 「姑がこう言ってるんですけど詐欺に引っ掛かってるんじゃないかと思って心配で確認させて頂きたく…」
って匿名で役所に電話して聞いてみれば済む話じゃないの?
気になるから早く確認して欲しい
って匿名で役所に電話して聞いてみれば済む話じゃないの?
気になるから早く確認して欲しい
350名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 14:51:36.200 STOP!詐欺被害 私は騙されない
351名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 15:30:01.400 わたしからのお願いです
352名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 17:40:59.190 トメが住んでるところの役所に問い合わせるのが一番確実だと思うよ
353名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 19:31:32.340 こんな何もわかってない問い合わせされたら役所も困らないかな
よくわからないけど除雪の機械に40万払うって言われたんですがって聞くとして
相手の自治体が県なのか市なのか区なのか町内会なのかも不明なのにどうするんだ
よくわからないけど除雪の機械に40万払うって言われたんですがって聞くとして
相手の自治体が県なのか市なのか区なのか町内会なのかも不明なのにどうするんだ
354名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 19:53:28.470 相手がわからないから、それを確認するために問い合わせるんじゃないの?
問い合わせられたら353は何か困るの?
問い合わせられたら353は何か困るの?
355名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 20:16:02.350 >>354
ごく当たり前の事を言ってると思うが?
ごく当たり前の事を言ってると思うが?
356名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 20:18:50.800357名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 20:30:19.490 >>356も頭良さそう
東大出てそう
東大出てそう
358名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 20:33:23.460 どう考えても詐欺だろうから警察に相談したらいいよ
359名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 20:50:49.450 それが一番かもね
電話相談してみたら本当か嘘かもわかりそう
電話相談してみたら本当か嘘かもわかりそう
360名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 20:54:06.130 案外自治体じゃなくて自治会だったりしてな
私道の雪かきに自治会が機械使っているから
その金払えって話
自治会員が少なきゃ負担も大きい
私道の雪かきに自治会が機械使っているから
その金払えって話
自治会員が少なきゃ負担も大きい
361名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 21:44:49.070 私の弟の結婚式に同居ウトメも参列する予定。
トメと服装の話をしていて新調したので見てほしいと持ってきた服を見てビックリ
ボレロは総ファーだし、靴はブーツでご丁寧にブーツもファー付き
ボレロは一旦置いておいて、中で履き替えるのはどんな靴か尋ねたら履き替えないって…
人数の都合や知り合いが他にいないことから親族席に座るのに
常識として50過ぎてそれはないでしょ…
私から伝えると嫌味くさいかなと思うと何も言えない
どうしたら良いと思いますか?
トメと服装の話をしていて新調したので見てほしいと持ってきた服を見てビックリ
ボレロは総ファーだし、靴はブーツでご丁寧にブーツもファー付き
ボレロは一旦置いておいて、中で履き替えるのはどんな靴か尋ねたら履き替えないって…
人数の都合や知り合いが他にいないことから親族席に座るのに
常識として50過ぎてそれはないでしょ…
私から伝えると嫌味くさいかなと思うと何も言えない
どうしたら良いと思いますか?
362名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 21:48:05.040 >>361
ファーはフェイクだったら大丈夫だけど、ブーツはNGだわね
黒いストッキングとかタイツもプラスされそうで恐ろしいわ
私だったら放置して恥かかすかも?w
でも、親族に変なのがいると弟さんが恥をかくから旦那に注意してもらうわ
ファーはフェイクだったら大丈夫だけど、ブーツはNGだわね
黒いストッキングとかタイツもプラスされそうで恐ろしいわ
私だったら放置して恥かかすかも?w
でも、親族に変なのがいると弟さんが恥をかくから旦那に注意してもらうわ
363名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 23:35:00.040364名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 00:24:52.710 嫁の弟の結婚式にウトメが参列するのってよくある事なの?
365名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 01:01:52.210366361
2018/11/29(木) 02:03:32.790367名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 02:21:42.440 若い子ならともかく50代のおばさんがファーボレロ着てたら引くなぁ
ブーツは問題外だけど
タイツは冬の式だと最近はもう市民権を得てるの?ってくらい見かけるけど
親族席に座るんだから変に色気出さずシックなワンピースにジャケットとかで良いのにねぇ
旦那さんには就職の面接にサンダルで行くようなものだと言ってやると良いかも
ブーツは問題外だけど
タイツは冬の式だと最近はもう市民権を得てるの?ってくらい見かけるけど
親族席に座るんだから変に色気出さずシックなワンピースにジャケットとかで良いのにねぇ
旦那さんには就職の面接にサンダルで行くようなものだと言ってやると良いかも
368名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 06:51:13.760 >>365
起点も何も嫁とは息子の配偶者を指す言葉よ
起点も何も嫁とは息子の配偶者を指す言葉よ
369名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:13:20.990 臨席表に「新郎親族」って書かないようにしといた方がいいね
370名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:16:48.800371名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:22:43.830 義母って60代後半以降くらいの人物像だったが50過ぎの人も対象になってるのね
自分の感覚だと50はまだまだどっぷり嫁側だ
自分の感覚だと50はまだまだどっぷり嫁側だ
372名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:25:43.380373名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:26:30.720 ホントちょっと何言ってるかわからない
374名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:28:37.080 70だって義親が生きてりゃ嫁だし
40だって子どもが結婚すりゃ義親よ
40だって子どもが結婚すりゃ義親よ
375名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:33:40.240 50で姑って自身か子供が早婚だよね
普通はまだ高校生とか大学生の子供がいる年代
普通はまだ高校生とか大学生の子供がいる年代
376名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:36:38.440 でもさー
70で嫁の立場で書き込む人がいたら同じ嫁として受け入れる?
年配というだけで姑と同一視されて冷たくされてるの何度も見たけど
70で嫁の立場で書き込む人がいたら同じ嫁として受け入れる?
年配というだけで姑と同一視されて冷たくされてるの何度も見たけど
377名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:36:50.070 結婚早かった人って、周りより若いから常識なくて顰蹙買っても若いから嫉妬されてると思うタイプとかいるよね
378名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:37:43.500379名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:46:56.710 50じゃなくて50過ぎってあるよ
26で生んだ子どもが26で結婚したなら
そこまで早婚?って思う
26で生んだ子どもが26で結婚したなら
そこまで早婚?って思う
380名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:50:45.050 姑が50過ぎって聞いたら単純にあら若いねって思っちゃう
381名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 07:52:17.460 そういやうちの姑も50代だ
でも姑は姑であって別に若いから良い人でもない
でも姑は姑であって別に若いから良い人でもない
382名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 08:13:04.550 嫁姑問題とかって姑が昔の人間で常識が合わずに揉めると思ってて、昭和は遠くなり平成ももうすぐ終わる今時代も変わると考えてたけど永遠に続く気がしてきた
383361
2018/11/29(木) 08:16:12.070 なんだか姑の年齢論争に発展させてすいません。
義母は51歳です。何歳で結婚したかはわかりませんが、26歳のときの子が旦那で長男です。
そんなに早くはないと思います。
あとは旦那が頑張って義母に伝えてくれるのを期待するのみです。
結婚式は再来週なので、早急に対応してもらえるように今日また伝えようと思います。
皆さんありがとうございます。
何かあればまた相談させて頂きます。
義母は51歳です。何歳で結婚したかはわかりませんが、26歳のときの子が旦那で長男です。
そんなに早くはないと思います。
あとは旦那が頑張って義母に伝えてくれるのを期待するのみです。
結婚式は再来週なので、早急に対応してもらえるように今日また伝えようと思います。
皆さんありがとうございます。
何かあればまた相談させて頂きます。
384名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 08:19:05.960385名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 08:24:16.630 >>383
安い着物でもレンタルさせたら?旦那の金で。
安い着物でもレンタルさせたら?旦那の金で。
386名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 08:25:40.350 トメ世代は20代での出産が一般的だったし、今も晩婚じゃなければ50代で姑になるのが普通だと思うんだけど
387名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 08:32:10.190388名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 08:40:55.230 この流れを見て改めて考えたら自分の母は私の結婚で46歳で姑になってるわ
私が46の時ってまだ子ども高校生だ
私が46の時ってまだ子ども高校生だ
389名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 08:58:51.590 今の50代の人は、オヤジギャルとかお立ち台で羽扇振ってた世代だからな…
昔の50代とは気持ちも見た目も違うのかもしれないけどw
70代のうちのトメは、若い頃ダンスホールでマンボ踊ってたそうだ…
昔の50代とは気持ちも見た目も違うのかもしれないけどw
70代のうちのトメは、若い頃ダンスホールでマンボ踊ってたそうだ…
390名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 09:03:49.240 自分から見える狭い範囲でしか
物事を考えられない人なんだろうね
物事を考えられない人なんだろうね
391名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 09:19:58.880 でもまぁ今は圧倒的に団塊の世代が「シニア代表」みたいな顔してるから
あの世代を「義母」とする人は多いんじゃないの?
あの世代を「義母」とする人は多いんじゃないの?
392名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 09:21:23.870 世代でトメを考えるとか、する?
393名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 09:54:42.810 どっちかというと自分のトメの年齢で読んじゃう
うちは80超えだから他の人のレスも弱ってきた老師のつもりで読むからトメがお勤めしてるとかでハッとする
うちは80超えだから他の人のレスも弱ってきた老師のつもりで読むからトメがお勤めしてるとかでハッとする
394名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 10:06:43.300 うちももうすぐ70だから働いてる世代の姑の話がピンとこなかったりする
395名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 10:09:41.660 >>371
色んな年代の人が見てることすら想像できないのか
色んな年代の人が見てることすら想像できないのか
396名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 10:30:50.260 >>393
トメが80超えだと、自分も気付かないうちにトメ世代だったりするよねw
この間「孫ちゃん孫ちゃん」って抱いて離さないトメ、ウトが仕事辞めてきて、二人で
孫を嫁から引き離して云々、っていう話に出てきたトメが、自分と年かわらなくてうえぇ〜って
なったわ…
トメが80超えだと、自分も気付かないうちにトメ世代だったりするよねw
この間「孫ちゃん孫ちゃん」って抱いて離さないトメ、ウトが仕事辞めてきて、二人で
孫を嫁から引き離して云々、っていう話に出てきたトメが、自分と年かわらなくてうえぇ〜って
なったわ…
397名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 10:32:24.150 自分の常識にとらわれてはダメって事です
398名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 11:35:52.620 私は今68歳だが、いまだにトメになれない、嫁一筋だ。
ここは嫁の立場で読んでて同意や慰めを甘受してるのだけど、年を聞かれたら全くトメ世代だなあ。
ここは嫁の立場で読んでて同意や慰めを甘受してるのだけど、年を聞かれたら全くトメ世代だなあ。
399名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 12:00:19.670 2chも20年だもんね
利用者の高齢化も進むわ
利用者の高齢化も進むわ
400名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 12:07:33.780 嫁立場のスレばかりで姑立場の不満をぶちまけるスレってほぼないね
嫁時代よりストレスないのかね
嫁時代よりストレスないのかね
401名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 12:17:37.410 姑世代は5ちゃんに書き込みなんてそうそう出来ないでしょうね
402名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 12:51:41.320403名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 12:58:14.350 70代は歌声喫茶かしら
404名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 12:59:18.310 >>401
50代は余裕だから姑いてもおかしくない
50代は余裕だから姑いてもおかしくない
405名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 14:10:48.120 友人(45)が成人してる息子さんの彼女にたいしてものすごくトメトメしかったなー
406名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 14:42:01.870 >>405
息子いるけど相手がおかしな子だと寛容にはなれんな
息子いるけど相手がおかしな子だと寛容にはなれんな
407名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 15:13:26.760 >>406
トメからしたら、普通のお嫁さんでも「息子の嫁は私の言うこと聞かない!常識(トメ世代の)もないし!」→おかしな嫁って感覚だからうまくいかないんだと思う
トメからしたら、普通のお嫁さんでも「息子の嫁は私の言うこと聞かない!常識(トメ世代の)もないし!」→おかしな嫁って感覚だからうまくいかないんだと思う
408名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 15:33:18.350 自分基準だとおかしいのはトメ、おかしいのは嫁
自分は正しい
自分は正しい
409名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 15:52:48.940 若い姑だからおかしいわけじゃない
おかしい奴が若くして姑になっただけ
そういうやつは年取って姑になってもおかしい
おかしい奴が若くして姑になっただけ
そういうやつは年取って姑になってもおかしい
410名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 16:20:25.210 >>409
そうだよね
そうだよね
411名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 16:27:04.100412名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 16:46:20.680 >>411
何が言いたいのかな
何が言いたいのかな
413名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 16:48:03.140414名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 17:32:22.860 私vsトメならトメがおかしい
私vs嫁なら嫁がおかしい
私vs嫁なら嫁がおかしい
415名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 17:33:25.290 多分女はみんなそう
だから連綿と続いてるんでしょ
だから連綿と続いてるんでしょ
416名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 17:34:33.540 >>412
え、これでわからないとか、むかつくとかは相当やばいよw
え、これでわからないとか、むかつくとかは相当やばいよw
417名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 17:36:13.620 >>416
414
414
418名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 18:17:02.680419名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 18:22:01.080 もっとさあ、パンチの効いたのできないかね
420名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 18:53:28.880421名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 22:31:44.720 >>420
バカはまず辞書引け
バカはまず辞書引け
422名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 22:56:41.390 >>421
どゆこと?
どゆこと?
423名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 23:29:27.070 そろそろスレチ
424名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 23:49:42.910 トメトメしいスレはここですか
425名無しさん@HOME
2018/11/29(木) 23:57:27.910 >>422
引いてみれば分かるんじゃね
引いてみれば分かるんじゃね
426名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 00:43:52.140 あくまでウトウトメ目線(主語)や家に入る前提で使ったり、結婚前に使ったりするのが本来だよ。
対義語の婿で考えればわかりやすいわな。
夫を婿なんて呼ばんだろ?
東京じゃ妻=嫁は違和感ある。
スレチスレチうるさいけど、板的には統一感ないと話取り違えるし。
対義語の婿で考えればわかりやすいわな。
夫を婿なんて呼ばんだろ?
東京じゃ妻=嫁は違和感ある。
スレチスレチうるさいけど、板的には統一感ないと話取り違えるし。
427名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 00:46:04.130 うちの嫁って言うのはウトメしか使っちゃいけない言葉なの?
関西限定の使い方とは知らなかったわw
関西限定の使い方とは知らなかったわw
428名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 00:48:09.400 スレチって言ってるの一人だししかも一回だけだけどなにをむきになってるの?
話の流れで普通わかるでしょ
アスペ?
話の流れで普通わかるでしょ
アスペ?
429名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 00:53:23.710 宮迫が悪い
430名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 01:30:47.220 お舅さんが「うちの嫁が〜」って言ったとき
関西人はお姑さんの話
関東人は息子の妻の話と解釈するってことだね
関西人はお姑さんの話
関東人は息子の妻の話と解釈するってことだね
431名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 02:00:12.880 新婚時代に、夫の学生時代の友人たちにお披露目()されたとき、最初は名前にさん付け
して普通に呼んでいたのに、酒が入ってきたら、「おい、ヨメ〜」って友人たちに呼ばれて
独身男がはしゃいでなんだこいつら、と思って返事しないでいたら、「かわいくないゾ?」
とか頬をつつかれて、張り付けていた笑顔をはずして「やめてね?」ってオクターブ違う
声で答えたらしょげられて、後から「傷つきました」とか「仲良くしたかっただけなのに」とか
暗に謝罪を要求された過去を思い出すじゃないかw
して普通に呼んでいたのに、酒が入ってきたら、「おい、ヨメ〜」って友人たちに呼ばれて
独身男がはしゃいでなんだこいつら、と思って返事しないでいたら、「かわいくないゾ?」
とか頬をつつかれて、張り付けていた笑顔をはずして「やめてね?」ってオクターブ違う
声で答えたらしょげられて、後から「傷つきました」とか「仲良くしたかっただけなのに」とか
暗に謝罪を要求された過去を思い出すじゃないかw
432名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 04:38:58.020 こういうのを隙あらばって言うのかな
義実家関係ないし
義実家関係ないし
433名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 06:57:55.400 >>426
ウトウトメとか言ってる人が何を言っても・・・
ウトウトメとか言ってる人が何を言っても・・・
434名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 07:03:56.500435名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 07:21:56.120436名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 07:22:21.570437名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 07:28:30.730438名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 07:36:47.880 元の話に戻ると、妻のことを嫁と呼ぶ風習がテレビを通して認知されつつあるのは事実だが
主なる用法は息子の妻の意味
書き手(女性)が自分の弟の結婚式に義父母が呼ばれているという話の流れで
嫁の弟の結婚式に舅姑が呼ばれるの?
という問いかけに、嫁って誰起点?という疑問はおかしいんだよ
主なる用法は息子の妻の意味
書き手(女性)が自分の弟の結婚式に義父母が呼ばれているという話の流れで
嫁の弟の結婚式に舅姑が呼ばれるの?
という問いかけに、嫁って誰起点?という疑問はおかしいんだよ
439名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 07:38:29.760 第三者目線だと〇〇家のお嫁さんとその舅姑と理解するのが当たり前だから
440名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 08:27:36.740 いちいち面倒くさいんだよ
流れをくめよ正しい用法は自分の旦那に言っとけ
流れをくめよ正しい用法は自分の旦那に言っとけ
441名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 08:30:44.290442名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 08:31:49.480 嫁同士スレに行ったら発狂しそうw
443名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 08:32:23.270 >>440
旦那という言葉はそもそも云々
旦那という言葉はそもそも云々
444名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 08:33:06.510 >>442
何で
何で
445名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 08:34:36.070 >>442
関西の人が立てたんだなと思うだけ
関西の人が立てたんだなと思うだけ
446名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 09:04:43.870 辞典にも4番目に妻、他人の妻って書いてあるから
関西だけの話ではない
関西だけの話ではない
447名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 09:19:38.860 >>438
この問いかけを素直に読むと旦那の義両親ということになり嫁の両親つまり嫁弟の実の親なんで
呼ぶのは当然ってか招待する側であり疑問に思う事すらおかしい
まあ普通に考えて姉の義両親呼ぶの?ってことなんだろうが視点がとちゅうで入れ替わってるからそれを指摘しているのだろう
この問いかけを素直に読むと旦那の義両親ということになり嫁の両親つまり嫁弟の実の親なんで
呼ぶのは当然ってか招待する側であり疑問に思う事すらおかしい
まあ普通に考えて姉の義両親呼ぶの?ってことなんだろうが視点がとちゅうで入れ替わってるからそれを指摘しているのだろう
448名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 09:33:18.340449名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 09:34:48.430 そろそろ誰かリセットボタンぽちっとなしませんか
450名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 09:38:26.670 >>448
そう呼ぶのは関西だけとか偏った事を言う人がいたからw
そう呼ぶのは関西だけとか偏った事を言う人がいたからw
451名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 09:39:58.500 うちのトメ
このシーズン送られてきたお歳暮を倉庫にしまい込む
洗濯洗剤とか入浴剤とか10年ものもしまいこんでいて
自分はスーパーで新しいものを買う
好きなものを使いたいからだそうだが
お礼状ではすごく助かる系のことを書くので
相手は喜んでもらっていると勘違いしてせっせと送ってくる
そして倉庫の古いものから私に押し付ける
私の好みはどうでもいいらしい
このシーズン送られてきたお歳暮を倉庫にしまい込む
洗濯洗剤とか入浴剤とか10年ものもしまいこんでいて
自分はスーパーで新しいものを買う
好きなものを使いたいからだそうだが
お礼状ではすごく助かる系のことを書くので
相手は喜んでもらっていると勘違いしてせっせと送ってくる
そして倉庫の古いものから私に押し付ける
私の好みはどうでもいいらしい
452名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 09:42:59.370 助かるじゃんw
453名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 09:45:19.840 10年前の洗剤なんて今と違って汚れ落ちも悪そう
455名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 09:53:28.440 >>451
「お歳暮です〜」ってそのまま送り返してやれ
「お歳暮です〜」ってそのまま送り返してやれ
456名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 09:55:22.530 そしてまたそれが、のループ
457名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 10:32:23.980458名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 10:57:17.910 まだ続けるつもり?そのしつこさうちの姑そっくりだわw
459名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 11:00:55.970 嫁の正しい云々言って誤用してるの1人か2人だよな
関西に恨みでもあんの?それともただのバカなの?
結局辞書では調べないの?間違いだと知るのが怖いから?
関西に恨みでもあんの?それともただのバカなの?
結局辞書では調べないの?間違いだと知るのが怖いから?
460名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 11:02:45.090 >>459
ねー関西人と底辺の人だけって悪意の塊みたいな文書く人だからねー
ねー関西人と底辺の人だけって悪意の塊みたいな文書く人だからねー
461名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 11:06:28.460462名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 11:11:58.660 スレ住人皆関西人決定的
463名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 11:14:09.900 そもそも関西だけって根拠は?
464名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 11:17:54.460 いい加減にしゃー
465名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 11:19:34.670466名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 11:21:24.140467名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 12:05:33.100 年末年始に私たち夫婦だけ宿泊付きで招集される
義姉一家は義姉夫の実家と温泉旅行
年明けにちょっと顔を出すだけ
こっちはボロい義実家で義姉は温泉、ズルイ
義姉一家は義姉夫の実家と温泉旅行
年明けにちょっと顔を出すだけ
こっちはボロい義実家で義姉は温泉、ズルイ
468名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 12:07:30.970 >>467
ダブスタじゃない義実家で裏山
ダブスタじゃない義実家で裏山
469名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 12:13:12.100 良くないよ
義姉の義実家と私の義実家格差ありすぎ
義姉の義実家と私の義実家格差ありすぎ
470名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 12:15:29.320 義姉はその温泉旅行苦痛じゃないのかな
471名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 12:31:53.940 義姉の義実家は裕福だし義父母は上品だし大事にされてるぽくて嫌そうな素振り皆無
楽しそうに温泉の話するし
義父母も笑顔で聞いてるんじゃねーよ
楽しそうに温泉の話するし
義父母も笑顔で聞いてるんじゃねーよ
472名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 13:04:23.200 >>469
格差があるのは、義実家じゃなくて亭主の稼ぎの差なのでは…
格差があるのは、義実家じゃなくて亭主の稼ぎの差なのでは…
473名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 13:06:01.820474名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 13:07:13.300 そんなに温泉がうらやましければ自分で行けばいいのに
475名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 13:19:32.390 >>471
私達も温泉に行ってみませんか?って義父母に提案したら?
しかし、私なら絶対行きたくない。
義父母との旅行って気を使って使って、旅行の楽しさは全然ないもの。
義姉が気の毒。 「大事にされてるように、嫌そうな素振り皆無」に見せる努力はくたびれるよ。
私達も温泉に行ってみませんか?って義父母に提案したら?
しかし、私なら絶対行きたくない。
義父母との旅行って気を使って使って、旅行の楽しさは全然ないもの。
義姉が気の毒。 「大事にされてるように、嫌そうな素振り皆無」に見せる努力はくたびれるよ。
476名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 13:22:05.410 義実家との旅行が楽しい人もいるんだよ、世の中には
>>475が嫌だからと言って義妹の気持ちを推察するのはどうかと思う
>>475が嫌だからと言って義妹の気持ちを推察するのはどうかと思う
477名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 13:31:44.960 >>431
夫以外の男から頬なんてつつかれたら気持ち悪いね、セクハラだよ
夫以外の男から頬なんてつつかれたら気持ち悪いね、セクハラだよ
478名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 13:39:35.910479名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 13:41:01.520 義姉が貧乏な義実家に嫁いで、会うたびうちのが辛いあなたはいいわよねと愚痴愚痴言われれば満足なのかこの人は
480名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 15:27:03.930 >>479
義姉が婚家愚痴ったら愚痴ったで、「そんな話聞きたくねぇよ」って思うだけのw
義姉が婚家愚痴ったら愚痴ったで、「そんな話聞きたくねぇよ」って思うだけのw
481名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 17:38:17.43O まあ、旅行に誘い出して部屋は別々が良いな もうこの時期じゃ予約つかないだろうけどさ
482名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 19:12:09.740 義父母と旅行なんて死んでも嫌だ
食事も観光も年寄りに合わせるなんて苦痛そのもの
親孝行って言うんなら自分の親と行くわ
食事も観光も年寄りに合わせるなんて苦痛そのもの
親孝行って言うんなら自分の親と行くわ
483名無しさん@HOME
2018/11/30(金) 20:10:57.320 まとめてスレ違いだボケ
484名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 00:13:23.340485名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 07:13:13.260 >>484
お嫁さんにしてくださいとか言わんし
お嫁さんにしてくださいとか言わんし
486名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 07:37:21.790 瀬戸の花嫁に謝れ
487名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 08:27:18.170 >>486
おばあちゃん、もうあなたのトメさんはいないでしょ
おばあちゃん、もうあなたのトメさんはいないでしょ
488名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 10:04:49.970 瀬戸ワンタン
日暮れ天丼
夕波こな味噌ラーメン
日暮れ天丼
夕波こな味噌ラーメン
489名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 10:04:57.470 充分元気に生きていますよw
笑ってられないけどね
笑ってられないけどね
490名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 11:17:43.170 遅くなりました、312です。みなさん色々ありがとうございます。たしかに私は騙されやすいし話の理解もかかる人間なので、ここで言われてる通りかもなのでまずは自治体に電話で聞いてみることにます。
491名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 11:40:00.010492名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 12:05:10.660 自治体じゃなくて自治会の可能性も言われてたよね?
493名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 12:06:05.620 話し言葉だと、自治体とは言わずに市とか役場って言いそう
494名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 13:56:00.220495名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 14:13:15.260 市の町内会の自治会に電話してみました。消雪パイプ設置はとんでもない水の量を使用したり設置に数千万かかるので、40万くらいの負担は当たり前ですけど、と言われたので詐欺でもなく本当の話でした〜
496名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 14:19:08.160 なんだネタか
497名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 14:42:10.460498名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 15:19:11.450 >>497 義実家があるしに電話→そんな話ありえない、市の管轄外のため町内会に電話→ネットで町名、自治会て調べたら番号出てきたからかけた それだけ
499名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 15:20:02.510 いつ電話したの
今日土曜日だよ…
今日土曜日だよ…
500名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 15:30:40.980 498が電話をしたんじゃなくて夫が電話してそれを伝え聞いたんだよね?
そうじゃなきゃ怖すぎるw
そうじゃなきゃ怖すぎるw
501名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 15:32:30.040 自治会の電話って何?
502名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 15:33:07.500 町内会に電話って何?
503名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 15:34:02.720 ネット検索で〇〇町の自治会の電話番号が出るって何?
504名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 15:45:38.260 土曜の役所にも当直の人はいるだろうから電話は通じるだろうけど
担当部署の職員でもないのに「ありえない」と言うわけがない(役所は基本縦割りだから門外漢のことには口を出さない)
大量に水を使う数千万の事業に市の補助が出ずにすべて住民で賄うのもあり得ない
なんていうか夢見てる?
担当部署の職員でもないのに「ありえない」と言うわけがない(役所は基本縦割りだから門外漢のことには口を出さない)
大量に水を使う数千万の事業に市の補助が出ずにすべて住民で賄うのもあり得ない
なんていうか夢見てる?
505名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 16:23:11.590 元のレスが
>除雪の機械でよく分からないけれど、住んでる自治体に40万支払わないといけないと。
からの
>その40万を払わないと、露骨に家の前の除雪をしてもらえないんだって。
だったのに
いつの間にか市の管轄外で数千万の設備投資の負担金?の話に変わってる
こんなつじつまの合わない作り話は小学生でも思いつかないから
>>312は真性のキチなんだと思う
>除雪の機械でよく分からないけれど、住んでる自治体に40万支払わないといけないと。
からの
>その40万を払わないと、露骨に家の前の除雪をしてもらえないんだって。
だったのに
いつの間にか市の管轄外で数千万の設備投資の負担金?の話に変わってる
こんなつじつまの合わない作り話は小学生でも思いつかないから
>>312は真性のキチなんだと思う
506名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 17:23:07.110 >>505
え、同じ人がそのまま書いてると思ってるとか、相当おめでたいと思うんだけど
え、同じ人がそのまま書いてると思ってるとか、相当おめでたいと思うんだけど
507名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 17:29:26.620508名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 17:52:28.940 証明できるなら証明してみろ
509名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 18:06:54.030 消雪パイプなら特定の家の前だけ水出さないとか無理じゃない?
わざわざ水が出る穴ふさぐの? どうやって?ガムテ?ww
工事も大規模になるだろうから市の補助がないことも考えづらいし
それを踏まえて40万の金額はおかしいかな
もう少し少額なら負担金があることも考えられるけど
義母町内会で嫌われてない? 一人だけ多く払わされてそうw
わざわざ水が出る穴ふさぐの? どうやって?ガムテ?ww
工事も大規模になるだろうから市の補助がないことも考えづらいし
それを踏まえて40万の金額はおかしいかな
もう少し少額なら負担金があることも考えられるけど
義母町内会で嫌われてない? 一人だけ多く払わされてそうw
510名無しさん@HOME
2018/12/01(土) 21:35:12.010 ttp://koshikuwa.info/?p=3647
ググったらこんなの出た
ググったらこんなの出た
511名無しさん@HOME
2018/12/02(日) 00:58:52.490 その電話かける先からして詐欺なんじゃないの
512名無しさん@HOME
2018/12/02(日) 01:02:33.270 来年必要ということは今年はどうしてるんだろ?
これから設置なら市が関与しない公道の道路工事なんて有り得ないし、民間だけで金を出し合うのも有り得ない
これから設置なら市が関与しない公道の道路工事なんて有り得ないし、民間だけで金を出し合うのも有り得ない
513名無しさん@HOME
2018/12/02(日) 13:07:43.220 共産主義ならみんなの負担はゼロで幸せなのにね
514名無しさん@HOME
2018/12/02(日) 22:40:56.350 今日仕方なく義実家に行ったんだけど出戻り義妹、私の目の前で自分だけ冷蔵庫からカフェラテ出して飲んで、
義妹子にだけアイス2個あげて、
旦那は自分のだけコーヒー入れて飲んで、
義母は自分だけ昼からビール
私と息子には何も無い
すごいわ、ほんとに
義妹子にだけアイス2個あげて、
旦那は自分のだけコーヒー入れて飲んで、
義母は自分だけ昼からビール
私と息子には何も無い
すごいわ、ほんとに
515名無しさん@HOME
2018/12/02(日) 22:49:04.550 変わった家だね
516名無しさん@HOME
2018/12/02(日) 22:49:10.970 いっそ清々しいわw
517名無しさん@HOME
2018/12/02(日) 22:50:11.710 セルフサービスの家風みたいたからそれに倣って勝手に飲食すれば
518名無しさん@HOME
2018/12/02(日) 22:51:08.320 過去に義実家の飲食物に文句言ったとかのオチだったりして
519名無しさん@HOME
2018/12/02(日) 22:54:32.690 普通に「うちの子にもアイスを」って言えば「どうぞ」なんじゃない?
わざわざ出してくれないだけで
わざわざ出してくれないだけで
520名無しさん@HOME
2018/12/02(日) 22:54:44.100 単にセルフでやるタイプなだけじゃないの?
私なら自分と子供の飲み物持ってくわ
私なら自分と子供の飲み物持ってくわ
521名無しさん@HOME
2018/12/02(日) 23:03:48.810 義実家がセルフだわ
私は都度断りを入れてるけど「聞かなくていいわよ〜」と言われる
あっちからしたら家族だからと言うスタンスらしい
絶対無理なので必ず断りを入れてる
私は都度断りを入れてるけど「聞かなくていいわよ〜」と言われる
あっちからしたら家族だからと言うスタンスらしい
絶対無理なので必ず断りを入れてる
522名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 01:38:54.910 うちもセルフ
兄嫁にとっては義実家だけど勝手に冷蔵庫開けるし
子供たちも勝手にアイス食べてる
おかしいと思ったことはない
兄嫁にとっては義実家だけど勝手に冷蔵庫開けるし
子供たちも勝手にアイス食べてる
おかしいと思ったことはない
523名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 01:55:37.220 その場合も勝手に好きなもの飲んでね、って一言ありそうだけど
まあ旦那が気が利かないよね
まあ旦那が気が利かないよね
524名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 03:35:38.650 トメ世代は「嫁いだら実家の台所には入るな」世代の躾を受けてたわけだし仕方ないかもね
525名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 07:35:57.900 義実家のやり方がそうだとしても
旦那に言って妻子の分を持って来させてばいいと思う
旦那に言って妻子の分を持って来させてばいいと思う
526名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 08:21:55.690 非常識ではないでFAですね
527名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 08:31:06.970 旦那は非常識、というかちょっと残念な人みたいだけどね
528名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 08:49:53.550 >>514
相当嫌われてるな
相当嫌われてるな
529名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 08:51:29.190 逆じゃない?
家族()として認識されてるから「お好きにどうぞ」なんだと思う
家族じゃねーよ客だよ!だけどさ
家族()として認識されてるから「お好きにどうぞ」なんだと思う
家族じゃねーよ客だよ!だけどさ
530名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 09:05:10.020 家族だと思ってる人達の前でお客様な態度のままなら
嫌われて声もかけてもらえないんじゃない?
子供にアイスはさすがについでに声くらいかけると思うわ
嫌われて声もかけてもらえないんじゃない?
子供にアイスはさすがについでに声くらいかけると思うわ
531名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 09:06:48.490 自宅ではたしかにセルフサービスではあるが、
自分がコーヒー飲むときは家族にも飲む?って聞くし
おやつも食べる?て軽く聞くなあ、お互いに
自分がコーヒー飲むときは家族にも飲む?って聞くし
おやつも食べる?て軽く聞くなあ、お互いに
532名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 09:06:56.190 でも家に呼んだ時そんな感じで勝手にされたら嫌だなー
533名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 09:14:51.370534名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 10:23:19.480 自分の子どもだけアイスを食べさせて貰えてないのに、その父親が我関せずって
義実家はともかく、旦那に怒りを感じる所だろうに
義実家はともかく、旦那に怒りを感じる所だろうに
535名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 11:32:42.120 自宅ではセルフでも義実家でセルフでどうぞは嫌だな
自宅では義家族にセルフでどうぞなんて絶対言わない、させない
勝手に見たり触ったりして欲しく無いししたくも無い
自宅では義家族にセルフでどうぞなんて絶対言わない、させない
勝手に見たり触ったりして欲しく無いししたくも無い
536名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 15:25:51.010 今年一番の衝撃
夫とは去年結婚、義両親がどうしてもと言うので結納をした
夏に義実家に行ったとき
「あれ(結納品)はお姉ちゃん(コトメ)の時にもらったものなの
リ・サ・イ・ク・ルwウフフ」
と言われた
夫は大学からずっと義実家を出てるので気付かなかったらしい
夫とは去年結婚、義両親がどうしてもと言うので結納をした
夏に義実家に行ったとき
「あれ(結納品)はお姉ちゃん(コトメ)の時にもらったものなの
リ・サ・イ・ク・ルwウフフ」
と言われた
夫は大学からずっと義実家を出てるので気付かなかったらしい
537名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 16:02:11.340 >>536
機会があればコトメ義実家にばらすんだ
機会があればコトメ義実家にばらすんだ
538名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 16:22:45.250539名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 16:36:06.870 結納品の使い回しなんて斬新だね
でももらったはいいが置き場所に結構困るからなあ
受け取る体で式場から一時借りるとかでいいな
でももらったはいいが置き場所に結構困るからなあ
受け取る体で式場から一時借りるとかでいいな
540名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 16:46:12.460 ということは結納にかかる費用を抑えて、かつ嫁側の負担は相応にかけさせたってことだよね
それで「結納したんだから嫁はうちの物!」って扱いされたら納得できないわ
それで「結納したんだから嫁はうちの物!」って扱いされたら納得できないわ
541名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 16:50:17.420 お決まりだけど旦那はなんと…?
542536
2018/12/03(月) 17:32:25.970 私達は結納はする気がなかったけど
義両親がどうしてもと言うから形だけ整えようってことで
結納品は夫が義両親にお金を渡して揃えてもらうことにしてた
結納金は袋だけw
実家に来たからもてなしはしたけど大した金額ではなかった
539さんじゃないけど置き場に困ってたからうちにおしつけたんだろうな
夫はすごく怒ってたけれどもうどうしようもないよね
ずっと黙っててくれたらよかったのにさ困った義母だわ
結納品は実家にあるから来年のどんど焼きで供養してやろうと思う
義両親がどうしてもと言うから形だけ整えようってことで
結納品は夫が義両親にお金を渡して揃えてもらうことにしてた
結納金は袋だけw
実家に来たからもてなしはしたけど大した金額ではなかった
539さんじゃないけど置き場に困ってたからうちにおしつけたんだろうな
夫はすごく怒ってたけれどもうどうしようもないよね
ずっと黙っててくれたらよかったのにさ困った義母だわ
結納品は実家にあるから来年のどんど焼きで供養してやろうと思う
543名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 18:16:17.350 >>542
大事な証拠品を燃やしてはいけない
大事な証拠品を燃やしてはいけない
544名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 18:28:39.630 どうせ燃やすなら、トメの棺に入れてやれ
545名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 21:00:07.770 >>542
息子が預けたお金をネコババしたの?
息子が預けたお金をネコババしたの?
546名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 21:02:34.61O 母の日父の日に誕生日はスーパーとかの景品で済むね。 結納でリサイクル使うって事は、そういう扱いされても仕方がないよね
547名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 21:03:34.320548名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 21:04:09.510 >>546
意味分からん
意味分からん
549名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 21:39:52.120 うち、高砂人形だけはお下がりだわ
お福分けで
これ、ローカルルールだったんだなって初めて気付いた
お福分けで
これ、ローカルルールだったんだなって初めて気付いた
550536
2018/12/03(月) 21:43:11.350 結納品を購入すためのお金は渡したそうだ
ネコババだよね
「返せ」「もうない」とか言いあってた
形だけでも結納金を包んでたらそれも取るつもりだったのかな
ああ恐ろしい
>>546
幸いそういう習慣のない家だったので何も送ってないわ
ネコババだよね
「返せ」「もうない」とか言いあってた
形だけでも結納金を包んでたらそれも取るつもりだったのかな
ああ恐ろしい
>>546
幸いそういう習慣のない家だったので何も送ってないわ
551名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 21:46:31.760 うちもお祝いのものは使い回しでも縁起が良いみたいな感じだけど
結納金が袋だけはどこのローカルルールにもないと思うわ
結納金が袋だけはどこのローカルルールにもないと思うわ
552名無しさん@HOME
2018/12/03(月) 23:03:37.180553名無しさん@HOME
2018/12/04(火) 13:06:30.690 早めに分かって良かったのかな。今後の付き合い考える良い機会になったよね。
夫も怒ってるみたいだし疎遠でいいんじゃね?
夫も怒ってるみたいだし疎遠でいいんじゃね?
554名無しさん@HOME
2018/12/04(火) 14:25:48.230 コトメとコトメ夫にも言っておいた方がいいと思う
もう知ってるかも知れないけど
もう知ってるかも知れないけど
555名無しさん@HOME
2018/12/04(火) 14:28:33.070 コトメに実はこれコトメさんの物だったんですけどお返ししなくて大丈夫ですか?
コトメ夫家から頂いたの物なのにうちにあったら申し訳ないです〜
ってコトメ夫妻に聞いてやれば良い
コトメ夫家から頂いたの物なのにうちにあったら申し訳ないです〜
ってコトメ夫妻に聞いてやれば良い
556名無しさん@HOME
2018/12/04(火) 16:02:02.530 正直水引は何に使うか分からないし言われてもふーん程度じゃないかなぁ
反対にリサイクルして良い案だと賛同されそう
それより夫が渡した水引のお金が何に消えたのか気になる
借金かパチンカス?
反対にリサイクルして良い案だと賛同されそう
それより夫が渡した水引のお金が何に消えたのか気になる
借金かパチンカス?
557名無しさん@HOME
2018/12/04(火) 16:13:40.610 息子から金巻き上げてるのがクズだよね
旦那さんグル案件じゃなくて良かったねw
旦那さんグル案件じゃなくて良かったねw
558名無しさん@HOME
2018/12/04(火) 16:23:30.240 夫が義父母に渡したフリをしてたりして
559名無しさん@HOME
2018/12/04(火) 16:40:48.030 祝儀袋といっしょで、縁起物って人もいるんじゃないかな >結納品
やばいのはお金をちょろまかしてること
まともな親とは思えない
やばいのはお金をちょろまかしてること
まともな親とは思えない
560名無しさん@HOME
2018/12/04(火) 17:31:18.510 >>558
>「返せ」「もうない」とか言いあってた
>「返せ」「もうない」とか言いあってた
561名無しさん@HOME
2018/12/04(火) 18:35:04.250 なによりも、これ嫁側からも半返しするよね?
こちらは実は一円も出してないのに半返しはしっかり受け取ったのかな
こちらは実は一円も出してないのに半返しはしっかり受け取ったのかな
562名無しさん@HOME
2018/12/04(火) 19:01:51.790 結納金0円みたいだから返礼も何もないのでは
563名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 05:41:58.350 うちも当日打ち合わせもなく結納金が半額に減ってて、半額相当の結納返しはしっかり持っていったわ、あのクソトメ
結納品は実家の倉庫においてあったんだけどこの夏の水害で被災ごみとなった。
なんかホッ。
結納品は実家の倉庫においてあったんだけどこの夏の水害で被災ごみとなった。
なんかホッ。
564名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 07:05:37.000565名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 07:35:19.300 私思う結納金って「これで新居用の道具を揃える費用の足しにしてください」な意味で
実家回りで結納返しって聞いた事無かったけど、調べるとやる所はあるんだね
実家回りで結納返しって聞いた事無かったけど、調べるとやる所はあるんだね
566名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 07:44:17.290 うちは親の意向で渋々結婚式をしたから結納関係も互いの親から
だからそれに関わる物は親に渡しちゃったわ
自分達のお金で用意したなら親が持って行くのは面白くないよね
だからそれに関わる物は親に渡しちゃったわ
自分達のお金で用意したなら親が持って行くのは面白くないよね
567名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 07:50:33.100 50万の結納金で家具家電全部新しく揃えろって言われて結納返しなんてしなかったわ
家具は女、家電は男が用意するのが当たり前の地域なのに
しかも旦那も私も一人暮らしで一通りどころか二通り揃ってたのに
家具は女、家電は男が用意するのが当たり前の地域なのに
しかも旦那も私も一人暮らしで一通りどころか二通り揃ってたのに
568名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 08:05:48.050 婚約指輪〜結納〜結納返しは形式としてやった
結納金は丸々我々夫婦に渡された
結納金は丸々我々夫婦に渡された
569名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 10:05:39.580 >>566-568
消えろ
消えろ
570名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 10:35:03.040 じゃあ消して?
571名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 10:36:23.880 >>569
あぼんしたら?
あぼんしたら?
572名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 10:38:53.960 うちのトメ、コトメ
しょっちゅう子供の服買ってくるんだけど、うちの子5ヶ月で身長70程
買ってくる服は何故か90とかで、ベビードール等派手な服ばっかり
いつ着れるの?私の趣味はガン無視?
あと勝手にプレイジム買ってこられた
こっちは置き場悩んでたとこで、買うなら自分で欲しい物もあったのに、なんの断りもなく突然持ってきた。
一言電話でもLINEでも聞くとかできないの?そんなすぐ必要な物でもないのにあったら買ってくるっていう神経がわからない。
自分の孫が可愛いのはわかるけど、親の意向無視してまで物買ってこないでほしい
しょっちゅう子供の服買ってくるんだけど、うちの子5ヶ月で身長70程
買ってくる服は何故か90とかで、ベビードール等派手な服ばっかり
いつ着れるの?私の趣味はガン無視?
あと勝手にプレイジム買ってこられた
こっちは置き場悩んでたとこで、買うなら自分で欲しい物もあったのに、なんの断りもなく突然持ってきた。
一言電話でもLINEでも聞くとかできないの?そんなすぐ必要な物でもないのにあったら買ってくるっていう神経がわからない。
自分の孫が可愛いのはわかるけど、親の意向無視してまで物買ってこないでほしい
573名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 10:43:16.400 >>572
それ全部言ってるの?
それ全部言ってるの?
575名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 10:53:46.520 愚痴スレにでも書いとけばいいのに
そんなスレがあるのか知らないけど
そんなスレがあるのか知らないけど
576名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 10:54:41.120577572
2018/12/05(水) 11:01:33.030 非常識スレだからここでもいいかと思ったんだけど、ダメだったかな
義実家1度3時間ぐらい行ったんだけど、子供ギャン泣きでずーっと泣いてたからあんまり行きたくないんだよね。普段ギャンギャン泣くことってほとんどないから、子供もこっちも疲れるし
プレイジムは箱に入れたまま放置しちゃってるわ
書いたらちょっと落ち着いた。ありがとう
義実家1度3時間ぐらい行ったんだけど、子供ギャン泣きでずーっと泣いてたからあんまり行きたくないんだよね。普段ギャンギャン泣くことってほとんどないから、子供もこっちも疲れるし
プレイジムは箱に入れたまま放置しちゃってるわ
書いたらちょっと落ち着いた。ありがとう
578名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 11:39:00.540 売れるんじゃね?メルカリとかジモティで
579名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 11:58:11.730 >>577
いらないものは未開封のまま即メルカリ
いらないものは未開封のまま即メルカリ
580名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 12:27:41.860 乳児に大き目サイズの服プレゼントって普通じゃないの?
親戚や友達にお祝いとかで普通に遣り取りしてたわ
大き過ぎって事?
親戚や友達にお祝いとかで普通に遣り取りしてたわ
大き過ぎって事?
581名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 12:37:23.780 いつ着るの?
70センチになったら
70センチになったら
582名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 12:37:52.850 乳児期は大きめの服がデフォよね
583名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 13:13:09.340 うちの3歳児90だよ、5ヶ月で3歳用ははやすぎってことでしょ
584名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 13:13:37.340 まあいらないって旦那に言うのが一番良いよね
何で言えないのかわからないけど
何で言えないのかわからないけど
585名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 13:14:21.490 うちの子は一歳になる頃には90だよ
3歳90は小さめだよね
3歳90は小さめだよね
586名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 13:16:53.420 体重の話かと思って一瞬ビビった
587名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 13:20:17.220 >>586
小梨?
小梨?
588名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 13:27:01.040 子供いるけど乳児期は十数年前だからサイズなんてすっかり忘れてる
トメなら尚更かもね
好意でくれてるんだろうから気持ちはありがたいんですがって断ったらいいよ
トメなら尚更かもね
好意でくれてるんだろうから気持ちはありがたいんですがって断ったらいいよ
589名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 13:41:18.040 何も言わないでおいてプレゼントくれる義実家非常識って
590名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 13:43:25.100 返信してるのも含めて自演だろうね
591名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 13:51:13.450 乳幼児の洋服サイズ私ももう覚えてない
離乳食の進み方も覚えてないし
将来的もし孫ができても近づかないわ
離乳食の進み方も覚えてないし
将来的もし孫ができても近づかないわ
592名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 14:06:49.260 今何センチ?って聞いておいて70cmの子に120買ってくるトメもいる
593名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 16:27:22.480 >>585
そうとう大きいのね、2歳になったとき90で大きめと言われたわ
そうとう大きいのね、2歳になったとき90で大きめと言われたわ
594名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 16:59:04.100 服のサイズだけだと縦じゃなく横にでかいことも考えられるからね
身長100cmのうちの子はガリガリだから90サイズのズボン履いてる
身長100cmのうちの子はガリガリだから90サイズのズボン履いてる
595名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 18:27:33.970 1歳80
2歳90
3歳100
が標準でしょ
2歳90
3歳100
が標準でしょ
596名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 18:29:32.820 自分語り婆って本当にしつこいよね
597名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 18:54:46.730 自分のこと語るスレでしょ
598名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 19:48:08.07O 早めに服や玩具の抗議しないと、七五三も勝手に着物だのなんだの用意されてしまうのでは?
599名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 23:25:27.690 >>598
ズボラゆえそんなんされたらラッキーって思ってしまう…貧乏が悪いのさ
ズボラゆえそんなんされたらラッキーって思ってしまう…貧乏が悪いのさ
600名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 08:23:03.850601名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 09:18:21.690 大きめって言うけど季節も違えば着られないよ
どれだけ着れないもの貰ったことか
どれだけ着れないもの貰ったことか
602名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 09:40:22.800 本当、トメって何で人の話を聞かないんだろう
うちの子にわざわざサイズの大きいクッソダサいジャージを買ってきた挙げ句、夜道で車に轢かれないように反射材?みたいなのを手芸用品店で買ってきて着けてあげる⭐だって
ちょっと何言ってるのか分からない
うちの子にわざわざサイズの大きいクッソダサいジャージを買ってきた挙げ句、夜道で車に轢かれないように反射材?みたいなのを手芸用品店で買ってきて着けてあげる⭐だって
ちょっと何言ってるのか分からない
603名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 10:40:14.760 >>602
人の話を聞かないエピソードを
人の話を聞かないエピソードを
604名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 11:50:25.170 あめ玉一つ買ってもらった事の無い私は正直羨ましいわw
605602
2018/12/06(木) 12:37:17.780 今着られるサイズは120センチ、でも最近は好みもあるし特にズボンは試着してみないと合う合わないが分からないので〜と暗に勝手に買うな、と言ってるのに聞きゃしない
606名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 12:55:15.930 >>602
子供用のくっそ光る靴でも見せてあげたらいいんじゃね
子供用のくっそ光る靴でも見せてあげたらいいんじゃね
607名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 12:57:37.040608602
2018/12/06(木) 13:17:47.790 そうだね
一緒に買いに行くのも嫌だけど、はっきり言わないと分からないよね
あとやたらとコトメ子と色違いとかお揃いにしたがるのも嫌だ
一緒に買いに行くのも嫌だけど、はっきり言わないと分からないよね
あとやたらとコトメ子と色違いとかお揃いにしたがるのも嫌だ
609名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 13:26:55.560 愚痴でしかないんだけど、診断済みでトラブル起こしてばっかのクソアスペ夫とこの前喧嘩したら、酒飲んで「もう死んでやる!!!!!」と喚いて朝本当に財布もケータイも持たず失踪しちゃった
その後私は赤ちゃん連れて警察にいってあれこれしてもらって義母にも連絡した後、夫は夜にノコノコ帰宅した
義母に連絡したら「ケンカした嫁も悪い、これからはもっと息子を大切に〜」みたいなことを言ったので
「いい歳の男が酔って喚いて死ぬ死ぬ言っておまわりさんにも朝から探してもらって散々たくさんの人に迷惑かけて、我が子を怒りもせず何を言ってるんですか!」とつい怒ったら
「まずは奥さんとして夫が無事なのを喜んであげるべきでしょう!?」と返されたわ
なんかもう義理の実家とは距離おきたいし関わりたくないわ
その後私は赤ちゃん連れて警察にいってあれこれしてもらって義母にも連絡した後、夫は夜にノコノコ帰宅した
義母に連絡したら「ケンカした嫁も悪い、これからはもっと息子を大切に〜」みたいなことを言ったので
「いい歳の男が酔って喚いて死ぬ死ぬ言っておまわりさんにも朝から探してもらって散々たくさんの人に迷惑かけて、我が子を怒りもせず何を言ってるんですか!」とつい怒ったら
「まずは奥さんとして夫が無事なのを喜んであげるべきでしょう!?」と返されたわ
なんかもう義理の実家とは距離おきたいし関わりたくないわ
610名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 13:32:05.150 人騒がせな人たちですね
警察もいい迷惑
警察もいい迷惑
611名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 13:40:47.480612名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 13:45:59.190 夫婦喧嘩で朝から家を出たら警察に連絡するもんなの?
613名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 13:46:58.830 死んでやる!って言って出て行ったから一応通報したんじゃね?
614名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 14:13:33.360 609だけど、ただの夫婦喧嘩なら警察に言ったりしないです。今までそんなことなかったけど、今回はもう死ぬ、飛び降りるか首を吊るかする、と言って実際に首吊り用のロープも準備してて、
私も「馬鹿か!好きにしろ!」で部屋に戻って寝て起きたら荷物もなにもかも残していなくなってたんです
人騒がせで多くの人にご迷惑をおかけすることになったにもかかわらず、義実家の反応が「無事ならよかったじゃない、そもそも嫁がね〜」みたいな反応だったので腹が立ったという話です
私も「馬鹿か!好きにしろ!」で部屋に戻って寝て起きたら荷物もなにもかも残していなくなってたんです
人騒がせで多くの人にご迷惑をおかけすることになったにもかかわらず、義実家の反応が「無事ならよかったじゃない、そもそも嫁がね〜」みたいな反応だったので腹が立ったという話です
615名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 14:24:23.310616名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 14:40:56.070 そのおっきな子供、あなたの人生に必要?
617名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 14:43:23.460618名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 14:44:12.370 クソアスペとか書いてるんだからいっそそのまま逝ってくれればよかったねw
619名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 14:46:23.090 アスペの人と暮らすのは辛いよね
しかもそこに酒が入ると、どこまでが酒のせいでどこまでが元からの性格かわからなくなるから
一生悩まされることになる
しかもそこに酒が入ると、どこまでが酒のせいでどこまでが元からの性格かわからなくなるから
一生悩まされることになる
620名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 14:46:44.570 診断されたんなら病気なんでしょう?
なんでそんなに夫を悪者扱いするの?
なんでそんなに夫を悪者扱いするの?
621名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 14:53:16.830 大変なんだろうけど、もし自分が脳とか精神の病を持ってて
夫が自分をクソ呼ばわりしたり同じ土俵で喧嘩とかしたら悲しい
夫が自分をクソ呼ばわりしたり同じ土俵で喧嘩とかしたら悲しい
622名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 15:02:09.600 結婚したら配偶者の責任だよ
親は部外者でしょ
親は部外者でしょ
623名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 15:04:28.030 それ系の疾患の人を家族に持つって大変だよね
本人が一番辛いだろうけど
本人が一番辛いだろうけど
624名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 15:05:23.740 >>621
夫と妻のどちらにしてももし子供が小さいうちにそういう状況になったら
子どもに対する影響が大きいから離婚した方がいいと思う
子供がいない或いは持たない選択している夫婦なら話し合いで好きなようにすればいいけどね
夫と妻のどちらにしてももし子供が小さいうちにそういう状況になったら
子どもに対する影響が大きいから離婚した方がいいと思う
子供がいない或いは持たない選択している夫婦なら話し合いで好きなようにすればいいけどね
625名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 15:09:06.380 >>622
だったら、嫁のせいになんかしてないで部外者は黙ってろってことにならんか?
だったら、嫁のせいになんかしてないで部外者は黙ってろってことにならんか?
626名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 15:10:57.730 親は部外者と言ってもこの場合万が一本当に旦那が亡くなっていたりしたら
何故知らせなかったのかと責められるのは目に見えているから義親に知らせないというのは無理だし
部外者なら「そもそも嫁がね〜」なんて余計な事をいうのはおかしい
何故知らせなかったのかと責められるのは目に見えているから義親に知らせないというのは無理だし
部外者なら「そもそも嫁がね〜」なんて余計な事をいうのはおかしい
627名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 15:12:01.270628名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 15:16:19.050 健やかなるときも病めるときもって嘘なんだなあ
629名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 15:17:25.340 何はともあれ大変だよね
相談機関とかサークルとかないのかね
相談機関とかサークルとかないのかね
630名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 15:21:23.270 >>628
そもそも健やかじゃないしな
そもそも健やかじゃないしな
631名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 15:38:04.230 夫のほうが「死んでやる!」って逃げるなんて、うちの夫からしたら考えられない。
「出ていけ」なら言われるかもしれないけど。
よほど弱みがあったんだね。
「出ていけ」なら言われるかもしれないけど。
よほど弱みがあったんだね。
632名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 15:45:43.300 >うちの夫からしたら考えられない。
だからなんだよ
だからなんだよ
633名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 15:47:30.940 うちの夫も病気なの?
そうじゃないなら病気を抱えた人と同じわけがない
そうじゃないなら病気を抱えた人と同じわけがない
634名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 17:26:40.220 >>625
あーそれ言おうと思ってた
あーそれ言おうと思ってた
635名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 17:58:24.910 一生のうちあと何回死んでやる!をやるんだろうね
636名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 18:40:34.200 警察に行っておおごとにしたのは悪くないと思う
普通ならもう下手なことできないなって思うし
けど義母や肝心の夫によその人を巻き込んで恥ずかしいという気持ちがなければ結局は相談者が嫌な思いして終わるだけ
子育て中で夫のフォローをする余裕がなければ離婚を考えるのもやむなしだと思う
普通ならもう下手なことできないなって思うし
けど義母や肝心の夫によその人を巻き込んで恥ずかしいという気持ちがなければ結局は相談者が嫌な思いして終わるだけ
子育て中で夫のフォローをする余裕がなければ離婚を考えるのもやむなしだと思う
637名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 20:28:31.75O >>614
旦那の挑発に乗られ過ぎ。紐用意したり、財布に携帯残すなんて、ポーズに決まってるじゃん 喧嘩の流れで死に方をあれこれ言いながら死ぬ人いないし。本当に死にたい人は黙って死ぬ 旦那のは止めて欲しいのと思い通りにさせたいが為 警察に行くなんて喜ばせただけ
旦那の挑発に乗られ過ぎ。紐用意したり、財布に携帯残すなんて、ポーズに決まってるじゃん 喧嘩の流れで死に方をあれこれ言いながら死ぬ人いないし。本当に死にたい人は黙って死ぬ 旦那のは止めて欲しいのと思い通りにさせたいが為 警察に行くなんて喜ばせただけ
638名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 21:27:56.940639名無しさん@HOME
2018/12/07(金) 00:12:30.680 >>637
多分実際にそういう場面にあったら冷静にそう判断できる人は少ないと思うよ
多分実際にそういう場面にあったら冷静にそう判断できる人は少ないと思うよ
640名無しさん@HOME
2018/12/07(金) 00:20:08.180 うっかりでも本当に死んでたら大変なことになってたし、今回は警察行って正解だと思うけどな
今回のことがあったから次からはまた違う対応できるし
って次があったら嫌だけどw
今回のことがあったから次からはまた違う対応できるし
って次があったら嫌だけどw
641名無しさん@HOME
2018/12/07(金) 00:40:11.020 >>637
他人事だから言えるんだよなー
他人事だから言えるんだよなー
642名無しさん@HOME
2018/12/07(金) 01:20:47.030643名無しさん@HOME
2018/12/07(金) 06:13:05.860 何度も狂言を繰り返してるならともかく最初でしょ、心配するのが当たり前
警察呼んでおおごとにしたのもよかったね、中途半端に騒ぐとまたやるから…
警察呼んでおおごとにしたのもよかったね、中途半端に騒ぐとまたやるから…
644名無しさん@HOME
2018/12/07(金) 08:26:09.210 アスペルガーってそういう判断力とか学習能力がないと思ってた
645名無しさん@HOME
2018/12/07(金) 10:20:06.290 よくそんな人と結婚してられるね
そもそもなんでそんな人と結婚した?
そもそもなんでそんな人と結婚した?
646名無しさん@HOME
2018/12/07(金) 10:57:27.950 たしかに
647名無しさん@HOME
2018/12/07(金) 18:09:09.760 家庭板住人なら普通は医者か弁護士だよね
648名無しさん@HOME
2018/12/08(土) 17:41:04.410 アスペ診断が結婚前か後か、義両親が診断結果を知っているのかどうかで感想が変わる案件かと
649名無しさん@HOME
2018/12/08(土) 20:09:05.390 義父に一度も会ったことがない
結婚の挨拶の食事会の時も来なかったし
妻が入院した時も来ない
孫ができても見にも来ないし来いとも言わない
別にどうでもいいけど不思議な感じ
結婚の挨拶の食事会の時も来なかったし
妻が入院した時も来ない
孫ができても見にも来ないし来いとも言わない
別にどうでもいいけど不思議な感じ
650名無しさん@HOME
2018/12/08(土) 21:39:34.220 離婚してるとか?
651名無しさん@HOME
2018/12/08(土) 22:44:19.420 お歳暮送りたいからってトメに実家の住所聞かれて普通に教えたら後日「ご実家のお庭広そうね〜」って言われて何かと思ったら
Googleマップでウチの住所検索して見たみたい
信じられなくて距離おこうと思った
Googleマップでウチの住所検索して見たみたい
信じられなくて距離おこうと思った
652名無しさん@HOME
2018/12/08(土) 23:30:11.070653名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 00:47:57.910654名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 01:04:33.910 つまり、結婚式に夫の父が出席しなかったって事?へえ!。
655653
2018/12/09(日) 01:30:15.970 >>654
式は挙げてない
ご実家での挨拶を最初に打診した時は、義母に断られて義母、旦那、私で外食に行って挨拶
顔合わせと食事会は義母と旦那のみ参加
こんな中途半端なことしといて、出産の里帰りに関して私の実母に「よろしくお願いします、頼みますね」みたいな事を言い放ってて唖然とした
旦那の嫁にはなったから旦那が言うなら分かるけど、実両親が赤の他人に頼まれる事なんて何一つ無いわと
式は挙げてない
ご実家での挨拶を最初に打診した時は、義母に断られて義母、旦那、私で外食に行って挨拶
顔合わせと食事会は義母と旦那のみ参加
こんな中途半端なことしといて、出産の里帰りに関して私の実母に「よろしくお願いします、頼みますね」みたいな事を言い放ってて唖然とした
旦那の嫁にはなったから旦那が言うなら分かるけど、実両親が赤の他人に頼まれる事なんて何一つ無いわと
656名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 06:26:49.230 そりゃあんた嫁に行ったんだから建前上そういう挨拶になるだろ。慣例的なもんだ。例え話が理解できないアスペか?
657名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 06:42:06.000 100歩譲って「よろしくお願いします」はアリだけど
建前でも慣例でも「頼みますね」はナシだわ
建前でも慣例でも「頼みますね」はナシだわ
658名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 06:43:33.680 >>655
旦那を通して義父に挨拶したいって言ってもダメなら
旦那もアフォ
そもそも義父が何か問題抱えている人かもしれないし
遺伝性の何かを持っているのを隠されているのかもしれないし怖くて子ども作れない
旦那を通して義父に挨拶したいって言ってもダメなら
旦那もアフォ
そもそも義父が何か問題抱えている人かもしれないし
遺伝性の何かを持っているのを隠されているのかもしれないし怖くて子ども作れない
659名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 07:14:51.680 義母はともかく旦那だよね
しかもよく分からないまま結婚する本人
しかもよく分からないまま結婚する本人
660名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 08:55:32.090 頼みますねってそんなに変?
661名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 09:25:12.700 地域によっては違和感ない方もいるんだろうけど、私だと「頼みますね」は上から目線に感じるわ
662名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 09:49:59.180 義父がアスペかなんかなのかね
理由もよくわからないってこわい
子どもに遺伝しそうだよね
里帰りによろしく頼みます、と言われたら
お義母さんもお義父さんのことちゃんとしてもらえるようお願いします、と言ってしまいそう
理由もよくわからないってこわい
子どもに遺伝しそうだよね
里帰りによろしく頼みます、と言われたら
お義母さんもお義父さんのことちゃんとしてもらえるようお願いします、と言ってしまいそう
663名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 10:25:16.030 日本語って不自由だよね
ハングルのように世界で最も素晴らしい言語に変えるべきだと思う
ハングルのように世界で最も素晴らしい言語に変えるべきだと思う
664名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 10:51:25.130 これまた壮大な釣り来たw
665名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 11:25:25.020 触るバカ
666名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 11:55:39.980 年末までに新日鉄住金から返答がなかったら韓国内の資産を差し押さえるって言ってるから楽しみだね
日本企業撤退し在韓邦人に帰国勧告して日本に縁切られたら韓国なんかすぐ崩壊するやろ
実際に日本政府がどこまで出来るかわからんけどその方向に傾けば色んなところに影響出て面白いことになるんだけどなあ
日本企業撤退し在韓邦人に帰国勧告して日本に縁切られたら韓国なんかすぐ崩壊するやろ
実際に日本政府がどこまで出来るかわからんけどその方向に傾けば色んなところに影響出て面白いことになるんだけどなあ
667名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 12:39:46.030 韓国から縁を切られたら終わりなのは日本なのにな
668653
2018/12/09(日) 14:31:06.020 まとめてですまんす
会えない理由は分かってるし、旦那も説得はしてくれた
ただ、義両親夫婦の問題だから深くは触れられない
義父が先天的遺伝的病気持ちでないことは、実母の上司だった過去もあり面識はあるので分かってる
>>656
建前や慣例的な意味があるのは理解できるよ
きちんと建前で旦那(義父)を連れてくる義母ならね
会えない理由は分かってるし、旦那も説得はしてくれた
ただ、義両親夫婦の問題だから深くは触れられない
義父が先天的遺伝的病気持ちでないことは、実母の上司だった過去もあり面識はあるので分かってる
>>656
建前や慣例的な意味があるのは理解できるよ
きちんと建前で旦那(義父)を連れてくる義母ならね
669名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 14:46:49.910 実母の元上司で面識もあるなら義母と別々に会えばいいと思うんだ
なんか良く分からなすぎて共感できない
なんか良く分からなすぎて共感できない
670名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 14:50:07.150 実母が面識あるのに息子の嫁である娘が会えないって監禁でもされてるのか
義母に連れてこられなきゃ出歩けない障害があるのか
義母に連れてこられなきゃ出歩けない障害があるのか
671名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 14:58:22.720672名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 15:10:53.590 うん
旦那も母親説得しなきゃ父親と話もできないのか?
本当に監禁されてるレベルだな
旦那も母親説得しなきゃ父親と話もできないのか?
本当に監禁されてるレベルだな
673名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 15:20:01.690 元の話の妻の父親が変人で会えないって言うのは
父親本人が非常識な人だなって納得できる
夫の母親が変人で夫の父親に会えないって言われると
なんで成人した大の男がキチンと出来ないんだろう
父親が非常識なんじゃないのってモヤモヤする
父親本人が非常識な人だなって納得できる
夫の母親が変人で夫の父親に会えないって言われると
なんで成人した大の男がキチンと出来ないんだろう
父親が非常識なんじゃないのってモヤモヤする
674653
2018/12/09(日) 15:56:22.340 義父は一人で出歩けない
義母がヒスると義実家内がややこしくなるので、義母がok出さなきゃ連れ出せない
同居してて自分も被弾するならともかく、自己都合で連れ出して家庭内イザコザは知らねとは言えなくない?
あと、実母の 元 上司なんで、面識はあっても連絡取れるわけじゃない
>>671
義母が恥だ会わせたくないだとヒスるから義父と会えないってだけのこと
それ以上の核心も何も無いんだけど、何を知りたいの?
フェイク入れてない分、分からなくてもいい部分は当然暈してるよ
義母がヒスると義実家内がややこしくなるので、義母がok出さなきゃ連れ出せない
同居してて自分も被弾するならともかく、自己都合で連れ出して家庭内イザコザは知らねとは言えなくない?
あと、実母の 元 上司なんで、面識はあっても連絡取れるわけじゃない
>>671
義母が恥だ会わせたくないだとヒスるから義父と会えないってだけのこと
それ以上の核心も何も無いんだけど、何を知りたいの?
フェイク入れてない分、分からなくてもいい部分は当然暈してるよ
675名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 16:08:58.130 >>674
義父は自力で出歩けないとか義母が恥じて会わせたがらないとか新情報じゃん
義父は自力で出歩けないとか義母が恥じて会わせたがらないとか新情報じゃん
676名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 16:10:41.930 ヒスるってこれまた昭和チックな言い回しですな
5ちゃんで最近見かけるがリバイバルブーム?
5ちゃんで最近見かけるがリバイバルブーム?
677名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 16:21:34.190 病気で寝たきりとかなのかしら?
678名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 16:22:50.760 どうでもいいと思ってるのは私だけかしら
679名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 16:29:28.460 どうでもいいならスルーする
わざわざ書き込むのはどうでもよくないってこと
嫁子さん、素直になりなさいよ
わざわざ書き込むのはどうでもよくないってこと
嫁子さん、素直になりなさいよ
680名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 16:30:27.220 つまんないレスばっかりでスルー出来んかったすまん
681名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 16:51:00.530 つまんないって自分の主観てしかないからね
682名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 17:12:39.230 何がどう非常識なのかわかんない
別にウトに会わなくなって構わないわ
別にウトに会わなくなって構わないわ
683名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 17:35:50.560 あなたが構わないことが基準ではないからね
一般的には非常識だと思うわよ
一般的には非常識だと思うわよ
684名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 17:48:29.690 明確な理由があると言いながらフェイクでもなんでも説明せずに匂わせるだけで突っ込まれると後出ししまくる、けど説明はしないw
何のために書き込んだの…ただのかまってちゃん?
何のために書き込んだの…ただのかまってちゃん?
685名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 17:51:24.870 >>681
主観以外の何を書けって言うんだよw
主観以外の何を書けって言うんだよw
686名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 20:30:29.930 そんな義母と縁が繋がるのは、旦那がどんなにいい人でも嫌だわ
よく結婚したね
よく結婚したね
687名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 20:39:47.190 義父じゃなくても義母のヒステリックな性格か遺伝したら嫌だわ
688名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 20:43:07.040 ヒステリックじゃない女とかいないけどね
689名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 21:33:03.150 息子の嫁に夫を合わせないくらいヒステリックなのは珍しいんじゃないの
690名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 21:51:27.100 出歩けない義父がいる夫の実家に一度も行ったことないって事か
よく結婚したね
よく結婚したね
691名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 21:55:22.130 >>684
他の人の書き込みに便乗した自分語り
他の人の書き込みに便乗した自分語り
692名無しさん@HOME
2018/12/09(日) 22:29:23.440 >>691
その後大火傷と言うのがお約束よねw
その後大火傷と言うのがお約束よねw
693名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 01:22:32.360 わざわざトメが壁になってるのに義父に会わせろってこと?
694名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 01:24:22.850 最初から義母と疎遠にすることが条件じゃなきゃ安心して結婚できないよね
695名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 11:04:53.70O 良い機会だから、とことん衝突したらいいのにな いつか義父が先に亡くなりでもしたら義母の矛先は旦那か貴方に向かうのにさ 義母の言いなりだから、嫁姑問題が起きても旦那は庇っちゃくれないだろうな
696名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 21:49:42.360 まだこの話続いてたのか
人の家の内情ってそんなに気になる?
相談でもないのに根掘り葉掘りする必要ある?
相談じゃないから核心の概要だけ書いた
そして単純に、聞かれたから答えただけなのに、後出しがーて何なのよw
とりあえず、義実家はおかしいけど、旦那はエネじゃないから何とかなってます
ご心配ありがとうございます
自分語りじゃなく共感しただけだったんだけど、返レスした結果ネタ投下になったんだね
元レスの人すみません
人の家の内情ってそんなに気になる?
相談でもないのに根掘り葉掘りする必要ある?
相談じゃないから核心の概要だけ書いた
そして単純に、聞かれたから答えただけなのに、後出しがーて何なのよw
とりあえず、義実家はおかしいけど、旦那はエネじゃないから何とかなってます
ご心配ありがとうございます
自分語りじゃなく共感しただけだったんだけど、返レスした結果ネタ投下になったんだね
元レスの人すみません
697名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 21:57:36.490 ああ、途中で人変わってたのか
家族要らなかったって人の話が聞きたいわ
別居してないなら普通に義実家行けば会えるんじゃないの?
家族要らなかったって人の話が聞きたいわ
別居してないなら普通に義実家行けば会えるんじゃないの?
698名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 22:17:41.090 >>696
5ちゃんに書き込んでおいて何を言ってるのかと
5ちゃんに書き込んでおいて何を言ってるのかと
699名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 22:26:48.790700名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 22:30:18.800701名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 11:36:46.350 義実家はみんな、うちの両親のことを、田中(仮)のおっちゃん、おばちゃんと呼び、
義妹の旦那さんの両親のことを、山田(仮)さんのお父さん、お母さんと呼ぶ。
義兄の奥さんの両親も、おっちゃんおばちゃん呼び。
義実家では昔からそういう習慣だったみたいで悪意はないようで、呼び方以外にうちの両親に失礼な態度を取ってくるというのはないんだけど、呼び方がとにかくむかつく。
どういう言い方でやめさせればいいか、解決するまで義実家には行かないと決めたんだけど、お正月が来るし…一回は顔を出さないととも思ったりして悶々とする。
義妹の旦那さんの両親のことを、山田(仮)さんのお父さん、お母さんと呼ぶ。
義兄の奥さんの両親も、おっちゃんおばちゃん呼び。
義実家では昔からそういう習慣だったみたいで悪意はないようで、呼び方以外にうちの両親に失礼な態度を取ってくるというのはないんだけど、呼び方がとにかくむかつく。
どういう言い方でやめさせればいいか、解決するまで義実家には行かないと決めたんだけど、お正月が来るし…一回は顔を出さないととも思ったりして悶々とする。
702名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 11:50:37.760 嫁と婿に微妙に差を付けてるんだね
まぁ婿殿だから
まぁ婿殿だから
703名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 11:54:10.690 >701 子供に自分の親には「おじいちゃん、おばあちゃん」
義実家は「じっちゃん、ばっちゃん」?
それくらいしか浮かばなかったわ。
義実家は「じっちゃん、ばっちゃん」?
それくらいしか浮かばなかったわ。
704名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 12:01:40.400705名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 12:08:29.770 子供への呼ばせ方じゃなく義両親が呼んでくるんじゃないの?
田中のおっちゃん元気かしら〜最近寒いもんねー風邪なんてひいてないー?みたいな
悪意はないけどナチュラルに下に見てくる
田中のおっちゃん元気かしら〜最近寒いもんねー風邪なんてひいてないー?みたいな
悪意はないけどナチュラルに下に見てくる
706名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 12:14:58.760 昔からの習慣を読めが辞めさせるとか無理じゃない?
707名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 12:46:16.340 人ん家の親をおっちゃんおばちゃんってなんなんだ。
708名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 13:17:13.780 >>705
そうそう、まさにその感じです。
田中のおっちゃんとこには…と言いながら旅行先で時間かけてうちの両親が好きそうな物をお土産に選んでくれたり、
テレビ見てて、この人田中のおばちゃんに似てる!て感じ。
お土産はいいからおっちゃんおばちゃんをやめろと言いたいけど難しい。
そうそう、まさにその感じです。
田中のおっちゃんとこには…と言いながら旅行先で時間かけてうちの両親が好きそうな物をお土産に選んでくれたり、
テレビ見てて、この人田中のおばちゃんに似てる!て感じ。
お土産はいいからおっちゃんおばちゃんをやめろと言いたいけど難しい。
709名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 13:20:38.42O >>701
同じ親同士で、おっちゃんおばさん呼びは… その言い方止めて貰えませんか?何々のお父さんお母さん呼びができないなら、名字で何々さんでとか…とにかく聞いていて下品ですって、言ったら?
同じ親同士で、おっちゃんおばさん呼びは… その言い方止めて貰えませんか?何々のお父さんお母さん呼びができないなら、名字で何々さんでとか…とにかく聞いていて下品ですって、言ったら?
710名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 14:19:59.590 うちの義実家の女どもはどう見てもババァなのにお姉さんと呼び合っている。きしょ
711名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 14:29:26.180712名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 14:56:13.170 >>710
何言ってんのか分かりません
何言ってんのか分かりません
713名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 15:16:56.280 >>701
前にもどこかに書いていたかしら?
前にもどこかに書いていたかしら?
714名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 15:23:29.400715名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 16:27:40.570 うちの義実家も伯母叔母をお姉ちゃん、叔父伯父はそのままなのに
716名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 18:04:57.520 あれじゃ分からんよな。若くして甥っ子姪っ子が出来たら「まだお姉さんっ」と呼ばせるアレが、ババァレベルまで続いてるんだよ
30過ぎた嫁が伯母をお姉さんと呼ぶ気持ち悪さったら何とも形容し難い
30過ぎた嫁が伯母をお姉さんと呼ぶ気持ち悪さったら何とも形容し難い
717名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 18:20:49.250 一世代上の人をお姉ちゃんって、とっか地域性?
うち福岡住だが聞いた事も無いけど。
実際の姉なら100歳になっても「姉さん」だけどさ。
うち福岡住だが聞いた事も無いけど。
実際の姉なら100歳になっても「姉さん」だけどさ。
718名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 18:28:58.240 >>708
夫はなんて言ってるの?
夫に話が通じるなら、失礼に感じるからやめてもらうように言ってもらえば
それでもだめなら自分が呼びかける時におっちゃんおばちゃんで呼んでみれば
文句言われたらこの家では義両親をそう呼ぶ習慣だと思ったのでそうしました、って言う
夫はなんて言ってるの?
夫に話が通じるなら、失礼に感じるからやめてもらうように言ってもらえば
それでもだめなら自分が呼びかける時におっちゃんおばちゃんで呼んでみれば
文句言われたらこの家では義両親をそう呼ぶ習慣だと思ったのでそうしました、って言う
719名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 19:03:38.980 >>716みたいに若くしてというのは団塊より上の世代ではよくあったんだろうね
戦時中は兄弟多かったから
うちのトメは、娘にアラフォー未婚コトメを「お姉ちゃん」と呼ばせようとしてたよ
当然おばさんて呼ばせてるけど「敬称を間違って覚えさせたらトメさんの顔に泥塗る事になりますから」ってわざわざ説明した
戦時中は兄弟多かったから
うちのトメは、娘にアラフォー未婚コトメを「お姉ちゃん」と呼ばせようとしてたよ
当然おばさんて呼ばせてるけど「敬称を間違って覚えさせたらトメさんの顔に泥塗る事になりますから」ってわざわざ説明した
720名無しさん@HOME
2018/12/12(水) 06:52:14.920 >>708
気持ちはわかるけど、無理に改めさせようとすると別の問題に発展するような
気持ちはわかるけど、無理に改めさせようとすると別の問題に発展するような
721名無しさん@HOME
2018/12/12(水) 17:14:13.150 この時期になると義姉からもらった結婚のご祝儀が1万円だったこと思い出して笑えてくる。
最初は1万円で返してやるって意気込んでたけど年々夫婦で15万キッチリ払いますから、欲しいならもっと払いますから誰かもらってくださいって気持ち。
あと育児の練習とか言って赤ちゃん奪われたことも今では早く本番きてくださいって思ってる。
年々元気なくなってきて笑えない。
常識ない人は売れ残ってしまうのかな。
最初は1万円で返してやるって意気込んでたけど年々夫婦で15万キッチリ払いますから、欲しいならもっと払いますから誰かもらってくださいって気持ち。
あと育児の練習とか言って赤ちゃん奪われたことも今では早く本番きてくださいって思ってる。
年々元気なくなってきて笑えない。
常識ない人は売れ残ってしまうのかな。
722名無しさん@HOME
2018/12/12(水) 20:10:15.560723名無しさん@HOME
2018/12/12(水) 20:46:14.070 売れ残ったらただの負債だもんね
せめて介護はやってもらいたいもんだ
せめて介護はやってもらいたいもんだ
724名無しさん@HOME
2018/12/12(水) 22:44:08.680 出戻りコトメはトメの介護する気ないみたい。
ピーナツなんだからそっちも仲良くしておいてほしい。
ピーナツなんだからそっちも仲良くしておいてほしい。
725名無しさん@HOME
2018/12/13(木) 06:40:10.460726名無しさん@HOME
2018/12/13(木) 17:20:03.370 721なんだけど私より先に結婚するからこうなるんだよ!って言いながら渡してきたんだよ。わざと一万入れたのよね。
義母(専業主婦)にイマドキの女は仕事、結婚のことより聞いてよ!私昇進したの!と。
義母もまぁ〜お姉ちゃんはすごいわね〜、結婚の必要がない女ってすごいわ〜って言ってたよ。
入籍後の親族の集まりでね。
当時は絶対やり返してやるって思って旦那にもキレてだけど今は全く思わない。その予定はもうないのかも。
年々元気がなくなるし自慢してた仕事は年齢的に居づらくなってやめて派遣してるよ。
その頃に私と旦那の給料が同じくらいになったのね。
義母がどっちか借りても大丈夫ね(笑)って冗談めかして将来の打診をしてきたことがあったんだけど、私が黙って義姉の方見てると色々思い出すところがあるのか黙るみたいな感じ。
旦那も庇えなかった過去を思い出して黙るし長年のやりとりでもう発言権がない。
義実家には誘われなくなったしそろそろ極貧ピーナッツ親子の二人暮らしはじまる。
ここまできちゃうと誰かもらってあげてほしいって思えるよ。
義母(専業主婦)にイマドキの女は仕事、結婚のことより聞いてよ!私昇進したの!と。
義母もまぁ〜お姉ちゃんはすごいわね〜、結婚の必要がない女ってすごいわ〜って言ってたよ。
入籍後の親族の集まりでね。
当時は絶対やり返してやるって思って旦那にもキレてだけど今は全く思わない。その予定はもうないのかも。
年々元気がなくなるし自慢してた仕事は年齢的に居づらくなってやめて派遣してるよ。
その頃に私と旦那の給料が同じくらいになったのね。
義母がどっちか借りても大丈夫ね(笑)って冗談めかして将来の打診をしてきたことがあったんだけど、私が黙って義姉の方見てると色々思い出すところがあるのか黙るみたいな感じ。
旦那も庇えなかった過去を思い出して黙るし長年のやりとりでもう発言権がない。
義実家には誘われなくなったしそろそろ極貧ピーナッツ親子の二人暮らしはじまる。
ここまできちゃうと誰かもらってあげてほしいって思えるよ。
727名無しさん@HOME
2018/12/13(木) 19:48:05.000 またお前か
括弧付きで解説までして引き延ばすなよ
括弧付きで解説までして引き延ばすなよ
728名無しさん@HOME
2018/12/13(木) 20:27:12.240729名無しさん@HOME
2018/12/13(木) 23:07:05.280 地域差というより心のような気がする
730名無しさん@HOME
2018/12/14(金) 07:06:21.900 出来婚よりもきちんと働いて女子力磨いたオンナの方が男は評価するよ
高級なワインのようにね
高級なワインのようにね
731名無しさん@HOME
2018/12/14(金) 17:53:08.570 男が評価するのはいい年して女子とか言わない女性
732名無しさん@HOME
2018/12/14(金) 19:06:50.780 若いギャルなら街にゴロゴロいるよねw
あまり男ってこういう娘は好きにならないよ
どうせ料理とか出来ないでしょ?
パエリアとか作り方すら知らなそう
あまり男ってこういう娘は好きにならないよ
どうせ料理とか出来ないでしょ?
パエリアとか作り方すら知らなそう
733名無しさん@HOME
2018/12/14(金) 19:28:58.150 >>728
招待状をどう送ってくるかじゃない?
両親+独身社会人で連名の招待状だったら、ご祝儀も父親の名前でひとつ
両親、独身社会人、それぞれに招待状ご届いたらご祝儀も別々に包む
普通は招待状1通に対して引き出物一つ用意するだろうし
招待状をどう送ってくるかじゃない?
両親+独身社会人で連名の招待状だったら、ご祝儀も父親の名前でひとつ
両親、独身社会人、それぞれに招待状ご届いたらご祝儀も別々に包む
普通は招待状1通に対して引き出物一つ用意するだろうし
734名無しさん@HOME
2018/12/14(金) 22:28:35.920735名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 01:30:00.340 距離なしの姑にムカつくって話はよく聞くけど、あたしの場合は逆
旦那は三兄弟であたしは娘じゃん
だから仲良くなりたくてお義母さんにもそう接してきた
孫は娘がいいっていってたし女の子生まれたし、もっとあたしのこと可愛がるべきじゃん?
誕生日とか結婚記念日とかも何もしてくれない
もっとあたしのこと大事にしてくてもいいんじゃない?
距離あるし、行くのは年に2.3回だけど、なんか普通
かにとかは用意してくれてるけど。外食じゃないんだ
娘のことも、可愛がるようであんま抱っことかもしないし
なんか思ってたのと違う
もっとあたしのこと大事にしてくれてもいいんじゃない?
あたしはお義母さんと仲良くしたいと思ってるのに
お義母さんは私のこと嫌いなのかな
旦那は三兄弟であたしは娘じゃん
だから仲良くなりたくてお義母さんにもそう接してきた
孫は娘がいいっていってたし女の子生まれたし、もっとあたしのこと可愛がるべきじゃん?
誕生日とか結婚記念日とかも何もしてくれない
もっとあたしのこと大事にしてくてもいいんじゃない?
距離あるし、行くのは年に2.3回だけど、なんか普通
かにとかは用意してくれてるけど。外食じゃないんだ
娘のことも、可愛がるようであんま抱っことかもしないし
なんか思ってたのと違う
もっとあたしのこと大事にしてくれてもいいんじゃない?
あたしはお義母さんと仲良くしたいと思ってるのに
お義母さんは私のこと嫌いなのかな
736名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 05:26:24.860 >735 キモい。
737名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 05:34:21.120 コピペかな
738名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 05:37:56.860739名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 07:18:47.960 亜汰氏
740名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 07:36:08.610 >>735
義母は距離なしで常識なしの嫁が嫌いなんでしょ
義母は距離なしで常識なしの嫁が嫌いなんでしょ
741名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:07:14.860 >>732
私所謂ギャルだったけどパエリア作れるよ
私所謂ギャルだったけどパエリア作れるよ
742名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:33:31.630 一人称あたしって時代劇のおっさんのイメージ
743名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:36:22.150 あっしの方がしっくりくるわ>時代劇のおっさん
744名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 10:01:42.730 娘が出来て嬉しいでしょ?もっと可愛がってよ
もっとお金使ってよ!ってのが透けて見えるから距離置かれてるだけよ
もっとお金使ってよ!ってのが透けて見えるから距離置かれてるだけよ
745名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 11:18:18.720 「もっとあたしを可愛がってよ!」の人は実親に愛されていなかったのか
それとも実家が超貧乏だったのかなー
それとも実家が超貧乏だったのかなー
746名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 12:00:57.750 放置子みたいだな
747名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 17:30:23.640 ちょっとした愚痴なんだけど
自分と旦那が結婚した時点で義妹は既婚で娘もいた
この姪ちゃんが私のことを「お姉ちゃん」って呼ぶ度に、義祖母と義母が「叔母さんでしょ」って訂正する
まだ幼稚園児の姪に結構強めに、お姉ちゃん呼びは失礼って本気で咎める
正直私はおばさんよりはお姉ちゃん呼びのが嬉しかったし
「お姉ちゃん呼びのが嬉しいですよ〜w」って毎回やんわり言い返してたんだけど、苦笑いでスルーされて結婚五年経った今でも変わらず同じやり取りしてる
呼ばれる私がいいって言ってんのになんでいちいち子供につっかかるのかマジで意味不明
義妹も「お義姉さんがいいって言ってんのにいちいちうるさい!」って切れてるのに諦めないし
自分と旦那が結婚した時点で義妹は既婚で娘もいた
この姪ちゃんが私のことを「お姉ちゃん」って呼ぶ度に、義祖母と義母が「叔母さんでしょ」って訂正する
まだ幼稚園児の姪に結構強めに、お姉ちゃん呼びは失礼って本気で咎める
正直私はおばさんよりはお姉ちゃん呼びのが嬉しかったし
「お姉ちゃん呼びのが嬉しいですよ〜w」って毎回やんわり言い返してたんだけど、苦笑いでスルーされて結婚五年経った今でも変わらず同じやり取りしてる
呼ばれる私がいいって言ってんのになんでいちいち子供につっかかるのかマジで意味不明
義妹も「お義姉さんがいいって言ってんのにいちいちうるさい!」って切れてるのに諦めないし
748名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 17:35:23.770 >>747
馬鹿丸出し
馬鹿丸出し
749名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 17:37:11.450750名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 17:44:10.240751名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 17:59:49.650 747だけど私が立場的にも年齢的にもおばさんなのは分かってるよw
別に叔母さんって呼ばれても怒んないよ
姪にお姉ちゃんって呼べって強制した訳でもなく子供が勝手に呼んでるのをわざわざ強制しなくて良くない?ってだけなのに
そんな言われること?
別に叔母さんって呼ばれても怒んないよ
姪にお姉ちゃんって呼べって強制した訳でもなく子供が勝手に呼んでるのをわざわざ強制しなくて良くない?ってだけなのに
そんな言われること?
752名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 18:04:43.680 >>751
伯母さん呼びは躾の問題だよ
血縁関係では伯母なんだからそのように呼ばせるのは教育
他所で伯母をお姉ちゃんと呼ばせてることがばれたら恥をかくのは義妹
あなたがどう感じるかじゃないよ、常識の問題
伯母さん呼びは躾の問題だよ
血縁関係では伯母なんだからそのように呼ばせるのは教育
他所で伯母をお姉ちゃんと呼ばせてることがばれたら恥をかくのは義妹
あなたがどう感じるかじゃないよ、常識の問題
753名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 18:07:18.870 >>751
敬称と年齢をごっちゃにしてる時点でバカ確定
敬称と年齢をごっちゃにしてる時点でバカ確定
754名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 18:10:35.280755名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 18:46:53.630 磯野家とフグ田家にも言ってやれば?
756名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 18:51:05.750757名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 18:57:42.210 うちの義実家では義母の事を義妹達の子供(孫)が「お母ちゃん」って呼んでた
義妹達がそう呼ぶのを真似て覚えたんだろうけど違和感半端ない
途中で誰も「おばあちゃんだよ」って言わなかったのかと
義妹達がそう呼ぶのを真似て覚えたんだろうけど違和感半端ない
途中で誰も「おばあちゃんだよ」って言わなかったのかと
758名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 19:51:29.160 >>751
なんとなく言わんとしていることはわかる
自分が義妹さんの立場だとして、兄嫁さんのことを子供たちがお姉さんと呼ぶのを実母が「この人はおばさんだから!」とムキになっていたら
もうお姉さんでいいじゃんってなるわ
義母が751のことを頑なに若くない老けたババァだと強調しているように思えるんだよね
なんとなく言わんとしていることはわかる
自分が義妹さんの立場だとして、兄嫁さんのことを子供たちがお姉さんと呼ぶのを実母が「この人はおばさんだから!」とムキになっていたら
もうお姉さんでいいじゃんってなるわ
義母が751のことを頑なに若くない老けたババァだと強調しているように思えるんだよね
759名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 22:16:13.050 >お姉ちゃん呼びは失礼って本気で咎める
本当に失礼に思ってるんじゃないの
義祖母と義母から見て、孫、息子の配偶者に対してお姉ちゃんって他人とか恋人扱いに聞こえるよ
叔母さんでしょって窘めてるんだと思うけど
本当に失礼に思ってるんじゃないの
義祖母と義母から見て、孫、息子の配偶者に対してお姉ちゃんって他人とか恋人扱いに聞こえるよ
叔母さんでしょって窘めてるんだと思うけど
760名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 00:26:24.230 愚痴らせてほしい
義両親(24歳コトメ付)と敷地内同居
子育てはかなり手伝ってもらっていて
娘(12歳、8歳)は学校帰りは義実家に帰り(うちには誰もいない)
そのまま私達夫婦も義実家に帰り夜ご飯は毎日義両親の家で食べてる
幸い優しい義両親で家事もかなり楽をさせてもらってるけど
問題はコトメ
普段はさっぱりして付き合いやすいけど娘二人が義両親に反抗するととんでもなく怒る!
昔は可愛がってくれていたのにやはり娘も年齢が上がるにつれ
生意気で反抗期になってきて私もカチンとくることはあるのだけども
義両親は娘達にそこまでキツく怒らないため(年取ってくると怒るのもしんどいとか)
完全に義両親を馬鹿にしてる節がある
行き過ぎると私や夫から雷が落ちるけどそれ以上に沸点が低いのがコトメ
少しでも義両親を馬鹿にしてるな、と思えば一喝
親である私達より素早いので結局口を出せない
例えば学校で流行ってるものを義両親が全く知らなければ
「そんなのも知らないのw」と娘が言って
義両親が「最近の流行りは知らないのよ」と和やかにスルーしても
「年も違うばぁば達が知らないのは当たり前でしょ。それをそんな嫌な言い方するなんて」と一喝
義両親に宿題をやったかと聞かれれば「さっきやってたじゃん!見てないの?」と返せば「赤ちゃんじゃないのにずっと見ててもらわないといけないのか」と一喝
おかげで娘達はコトメの前だとすくみ上がってる……
誕生日プレゼントやお菓子などは大盤振る舞いしてくれるんだけど
もう少し思春期の娘達の生意気さを寛容に見て欲しい
外でこんな言い方はダメだと思うけど一応家の中なのにこんなギャンギャン言われると
反抗期拗らせそうで怖い
義両親(24歳コトメ付)と敷地内同居
子育てはかなり手伝ってもらっていて
娘(12歳、8歳)は学校帰りは義実家に帰り(うちには誰もいない)
そのまま私達夫婦も義実家に帰り夜ご飯は毎日義両親の家で食べてる
幸い優しい義両親で家事もかなり楽をさせてもらってるけど
問題はコトメ
普段はさっぱりして付き合いやすいけど娘二人が義両親に反抗するととんでもなく怒る!
昔は可愛がってくれていたのにやはり娘も年齢が上がるにつれ
生意気で反抗期になってきて私もカチンとくることはあるのだけども
義両親は娘達にそこまでキツく怒らないため(年取ってくると怒るのもしんどいとか)
完全に義両親を馬鹿にしてる節がある
行き過ぎると私や夫から雷が落ちるけどそれ以上に沸点が低いのがコトメ
少しでも義両親を馬鹿にしてるな、と思えば一喝
親である私達より素早いので結局口を出せない
例えば学校で流行ってるものを義両親が全く知らなければ
「そんなのも知らないのw」と娘が言って
義両親が「最近の流行りは知らないのよ」と和やかにスルーしても
「年も違うばぁば達が知らないのは当たり前でしょ。それをそんな嫌な言い方するなんて」と一喝
義両親に宿題をやったかと聞かれれば「さっきやってたじゃん!見てないの?」と返せば「赤ちゃんじゃないのにずっと見ててもらわないといけないのか」と一喝
おかげで娘達はコトメの前だとすくみ上がってる……
誕生日プレゼントやお菓子などは大盤振る舞いしてくれるんだけど
もう少し思春期の娘達の生意気さを寛容に見て欲しい
外でこんな言い方はダメだと思うけど一応家の中なのにこんなギャンギャン言われると
反抗期拗らせそうで怖い
761名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 00:31:28.630762名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 00:32:17.090 夜釣りはもっと早く時間の方がいいよ
土曜日の夜だからねー
土曜日の夜だからねー
763名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 00:33:13.030 義実家に甘えすぎだよ
764名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 00:38:32.350 家事しないのは仕方がないけれど無能な母親にかわって家事をしてくれる祖父母に対する口のききかたくらいはしつけよう
765名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 00:44:09.400 >>760
躾をしない親の代わりにきちんと躾をしてくれるいいコトメさんじゃないの
躾をしない親の代わりにきちんと躾をしてくれるいいコトメさんじゃないの
766名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 00:44:39.140 嫌いスレならまだしも非常識スレじゃ釣りにもならねー
と思ったらちゃんと釣れるのね
と思ったらちゃんと釣れるのね
767名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 01:14:22.630 >>764
本当にこれ
本当にこれ
768名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 02:17:53.290 どっちが非常識なんだかって話だよ。
自分達も義両親宅に帰るって、どこか自宅なんだか。
12才と8才、上の子は小6だよね。自宅で留守番もできるんじゃ。
中学になったら塾とか部活もあるだろうに いつまでも年寄り頼みで、そのくせ
ちゃんとした口の聞き方も 感謝もしない孫たちじゃ そりゃ腹立つよ。
自分達も義両親宅に帰るって、どこか自宅なんだか。
12才と8才、上の子は小6だよね。自宅で留守番もできるんじゃ。
中学になったら塾とか部活もあるだろうに いつまでも年寄り頼みで、そのくせ
ちゃんとした口の聞き方も 感謝もしない孫たちじゃ そりゃ腹立つよ。
769名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 02:20:03.430 これ義両親のどちらかが倒れたら、今の生活成り立たないね。
770名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 02:25:07.100 コトメかわいそう
771名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 02:30:08.800 >766 こんなにフルボッコじゃ負け惜しみも言いたくなる?w
772名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 02:31:16.380 負け惜しみ?
773名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 02:33:31.940 なぜか766が本人だと思ってしまったんでしょうね
スルーでいいよ
スルーでいいよ
774名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 02:53:28.820 ま ここまで甘えられるってことは
介護はちゃんと引き受ける
覚悟があるからなんだろうし、いいんじゃない。
コトメが結婚して子供が産まれてもプレゼントとかお返しもする心づもりだろうし。
そうでなかったら、こんなに甘えかた出来ないよ。
介護はちゃんと引き受ける
覚悟があるからなんだろうし、いいんじゃない。
コトメが結婚して子供が産まれてもプレゼントとかお返しもする心づもりだろうし。
そうでなかったら、こんなに甘えかた出来ないよ。
775名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 03:03:28.410 子供が祖父母バカにしすぎ
そりゃコトメは自分の親バカにされたら怒るよ
子供たちもここまで祖父母とコトメに甘えて、将来その恩をかえす覚悟でやってんのかな
そりゃコトメは自分の親バカにされたら怒るよ
子供たちもここまで祖父母とコトメに甘えて、将来その恩をかえす覚悟でやってんのかな
776名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 03:03:56.07O 小姑スレに行けばいいのに
777名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 06:25:35.340 コトメが一喝しても義実家に居続けるんだから、子供達はコトメが嫌いじゃないんだよ
ちゃんと言われたこと理解してる
むしろいい年して晩御飯たかってる760夫婦はどうなのって話
年取ってきたトメに四人分多く作らせて負担とは思わないの
コトメに育児させず、ゆる〜くやりたいなら自立したらいい
ちゃんと言われたこと理解してる
むしろいい年して晩御飯たかってる760夫婦はどうなのって話
年取ってきたトメに四人分多く作らせて負担とは思わないの
コトメに育児させず、ゆる〜くやりたいなら自立したらいい
778名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 09:01:14.340 766はコトメが娘を叱ると自分が叱られたような気になる典型的な馬鹿親
779760
2018/12/16(日) 09:23:34.390 愚痴のつもりが意外とレスついてたので…
私達夫婦もしつけに関して別に怠けている訳ではない
娘達がいらんこと言い出したらまずは睨んで
まだ続くようなら「あんたいい加減にしなさいね?」
これでも止まらなければ「そんなに言うなら全部一人で出来るのよね?」と本格的に怒る
段階みたいのがある
いきなりMAXの怒りと正論で押さえつけるのは思春期の娘にはあんまりじゃない?
コテンパンにされてるのよ
私達夫婦もしつけに関して別に怠けている訳ではない
娘達がいらんこと言い出したらまずは睨んで
まだ続くようなら「あんたいい加減にしなさいね?」
これでも止まらなければ「そんなに言うなら全部一人で出来るのよね?」と本格的に怒る
段階みたいのがある
いきなりMAXの怒りと正論で押さえつけるのは思春期の娘にはあんまりじゃない?
コテンパンにされてるのよ
780名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 09:28:21.750 >>779
これ以上続けたいならコトメスレの方がいいかも
少なくともこのスレの話ではない
移動したらこのスレに書き込んだけどスレ違いだと言われたので移動したと書き込んでね
じゃないとマルチと言われるよ
これ以上続けたいならコトメスレの方がいいかも
少なくともこのスレの話ではない
移動したらこのスレに書き込んだけどスレ違いだと言われたので移動したと書き込んでね
じゃないとマルチと言われるよ
781760
2018/12/16(日) 09:29:39.340 途中送信押してしまった
だから夫からコトメに「正論だけ叩きつけるのは躾じゃない」と伝えてもらったら
「私は別に躾をしているわけではない。私の家族を悪く言われたら怒るだけだ。全くの他人だったら追い出して出禁にしてる」
と言われて唖然…
敷地内同居で一応それぞれ戸建てはあるんですが義実家とは渡り廊下のようなもので繋がっており
あまり別世帯という意識はありません
家事については甘えすぎという自覚はありますが
長男である夫、義両親と話し合い、家を建てる際に我々は共働きでゆくゆくは介護など織り込み済みです
だから夫からコトメに「正論だけ叩きつけるのは躾じゃない」と伝えてもらったら
「私は別に躾をしているわけではない。私の家族を悪く言われたら怒るだけだ。全くの他人だったら追い出して出禁にしてる」
と言われて唖然…
敷地内同居で一応それぞれ戸建てはあるんですが義実家とは渡り廊下のようなもので繋がっており
あまり別世帯という意識はありません
家事については甘えすぎという自覚はありますが
長男である夫、義両親と話し合い、家を建てる際に我々は共働きでゆくゆくは介護など織り込み済みです
782760
2018/12/16(日) 09:32:19.190 ごめんなさいスレチなんですね
今回は愚痴だったのでまた相談や愚痴があれば適切な場所に書き込みたいと思います
すみませんでした
今回は愚痴だったのでまた相談や愚痴があれば適切な場所に書き込みたいと思います
すみませんでした
783名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 09:34:25.870 >「私は別に躾をしているわけではない。私の家族を悪く言われたら怒るだけだ。全くの他人だったら追い出して出禁にしてる」
あっぱれだわ
あっぱれだわ
784名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 09:37:07.630 来るなって言われてるようなもんだね
それでも行き続けるってすごいな
それでも行き続けるってすごいな
785名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 09:39:00.740 夫もそろってバカなんだな
ここまで来ると娘たちが年寄りに生意気な口を利くのも仕方ない
躾のなってないガキは叱り飛ばすしかないし
ここまで来ると娘たちが年寄りに生意気な口を利くのも仕方ない
躾のなってないガキは叱り飛ばすしかないし
786名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 09:53:20.420 思春期の娘達の生意気さを寛容に見て欲しい
すげーな これが毒親ってやつか
すげーな これが毒親ってやつか
787名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 09:56:35.410 介護するから家事を助けて貰ってるのは勝手だけど躾には気をつけないとね
誕生日プレゼントやお菓子は大盤振る舞いしてくれるけど甘やかさず叱る時は毅然と叱るなんて素敵なコトメじゃん
義父母にもだけど感謝が足りてないわ
誕生日プレゼントやお菓子は大盤振る舞いしてくれるけど甘やかさず叱る時は毅然と叱るなんて素敵なコトメじゃん
義父母にもだけど感謝が足りてないわ
788名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 09:59:14.330 ちゃんと躾けてます(キリッと言う人に限って穴だらけなんだよな
789名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:00:28.810 他人なら出禁にされるくらい酷いのね
790名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:02:48.340 >>760も
>完全に義両親を馬鹿にしてる節がある
と書いてるのにやってる事と言えば
>娘達がいらんこと言い出したらまずは睨んで
>まだ続くようなら「あんたいい加減にしなさいね?」
>これでも止まらなければ「そんなに言うなら全部一人で出来るのよね?」と本格的に怒る
だよ
全然改善してないのに「怠けている訳ではない」
笑うところでしょうか?
>完全に義両親を馬鹿にしてる節がある
と書いてるのにやってる事と言えば
>娘達がいらんこと言い出したらまずは睨んで
>まだ続くようなら「あんたいい加減にしなさいね?」
>これでも止まらなければ「そんなに言うなら全部一人で出来るのよね?」と本格的に怒る
だよ
全然改善してないのに「怠けている訳ではない」
笑うところでしょうか?
791名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:07:41.990 この怒り方って意味あるの
そもそも失礼な言い方を祖父母にしているんだから
そのこと自体を怒るべきじゃないの
これってさあ、祖父母が何かしてくれるから一人で出来ないお前は黙れって言ってるだけだよね
だったら一人で出来る年代になったら何言ってもokって話になる
そもそも失礼な言い方を祖父母にしているんだから
そのこと自体を怒るべきじゃないの
これってさあ、祖父母が何かしてくれるから一人で出来ないお前は黙れって言ってるだけだよね
だったら一人で出来る年代になったら何言ってもokって話になる
792名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:13:28.230 伝説の蜜月さんに通じるクズっぷり
793名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:19:12.160 年寄りが「そんなに怒らなくても」と口出しして来て揉める話はよく聞くけど
親が子供を叱ってもらって文句垂れるのは珍しいかも
親が子供を叱ってもらって文句垂れるのは珍しいかも
794名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:20:52.850 >「正論だけ叩きつけるのは躾じゃない」
舅姑、小姑が子供の面倒それなりに見てるし同居同然の親族が正論言うのは当たり前じゃない?
嫁が我儘すぎで子供に甘すぎと思う
舅姑、小姑が子供の面倒それなりに見てるし同居同然の親族が正論言うのは当たり前じゃない?
嫁が我儘すぎで子供に甘すぎと思う
795名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:22:38.200 なんかいろいろと常識からズレてる長男夫婦だよねw
796名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:24:20.820 最近のママ()って躾も出来ないくせに文句だけは一丁前なんですね
797名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:25:37.550 本人も怒るとは言うが叱るとか躾けるとかは言ってないしね
怒りをぶつけるのは躾じゃないこともわからないんでしょ
怒りをぶつけるのは躾じゃないこともわからないんでしょ
798名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:29:21.470799名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:30:40.950 このスレは常識的な感覚の奥様ばかりで安心したわ
800名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:30:58.450 しつけに怠けてない割には娘たちは祖父母を下に見てるんだから
そのしつけ()は間違ってるとなぜ夫婦ともに気付かないんだろう
反抗期だから何を言っても無駄だと思ってるのかな
そのしつけ()は間違ってるとなぜ夫婦ともに気付かないんだろう
反抗期だから何を言っても無駄だと思ってるのかな
801名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:32:49.540 だって反抗期をこじらせないか心配してるんだものw
802名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:34:13.340 まぁ本人逃げちゃったから言っても無駄かもしれないけど
ホント馬鹿が露呈してしまってビックリしてるんじゃない
ホント馬鹿が露呈してしまってビックリしてるんじゃない
803名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:36:24.790 自覚してればまだ救いようがある
「この時間は叩きたい人しかいない」と思ってるに1000000000ペリカ
「この時間は叩きたい人しかいない」と思ってるに1000000000ペリカ
804名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:40:11.470 >>800
反抗期にしっかり子供と向き合って肝心な局面で躾や話し合いしとかないと、子供が成人してからバカにされたり寄生されたり疎遠や絶縁になる可能性高いよね
反抗期にしっかり子供と向き合って肝心な局面で躾や話し合いしとかないと、子供が成人してからバカにされたり寄生されたり疎遠や絶縁になる可能性高いよね
805名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:41:25.240806名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:43:16.730 このスレでこんなことを書くとは思わなかったけどw
祖父母に対する悪態は速攻対応した方がいいんだよね
「行き過ぎる」まで放置すること自体が間違い
祖父母と孫の力関係が逆転する前にしっかりしつけておかないと
失敗すると760の娘たちみたいになる
祖父母に対する悪態は速攻対応した方がいいんだよね
「行き過ぎる」まで放置すること自体が間違い
祖父母と孫の力関係が逆転する前にしっかりしつけておかないと
失敗すると760の娘たちみたいになる
807名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:48:50.580 バランスとれてるんじゃない
ボケーッと躾したつもりの両親と
理由をきちんと話してきっぱり叱ってくれるおば
このコトメがいなかったらそのうち祖父母の目を盗んで家に友達とか引き入れそう
ボケーッと躾したつもりの両親と
理由をきちんと話してきっぱり叱ってくれるおば
このコトメがいなかったらそのうち祖父母の目を盗んで家に友達とか引き入れそう
808名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:52:36.270 コトメの悪いところ、非常識なところが見当たらない。
むしろ…
むしろ…
809名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:53:30.090 >>806
最近、孫が祖父母を殺害ってニュースよく見るけど、こういうのも両親の躾がなってなくて後々、子供がやらかしてしまったパターンかもね。常識ある躾は大切だね
最近、孫が祖父母を殺害ってニュースよく見るけど、こういうのも両親の躾がなってなくて後々、子供がやらかしてしまったパターンかもね。常識ある躾は大切だね
810名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 10:58:14.470 孫が祖父母を下に見て生意気な口の利き方したら即ビンタだわ
気に入らない義父母だけど
気に入らない義父母だけど
811名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 11:12:48.490 段階的躾が草
悪いことは悪いとその場で躾しないからつけあがるんでしょ
躾はどんな状況でも差をつけるべきではないね
道路に飛び出した時にどんな段階踏むのか気になるわ
悪いことは悪いとその場で躾しないからつけあがるんでしょ
躾はどんな状況でも差をつけるべきではないね
道路に飛び出した時にどんな段階踏むのか気になるわ
812名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 11:16:05.850 >>811
道路に飛び出した子供にまずはじっと睨みます
道路に飛び出した子供にまずはじっと睨みます
813名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 11:16:11.170814名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 11:17:10.330 まだ続くならあんたいい加減にしなさいよと言います
815名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 11:17:59.470 >>781がいい加減にしろ
816名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 11:18:12.790 とっくに引かれてしまうわw
817名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 11:19:43.530 子供もロクに叱れない毒親にだけはなりたくないものですねw
818名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 11:22:50.640819名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 11:32:43.800 小姑まだ24歳?その割には中年並みにしっかりしてるよね。その歳で驚きだわ。介護もしっかりした小姑が率先してやりそうだね
820名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 11:33:54.980 睨む意味w
祖父母への口のききかたや、馬鹿にした態度を取るのがいけないという説明を全くしてないよね
叱るんじゃなくてそれこそ感情的に叱ってるだけじゃん
祖父母への口のききかたや、馬鹿にした態度を取るのがいけないという説明を全くしてないよね
叱るんじゃなくてそれこそ感情的に叱ってるだけじゃん
821名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 11:40:22.450 レスみてどんなひどい馬鹿にしかたをしたのかと思ったけど普通に生意気盛りの子供は「流行ってるの知らないの?w」「さっきやってたじゃん!」くらいは言うのではと思った
多分その他にも目に余る行動や、この両親の甘えた態度と大目に見てもらって当然みたいな姿勢にコトメはイライラしてるんじゃないかなーと勝手に推測
なんにせよこのスレに相談する話ではなかった
多分その他にも目に余る行動や、この両親の甘えた態度と大目に見てもらって当然みたいな姿勢にコトメはイライラしてるんじゃないかなーと勝手に推測
なんにせよこのスレに相談する話ではなかった
822名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 11:54:01.670823名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 13:35:55.530 コトメは24なのにいつ子供達と接してるの?
休みの日にデートの約束もないの?
休みの日にデートの約束もないの?
824名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 13:38:51.060825名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 13:48:14.940826名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 13:55:58.200 >>813
子供に優しく接することから躾を切り離して考えるバカ親が多いんだろうね
子供のことを考えたら厳しく躾するのが優しさなのに暴力振るわないことが優しさだと勘違いしちゃってるんだろうね
躾って常識やマナーを身につけさせるのだけが目的じゃなくてまともな社会生活を送れる人間性を構築するための教育なんだけどそこを勘違いしてるバカ親が多くて迷惑だわ
子供に優しく接することから躾を切り離して考えるバカ親が多いんだろうね
子供のことを考えたら厳しく躾するのが優しさなのに暴力振るわないことが優しさだと勘違いしちゃってるんだろうね
躾って常識やマナーを身につけさせるのだけが目的じゃなくてまともな社会生活を送れる人間性を構築するための教育なんだけどそこを勘違いしてるバカ親が多くて迷惑だわ
827名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 13:58:46.160 >>823
仕事から帰ったらいつもいるんだよw
仕事から帰ったらいつもいるんだよw
828名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 14:15:45.210 >>760 正論を叩きつける事の何が悪いかさっぱり分からない。幼児だろうと思春期だろうとダメな事をダメと言う人がいるのは子供にとってとても大事な事だよ
怒りAXでとか言うけど、他人にも感情があるんだよ。他人に対してこんな態度取ったら相手がどう感じるかを親の貴方達がまず躾するべきでしょ。祖父母以外にそんな態度とって酷い目に合う前にさ。自分達の躾がなってないのをコトメのせいにするなよな
怒りAXでとか言うけど、他人にも感情があるんだよ。他人に対してこんな態度取ったら相手がどう感じるかを親の貴方達がまず躾するべきでしょ。祖父母以外にそんな態度とって酷い目に合う前にさ。自分達の躾がなってないのをコトメのせいにするなよな
829名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 14:27:29.510 半日もスレが賑わうネタ投下してくれて有難く思わなきゃw
830名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 14:40:50.460831名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 15:10:34.160832名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 15:32:01.260833名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 15:40:06.470834名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 15:42:04.100835名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 15:42:58.250836名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 16:02:10.090 >>835
だよねーそれじゃ普通に同居でいいし
だよねーそれじゃ普通に同居でいいし
837名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 16:03:47.030838名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 16:04:25.800 んじゃ、敷地内別居が正しいのかな
839名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 16:27:13.380840名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 16:48:13.090 >>837
上と下の違いを教えてくれマジで
上と下の違いを教えてくれマジで
841名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 16:56:24.040 敷地は同じよ! 敷地内同居
か
家は別よ! 敷地内別居
どっちを強調したいかじゃない?
か
家は別よ! 敷地内別居
どっちを強調したいかじゃない?
842名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 16:59:32.580 検索ヒット数
敷地内同居 135万件
敷地内別居 26万件
敷地内同居 135万件
敷地内別居 26万件
843名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:03:02.490844名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:06:36.880 ちょっと何言ってるかわからない
845名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:09:48.060 敷地内同居と完全同居の違いは何?
846名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:19:02.400 >>843
だよねw
だよねw
847名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:39:05.820 >>845
敷地内同居は建物は別、完全同居は建物も一緒でしょ
敷地内同居は建物は別、完全同居は建物も一緒でしょ
848名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:39:35.310 >>842
これが全てよ
これが全てよ
849名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:45:17.300 ひとつの敷地内で家は別
850名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:48:03.570 建物は別だけど敷地内で同居してます
ひとつの敷地内だけど建物は別です
同じだけど言い方が違うだけ
ひとつの敷地内だけど建物は別です
同じだけど言い方が違うだけ
851名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:49:40.920852名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:54:41.260 完全同居
二世帯同居
敷地内同居
二世帯同居
敷地内同居
853名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:56:24.620 何でもいいけど、世間では圧倒的に敷地内同居の方が多く使われてるのよね
854名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:57:44.250855名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 17:58:25.130 敷地内だけど同居してるって所を強調したい言い方
856名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 18:03:27.470 同居 同じ家に住む
別居 違う家に住む
敷地内別居 同じ敷地で別居
敷地内同居だけ何故同居と謳っていながら別居になるのか意味不明やな
別居 違う家に住む
敷地内別居 同じ敷地で別居
敷地内同居だけ何故同居と謳っていながら別居になるのか意味不明やな
857名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 18:04:50.920 >>856
855説が有力
855説が有力
858名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 18:06:44.850 760「ホッ、話題が逸れたわ」
859名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 18:08:43.800860名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 18:10:38.850 家は別だけど敷地内に義実家があるから気分的は同居
と書いてた人が以前いた
分かるような分からないような
と書いてた人が以前いた
分かるような分からないような
861名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 19:24:38.260 家は別だけどしょっちゅうトメが出入りしてくるようなら同居みたいなもん?
862名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 19:27:48.430 同じキッチンやトイレ使うのとただ出入りするのと違うでしょ
863名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 20:20:08.340 >>858
図星だろうねw
図星だろうねw
864名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 20:21:28.050 家が別なのに、好き勝手にしょっちゅう家に入り込まれるのもストレスだよ
つまりは、過干渉すんなって話だけど
つまりは、過干渉すんなって話だけど
865名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 20:29:08.910 それ嫌だ。別世帯なのに合鍵持ってる感覚だね
866名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 20:30:28.090 じゃあやっぱり別居は気分的にも別居なんだね
867名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 20:41:24.930 家は別だけど敷地内に義実家があるから気分は同居
長いな
長いな
868名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 21:05:39.320 敷地内別居でいいのに
売春を援交という呼び名で広めたのと一緒か
売春を援交という呼び名で広めたのと一緒か
869名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 22:17:35.050 離れた土地の(義実家とは違う)建物に住んでる→別居
近所の(義実家とは違う)建物に住んでる→近距離別居
敷地内で義実家とは違う建物に住んでる→敷地内同居←???
近所の(義実家とは違う)建物に住んでる→近距離別居
敷地内で義実家とは違う建物に住んでる→敷地内同居←???
870名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 22:54:32.460 そうすると、二世帯住宅も別居になるような気がする。アパートと同じだから。
いや、単に言葉の意味を考えてるだけだけど。
いや、単に言葉の意味を考えてるだけだけど。
871名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 22:55:09.290 >>868
字面的には援助交際とか愛人契約の方が売春よりよほどダイレクトな表現だとは思う
字面的には援助交際とか愛人契約の方が売春よりよほどダイレクトな表現だとは思う
872名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 23:01:48.650873名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 23:01:50.580 敷地内同居と敷地内別居で検索したらどっちが優勢か分かるって
874名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 23:03:38.310 敷地内同居→実質は別居だけど気持ち的には同居
家庭内別居→実質は同居だけど気持ち的には別居
家庭内別居→実質は同居だけど気持ち的には別居
875名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 23:04:14.240 >>873
別に多数決したいわけじゃないでしょ
別に多数決したいわけじゃないでしょ
876名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 23:04:43.180 >>875
多数派が正しいのよ
多数派が正しいのよ
877名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 23:09:57.250 正しくなくても広まってる物は沢山あるし
授かり婚wと一緒で敷地内同居www
って草生やしとけばいいんじゃないの?
授かり婚wと一緒で敷地内同居www
って草生やしとけばいいんじゃないの?
878名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 23:20:41.230 確かに誤用されてる言葉は多いけど同居と別居だけなら誤用されることはほぼないやろ
敷地内がついた時だけ誤用するのは意味わからんな
敷地内がついた時だけ誤用するのは意味わからんな
879名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 23:31:38.560 同居がデフォな田舎とかで別居じゃ人聞き悪いからとか
同居してる私偉いとか同居してる私可哀想とか
とにかく何か意図があって広めたとしか思えない
普通に考えておかしいでしょ、敷地内同居
同居してる私偉いとか同居してる私可哀想とか
とにかく何か意図があって広めたとしか思えない
普通に考えておかしいでしょ、敷地内同居
880名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 00:02:32.800 普通に長男夫婦が本宅に入らないことを誤魔化すための言葉だよ>敷地内同居
完全同居を拒否された年寄りの体裁を守るためでもある
本宅で同居できるスペースは充分あるけど若い人(特に嫁)の好みを尊重して
別宅を敷地内に建てることを許した心も財布も大きい舅姑も演じられる言葉
完全同居を拒否された年寄りの体裁を守るためでもある
本宅で同居できるスペースは充分あるけど若い人(特に嫁)の好みを尊重して
別宅を敷地内に建てることを許した心も財布も大きい舅姑も演じられる言葉
881名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 07:23:44.050 ごちゃごちゃいつまでもしつこいな
882名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 07:33:46.780 本来は、「敷地内別居」が正しいんじゃないの?
親の敷地の中に、別の家を建てて住むんだから
まあ、でも空気の読めないキチガイ姑は、別棟だろうが本宅だろうが
全部自分の家扱いでズカズカ入ってくるし、24時間相手の生活を把握したがるので意味無いけどね
敷地内別居だろうが敷地内同居だろうが、息子夫婦が気軽にセックスが出来るくらいのメリットしかないでしょ
親の敷地の中に、別の家を建てて住むんだから
まあ、でも空気の読めないキチガイ姑は、別棟だろうが本宅だろうが
全部自分の家扱いでズカズカ入ってくるし、24時間相手の生活を把握したがるので意味無いけどね
敷地内別居だろうが敷地内同居だろうが、息子夫婦が気軽にセックスが出来るくらいのメリットしかないでしょ
883名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 07:43:17.840 内閣府の調査では同一敷地内の居住は同居のくくりになってたよ
884名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 07:52:38.480 >>880
年寄りは「離れに住んでる」としか言わないよ
年寄りは「離れに住んでる」としか言わないよ
885名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 07:55:32.290 >>883
介護保険制度上では世帯分けて別棟なら敷地同じでも別居
介護保険制度上では世帯分けて別棟なら敷地同じでも別居
886名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 08:03:37.530 130万件の敷地内同居と26万件の敷地内別居
ネットでの使われ方を見ると分かるでしょ
別居は少数派よ
ネットでの使われ方を見ると分かるでしょ
別居は少数派よ
887名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 08:04:16.080 訪問介護の生活援助は同一敷地内だと同居と見なされ受けられない
(役所のさじ加減はある)
(役所のさじ加減はある)
888名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 08:15:23.610 >>886
なんだ、答え出てるじゃん
なんだ、答え出てるじゃん
889名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 08:46:13.160 語呂がいいから使ってるんだろうさ
もうどうでもいいじゃん
好きなように使え
もうどうでもいいじゃん
好きなように使え
890名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 10:16:19.700 うちは敷地外別居
891名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 11:12:37.920 別居でいいやんw
892名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 11:40:54.910 うちは遠距離敷地外別居
893名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 11:41:37.150 2番煎じみっともない
894名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 12:35:49.360 会ったこともない義母の兄が癌で入院(現在退院)した
あまりこちらから触れるのもなあと思って電話のときも特に聞かなかったら
義母が夫に「冷たい嫁だ!普通は具合どうですか?って聞くんだよ!」と怒っていたことが発覚
それは悪いことをしたと思い、電話をする度に
「おじさまの具合いかがですか?」と聞いていたら
「そんなの一々聞かなくていいから…」と言われた
一体どうしろと
夫は「文句言いたいだけだから」と言うけれど、
文句言いたいだけで非常識扱いされるのはむかつく
あまりこちらから触れるのもなあと思って電話のときも特に聞かなかったら
義母が夫に「冷たい嫁だ!普通は具合どうですか?って聞くんだよ!」と怒っていたことが発覚
それは悪いことをしたと思い、電話をする度に
「おじさまの具合いかがですか?」と聞いていたら
「そんなの一々聞かなくていいから…」と言われた
一体どうしろと
夫は「文句言いたいだけだから」と言うけれど、
文句言いたいだけで非常識扱いされるのはむかつく
895名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 12:40:48.050896名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 12:40:48.740 >>894
義母ひどいのは当然だが夫も酷くない?
義母ひどいのは当然だが夫も酷くない?
897名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 12:58:37.020898名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 13:19:56.520899名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 13:38:42.590900名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 13:45:18.420901名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 14:15:21.480 >>898-900
旦那が義母とハンズフリー通話して「具合のひとつも聞かないで」と文句言っていたのを聞く
(夫は「そういうこと言うもんじゃない」とは嗜めていた)
↓
その後、義母と電話する際、具合いかがですかと聞く(2-3回)も
「そんなの一々聞かなくていいから」と言われる
↓
どうしたらいいの?と夫に聞くと「文句言いたい病が出たんだろうな」
いざ毎回様子を聞かれたら困るけど言ってしまったんじゃないかと
夫は黒幕になれるような頭の良さはなく、
「嫌なら電話も帰省もしなくていいよ、兄夫婦もほとんどしてないし」位の感覚
旦那が義母とハンズフリー通話して「具合のひとつも聞かないで」と文句言っていたのを聞く
(夫は「そういうこと言うもんじゃない」とは嗜めていた)
↓
その後、義母と電話する際、具合いかがですかと聞く(2-3回)も
「そんなの一々聞かなくていいから」と言われる
↓
どうしたらいいの?と夫に聞くと「文句言いたい病が出たんだろうな」
いざ毎回様子を聞かれたら困るけど言ってしまったんじゃないかと
夫は黒幕になれるような頭の良さはなく、
「嫌なら電話も帰省もしなくていいよ、兄夫婦もほとんどしてないし」位の感覚
902名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 14:21:49.910 >>901
ハンズフリーか〜夫と義母の会話はハンズフリーは絶対良くないね
どうせ碌な事喋ってない
旦那さんが帰省もしなくていいって言ってるのならそうした方がいいんじゃないかな
息子夫婦を接待するのも大変、と思ってるトメもわりといるみただよ
ハンズフリーか〜夫と義母の会話はハンズフリーは絶対良くないね
どうせ碌な事喋ってない
旦那さんが帰省もしなくていいって言ってるのならそうした方がいいんじゃないかな
息子夫婦を接待するのも大変、と思ってるトメもわりといるみただよ
903名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 14:23:47.040904名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 14:26:13.150 >>902
息子いるけど将来結婚して一家で泊りがけで来られるとか確かにイヤだ
息子いるけど将来結婚して一家で泊りがけで来られるとか確かにイヤだ
905名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 14:33:17.260906名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 15:01:01.930907名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 15:09:48.750 もしかして奥さんの方から「何を言ってるか気になるからハンズフリーにして」
って言ってた可能性もあるな
って言ってた可能性もあるな
908名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 17:13:57.170 ハンズフリーって変な旦那
894も実母とハンズフリーで話して旦那に内容聞かせてるの?
894も実母とハンズフリーで話して旦那に内容聞かせてるの?
909名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 19:22:31.490910名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 20:10:21.360 >>909
普通は面倒くさいからって相手方に知らせずにハンズフリーにしたりしないよ
普通は面倒くさいからって相手方に知らせずにハンズフリーにしたりしないよ
911名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 20:14:57.180 頭悪くて気がきかない男って、周囲を怒らせるのが上手だよね
912名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 20:18:42.330 自分は嫁にも電話の会話に参加させる意図があってハンズフリーにしたのかと思ったわ
913名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 20:20:49.720 私も
話の流れで妻に聴かそうとしたのかと思ってた
話の流れで妻に聴かそうとしたのかと思ってた
914名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 20:25:07.660 ハンズフリーでやらかした人がファビョってる
915名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 20:38:10.720 旦那が頭悪すぎて草
916名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 20:43:38.480 >>915
ご本人も黒幕になるほど頭良くないって仰ってる
ご本人も黒幕になるほど頭良くないって仰ってる
917名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 20:45:23.220 w
918名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 20:50:11.210 年寄りってどうしてすぐ冷たいとか言うんだろう
会ったこともない人の心配なんてしたって嘘臭いじゃんねえ
会ったこともない人の心配なんてしたって嘘臭いじゃんねえ
919名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 20:57:43.040 かなりスレ違いだけどうちの母も言うわ、夫に対して
母は所謂おせっかいババアなので他人を心配するのが善だと思い込んでるんだよね
まあ私は夫の耳には入れないけどね
母は所謂おせっかいババアなので他人を心配するのが善だと思い込んでるんだよね
まあ私は夫の耳には入れないけどね
920名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 05:53:49.220 トメが病気で手術することになったとき、旦那が毎日のようにメールや電話で連絡とってるようだから、自分は特に連絡しなかった
子どもも生まれたばかりでそんな余裕もなかったし
そしたらトメが入院した日にトメの妹が、何で嫁の方から電話してやらないんだ!非常識だ!冷たい嫁だ!と怒りながら私に電話かけてきた
息子が電話で話してるんだから十分だと思ったけどどうやら嫁も含めて全員から連絡来ないと気が済まないらしい
連絡欲しいなら本人かまたはせめて旦那に言えば良いのに、なんでわざわざ関係ないやつに電話させるのか
その時は一応トメに電話したけどそれ以来トメ妹ともトメとも一切電話してないわ
子どもも生まれたばかりでそんな余裕もなかったし
そしたらトメが入院した日にトメの妹が、何で嫁の方から電話してやらないんだ!非常識だ!冷たい嫁だ!と怒りながら私に電話かけてきた
息子が電話で話してるんだから十分だと思ったけどどうやら嫁も含めて全員から連絡来ないと気が済まないらしい
連絡欲しいなら本人かまたはせめて旦那に言えば良いのに、なんでわざわざ関係ないやつに電話させるのか
その時は一応トメに電話したけどそれ以来トメ妹ともトメとも一切電話してないわ
921名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 06:13:09.280 うちの旦那が知らん顔だったわ
親はなにも言わなかったけど娘の私がムカついた
気持ちがあれば普通は一言くらい自分もってなるじゃん
結局その人の性格なんだよね
まあ元夫になったからいいんだけどさ
親はなにも言わなかったけど娘の私がムカついた
気持ちがあれば普通は一言くらい自分もってなるじゃん
結局その人の性格なんだよね
まあ元夫になったからいいんだけどさ
922名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 06:22:06.870923名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 06:23:12.310 スレ違いだし対象がすり替わってるし・・・
朝からズレズレの>>921
朝からズレズレの>>921
924名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 06:44:19.850925名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 07:42:13.670 こんな朝早くから連投とか珍しいわね
926名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:10:11.710 ええっ?
珍しくはないよね
珍しくはないよね
927名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:12:58.230 義理実家は御飯を食べるときに取り箸がない。
大皿料理が多くて、箸をひっくり返して取ると変な顔をされる。
自分の実家へ久しぶりに帰ったら、取り箸がなかった・・・。
そのことを母に言ったら、「洗い物が増えるから面倒になった」と言い、大皿で出るようになった。
でも、よく考えると大皿で出すくらいに人が集まってるわけじゃないのにね。
年を取ると自分もそうなるかもしれないけどさ。
大皿料理が多くて、箸をひっくり返して取ると変な顔をされる。
自分の実家へ久しぶりに帰ったら、取り箸がなかった・・・。
そのことを母に言ったら、「洗い物が増えるから面倒になった」と言い、大皿で出るようになった。
でも、よく考えると大皿で出すくらいに人が集まってるわけじゃないのにね。
年を取ると自分もそうなるかもしれないけどさ。
928名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:16:34.340 そしたら各自食べる前にビッュフェ形式にしてランチプレートみたいのに乗せて食べれば?
929名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:24:29.470930名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:24:38.060 取り箸がないのは嫌だけど
ひっくり返した箸の上の部分
義実家がちゃんと洗っていないかもしれないよ
ひっくり返した箸の上の部分
義実家がちゃんと洗っていないかもしれないよ
931名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:26:25.340 郷に入っては郷に従えってことわざも知らんゆとりか?
932名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:27:29.390 逆さ箸さん元気だったのねー
933名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:29:57.100 こういう場合の大皿料理ってどんなの?
ニュアンス的に本来は個別に盛り付けるべきだけど
面倒くさがって大皿で出すと読み取れる
我が家は料理によって使い分けてるので気になる
ちなみに大皿で出すのは唐揚げやフライ、天ぷら
お刺し身、餃子とかかな
ニュアンス的に本来は個別に盛り付けるべきだけど
面倒くさがって大皿で出すと読み取れる
我が家は料理によって使い分けてるので気になる
ちなみに大皿で出すのは唐揚げやフライ、天ぷら
お刺し身、餃子とかかな
934名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:30:46.740 私もそれが嫌で割り箸持参して大皿に起き
料理取るときはこれ使ってくださいね
せっかくの義母さんの美味しい料理なんだから
味が混ざると悲しいからって言い続けた
数年後には取り箸が置かれるようになった
料理取るときはこれ使ってくださいね
せっかくの義母さんの美味しい料理なんだから
味が混ざると悲しいからって言い続けた
数年後には取り箸が置かれるようになった
935名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:31:50.620 義実家は料理をテーブルいっぱいに数多く並べてくれるからか
取り箸がある料理とない料理が混在
私は気にせず普通に食べてるわ
取り箸がある料理とない料理が混在
私は気にせず普通に食べてるわ
936名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:32:17.200 >>933
義実家は野菜炒めやサラダ、漬物とかも大皿で出てくるよ
義実家は野菜炒めやサラダ、漬物とかも大皿で出てくるよ
937名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:32:31.090 味が混ざるとかある⁈
938名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:34:08.140939名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:35:19.370 洗うの面倒といっても取り皿が増えるけどね
どっちかというと盛り付けが楽よね
どっちかというと盛り付けが楽よね
940名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:35:55.120941名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 08:39:02.270942名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 09:33:01.290943名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 10:05:54.100 良義実家だったし雑なタチなので、各自直箸はまぁスルーできたけど
おせちとか膾とか何度か繰り返し出す物を
食後に義母が使用済みの直箸で寄せるのは、さすがにしんどかった
あと好みだから仕方ないけど、酸味なしのパサパサの大根を膾といわれるのは微妙に納得がいかなかった
おせちとか膾とか何度か繰り返し出す物を
食後に義母が使用済みの直箸で寄せるのは、さすがにしんどかった
あと好みだから仕方ないけど、酸味なしのパサパサの大根を膾といわれるのは微妙に納得がいかなかった
944名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 11:16:37.570 うちのトメも大皿大好き
口癖は机が狭いから皿が置けない、だから大皿にしてる
皿もデカすぎるのしかないから大皿の余白余りまくりなのに
さらに取り皿が増えるから本当に机の上が皿だらけ
普通に個人盛りにしたら絶対その方がスペース空くんだけど
何故か大皿盛りにこだわっているのが意味わからない
うちは子がまだ小さいから箸共用無理です!って無理やり取り箸使わせてるけど
大皿=仲良し家族だと思い込んでるの本当やめてほしい
口癖は机が狭いから皿が置けない、だから大皿にしてる
皿もデカすぎるのしかないから大皿の余白余りまくりなのに
さらに取り皿が増えるから本当に机の上が皿だらけ
普通に個人盛りにしたら絶対その方がスペース空くんだけど
何故か大皿盛りにこだわっているのが意味わからない
うちは子がまだ小さいから箸共用無理です!って無理やり取り箸使わせてるけど
大皿=仲良し家族だと思い込んでるの本当やめてほしい
945名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 11:24:23.040 盛り付けの手間が省ける
絶対これ
絶対これ
946名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 11:31:57.180 義実家はお正月三が日は祝箸の箸袋に名前を書いて各自使うんだけれど
使用後は洗ってシャッフルされてしかも生乾きのまま箸袋に戻される
誰が使ったか分からない生乾きの祝箸を使うのが苦痛で仕方なかった…
使用後は洗ってシャッフルされてしかも生乾きのまま箸袋に戻される
誰が使ったか分からない生乾きの祝箸を使うのが苦痛で仕方なかった…
947名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 11:54:01.310948名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 12:07:08.020 >>946
それ!うちの義実家もそれよw
ウトがウマヘタというかはっきり言ってヘタな筆字で毎年名前書いてるわ。
夫もコトメも、そういうもんだと思って育ったわけだが、コトメ夫が箸シャッフルされたのを見て「えええー」
って固まってたのを見て、思わず肩ポンして目と目で通じ合ったw
それ!うちの義実家もそれよw
ウトがウマヘタというかはっきり言ってヘタな筆字で毎年名前書いてるわ。
夫もコトメも、そういうもんだと思って育ったわけだが、コトメ夫が箸シャッフルされたのを見て「えええー」
って固まってたのを見て、思わず肩ポンして目と目で通じ合ったw
949名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 12:42:58.750 箸だけは実家にも義実家にも自分と旦那の箸置いてるわ
950名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 12:43:25.900 せめて乾かしたいね
951名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 13:43:34.250 年寄りが大皿に盛りたがるのは、食事を残すという罪悪感を減らすためみたいだよ
個人盛りすると必ず残すし、子に「少なすぎる」と心配かけたりするしで、大皿盛りになるという
とりあえず、ひっくり返した箸を使うような行儀悪い人は変な目で見られても仕方ないわ
取り箸必要なら出せばいいだけじゃん
嫁が義実家で座ってお客さんしなくていいんだから
個人盛りすると必ず残すし、子に「少なすぎる」と心配かけたりするしで、大皿盛りになるという
とりあえず、ひっくり返した箸を使うような行儀悪い人は変な目で見られても仕方ないわ
取り箸必要なら出せばいいだけじゃん
嫁が義実家で座ってお客さんしなくていいんだから
952名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 14:28:12.480 >>934
私はそれやったら、私の分だけ銘々皿で出てくるようになった…
私はそれやったら、私の分だけ銘々皿で出てくるようになった…
953名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 14:37:16.590 >>951
>食事を残すという罪悪感
義実家はみんな早食い。
それで、ウトメもコトメも夫も、さっさと詰め込むだけ詰め込んで、その「罪悪感」を、
食べるのが遅い私とコトメ夫に押し付けてくる。
「残ってるわよ〜嫁子さんこれ好きでしょ〜?コトメ夫くん、男なんだからまだ食べられるでしょぉ〜?」
>食事を残すという罪悪感
義実家はみんな早食い。
それで、ウトメもコトメも夫も、さっさと詰め込むだけ詰め込んで、その「罪悪感」を、
食べるのが遅い私とコトメ夫に押し付けてくる。
「残ってるわよ〜嫁子さんこれ好きでしょ〜?コトメ夫くん、男なんだからまだ食べられるでしょぉ〜?」
954名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 17:24:23.750 連絡もなしに飛行機距離のトメがさっきうちに来たー
ピンポン鳴ってインターホン見たらトメの顔が、、
理解不能
布団とかどうすんの?
ピンポン鳴ってインターホン見たらトメの顔が、、
理解不能
布団とかどうすんの?
955名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 17:28:21.840 実子がなんとかするに決まってるから放置でOK
956名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 17:30:17.470 放置でいいよね
一応家には入れたけど
あいそ笑いもでないわ
一応家には入れたけど
あいそ笑いもでないわ
957名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 17:40:10.900 うわー
何故いきなり来たの?
何故いきなり来たの?
958名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 17:51:02.990 わからない
しかも昨日夫と大げんかした翌日という
最悪なタイミングである
夫にも連絡してないし
ほんと意味不明
しかも昨日夫と大げんかした翌日という
最悪なタイミングである
夫にも連絡してないし
ほんと意味不明
959名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 18:04:48.160 ママー喧嘩したんだーもしもし聞いてるー?嫁ちゃんヒドイんだよー
960名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 18:09:57.030 このまま息子宅で年を越すつもりだったら最悪だね
961名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 18:54:53.050 年末年始義実家で過ごす予定だったけど
飛行機キャンセルするわ
今から地獄の晩御飯w
飛行機キャンセルするわ
今から地獄の晩御飯w
962名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 18:55:17.130 ええええーーーっ
2週間も居座るつもりなのーーーーっ
2週間も居座るつもりなのーーーーっ
963名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 18:57:30.830 さすがにそれはさせないわ
2.3日でおかえりいただき
年末年始の帰省はなしにしますw
2.3日でおかえりいただき
年末年始の帰省はなしにしますw
964名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 19:15:41.890 >>960
え
え
965名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 19:23:44.320966名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 19:39:46.350 え、それ旦那が呼び寄せたの?
967名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 19:43:09.070 突然きた理由は話さないの?
968名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 20:20:16.350 仕事休みになったから孫に会いに来たと思われます
969名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 21:14:27.960 日常の世話やらなんやら夫がするなら勝手にどうぞだわね
突撃され奥様は予定通りに淡々と過ごせばそのうち帰るでしょ
突撃され奥様は予定通りに淡々と過ごせばそのうち帰るでしょ
970名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 21:31:03.250 あさって帰るみたいです
それまでは淡々と過ごしたいと思います
夫は仕事に行くし
子どもたちはまだ学校とかあるし
昼間わたしだけ対応しなければいけないことに
納得いきませんが
帰省がなくなってよかったと思うことにします
しかしいくら考えても非常識すぎるわ
それまでは淡々と過ごしたいと思います
夫は仕事に行くし
子どもたちはまだ学校とかあるし
昼間わたしだけ対応しなければいけないことに
納得いきませんが
帰省がなくなってよかったと思うことにします
しかしいくら考えても非常識すぎるわ
971名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 21:38:19.050 自分が当事者なわけではないのでもしスレチだったらスルーお願いします
コトメに娘さん(20代)がいるのですが遺伝性の病気を持ってて子供を作ることを考えてないそうで
娘さん自身もコトメから遺伝しててコトメも姑から遺伝してます
姑はコトメ娘に会うたびに「結婚しないの?」「早くひ孫を見たい」って言うらしく
コトメ娘さんは会うたびにそれを言われるのが苦痛で「遺伝のことが気がかりで結婚も子供を生むことも考えてないからあんまりそういうことを言わないでほしい」と言ったらしいです
そしたら姑が激怒して「この病気は遺伝性の病気じゃない!病は心から!プラス思考に生きなさい」ということを言ったたらしく…
姑だけじゃなくコトメや周りも「おばあちゃん(姑)の言うとおりだよ」「考えすぎだよ」とコトメ娘に言います
これって周りとコトメ娘さんのどっちの言い分が正しいと思いますか?
コトメに娘さん(20代)がいるのですが遺伝性の病気を持ってて子供を作ることを考えてないそうで
娘さん自身もコトメから遺伝しててコトメも姑から遺伝してます
姑はコトメ娘に会うたびに「結婚しないの?」「早くひ孫を見たい」って言うらしく
コトメ娘さんは会うたびにそれを言われるのが苦痛で「遺伝のことが気がかりで結婚も子供を生むことも考えてないからあんまりそういうことを言わないでほしい」と言ったらしいです
そしたら姑が激怒して「この病気は遺伝性の病気じゃない!病は心から!プラス思考に生きなさい」ということを言ったたらしく…
姑だけじゃなくコトメや周りも「おばあちゃん(姑)の言うとおりだよ」「考えすぎだよ」とコトメ娘に言います
これって周りとコトメ娘さんのどっちの言い分が正しいと思いますか?
972名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 21:40:07.890 どっちも正しい
973名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 21:54:56.580 そら自分が育てるわけでもないからひ孫がみたいトメや孫がみたいコトメは子供うめって無責任に言えるよね
974名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 21:59:39.020 >>971
子供の意思を尊重できない親は毒
子供の意思を尊重できない親は毒
975名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 22:02:28.770976名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 22:14:58.810 >>971
姑もコトメも遺伝病とその影響を肯定したら自分達のアイデンティティが崩れるから認めないんだよ
コトメ娘が子供産みたくないって、じゃあコトメは何で産んだのっていう
どっちが正しいっていう問題じゃないし、他人が首突っ込むと大怪我するから放置するしかない
姑もコトメも遺伝病とその影響を肯定したら自分達のアイデンティティが崩れるから認めないんだよ
コトメ娘が子供産みたくないって、じゃあコトメは何で産んだのっていう
どっちが正しいっていう問題じゃないし、他人が首突っ込むと大怪我するから放置するしかない
977名無しさん@HOME
2018/12/18(火) 22:53:37.710 医学的には遺伝性なの?遺伝性じゃないの?はっきりしないの?
978名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 03:00:03.540 ウトメが旦那に子作りのやり方とかLINEで送ってきてた
ショックだったし、何より旦那がマザコンだとわかって離婚したくなってる
具体的なんだよ、やり取りが
黙って見なきゃ良かった
気持ち悪すぎてセックス拒否してる、それ見てからは
人生がいきなり暗くなったよ。。。
ショックだったし、何より旦那がマザコンだとわかって離婚したくなってる
具体的なんだよ、やり取りが
黙って見なきゃ良かった
気持ち悪すぎてセックス拒否してる、それ見てからは
人生がいきなり暗くなったよ。。。
979名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 03:20:16.590 。。。がね
980名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 03:55:50.260981名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 07:18:28.020982名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 07:20:42.600983名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 09:56:55.390 >>980
乙です。
二世帯同居でクソウトと良トメ、コトメがいる。
子どもが産まれる前は一緒の食卓。
けど、食事スタイルというかマナーというか、理解不能で産後を機に別にした。
トメコトメはガサッと箸立てにあるお箸を取るんだけど、それも嫌だけど、もっと嫌なのが揃わないお箸で食べる事。
色違いならまだしも、長さ違いや太さ違いでも平気。
しかも洗って乾かないウチに箸立てにいれるから手元部分とか黒ずんでるし。
クソウトについては、それが嫌なのか何なのか知らないけど、割り箸で毎食食べてる。
子供には良くない環境で見ていて気分も悪い。
それ以外は良いトメコトメなんだけどな。
乙です。
二世帯同居でクソウトと良トメ、コトメがいる。
子どもが産まれる前は一緒の食卓。
けど、食事スタイルというかマナーというか、理解不能で産後を機に別にした。
トメコトメはガサッと箸立てにあるお箸を取るんだけど、それも嫌だけど、もっと嫌なのが揃わないお箸で食べる事。
色違いならまだしも、長さ違いや太さ違いでも平気。
しかも洗って乾かないウチに箸立てにいれるから手元部分とか黒ずんでるし。
クソウトについては、それが嫌なのか何なのか知らないけど、割り箸で毎食食べてる。
子供には良くない環境で見ていて気分も悪い。
それ以外は良いトメコトメなんだけどな。
984名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 10:34:08.150 うちは同居ではないけど義実家に行く度に皆同じお箸を配膳してたから旅行のお土産に夫婦箸と箸置きをプレゼントしたら気に入ってもらった様子で使ってる
私達は割り箸を出してもらっている
私達は割り箸を出してもらっている
985名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 11:26:34.740 うちのトメも割り箸で食べる
しかも洗って何回も使う
旅行に行ってトメに選ばせて夫婦箸買ってやったのにそれはしまい込んで割り箸を使う
料理も使い古した割り箸を菜箸にして使う
食べたくないわ
しかも洗って何回も使う
旅行に行ってトメに選ばせて夫婦箸買ってやったのにそれはしまい込んで割り箸を使う
料理も使い古した割り箸を菜箸にして使う
食べたくないわ
986名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 11:27:37.020 >>985
ごめんそれうちの母親かも
ごめんそれうちの母親かも
987名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 11:39:59.210988名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 11:41:20.110 >>987
どちらのコトメでもありません
どちらのコトメでもありません
989名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 11:42:28.710 正直なあなたには頭おかしいほうのコトメと見て見ぬ振りするコトメどちらも差し上げましょう
990名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 11:43:15.310 使い捨て前提の割り箸を洗って使う人って
無能な働き者ってやつだよね
真っ先に消される人
無能な働き者ってやつだよね
真っ先に消される人
991名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 11:44:47.140 箸使いの上手じゃない人は、割り箸の方が滑らないとかで食べやすいんだよね
元旦那がそうだった
元旦那がそうだった
992名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 11:55:15.810 お箸なんて百均でも色違いで5色セットとかあるんだから割り箸なんか使い回さずに捨てればいいのにね
まぁ2回くらいは使うけど
まぁ2回くらいは使うけど
993名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 12:19:41.730 >>990
それうちの母だわ
それうちの母だわ
994名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 12:32:50.210 箸が下手な時点でちょっと引くけど、ちゃんと使いやすいもの探して使えばいいのにね
割り箸の再利用とか気持ち悪過ぎる
割り箸の再利用とか気持ち悪過ぎる
995名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 13:11:35.590 >>985
買ってあげた夫婦箸は仏さんになったときのご飯用か尋ねてみたら?
買ってあげた夫婦箸は仏さんになったときのご飯用か尋ねてみたら?
996名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 13:24:37.210 中国産がほとんどの割り箸を使う時点で気持ち悪すぎる
衛生観念は人それぞれだね
衛生観念は人それぞれだね
997名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 13:27:19.880 うめ
998名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 13:29:42.200 ぼし
999名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 13:30:23.380 おにぎり
1000名無しさん@HOME
2018/12/19(水) 13:30:51.020 うんまー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 7時間 46分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 7時間 46分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【食品衛生】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 ★5 [牛乳トースト★]
- 【食品衛生】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 ★6 [牛乳トースト★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★15 [七波羅探題★]
- 【野球】大谷翔平効果恐るべし MLB東京開幕シリーズを日本人の4人に1人が見た! 視聴者数、売り上げ、観客動員で過去最高記録を更新 [冬月記者★]
- 【バイク】ヤマハ、若者に爆発的人気の“おしゃれ”125ccスクーターをサプライズ公開!日本発売を予告…大阪モーターサイクルショー2025 [牛乳トースト★]
- 【神奈川】シラスでノロウイルス食中毒 購入者は約1100人 藤沢市 [牛乳トースト★]
- これ何カップなの?
- ●兎田ぺこら、エメラルド人生縛り四天王前最後の冒険❗ 21:00~ ★2
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★597 [931948549]
- すき家って会見は開かないの?
- 女vipperって実在するの?
- ビジネス右翼は沢山いるのにビジネス左翼がいないのはなんで? [998357762]