X



【常識?】 義実家おかしくない? 108【非常識?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 05:44:14.930
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い18【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1541031145/

前スレ
【常識?】 義実家おかしくない? 106 【非常識?】 (実質107)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1537431309/
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/29(木) 18:53:28.880
>>368
そう、正しい
息子の配偶者のみが嫁である

関西人や底辺が妻のことを嫁と言うから混乱や誤解が起きる
方言や慣習は否定しないが、同じ言葉を別の意味で使うのは地元だけにして欲しいわ
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 00:43:52.140
あくまでウトウトメ目線(主語)や家に入る前提で使ったり、結婚前に使ったりするのが本来だよ。
対義語の婿で考えればわかりやすいわな。
夫を婿なんて呼ばんだろ?
東京じゃ妻=嫁は違和感ある。

スレチスレチうるさいけど、板的には統一感ないと話取り違えるし。
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 00:46:04.130
うちの嫁って言うのはウトメしか使っちゃいけない言葉なの?
関西限定の使い方とは知らなかったわw
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 00:48:09.400
スレチって言ってるの一人だししかも一回だけだけどなにをむきになってるの?
話の流れで普通わかるでしょ
アスペ?
0430名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 01:30:47.220
お舅さんが「うちの嫁が〜」って言ったとき
関西人はお姑さんの話
関東人は息子の妻の話と解釈するってことだね
0431名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 02:00:12.880
新婚時代に、夫の学生時代の友人たちにお披露目()されたとき、最初は名前にさん付け
して普通に呼んでいたのに、酒が入ってきたら、「おい、ヨメ〜」って友人たちに呼ばれて
独身男がはしゃいでなんだこいつら、と思って返事しないでいたら、「かわいくないゾ?」
とか頬をつつかれて、張り付けていた笑顔をはずして「やめてね?」ってオクターブ違う
声で答えたらしょげられて、後から「傷つきました」とか「仲良くしたかっただけなのに」とか
暗に謝罪を要求された過去を思い出すじゃないかw
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 07:03:56.500
>>433
トメウトメはどうかと思うが嫁という言葉に関しては正しいよ

妻=嫁ではない
嫁=息子の妻だよ
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 07:28:30.730
>>436
そう?
関西の人って自分の家族の話をするときに妻のことを普通に嫁とか嫁さんて言うよね
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 07:36:47.880
元の話に戻ると、妻のことを嫁と呼ぶ風習がテレビを通して認知されつつあるのは事実だが
主なる用法は息子の妻の意味

書き手(女性)が自分の弟の結婚式に義父母が呼ばれているという話の流れで
嫁の弟の結婚式に舅姑が呼ばれるの?
という問いかけに、嫁って誰起点?という疑問はおかしいんだよ
0439名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 07:38:29.760
第三者目線だと〇〇家のお嫁さんとその舅姑と理解するのが当たり前だから
0440名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 08:27:36.740
いちいち面倒くさいんだよ
流れをくめよ正しい用法は自分の旦那に言っとけ
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 09:19:38.860
>>438
この問いかけを素直に読むと旦那の義両親ということになり嫁の両親つまり嫁弟の実の親なんで
呼ぶのは当然ってか招待する側であり疑問に思う事すらおかしい
まあ普通に考えて姉の義両親呼ぶの?ってことなんだろうが視点がとちゅうで入れ替わってるからそれを指摘しているのだろう
0448名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 09:33:18.340
>>447
書き手は他人なわけよ
他人が山田さんちのお嫁さん、お姑さんというようなもの
「お嫁さんの弟さんの結婚式にお姑さんも呼ぶのぉ?」
全然おかしくないだら
0451名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 09:39:58.500
うちのトメ
このシーズン送られてきたお歳暮を倉庫にしまい込む
洗濯洗剤とか入浴剤とか10年ものもしまいこんでいて
自分はスーパーで新しいものを買う
好きなものを使いたいからだそうだが
お礼状ではすごく助かる系のことを書くので
相手は喜んでもらっていると勘違いしてせっせと送ってくる
そして倉庫の古いものから私に押し付ける
私の好みはどうでもいいらしい
0454451
垢版 |
2018/11/30(金) 09:50:40.440
>>452
だったら貰ってくれw
粉末洗剤なんてガチガチに固まっていて
必死で削らなきゃ使えないけどね
0457名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 10:32:23.980
>>450
妻を嫁と呼ぶのは関西だけ
なんの矛盾もない

〇〇さんちのお嫁さん
は、〇〇家の嫁であって〇〇さんの妻の意味ではない
0459名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 11:00:55.970
嫁の正しい云々言って誤用してるの1人か2人だよな
関西に恨みでもあんの?それともただのバカなの?
結局辞書では調べないの?間違いだと知るのが怖いから?
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 11:19:34.670
>>462
辞書通りの用法だから地域は関係ないよな

むしろ、嫁=息子の配偶者という用法のみしか使わない人が、限られた地域の人だと考える方が順当
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 11:21:24.140
>>460
そうそうあの人が諸悪の根源
根拠もなく調べもせずに思い込みだけで悪意のある文を書く人
0467名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 12:05:33.100
年末年始に私たち夫婦だけ宿泊付きで招集される
義姉一家は義姉夫の実家と温泉旅行
年明けにちょっと顔を出すだけ
こっちはボロい義実家で義姉は温泉、ズルイ
0471名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 12:31:53.940
義姉の義実家は裕福だし義父母は上品だし大事にされてるぽくて嫌そうな素振り皆無
楽しそうに温泉の話するし
義父母も笑顔で聞いてるんじゃねーよ
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 13:19:32.390
>>471
私達も温泉に行ってみませんか?って義父母に提案したら?
しかし、私なら絶対行きたくない。
義父母との旅行って気を使って使って、旅行の楽しさは全然ないもの。
義姉が気の毒。 「大事にされてるように、嫌そうな素振り皆無」に見せる努力はくたびれるよ。
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 13:22:05.410
義実家との旅行が楽しい人もいるんだよ、世の中には
>>475が嫌だからと言って義妹の気持ちを推察するのはどうかと思う
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 13:39:35.910
>>471
義姉の義実家が裕福なのは義姉がそういう旦那さんを掴んだからで、義実家と義姉の義実家の格差があるのは誰のせいでもないでしょw
すごい理不尽でズレた嫉妬心で恨まれて可哀想な義姉
0479名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 13:41:01.520
義姉が貧乏な義実家に嫁いで、会うたびうちのが辛いあなたはいいわよねと愚痴愚痴言われれば満足なのかこの人は
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 17:38:17.43O
まあ、旅行に誘い出して部屋は別々が良いな もうこの時期じゃ予約つかないだろうけどさ
0482名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/30(金) 19:12:09.740
義父母と旅行なんて死んでも嫌だ
食事も観光も年寄りに合わせるなんて苦痛そのもの
親孝行って言うんなら自分の親と行くわ
0484名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/01(土) 00:13:23.340
>>457
〇〇さんのお嫁さんにしてください♡は
〇〇さんの息子の妻にしてください、ってことなの?
バカじゃねw
0490名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/01(土) 11:17:43.170
遅くなりました、312です。みなさん色々ありがとうございます。たしかに私は騙されやすいし話の理解もかかる人間なので、ここで言われてる通りかもなのでまずは自治体に電話で聞いてみることにます。
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/01(土) 11:40:00.010
>>490
いや待て
お前さんが聞いてもダメだんだよ
旦那にやらせなさい
バカがでしゃばるとろくなことがないからお前さんは引っ込んでなさい

旦那は何してんの?
0494名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/01(土) 13:56:00.220
>>488
瀬戸の花嫁の歌詞を
宇宙戦艦ヤマトの曲で歌うと勇壮感ある
さあこれから義実家で天下取るぞーって感じに
0495名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/01(土) 14:13:15.260
市の町内会の自治会に電話してみました。消雪パイプ設置はとんでもない水の量を使用したり設置に数千万かかるので、40万くらいの負担は当たり前ですけど、と言われたので詐欺でもなく本当の話でした〜
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/01(土) 14:42:10.460
>>495
市の町内会の自治会って何よ
具体的にどこに電話したの?
義実家とは違う土地に住んでるみたいだがすんなり目当てのとこによく連絡できたね
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/01(土) 15:19:11.450
>>497 義実家があるしに電話→そんな話ありえない、市の管轄外のため町内会に電話→ネットで町名、自治会て調べたら番号出てきたからかけた それだけ
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/01(土) 15:30:40.980
498が電話をしたんじゃなくて夫が電話してそれを伝え聞いたんだよね?
そうじゃなきゃ怖すぎるw
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/01(土) 15:45:38.260
土曜の役所にも当直の人はいるだろうから電話は通じるだろうけど
担当部署の職員でもないのに「ありえない」と言うわけがない(役所は基本縦割りだから門外漢のことには口を出さない)
大量に水を使う数千万の事業に市の補助が出ずにすべて住民で賄うのもあり得ない
なんていうか夢見てる?
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/01(土) 16:23:11.590
元のレスが
>除雪の機械でよく分からないけれど、住んでる自治体に40万支払わないといけないと。
からの
>その40万を払わないと、露骨に家の前の除雪をしてもらえないんだって。
だったのに
いつの間にか市の管轄外で数千万の設備投資の負担金?の話に変わってる

こんなつじつまの合わない作り話は小学生でも思いつかないから
>>312は真性のキチなんだと思う
0509名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/01(土) 18:06:54.030
消雪パイプなら特定の家の前だけ水出さないとか無理じゃない?
わざわざ水が出る穴ふさぐの? どうやって?ガムテ?ww
工事も大規模になるだろうから市の補助がないことも考えづらいし
それを踏まえて40万の金額はおかしいかな
もう少し少額なら負担金があることも考えられるけど
義母町内会で嫌われてない? 一人だけ多く払わされてそうw
0512名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/02(日) 01:02:33.270
来年必要ということは今年はどうしてるんだろ?
これから設置なら市が関与しない公道の道路工事なんて有り得ないし、民間だけで金を出し合うのも有り得ない
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/02(日) 13:07:43.220
共産主義ならみんなの負担はゼロで幸せなのにね
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/02(日) 22:40:56.350
今日仕方なく義実家に行ったんだけど出戻り義妹、私の目の前で自分だけ冷蔵庫からカフェラテ出して飲んで、
義妹子にだけアイス2個あげて、
旦那は自分のだけコーヒー入れて飲んで、
義母は自分だけ昼からビール
私と息子には何も無い
すごいわ、ほんとに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況