X



離婚問題に直面している人集まれ!その121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 12:49:45.250
*末尾0は書込み禁止のスレです
*書き込まれても荒らしですので
相手にしないようにして下さい

離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人
復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みんな集まれ
テンプレは>>1-3です
書き込む際には熟読の程よろしくお願いします

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも家庭の愚痴スレでもありません
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ
>>970が次スレ立て&告知をお願いします

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ142
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1537618027/

前スレ
離婚問題に直面している人集まれ!その119
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1534910028/
離婚問題に直面している人集まれ!その120
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1539238857/
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 11:25:40.390
縛ったまま出かけるバカいるか?
その間火事でもあったらどうするんだよ
プレイ中なら最後まで(ほどくまで)責任もってやれ
うちの猫だって猫オモチャを床に放置しておいたら首に絡まってたことあるぞ
その場に家人がいたからすぐに外してやれたが
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 12:38:25.190
この時間帯見てる人いるかな?テンプレ埋めてみたけど書ききれない事もあるので続きます。 書くの遅いので時間かかるかもしれません。 ◆現在の状況 上の子2歳、現在二人目妊娠後期。 旦那と私と息子の三人暮し。
◆最終的にどうしたいか 今現在は妊娠中なのですぐに離婚というのは考えてませんが子供が大きくなったら別居してから離婚しようか考え中。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 28、ちょっと前までパートしていたけど産休中なので今現在収入はなし。 年収は103万以下 。 ◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 36、会社役員、600万程度。
◆家賃・住宅ローンの状況 一昨年都内に分譲マンション購入
◆貯金額 旦那のは知らない、自分のは旦那には話してないけど100万ちょいくらい。
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 3年
◆子供の人数・年齢・性別 上記に書いてるけど2歳の長男と来年2月末に次男出産予定。
◆親と同居かどうか 同居なし 実親、義理の親は他県に在住。
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 双方共に初婚。

長いって言われそうだから一旦切ります。 他の方とかぶってしまったらすみません。
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 12:57:24.490
子供が大きくなるまでに就職して税金にタカらないようにしてください
終了
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 12:57:51.980
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
旦那がアスペルガー症候群という奴だった。
旦那自身、優秀な人で小さい頃から学業スポーツ共に色々結果を出している人で義理家族も同じような経歴の人達。
恥ずかしながら私は全く良い結果を残せられる人間ではなかったのでそういう家庭で育った人なら上手く行くかもと思って付き合って結婚。
モラハラとかそういった問題は無く 育児も協力的だしとても良い父親に見えるけど例としてあげると

◎子供が外で水遊びをしていると「〇〇ちゃんみたく溺れてしんじゃうよー(笑)」(〇〇ちゃんというのは何年か前にニュースで報道されまくった凶悪事件の被害者の名前)を人の前で言う。
周りも私も諌めるけど理解出来てない。
◎外食中にゴキの話をする、注意してもまずい事をしたとわかってないのか「なんで駄目なの?誰にも言われてないよ?」と何が駄目なのか一から説明しても理解出来てない「誰からも言われてない」の一点張り。

◎一度見たものは暗記してしまう、一度聞いた会話はずっと覚えている等普通の人が忘れてるようなどうでもいい事を覚えてる。
それを文字に起こす事も写実的な絵にする事も出来る。
例にあげると切がないけどざっとこんな感じ。
付き合ってる時は全くそんな素振りは見せなかったというか物凄く礼儀正しく大人しい人だったから気が付かなかった。

知った背景は実姉もアスペルガー症候群で似通った所が多く、 違和感を感じて専門家のいるカウンセリングを「長男の性格で気になる所があるので一緒に受けてほしい」と説明して家族で受けたら旦那がアスペルガー症候群と言われた。
結果は旦那にはまだ言ってないけど、アスペの実姉には問題ばかり起されて家族皆昔から悩まされてきていたので実家のような家庭を作らないように離婚すべきか。旦那の治療をすべきか悩んでる。
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 13:08:17.250
子供はまだ2歳という事もあって経過を見てカウンセリング行こうと思っている。
保健師さんやらファミサポの人やら色々と話を聞いてそこまで気にしなくてもいい段階だとは言われてるけど旦那と生活をしていると影響を受けてしまうのでは無いかと心配だし。
普段はとても仲の良い親子に見えるけどどこか危なげというか、子供が子供の面倒を見ているような雰囲気なのも気になる。

アスペルガーに限らず父親ってこんなものなのかな?普通子供が怪我したら心配したり慌てたりすると思うけど旦那はそんな風になった事はない。
ただ呆然と眺めてるだけでどこに話しても男の人はそんなもんよ済まされちゃうのでまだ離婚を考えてるということはここ以外では言ってないです。
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 13:20:49.880
まぁアスペルガーと判明したからって直ちに離婚は出来ないだろうねえ。
夫婦関係を継続していくのが困難と思われるような重大な支障が無いと。
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 13:21:32.680
別居してから離婚したいんだからこの長文必要なのか?
愚痴言いたいだけでしょこれ
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 13:28:30.090
アスペルガーを差別しすぎだろこのバカ
診断されるされないより自分がやっていけるかいけないかでしょ

旦那を選んだのも良い結果を出してるからうまくいきそう、とかいちいち打算的なんだよ
で診断されたらもう終わりって短絡的なバカ
書いてる事例も無神経なだけでそこまで変な父親じゃないだろバーカ
一人で育てた方が良い、と思える自信が何故あるのかわからんな
欠損家庭のお前がシングルマザーで育てるよりこの旦那が育てた方がよほどいいわ
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 13:31:49.010
自分何様のつもりなのかな
離婚して税金にたかってこんなはずじゃなかったっていうのが目に見えてるな
年増の子連れババアなんて世間はお呼びじゃないよ
その旦那で満足しとけっていうはなし
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 13:39:41.170
いつかは離婚するか、もしくは別居かなとは思ってます。
ていうのも子供が小さいから今すぐは出来ないっていうのもあるけど。
実姉が一度結婚したけど夫婦関係が悪くなる一方で最近離婚したのと、実姉の子供。私からしたら甥っ子が今現在実母に育てられており実姉はメンタルクリニックにかかりっきりで引きこもりと入退院繰り返していて。
障害あるなか育てるのは難しいのかもと思っていたからです。

実姉と旦那は他人だけど、色々とアスペ特有の似通った所を見るといつかはどこかで問題を起こして子供にも悪い影響を与えるのではと考えるとずっと生活していく自信が無くなってきている状況です。
まだ母親の私ではなく父親のだから育児から切り離して私一人で育ててお手伝い感覚で子供と関わってくれたらいいかな、というのも考えたのですが。
本人が子供が好きなのでどんどん育児に関わろうとするし、その分問題もちょくちょくあって子供二人見てるみたいになってきているのでずっと頭の中で離婚の事ばかり考えていたりとか。

すみませんなんか書いてる文まとまりがないですね、感情的になりそうなので一旦整理してきます。
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 13:45:03.560
だからいつかは離婚したいんだから今からその準備しろよ
する気もないくせにウダウダ長文要らねーよ糞が
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 13:55:48.130
ええ…実姉がアスペなのにわからなかったとは…
伯母と父がアスペなら子どもはサラブレッドじゃないの、甥っ子心配してる場合じゃないよ
旦那に話して自覚・自戒できるようなら子ども一人増えた覚悟で育てていくしかない
本人も実家も勉学優秀ならプライド高くて厄介かもね
カサンドラ症候群にならないようお祈りするしかないわ
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 14:38:47.960
姉はアスペというより二次障害が問題なんでしょ、旦那さんはまだその気はなさそうだしごっちゃにしちゃダメでしょ
まずは旦那にアスペの話ししてみてからで良いんじゃないの
医者にも診断されたなら言いやすいし治療に繋げやすい
あなたが口で言っても伝わらなければ書籍とかもあるし
同じように優秀だけどアスペ、みたいな人の本なら受け入れやすいかも
自分を理解して努力してくれるなら何も離婚する必要ないし
多少問題があっても子の幼少期を一緒に暮らせるくらいなら軽症の部類だろうし、将来的にも離婚て必要なの?
旦那に問題があったから良いとこだけ享受してポイ捨てします、と言ってるみたい
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 15:11:34.520
旦那のカウンセリングはカウンセラーの先生とも話して性格上かなり慎重に進めていかなくてはパニックになってしまう恐れがあるので今の所子供の成長の事で、という感じでカウンセリングしてもらっています。

内容としては、旦那の子供や私への関心がどういった形なのか。
何か自分の中で他人との関わりの中で違和感を感じた事があるか。というのをカウンセリングで話してもらうのではなく先生とのお喋りの中から掘り下げていってる段階で。
本人はまだよくわかっていないです、「今日は先生とコーヒーの話ししたーそれから昨日の夕飯の話ししたー」ぐらいしか本人からは報告されていないので。
マジックミラー越しで見ていたので先生との相性はいいみたいなので今後も様子を見ながら進めていくと思います。

離婚の事は確かに自分でも酷い人間だなとは思います。
障害あったから要らないって人としてどうなんだって。
そう思ったのは自分が高熱出して倒れて子供と病院にいって緊急入院する事になった時に。
病院で先生から説明受けている時に「嫁は入院しません。僕は元気だから」や
子供が旦那のタバコを口に含んでしまった時に「それは美味しいの?」と聞いていたり。
病院に私が連れてっても「僕のご飯は?」ときいてきたり。

こちらの危険がある時に正常な判断が出来ない事から離婚を考えはじめるようになりました。
現状変わるかどうかは旦那次第ですけど、このまま改善も何もなく悪化してしまったらそれもやむ無しだと思ってます。
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 15:21:04.890
離婚するほどなら大きくなるの待てずに離婚になるだろうし
それほどではないなら子が大きくなってから考えたら?
そしてそんな家系同士だと子どもの特性がヤバそう
そうなった時に頼れるか頼れないかでだいぶ変わりそうだよね
離婚は父子関係見てからでも良いかな
良さそうな医者に通えてるんだからそこで相談しながら頑張って
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 15:57:54.680
元配偶者が結婚後にアスペ丸出しにしてきて苦しんだ結果離婚したことがあるので気持ちはよくわかる
誰に言っても分かってもらえないからだんだん自分がおかしいんじゃないかと思えてくるよね
いまいち相談者がどうしたいか見えてこないけど離婚したいなら今すぐ親に頼るかそれが無理なら経済力つけて自分が動ける時を待つしかないのでは
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 16:56:17.820
離婚したければさっさとすれば?
子供小さかろうが、腹の中にもう一人いようが関係ないだろ
ATM欲しいんですぅ、って最低な意見だぞ
そもそも、アスペヤバイと思っていたら、二人目なんて作らないだろうし

・相談者は固定ハンドルを付けるか、名前欄に最初のレス番号を入れること
・長引きそうな場合はトリップを付けること

テンプレも守れず、グチグチやりたいだけなら他に行け
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 17:22:59.980
今は出産控えているので無理だけど
長男の時と同じように育休終えたら復帰する予定です。
一生続けられる仕事の資格も持ってるし、安定した額のお給料貰える仕事だし収入の面ではなんとかなると思う。

まだ子供が小さいから問題が表面化していないだけでこれから何があるかわからないし。
子供も旦那も同じ先生の所でカウンセリングは続けてもらう予定です。
離婚も別居も旦那のこれからどうなるかによってまた変わるかもしれないし、もしかしたら何かいい変化があればずっといられるかもしれない。少しここでの話を聞いて光明が見えて来たかもしれません。

子供は2歳初めにオムツが外れていてお話しも上手だし検診もクリアしてるけど旦那も子供の頃早熟というか成長が早い子だったので
様子見ですが、多分そうではないかな?とは思ってます。考えすぎかもしれないけど。
酷い奴だなって自分でも思うけど、スペックだけで好きになった訳じゃないですよね一応。
お付き合い期間を経て結婚して恋人から旦那。
旦那から父親って関係が変わった時にそれまで築いて来た何かが変わって自分でも自分に引くくらい旦那を見る目が変わったんですよね。
成人男性が聞き分けのない子供に見えるというか。
≫0048
それは大変でしたね。本当に言葉に言い尽くせないほど苦労されたでしょうに。
差し支えなければお話し聞きたいのですがよろしいですか?
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 17:44:43.250
すみませんしばらく見てなかったので長居しすぎてしまった事に気が付きませんでした。
相談に乗って下さった方々ありがとうございました。
厳しい意見を貰えて良かったです、とても参考になりました。
また不愉快にさせてしまった方もいたようで申し訳ありません。これ以上ご迷惑かけないうちに消えときます。
失礼しました。
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 17:45:39.050
>>50
お前も何か障害あるんじゃね?テンプレも満足に貼れないルールも守れない。自分の気持ちばっか押し付け
旦那や実姉の事を馬鹿に出来ないレベルなんだけど?
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 18:11:41.060
気持ち悪い
自分は何でもうまくやれるって思ってるみたいだけど
他人に対する支配が強くて自分の想定外のことは受け入れられない感じを直した方がいいよ
毒親になりそう
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 18:14:33.290
ルール守れないひとは結局、客観的に判断できてないのよね
子どものためと言いつつ、本当は自分が旦那に我慢ならないだけ
頭弱そうな妊婦がシンママで育てるより旦那いた方がかなりましってことに気づかない
働いて稼げると思ってるみたいだけど今より確実に厳しいわ
その年でその貯金でどれだけのことごやれるっていうのか
少しは子どものために我慢しろ
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 18:30:58.770
旦那の危険認知がとか言いながら子どもが小さいうちの離婚は考えてないってのが本当にエゴ丸出し
それなら小さいうちこそ離婚するべきだと思うし
ATMとしては優秀だから離したくないってのが透けすぎだわw
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 19:16:13.980
てか昨日今日に旦那が異常をきたしたわけじゃないのに2人目妊娠中てどうよ?
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 19:27:13.910
会社役員()のATMを手放したくないんだろう
一緒に生活してたら子に影響しないか心配とか言いながら離婚は将来って意味わからん
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/04(火) 19:47:48.280
ATMというほど年収高くないよね
離婚しても養育費きちんと払えるラインぎりぎりじゃん
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/05(水) 00:40:06.100
>>56
ほんとそれ
タバコや入院の件もあった上で、離婚したい理由が子供に影響がありそうなので〜って
なら離婚するのは子供が小さくて危険だらけな今でしょ
結局子供のためにって綺麗事でごまかしてるけど自分がアスペの旦那に嫌気がさしてこれから面倒みてくのがしんどいだけ
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/05(水) 11:43:02.980
>>55
これだよな…子供をネタに何とか旦那が悪い!と言う既成事実が欲しいだけのように聞こえる。
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/05(水) 11:50:55.080
アスペ旦那が悪いと皆に言って欲しいだけの愚痴にしか見えないんだよね
離婚する気も準備もなにもする気ないそうだから
愚痴スレに行けよな
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/05(水) 12:00:59.640
本当に子どもに影響あるほどなら
既に逃げ出してるわ
二人目作るところが謎だけど
本当に困ってるなら堕胎考えるわ
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/05(水) 13:58:19.030
アスペが原因でタバコの誤飲の危険があったのに悠長に離婚は子供が大きくなったら〜って
子供守るための離婚なら今だろ
自分が入院したときに何かあったらどうすんだよ
今すぐ離婚して自分が苦労するのも、アスペの旦那支えながら工夫して生活を共にしていくのも嫌でただ単にATMがわりに利用して子供が危険に晒されようが離婚引き伸ばして自分の基盤が整ったらポイってことだろ
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/05(水) 15:08:54.110
アスペじゃなくても妻が切迫早産で入院しなきゃならないのに家で寝てれば治るとか
自分のメシの心配が先なお子様ダンナなんていっぱいいる
ソースはうちの夫
でも金銭感覚までアスペで借金しまくりだったり
感情のコントロールもできないほど脳がパーになっているわけじゃないなら我慢しなよ
子ども2人もいてそれ以上の男なんてこの先現れないよ
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/05(水) 15:30:19.830
>>68
たしかにアスペじゃなくてもこれより酷い旦那はごまんといるよね
離婚して次に見つける旦那が発達障害も精神障害もなく超健康体で、かつ収入は安定してて性格に問題ないなんて可能性はどのくらいだと思ってるんだろ
その上自分の子供でもない子供達を二人も養って可愛がってくれるなんてこの人には砂漠の中の砂金くらいの確率なんじゃない
子供のこれからの学費やら何やら考えても苦労するのは子供達だし
打算で結婚する人って相手に少しでもこういう落ち度見つけるとほんとバッサリ切り捨てるよね
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/05(水) 15:40:13.600
ここ辛口に見えるけど根っから子供の事考えてる人達なんだよなぁ……
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/05(水) 18:53:03.410
この人アスペルガー旦那のことさっさと見切ってるようなこと書いてるけど、お前自身がその旦那以上に真っ当で上等な人間なのかって突きつけたい
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/05(水) 21:38:28.590
旦那さんから離婚届を書いてほしいと言われました
理由は性格不一致です
旦那さんの言い分は私が答えに乏しいらしいです
私は仲良くしていきたいと思ってたので旦那さんの意見に口答えしたことはありません
円満家庭であればよいと思ってます
旦那さんの愚痴も聞いています
食事もリクエストどう
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/05(水) 21:39:26.400
旦那さんから離婚届を書いてほしいと言われました
理由は性格不一致です
旦那さんの言い分は私が答えに乏しいらしいです
私は仲良くしていきたいと思ってたので旦那さんの意見に口答えしたことはありません
円満家庭であればよいと思ってます
旦那さんの愚痴も聞いています
食事もリクエストにしています
何がダメなんですか?
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/05(水) 23:40:08.920
答えに乏しいってなんだろう
何を言っても、うんそうだねぐらいしか言えないのか
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/06(木) 08:34:07.030
>>74
「夫に口答えしない」が逆につまらないと思える旦那さんなんでしょ
旦那はもう少し自我がハッキリして意見の言い合いができる人と一緒にいたいんだよ

んで、小町とかのが向いてるという意見に同意
ここで相談するならテンプレ埋めなよ
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/06(木) 08:36:31.000
まあ、結婚1年目なのか10年なのか、専業なのか、子供の有無でも状況変わるからやっぱテンプレは大事だよな
仕事してるならさっさと別れて次探す方が幸せだと思うけど
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/06(木) 09:27:08.190
テンプレ無視する奴は基本的に仕事も家庭もうまくできない
ルール守れない奴は配偶者からも嫌われる
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/06(木) 12:34:33.160
テンプレを読まなないという行動には
自分勝手で他人を尊重しない性格が透けてみえるのよね
自分の書きたいように書き自分の欲しい答えだけを求めてる
夫婦生活でもそうなのでは?
場の空気が読めずに言われたことしか出来ず答えに乏しい
およそ付き合いたい人間じゃないです
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/06(木) 13:44:08.440
旦那と子供のアスペを責めてるけど、奥様もなんらかの発達障害的な何かありそうだなと思ったわ
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/06(木) 14:21:03.250
完璧な人間っていないからね!何とか離婚の理由付けしたくて相手を見てるだろうけど子供の事を一番に考え自分の事も見つめてみると良い……大見得切って離婚して仕事もロクに続かず親の元に転がり込んで家族で貧乏してる人達が殆どだよ
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/07(金) 00:21:54.390
>>92
何で養育費がうまーなの?
大抵足りないんじゃないかな
自分の為に使えるわけじゃないし
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/07(金) 08:17:53.860
>>93
子供1人で嫁は実家でヌクヌク暮らすとして、手当4万、養育費6万でその他特典ありの何が不満かと
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/07(金) 08:40:35.100
実家暮らしなら他にそこそこの所得者いたら手当てもらえないんじゃ無いの?後養育費6万も相手側が結構な所得者になるんじゃ……ま、相談者がテンプレに従わないからこんな話になるんよね
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/07(金) 12:12:00.200
>>95
6万って平均年収から算定したらそうなるだろ
底辺とアッパークラスは勝手に計算してくれよ
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/07(金) 12:21:01.170
知り合いは税込900万くらいで子供2人いてりこんしたけど
養育費は10万だって
もらう方は少ないと思っていて、払う方は多くて負担らしい
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/07(金) 19:10:54.590
>>99
自分の子供だぞ?
特別高くはない
実際に10万じゃ子供二人は育てられない
部屋代だけで無くなるぞw
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/07(金) 21:24:36.920
>>101
部屋代抜きにしても10万は厳しい
保育園・学費、食費、光熱費、習い事
旅行とかは考えられんなw
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/07(金) 21:49:53.360
>>104
全然ヌクヌク暮らせねーじゃんw

>>103
食費共通ってどういうことだ?
光熱費はまだギリギリ分かるけど食費はどう考えても無理だろw
親が食事取れば自動的に子供に栄養がいくとか怖すぎだろ
課金のためにミルク薄める親のニュース思い出してテンション下がったじゃねーか!
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/07(金) 21:55:17.590
高所得の旦那に逃げられて見栄のために生活レベル落とせないと子供の高額な習い事もそのままの寄生虫女のようだな
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/07(金) 22:01:42.640
そもそも養育費は永遠に貰えるもんじゃねーんだけどなw
つーか8割未払いなのに養育費目当てで離婚するとか本気で思ってるのか?
ダルビッシュくらい払えるくらいになってから言えよw
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 04:25:45.600
◆現在の状況
東北のとある県庁所在地近辺にて妻の実家でマスオさん生活
◆最終的には離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収
38才 正社員 手取り300万程度
◆配偶者の年齢・職業・年収
38才 パート 103万の壁は超えず
◆家賃・住宅ローンの状況
妻の実家暮らしなので無し
真偽不明だが35000程入れている?
◆貯金額
給料全て巻き上げられているので不明
オレの貯金も巻き上げられている。
ガソリン代含む月20000円でやりくりしてるのでへそくりも無し
◆借金額と借金の理由
知ってる分には無し
◆結婚年数
9年
◆子供の人数・年齢・性別
2人、長女8才、長男4才
◆親と同居かどうか
妻の親(義父母)、妻の兄(無職の義兄)と同居中
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
お互い離婚歴は無し

続きます
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 04:26:48.950
続き

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

●オレと義父母のソリが合わない。平日は朝7時には家を出て、夜は19時から20時の間で帰ってくるが、義母からは「家の手伝いを何もしない」と言われ、子供たちにも「パパは何もしないねー」とグチグチ言われる。
この件についてはオレの考えを伝えた。

※夜飯後には、自分らの布団を敷いて、子供たちを風呂に入れて、歯を磨かせて、頭乾かして、寝かせるまではやってますよ。
※仕事もあるので時間的に無理な事はありますよ。
※言いたい事があるなら裏でグチグチ言うのではなくて、直接言って下さい。
直接言えないないならあなたの娘(オレの妻)に間に入ってもらうと角が立たないと思いますがどうでしょうか?
→仕事は見て覚えろ。気付いた時にやれ。と反論される。
※家の勝手が違うので、オレが気付いた事はやりますが、どうしても気付けない事は言って欲しい。
→出来ない理由がわからない。

●妻は間に入る気は無し。フォローも無し。問題と認識してないのか、「フォローに入ってくれ」と話しても我関せず。

●親と離れて自立したいが相談をしても黙る。もちろんオレは、他人をけなしたり声を荒げる事はしないし、妥協案を考えたいから何でもいいから話してくれ、と言っても黙ってしまう。打っても響かない。
こんな話を5年程前から堂々巡りしている。

●家族間での挨拶や労いの言葉は無し。家族間でやらないので、外で親戚知人に会ってもやらない。

●妻の言い分は
※子供は転校させたくない
※同居を解消したら子供を見る人がいないでしょ
※あなたの給与では食べて行けない。
※あなたの親とソリが合わないからあなたの親には頼りたくない。

●食べて行けないなら家計簿見せてくれ。2人で相談しよう。
※いつも出費は同じぐらいだから家計簿は付けてない。通帳も出さない。

初めての書き込みで足りない部分はあると思いますが、このままだと精神的に持たないのと、おそらく妻の性格は一生変わらないと思うので、話し合いで復縁ではなく、別居→離婚をしたいと考えてます。
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 05:56:46.110
給料をまず自分で管理始めてみたらどうかな
通帳作って給料の振込先を変えてもらう
毎月、お金を渡してもらう立場になれば、少し態度が変わると思う
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 06:25:13.04O
離婚前提だと前置きして、学区内に引っ越す 学区内だから子供の預け先は義理実家でもいい。家計簿見せないなら生活費手渡しにする。いびられても仲裁しない妻に不満と失望している。離婚したら学費しか渡さない。と、言えば
0114110
垢版 |
2018/12/08(土) 07:21:47.480
>>111
通帳はもう準備できています。
ただ、いくらお金を渡すか?の話し合いをしたいが、黙り込んでしまいます。例えばここでオレが勝手に50%ずつと決めてしまうと今後の離婚に向けて不利にならないか不安です。「勝手に決めたでしょ」等と言われると不利になる可能性があると思われます。
0115110
垢版 |
2018/12/08(土) 07:24:36.850
>>112
義兄は家事手伝いですね。
義父母はノータッチ。
実家に帰ってから妻は義兄に洗濯等をお願いしている。
節水などと理由をつけてはいますが、自分の下着等も洗ってもらっています。
妻の空いた時間はタブレットで漫画読んでるだけになってますね。
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 07:31:22.480
>>115
じゃあ、「俺はいつ、漫画を読んだらいいんだ?」って言ってやれ
それと通帳を用意してるなら、さっさと会社に言って給料の振込先を変えて貰え
嫁に渡す金は義実家に入れてる\35000?でいいじゃん
小遣いが欲しいと言ったら、お前さんが使っている\20000?からガソリン代を引いたくらいの金をやっとけ
これに何の問題がある?
0117110
垢版 |
2018/12/08(土) 07:37:08.490
>>113
離婚届にオレのサインをした上で仲裁しないので不満と失望している、離婚したら養育費しか渡さない、というのは伝えている。
学区内に引っ越す案は妻が自分の親にベッタリなので、下記のような結果的にオレだけ住む家になるのが見えてるし、妻もそうなるだろう、と言っている。
学区内のアパートに引っ越す→オレたち夫婦が帰るまでは子供は義父母に見てもらう→妻は仕事が終わりしだい自分の実家に帰る→実家でメシを食う→パパ帰ってくるからしょうがないからアパート帰る→オレ帰る
オレが帰るのが遅ければ、風呂に入ってからアパートに戻るパターンもある。
こんな生活になるだろうと予測できる。
0118110
垢版 |
2018/12/08(土) 07:42:10.860
>>116
「親なんだから特に男なんだから私より我慢するのが当たり前でしょ」が常套句。
でも、金額の提案はありがとうございます。助かりました。
確かに筋が通ってますね。早々に動いてみます。
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 08:12:24.720
金額はもう少し詳しいとこで聞いたら?
離婚前提別居生活費とかで検索して
0120名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 08:16:19.350
>>118
お前に足りないのは覚悟
完全に舐められてるし子供も洗脳されてる
親を馬鹿にするような子供に育ててしまったことを反省しろよ
そのヘタレた性格を変えない限り幸せにはなれない

離婚する気なら一切金渡さなくていいよ
どうせ親権も取れないんだから不利もクソもない
お前をATMとして使えないことを分からせないと何も始まらないよ
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 08:16:23.820
最終的に離婚という気持ちで固まってるならまずは弁護士に相談してみたらどうかな
有利に離婚する上でやっちゃいけないことはプロに確認しとかないと
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 08:27:19.640
給料の振込口座かえて、実家に入れる分はとりあえず渡して、あとは貯金と収支をはっきりさせなきゃ渡さない、で良いんじゃないの
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 08:29:40.360
実家や親依存の相手は環境変えても難しい離れて家族で自立してしようとしても連れ去りまがいで実家に帰られたりしたら厄介
離婚する覚悟で有ればすこしでも有利になるように段取れば良い取り敢えずは手元にカネを置く事!逆にいつでも動ける状態だと心にも余裕ができるかもしれない…
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 08:29:59.140
>>122
38で300しかないから相手もしがみつきはしないところが救いだな
正直年収300ならどっちかの家に同居しないときついよ
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 08:31:11.340
実家依存の女はホントやばい
実家が近いだけでもやばいのに同居とかホント地獄だね
こっちの両親とソリがあわないとかいうのはこっちも同じ、その苦しみがわからないなら逆にウチの実家で暮らしてみろくらいいってもいい
まぁ離婚しかないね
0127110
垢版 |
2018/12/08(土) 08:31:38.140
皆さん
レスポンスありがとうございます。
全ては自分のヘタれっぷりが招いた結果です。
ハラは決まってますので弁護士に相談してみます。
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 08:32:48.210
>>123
貯金は、今ある通帳を確認しないとな
それも含めて、今後は自分で管理しないとダメだよ
生活費はレシートと交換で良い
0129名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 08:33:15.640
冗談抜きに同じ環境なら確実に離婚すると思うわ。
絶対に修復不可能だよそれ。
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/08(土) 08:38:26.950
世帯収入400以下か
300でその年齢でその仕事の仕方で
アパート借りて光熱費代も払ってって考えると
カミさんも同じくらい働かないと無理だろうね
養育費も収入によるからそんなに高くならないし
離婚した方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況