【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?165【義弟嫁】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/07(月) 14:37:55.040
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく65 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?164【義弟嫁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541345083/
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/13(水) 19:38:19.540
>>803
そこが(爆笑)とか(嘲笑)なら言い分もわかるけど、単体のwでしょ?、目くじら立てる方が狭いわw
(苦笑)や、仕方ないな、みたいな自嘲の笑いもwだよ
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:10.310
役職wと搾取自慢するよりメーデーに参加して労働者の権利とアベノーと世界平和を訴えた方がいいよね
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/13(水) 20:32:32.120
> 親も10連勤ってわけじゃないので(夫は役職だから近いものありそうだがw)キャンプから帰ったら半休などで相手する予定

どこをどう読んだら役職自慢と受け取れるんだろう
よほど「役職」に縁がない人だろうかね
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/13(水) 20:37:36.170
そもそも()つけて説明するほどのこともない情報だよね
なくてもなんら問題ない
0813796
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:14.710
>>798
良い人だよ
連名のプレゼントなんて初めて!2人で選んだのかなあと言ってた

>>799
そういったことは聞いてないからわからない
ただ義弟の稼ぎは良い、夫よりも良い、義弟嫁は専業
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/14(木) 12:17:54.210
うちのお義母さんもいい人だ
なんなら実母より好きだよ義母って言うより年の離れた職場の友達みたいな感覚
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/14(木) 12:32:59.320
うちの義母さんも良い人だな
さっぱりしてて、適切な距離感を保ってくれてる
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/14(木) 13:05:39.320
うちの義母は強烈だけどストレートだから楽
自家菜園で色々作ってるのをくれるけど、要らない物は断ればそれで良い
義弟嫁はそれが出来ないみたいで
「あんなに大量に貰っても使い切れないし、前に貰ったのもまだ残ってる」とかよく言ってる
だったら断れば良いだけなのに
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/14(木) 13:09:27.760
相性もあるよね
うちも私は義母と仲良しだけど義兄嫁は文句ばっかり言ってるし義母も義兄嫁にすごく気を使ってるわ
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/14(木) 13:24:55.820
>>821
うちの夫は四人兄妹で、コトメひとりに男三人の、その末っ子
義母は強烈なイヤゲモノラーで、ヤルヤルの押し付けが激しい

長男嫁は「要りません」「うちじゃ使いません」「食べません」をはっきり言う人で、
次男嫁は「もらいますぅ」「助かりますぅ」「いつもすみません〜」って全部もらって
家に帰って黙ってざっくり捨てる人
長男嫁からは「はっきり言った方がいいわよ」、次男嫁からは「ハイハイって
もらっておいて捨てればいいのよ」とアドバイスされてた

でも超遠距離かつサービス業で、連休や盆正月に義実家に行くこともなく、
孫のいない我が家にはヤルヤル熱も発揮しないようで助かっていたが、
次男義兄がアホなことに捨ててることをばらしおった…
微妙なバランスを保っていたものが崩れたらしいので、今後が怖い
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/14(木) 19:51:53.700
気を利かせたつもりで「貰っても全部捨てているからもう要らないよ」って言ったとか?
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/14(木) 20:00:25.970
イヤゲモノスレには断れないくせに捨てると文句を言うエネ旦那の話がよくある。
ママンに告げ口したんじゃない?
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/16(土) 14:34:31.330
義兄嫁が去年の夏ぐらいから、やたら塩対応してくるなーって気になってたんだけど
最近やっと理由が分かってドン引き
うちは子供がいないからずっと不妊だと思われてたみたいで
不妊ちゃんを刺激しないように気を使ってあげなきゃ!っとあれこれしててくれたみたい。知らなかったけど
でもそれが夫も私も子供が苦手だからあえての小梨ってのを知って腹立ってるみたい
嘘つき、気遣いが無駄だった。こっちは子育てが大変なのに遊び歩いてムカつく!
なんてことを義兄に愚痴ってて凄いらしい。
そりゃ、子供はー?みたいな質問に恵まれなくてーって答えてたのは悪かったけどさ
子供苦手って言うと、自分の子供は可愛いって思えるよ!っていう話が続いたり
子供に害を与える要注意人物みたいにひそひそされるから言いにくくもなるわ
後、勝手に私が原因の不妊って思われてたのも地味にイラつく
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/16(土) 14:42:01.420
選択小梨はだからめんどくさいという典型文だな
不妊と間違われて発狂とかアホらしいわ
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/16(土) 16:46:13.050
子供苦手と正直にいうと面倒くさいから不妊だと答えるのはわからんでもないが
だからといって不妊だと思われるのは嫌とか馬鹿だろ
837に同意
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/16(土) 16:47:03.380
義母の施設入所にあたり
保証人2人をたてるうちの1人と緊急連絡先に義弟を頼んだら
義弟嫁が激しく拒否した
私はいま入院中なんだけど(義母の入所のそのため、今日は外泊中)
病院に来てまでキーキー言って看護師さんにつまみ出された
義弟は当たり前のように引き受けてくれて義弟家は今大荒れらしい
「お義姉さんのせいですよ!」と言われてるけどなんでだよ
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/16(土) 17:14:29.240
単に不妊と思われていたのが嫌というんじゃなくて
旦那原因で子どもが出来ないという発想が全くなくて
義弟嫁(832)が不妊でかわいそーという一方的な義兄嫁の発想というか態度がどうかという話じゃないの?
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/16(土) 17:21:28.530
>>843
「トメの施設の費用をいざとなったらうちが肩代わりしないと
いけないだなんて、ヒドイ!」っていう意味で考えてるんじゃ…
0848843
垢版 |
2019/03/16(土) 17:26:45.490
>>846
義弟は次男だから!親の面倒見るのは長男の義務でしょ!
と言ってたよ
なんていうか「夫の実家とは関わりたくない」オーラがビンビンでした
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 05:45:07.660
子梨だけど、とにかく自分の領域を荒らされなければ良い
旦那の家の相続は該当者同士で協議してくれと思うだけ

此方こそ示談金目当ての挑発をしてくるんじゃないかって警戒してるよ
此方だって失うモノがあるのにバカな真似する訳ないじゃんw
バカにするのも大概にしろやブス
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 12:09:53.720
義兄嫁が故人のトメに祟られたトメと同じ箇所に癌になった助けてお祓い一緒に行って、でも双方の旦那には内緒にしてねと電話寄越してきた
トメさんは私からすればよくも悪くもない普通トメさんでした、同居義兄嫁にとってどうかは知らない
私達が結婚して5年目に胃がんが見つかって3年闘病して他界

義兄嫁は入院中のトメさんの部屋のタンスからダイヤの指輪を見つけて同居介護のお礼として貰ってもいいだろうと盗んだ
その後トメさんが亡くなって、指輪からペンダントにリフォームしたら祟られて癌になった、そうな

義兄嫁と私って仲いいわけではない、というか仲悪い方、だから助けるのも内緒もあっさり断って旦那に伝えて丸投げ
ついでに見舞いや入院中の手助けもお断りできたのは亡きトメさんの置き土産だろうか
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 12:22:31.940
見舞いにしろ入院中の手助けにしろ本来870には関係なものなんだから
トメに関連付ける必要性を感じない
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 12:29:42.360
義兄嫁はよりにもよって一番リスキーな相手になんで相談するのやら
ネタだろ
0874870
垢版 |
2019/03/17(日) 12:36:44.510
>>871
トメさんなきあとは義兄家が唯一の近所の親戚だから
今回の泥棒したり、亡くなったトメさんが祟っただののいいがかりとがなかったら
近くに住む親戚女性として最低限度の見舞いや手助けはこなしていたと思うんだ

今回のことを知った旦那はとても怒って義兄と義姉に伝えた
義姉は遠くにお嫁に行ってるけどトメさんのダイヤの指輪を知ってるそう
ネコババもヒドイけどリフォームに怒ってると言ってたって
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 12:42:33.740
> タンスからダイヤの指輪を見つけて同居介護のお礼として貰ってもいいだろうと盗んだ
盗んだのはダメだが、同居介護してた長男嫁に譲られるべき指輪だよね
コトメは怒る権利ないわ
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 12:50:11.760
>>875
べき、とは思わないかな…
しかもその「べき」を長男嫁本人が主張して黙って盗るのは
ないわーと思う
それを決めるのはトメ本人だけだな
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 12:52:36.710
盗んだは870の言い分で義兄嫁の言い分は貰ったなんじゃない?
同居して介護してたならそこは怒る権利ないと私も思うわ
0878520
垢版 |
2019/03/17(日) 12:53:09.800
>>875
それは残された親族が決めることでは?
確かに同居介護していた嫁は有難い存在だけど、思い出深い指輪とかは娘が継ぐことも多いだろうし
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 12:56:07.530
えーーー?頭おかしいんじゃないの?
怒る権利もクソも泥は泥だろうよ、同居云々はまた別の話だわ
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 12:57:52.260
義姉さんには何か思い出とか思い入れもあったかも知れないんだし、介護のお礼はお礼でまた別で現金でとかもちゃんとした人相手なら考えるじゃん
勝手に指輪盗むような人には何もしてやりたくないし介護だってしてたかどうだか怪しいとこだわ
0881870
垢版 |
2019/03/17(日) 13:11:43.160
義兄嫁が指輪を見つけてネコババしたのはトメさんは入院してる時だから、トメさん生きてるよ
旦那が義姉から聞いたのはその指輪は先になくなったウトさんからのプレゼントだからリフォームするくらいなら買い取ったのにネコババは許せないと怒っていたそう

地方色だと思うけど女性の衣類や装飾品の形見分けは3回忌にするのが慣習
最近は宝石類とか着物でお高いものは先に名義だけ手続きするらしいけど庶民レベルでは関係ないし
母と娘でも3回忌までは所有権はあくまで故人だとして扱う
だから義兄嫁は癌になって祟られたって思ったらしいけど・・・トメさんはそんなことしない気がするけどなあ
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 13:14:32.160
>>875,877
介護のお礼として何らかはあって然るべきとは思うけど、あんたたちの言い分は気持ち悪い
真っ当な日本人ですか?
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 13:21:05.920
うちは義実家に在来線の距離で、義弟一家は新幹線の距離だから、
ウトが危篤だって知らせが来た時に、うちの方が先に駆けつけて
「今のうちにいざという時の準備をしておきましょう」っていう冷静なトメの
判断のもとに、祭壇を置くであろう部屋を片付けたり、
義実家に宿泊すると思われる義弟一家のためにあれを出してとか
これがないだのとやってたんだよね
そこに義弟一家が到着して、私たちが箪笥を開いて色々やってるのを見て
義弟嫁がひとこと
「アラ、もう遺産泥棒ですか、何かいいモノ見つかりましたぁ?」って
すっごいい嫌な言い方したので、義弟が「お前!」って肩を突いて、
何よ!なんだよ!の怒鳴り合いが少しあってから
そのまま義弟嫁が回れ右して家に帰って、葬儀も全部ブッチという思い出
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 13:30:56.300
>>881
形見分けが3年後っていろいろグダグダにならない?
その間故人の部屋とかそのままなの?
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 13:59:06.620
> リフォームするくらいなら買い取ったのにネコババは許せないと怒っていたそう

買い取るってことは義姉は指輪の権利が義兄嫁にあるのを認めてるんでは?
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 14:10:56.860
義兄嫁が欲しかったのは貴金属
義姉が受け継ぎたかったのは思い出

なんかそういう機微がわからないひとが権利だのなんだの
言ってると、全然かみ合わないね
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 14:26:41.890
そんなにもお金が欲しかったなら私が払ってあげるから、お父さんとお母さんの思い出が詰まった大切な指輪を返して!
って事でしょ義姉の言い分としては、権利うんぬんとかじゃないんだわ
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 14:28:47.280
「金をかけてでも残しておきたい」と「権利を認めてる」はイコールではないよ
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 14:35:25.190
義母やコトメにとっては亡き義父の思い出のある”特別な指輪”

義兄嫁が指輪をパクっただけでも腹が立つのに
リフォームして元の形を失くしたから怒り心頭だってのがわからないの?

「買い取ったのに」発言は「貴方の所有物をお譲りください」じゃなく
「この乞食め、現金を恵んでやるからその指輪から手を離しやがれ」だよ
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/19(火) 03:42:32.990
例えそれが何百万もするジュエリーでも赤の他人が身に付けてたモノって気持ち悪い
売り飛ばして金に出来たとしても悪い因縁貰いそうで嫌なんだけど
そういう感覚はない人って鈍感力あって羨ましい気もするw
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/19(火) 07:38:56.340
共働きだから税金面の優遇も一切ないし小梨税はとられてる感じはあるが
結婚してるほうが社会的に変な目で見られないし結婚に意味を見いだしてる
人間が大多数だから意味はあるよ
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/19(火) 12:09:44.220
>>875
>同居介護してた長男嫁に譲られるべき
ねーよwwwwww
そもそも単なる姻族に被相続権ないしw
仮に寄与分が認められたとしても物ではなく現金になるだろjk
>>875ってマジで『盗人猛々しい』ってのを具現化したみたいな人間だなクソすぎ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況