X



本当になんでも安心して相談できるスレ21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/19(土) 20:40:08.880
-----------------------------------------
※ 相談者はコテorトリorレス番を忘れずに!
-----------------------------------------

・次スレは>>970が立ててください
・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること
・このスレにはテンプレは特にありません
・相談者はその場の意見だけじゃなく、時間をかけてスレを見ること

※無断転載厳禁!!※

前スレ
本当になんでも安心して相談できるスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1545045930/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/14(木) 23:31:50.950
>>883
付き合いとはいえ外食(一人6,000円?)してて、「お父さん外食だから私達も今日は外で食べようか」ってなったらお高い()お肉より高くつく


そもそも、お父さん居ないときは外食ダメ!高いものもお父さん居るときにして!ってクソガキの発想だよ
>>814夫に共感してるやつは父親になるのはやめた方がいい
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/14(木) 23:34:13.450
「1700と6000高い方がどっちかわかる?」
数字だけ見て高い高い言ってろよw
「高い高い言ってるのはお前」

これまじでわけわからん
頭おかしいんじゃないの
0890843
垢版 |
2019/03/14(木) 23:41:14.630
>>878
自分の両親には相談済みで話してます。
義母は夫の味方かもですが夫を病院へ連れて行くとなるとその場合義父母の力が必要なので。
夫がおかしいのは話してるのと義母も夫と話してわかってるはずです。

夫の鬱疑惑に動きつつ様子見つつやっていきます。
1日だけわたしが家を空けてボイスレコーダーを試しに忍ばせてみます。
再構築したい気持ちがあるのに夫の様子じゃ無理だとも思っているので何かしらしないと。
浮気とか嫌われて関係破綻してたら鬱も関係ないですもんね。
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/14(木) 23:41:17.300
> そもそも、お父さん居ないときは外食ダメ!
そんなこと>814のどこにも書いてないな
付き合いで外食する必要があるならいけばいいだろ
それを外食するなというならそりゃ旦那がおかしいが

> 高いものもお父さん居るときにして!
旦那がいたら高い肉なんてかわなくても普通の肉しとけよっていうだけだな
旦那は付き合いの外食でだって贅沢なんてしていない
普通の金額で普通に付き合いをしているだけ
家でも贅沢はせずに普通の肉で満足するだろうな

> クソガキの発想だよ
お前の妄想がクソガキってだけだよ
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 00:25:37.520
外食で焼肉食ってんだから家で多少良い肉を食ったって良いじゃないか
付き合いでって言ったってそこそこ良い肉と酒をかっ喰らってる人間が
家で食べてる人間が多少良い肉を食べたからって文句言うのってなんだかなぁと思うよ
0895825
垢版 |
2019/03/15(金) 09:10:29.910
>>868
頭に弁護士に相談というのがなかったので、生まれてから仕事を見つけて出ていくつもりでおりましたが、アドバイスいただいて改めました。
子供が生まれてからということではなく、ある程度日記をつけて診断書を取って集め次第弁護士に相談ということです。
今も1歳の子がいますので生まれてから色々動くのは大変だと理解していますので、できることは今のうちにやりたいと思っています。
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 09:17:56.980
>>894
同感。
旦那セコすぎみみっちくて気持ち悪い。
>>814も「あなたは焼肉に行ったんだし家で2人で1500円のお肉位いいじゃないの」程度言い返せない関係もおかしい。
この位のこと言えない関係だからストレスたまるんだよ。
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 09:20:10.690
ゴミ出しの時に見つけたって言うけど旦那、ゴミ漁ったわけだよね?
ホント気持ち悪くてひくわ
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 10:52:35.870
そのクソガキ以下にまともに反論も出来てないお前は大丈夫じゃないけどな
言い返せないなら黙ってればいいのに
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 11:31:53.730
反論しようがなくてじゃなくバカだから反論できませんってだけ
それでもアホとか罵倒するためだけに出てくる池沼ちゃん
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 12:40:05.510
>>890
結局再構築するのか離婚するのかどっち?
決めないうちは全てなあなあにして動かない方がいい

離婚するなら旦那が病もうが治療しようが関係ないんだからほおっておけ
あとその義母はやっかいだから深く関わるなってレスがあったと思う
自分も同感

義母自身の性格もあるけど、やたら再構築を親が薦めるような場合は
この嫁逃したら後がないってわかってるケースがあるからね
親子ぐるみで精神病や借金、性格の偏りを隠してるってあるよ
0904相談者
垢版 |
2019/03/15(金) 12:57:16.590
息子がクラスでトラブルを起こしたので家庭内での対応について相談させてください。
共働き夫婦の父親です。息子は小3、クラス委員をやってて成績や素行は良い。

一昨日、うちの奥さんが息子の小学校の担任から呼ばれて面談に行った。
結論から言うと、うちの息子が結果的にクラスの女子を傷つける発言をしてしまっていた
結果的に、と書いたのが、息子としてはからかわれた子に助け舟のつもりの発言がクリティカルヒットだったのに気づかなかった

クラスに太めで見た目の良くない女子がいて掃除時間に男女が揉めた際に男子数人がその女子に「うるさいブス」「ブサイク」というような暴言を吐いたらしい
それを聞いた息子が止めに入って「お前あいつが好きなのかよ」と言われてしまい
あせって「うまれつきで本人にはどうしようもないことを責めたらよくない」と言ったら件の女子が号泣して帰ってしまったと
傷ついた女子が休んでしまい、最初にからかった子たちと担任で今日謝罪に行ったらしい
そうしたら一番傷つけたのはうちの息子なのに来てないと怒ってたんだそうで・・・

担任はうちの息子が悪気で言ったわけではないのは理解してくれているが、相手が傷ついたのは事実なので落とし所を見つけたいらしい
うちの奥さんは息子には今言ってもわからないから、夜に自分一人で謝罪に行ってくると言ってる
息子の今後も踏まえてどういう対応が理想的だと思う?
いじめられた子を助けようとした点は評価してやりたいんだが、一緒に謝罪に行くほうがいいんだろうか?
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 13:15:49.88O
仲裁する為とはいえ、傷付けた事実は変わりは無いんだから息子さんが謝罪に行くべき
0907843
垢版 |
2019/03/15(金) 13:28:59.930
>>903
わたしは再構築したい、夫は離婚したい状況です。
夫の意思が変わらないと再構築できないし結局離婚しかない。その時夫の都合にしたいので自分有利になるように動こうかと。
転職活動されて遠くに出ていかれてからじゃ遅いと思って先走ってるかも。
義母は今のところ味方で良義母です。
凸も来月の海外挙式が急にキャンセル、夫が説明拒否で仕方なくでした。親も休み取ってもらって支払いも済ませてたので巻き込んでしまいました。
親子ぐるみもなさそうです。夫実家は裕福、でも子供は子供としっかりされてて夫も親に頼りたくない人なので。
デモデモでごめんなさい。再構築か離婚か決まってないので中途半端になってるんだと自覚しました。
0909904
垢版 |
2019/03/15(金) 13:40:23.570
>>904の相談者です
育児板はどうも父親は書きにくい気がして家庭板にきました。
ダメなようなら移動しますができればここで相談に乗って欲しい。

>>906
息子と自分の男二人で謝罪に行くと奥さんに言ったらストップがかかってる
奥さんいわく、何が悪かったかをちゃんと理解出来ないで形だけの謝罪に行くのが息子に良くない、と

自分としては女の子に限らず、他人の容姿をからかうのはNGだと思うので止めに入った息子は偉いが
「うまれつきで本人にはどうしようもないことを責めたらよくない」という言い方が良くなかった
その女子には「ブスは治らない」と言われたと感じて傷ついたのだと、息子に説明するつもりなんですが・・・
奥さんは「まだ早い」といって自分が謝罪に行くといっている
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 13:47:49.580
>>909
> 自分としては女の子に限らず、他人の容姿をからかうのはNGだと思うので止めに入った息子は偉いが
> 「うまれつきで本人にはどうしようもないことを責めたらよくない」という言い方が良くなかった
> その女子には「ブスは治らない」と言われたと感じて傷ついたのだと、息子に説明するつもりなんですが・・・

かつて男の子だった父親から、息子さんに説明すること自体はとてもいいと思う
ただし、相手の家に謝罪に行くのは別、そこは奥さんが正しい
>>908みたいな背景があったり、謝ったことでマウント取られたりする可能性がある
繊細ヤクザっているからねw
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 13:49:16.060
>>909
何もしなくていいよ
お前の息子は何も悪いことしてないからな
お前は息子のことを褒めてやれ
0916904
垢版 |
2019/03/15(金) 13:54:27.370
ありがとうございました。

>>911を見て感じる箇所があったので、謝罪は奥さんに任せます。
誘導先に行くかどうかはその後にまた考えますので失礼します。
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 14:11:20.240
>>916
見た目以上に中身もデブスな親子なんざ放置で良いだろ、下手に息子が謝って
デプスにロックオンされたら息子が可哀相だろ
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 14:32:05.950
>>916
年齢的にも通過点の一つって感じだから、そこまで気にしなくてもと思う
表向きの対応は奥さんの言う通りで、あなたは息子さんのケアだけすればいいかと
今回の件で本音と建前の話はお父さんしか出来ないと思うよ
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 14:39:59.080
>>916
いじめられた子を助けようとした点は評価したいって言うけど
結果的にはやり方間違えて問題を大きくしたんだから反省すべき点は多いよ
余計なくちばし突っ込まなけばよくある喧嘩の一つで済んだかもしれない

もし息子さんが自分は悪くないと思っているようなら指摘は必要
過剰な正義ほど厄介なものはないからね
その上で、同じような事があったらどうするか話し合えばいいんじゃない
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 15:31:53.70O
>>909
物事を理解してから謝罪するってのはごもっともなんだけど、時と場合によるんだよね。
不登校が長引くと復帰できにくくなるし、彼女の息子への印象は悪くなるばかりだ。

で、理解させる為に奥さんは何をしたの?
深夜まで夫婦と息子で納得できるまで話し合いした?
理解させると言うんだから、息子を休ませてでも、理解と反省させて謝罪に伺うのが筋じゃない?
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 15:41:34.080
週明けには登校できる状態にするのが先決だね
長引けばその事がいじめや不登校の原因になる
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 15:47:39.620
>>909
早くないわ
嫁馬鹿なの?
>うまれつきで本人にはどうしようもないことを責めたらよくない
という言葉を使うなら、その意味は理解させなきゃダメでしょ
きちんと理解せずに使った結果が今回の件だ
庇おうとした息子さんの行動は褒められることだけど、発した言葉は良い言葉風なだけで適した言葉じゃなかった
庇うなら、相手がどう受けとるかも考える必要があった
まだ3年だし…と言うなら、理解の範疇を越える言葉でなく、年齢に応じたもっと簡単な言葉を使うべきだった
時間をかけたあらゆる方向からの説明で、息子さんに理解させて連れていかないと、相手にも息子さんにもマイナスでしかないわ
委員長するような子なら尚更、母親が一人出しゃばって伸びる可能性を摘むのは良くないと思う
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 16:02:58.070
>>909
どうすればこんな事態にならずに済んだのかってのは親子で話し合ってもいいと思う
でもそれは後でもできることで、今はとにかく登校できない子を何とかする事じゃない?
奥さんの対応は自分の子本位だと思う

そもそも最初の謝罪に息子さんが含まれなかった理由も気になる
先生の判断なら仕方ないけど、そこに奥さんの意図が含まれていたなら
今のうちに奥さんの考え方を変えておかないと、もっと大きくなった時取り返しのつかない問題の引き金になるかもよ
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 16:07:12.570
奥さんの意図が最初の謝罪の段階で入るとはおもえないけどね
だいたいが先生の判断
多分担任は男性なんだろうトゲスパー
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 16:20:07.200
相手は一番傷付けた子が謝まりに来ないと怒ってるのに
母親だけがのこのこ謝罪に行ったら火に油じゃないの
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 16:23:14.700
自分だけで謝罪に行くという奥さんの意図がわからん
下手すると悪いのは904息子だって話になるんじゃね
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 16:30:19.490
この「自分が謝罪に行く」は奥さんだけじゃないと思うな
男のお前と息子じゃなくて、母で女である私と息子で謝罪に行くってことじゃない?
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 16:35:34.290
>>930
何の説明もせずに息子を謝罪に連れていくとは考えられないから、嫁一人で行くんだと思うよ
どちらにしても、悪手でしかないが
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 16:43:49.900
どっちにしろ嫁一人で行った時点でアウト
子供の失言どころか、親までブサイク認定してると思われる
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 16:48:36.150
> 最初にからかった子たちと担任で今日謝罪に行ったらしい
> そうしたら一番傷つけたのはうちの息子なのに来てないと怒ってたんだそうで・・・

ちょっと疑問なんだが↑怒っていたのは女児本人だろうか?親じゃないか?
そんな気の強い子が泣いて帰るかな?

小3なら低学年からのママ友の輪みたいのがあるのかも
>>908のように、恋愛絡みが拗れた話なら母親同士で調整したほうが穏便だろうな
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 16:50:38.190
謝りにいく相手が母親だったら何なのかと
悪意がないから息子は謝りませんが母親として謝りに来ました!って来られて、どうしろと
傷ついた小3女児に納得いく説明はご家庭でどうぞってこと…?

嫁が一人で謝りに行った場合の解決って、相手の「こちらこそごめんなさいね〜」しかないのに、>>904はそれが正解だと思ってるの?
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 16:54:27.780
>>937
あったとしても子供そっちのけでどうにか収める段階は過ぎてる
元凶男子達が謝りに行った際に名指しされててるから、既に904息子の発言がまずかった事は広まってるし、何だったら元凶だと言われてる
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 17:00:02.200
3年生って言ったら9〜10才か
女児はそろそろ色気づくけど男児は気持ち悪がる年回りだわなw
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 17:02:23.480
> 元凶男子達が謝りに行った際に名指しされててるから、

その女子が904息子を好きだって話が広まるな
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 17:05:22.790
かき回して面白がるモメサが常駐してるから
このスレでは安心して相談は出来ないw
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 19:27:14.830
これで息子が謝らなきゃいけないとか有り得ねーよw
イジメから守った人間がイジメられるパターンと全く同じ
これで息子を責めたらイジメを傍観するような人間になってしまうな
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 19:53:07.920
女の子が男の子を好きでって話なら、男の子連れて謝りに行っちゃダメだと思う
9才男子では「ものの言い方が悪かったから相手を傷つけた」のを理解出来たとしても
謝罪相手に「あなたはブスじゃないです可愛いです」と甘言を弄するのは不可能
(おそらく相手の子はブス鉄板だろうし)
ブスって言ってごめんなさい、では余計に拗れる



それとは別で世渡りの術として
ハゲにハゲって言っちゃいけない、ブスにブスだって言っちゃいけない
見たまま言うんじゃなく黙っとけてのは父親が教えたら良いと思うw
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 20:34:21.230
クラスメイトの暴言をやめさせるための文言の正解を瞬時に思いつける小学生なんてそんなにいるのかね……
止めようと思って声をかけたけど傷つけてしまうことになってしまった、ごめんなさいと謝るしかないよね
奥さんと息子さん、あとできれば>>904も一緒に行ったほうがいいと思う
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 20:51:00.170
ブサイクは)うまれつきで本人にはどうしようもないことを責めたらよくない

息子さんが相手の家に行って直接謝罪するとして、
「傷つけてごめんなさい」以外の何が言えるだろうか・・・?
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 21:08:08.250
怒ってるのが本人が親かで話違ってくるよな

月曜にスムーズに登校できる流れに乗せられたら勝ち
0958名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 21:11:51.470
バカな男子にからかわれてたら片思いの相手の男子が仲裁に入ってくれた
ラッキー!やっぱり彼は私のことが〜〜〜てウキウキしてたら
「ブスは不治の病だから言ったら可哀想」とバッサリ切られてショック倍返し
片思いしてる女の子たちがプークスクスしてるしもう死にたい
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/15(金) 21:54:40.990
勝手に恋愛設定するのはどうかと思う

やんちゃな男子と言い合ってただけならお互いさまで済んだ
割って入った優等生キャラが普段言わない容姿を貶す発言をした→ショック
って事じゃないの

まだ小さいんだから、本人が傷つけてゴメンって謝って
相手親がまだ子供だから仕方ないって飲んでくれれば終わる話だと思う
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 18:52:00.990
これ息子が謝る必要のある要素なんもないじゃん。

これで息子に謝れって言うほうが教育に悪いだろ。
毅然とした態度でいろって言え。

謝れとかいうやつこそ潜在的ないじめの加害者。
0968名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 19:20:08.790
トラックに轢かれる危ない!って状況で
自分も危険なのを顧みず突き飛ばして助けたら
突き飛ばされた先で頭ぶつけて死んだらどうするよ
助けようとしたんだから自分は悪くないって言えるか?
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 20:08:25.040
>>967
正義厨で知らずにいじめ加害者になっても非を認めない、認めなくて良いってことと同義だけど、本当に良いと思うの?
クズすぎない?
0972名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 20:37:30.980
正義厨にしか見えん
言ってる事は、どんな経過結論であれ、正しいことは正しいってことじゃないの?
0975970
垢版 |
2019/03/17(日) 20:56:04.170
無理でした
どなたかお願いします

本当になんでも安心して相談できるスレ22

BBS_SLIP=checked
-----------------------------------------
※ 相談者はコテorトリorレス番を忘れずに!
-----------------------------------------

・次スレは>>970が立ててください
 一行目に BBS_SLIP=checked を入れてください
・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること
・このスレにはテンプレは特にありません
・相談者はその場の意見だけじゃなく、時間をかけてスレを見ること

※無断転載厳禁!!※

前スレ
本当になんでも安心して相談できるスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1547898008/
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/17(日) 20:56:06.320
傍観したら関係者扱いだからな

知らなかったと言い切って逃げろと教えるのが一番いいんだよ
正義などこの世には無いのです
0981名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 04:52:54.080
変なコマンド使って何がしたかったのだろう?ID出したかったのかな?
この板それ出来ないし、独断でテンプレにまで入れちゃって困るよ
0983元嫁から逃げたい@レス795
垢版 |
2019/03/18(月) 08:46:42.730
>795.798.803.808.821で、ご相談させて頂いた者です。その節は、不慣れな書き込みで皆様には大変なご不快ご迷惑をお掛けしました。お詫び申し上げます。

また、レス番821で、「このレスを最後に別板に移動と」と書きましたが、自分の拙いレスにもキチンと返して下さった方に、この度、少なしく進展が有りましたので恥を忍んでご報告に上がりました。

この日曜日に、状況を知る元義父夫妻と相談した結果、ご指導に有りました様に弁護士への相談が決まりました。元義父は万止む無しと言われましたが、元義母からは「そこまでするのは、娘が可哀想」といわれました。(自分の母は仕事の為不在)

で、元義母が可哀想と言った時点で元義父の機嫌が急降下して、元義母にもう他に手立てが無いではないか?どうして、決まった事にケチを付けるのか?問い詰めた所、自分の引越し先から近況まで元嫁に伝えて居たそうでやり直し希望が元義母の言い分でした。

どうしてか?と問うと、元嫁と間男が結婚したが上手く行って居らず戻りたがっているという話で、自分娘は元嫁の子であり、他の女が母親に成るのは孫娘(自分娘)の幸せの為にはならないと言われましたが、元義父のツルの一声で弁護士相談は決まりました。

その様な経緯で、これから弁護士に予約を入れます。予約を入れるに当たって、背中を押して下さった方に感謝を伝えたいと思い罷り越しました。
0984名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 10:26:32.920
>>983
お疲れ
ほとぼり冷めるまでは元義両親とも連絡とらない方がいいよ
その方があっちのためになると思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況