X



■□■□チラシの裏15799枚目□■□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 11:01:38.070
次スレは>>950の人が立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1546662257/

※前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1552873801/
0004名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 11:25:37.830
いちおつよー
ハウスダストアレルギーの婆ちゃんいたりしない?
人の家とかやっぱり極力いかないようにしてる?
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 13:00:09.100
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:08:22.350
おつー
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:29:12.190
婆ちゃんがさっぱりわかんなくても断られてるんだから諦めて?
いちおつです☆
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:29:34.090
いちょつ


普通に伯母のわがままに見えるわ
実家で自分のペースができてるんだと思う
0016名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:30:35.050
母の実家だろうが面倒見てるのは伯母なんでしょ?後片付けとか布団干して置いたり用意するのは伯母でしょ
たまにしかこないし妊娠中で親に来てほしいから祖母の家泊まればいい伯母さんがわがまま言わなきゃ楽できるのにーってことよね
図々しいと思うわ
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:30:39.820
妊娠してる娘の世話したいから
あんたんち一週間泊めてよ!!ってほうがワガママだと思いますん
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:30:45.390
伯母さんが今度自宅に帰る隙をついて泊まればいいんじゃない?
祖母的にはお母さんにも帰ってきてほしいんでそ
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:30:55.010
おばあちゃん思いの孫かと思いきや妊婦様とわがままな伯母さんが自己中炸裂させてただけでした

ってオチ?
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:31:19.250
ヘルパーも来ていて、数週間ほったらかしで自宅に帰れる状況なら介護も別にいらないんじゃ
伯母さんが自宅に帰りたくないだけなのかもよ
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:31:41.920
実家なら鍵持ってるだろうし勝手に泊まればいいよ
伯母の家は別にあるんでしょ?
ばーちゃんがOKならそれでいいじゃん
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:31:57.890
さっきの伯母婆だけど続けていいの?もう次スレだけど
そんな続くとは思わんかった
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:34:04.010
まさかとは思うけど泊まりに来るたびの食費とかお母様はどうしてるのかしら
伯母さんが用意してるんじゃない?それで嫌になったのかもよ
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:34:06.060
>>16
布団干すのも母がやるよ
婆もやるし

泊まるときは負担をかけないように、毎回初日は仕舞いっぱなしの布団で寝て、次の日に自分で外に干して、
帰宅前にシーツを洗って布団を干して全て片付けてから帰宅するのがいつもの決まり

母が止まるといっても伯母に負担がかかることはほぼないわ
家に普段いない人がいるということ以外は
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:34:34.620
婆姉がそうだけど来て置いてあるものを無断で自分の使いたいようにいじったり
勝手にそこらへんのコンセント抜いて携帯充電したりされるから嫌なのよね
いくら実家でも住んでる人の事考えて欲しいわ
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:35:31.360
もう断られてるんだから諦めなよ
祖母のためつーか自分のために周りを動かそうとしたって無理だよ
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:35:32.360
まぁしょうがないよ
おばあちゃんの世話という名目で家乗っ取っちゃったのよ
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:35:49.390
姉がうちの家に泊まりに来て
「部屋が汚い」とか「使い勝手が悪い」とかチクチク言って来るのよね
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:35:58.130
>>34
今までここで書いたような反論を全部伯母にぶちまけて
だからいいじゃんいいじゃん! お母さんに妊娠中のお世話してほしいよー!
だから泊めてあげてよ!!ってダダこねたらいいのよ
あなたには優しいみたいだしあなたが頑張るしかないわ
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:36:03.430
>>32
食費は出させないよ
母だけ泊まるときは母が自分で用意するし、伯母のぶんも作ったりしてた
入れ違いのとこももちろん母が出していたし、たまに祖母のお金で買い物をして良いとかもあるけど基本作るのは母
伯母は家事が苦手だからあんまりやらないわ
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:37:13.480
義実家で同居してる時ウトが遊びに来た甥姪たちに「泊ってイケー」というのが嫌だったわ
準備や世話するのは婆なのに
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:38:16.850
ババア一人隅っこに寝かせられないようなところに
お子様がお増えになられるのですか?
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:38:20.490
>>37
伯母や祖母が普段過ごすのは1階で、祖母や母が泊まるときは2階をつかうから、普段伯母が使ってるものはいじらないの
シャンプーとかも旅行みたいに自分で持ってくしさ
下着やタオルも自分で洗うわ
負担かけないように、ってのがあるからさ

>>43
やんわりは伝えてるけど「親の面倒を見ている人にしかわからない」みたいなことを言ってるわ
伯母も伯母で辛いことがあるんだろうけどね
今度自宅に帰るときに母が家に入るのを許可してくれたらそれだけでいいのにな
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:38:27.540
私達は負担になってない!嫌がる伯母がおかしいの!
私は母に面倒見て欲しいのに伯母さんがわがままだから困るわー

っていうのが見え見え
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:39:32.340
やんわりとか無駄だから
今度伯母夫婦がそろってるところに妊婦土下座しに行くといいと思う
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:39:40.110
>>44
そういう所なんじゃないの?
なんかおばさんが○○しないでとか、これが嫌だって言っても
婆ちゃんたち言う事きかなさそうよ
シーツ洗ってるし何が悪いの!ってふんぞり返られても
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:39:48.480
年寄りあるあるだと
たまにしか来ない方を神のごとく喜び迎えて、いつも世話する人をボロクソにけなす
やる気なくなるっての
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:39:52.340
祖母の介護のお手伝いみたいな入り方だったのに結局は自分が手伝って欲しいだけやん
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:40:13.420
>>52
ここで答えを知りたいわけじゃないのよ
ヒントが欲しいなーぐらいな感じ
今も婆たちがあれもこれも、って可能性を考えて聞いてくれるけど、その中に伯母の気持ちがあるかもしれないしね
交渉に使えそうなら使うつもりってなぐらいよ
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:40:41.230
北海道のお土産のレーズンバターサンドが好きなの
六花亭だっけ?
他に似たようなバターサンド出してるお店あるかしら
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:40:41.610
>>44
あなたは介護を甘く見すぎ
伯母様が具体的に細々としたサポート内容を言わないからって存在しないと思ってるのかしら。
大して介護してないんじゃなくて、
自分の親だから責任持ってやってるうちの一つに過ぎない&謙遜を真に受けてるなんて、
人の心がわかってないわ
会いたいのは自分なのに他人のテリトリーを荒らしに行くとか図々しいわ
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:40:43.950
自分のいない間に普段いない人が入ってあれこれやるのが気持ち悪いんでしょ
何回言われたら理解するの
負担になってないもんて主張するような人間に限っていらんことしてるのよね
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:41:13.350
>>62
同居していた祖母だわ
敬老の日にプレゼント持って来た孫に小遣い上げてさ
婆は畑の手伝いとか漬物石置いたり毎日してたのに一度ももらったことがなかったわ
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:41:32.720
>>60
本当にギルティね
とにかく甘いものが欲しくてリプトンの桜ミルクティーも飲んでるけど
口に入れる度に確実に肥えてる感じがする
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:41:46.920
>>50
婆言っちゃったことあるわ
完全に無意識だったから
なんで皆こっち見てんだと思ったら
がっつり口に出してた
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:42:19.320
>>56
見え見えっていうかその通りだしそう書いてるわ

>>63
手伝いの雰囲気は書いてないよ
最初から祖母宅の近くに婆が住むようになったから母に泊まりで遊びに来て欲しい、そのために祖母宅に数日泊めてくれたらいいのに、と書いたわ
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:42:44.530
>>73
晩御飯のおかずとかも人数分で計算して作ってるのに「食べてイケー」って平気で言うしさ
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:43:46.790
>>68
わーかーるー!
この方が使いやすいよ、効率いいよって勝手に介護用具配置換えされて発狂しかけた
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:43:50.340
昔レーズン嫌いだったけど今おいしくて好きだわ
チョココーティングしてあるやつ食べたら世界が変わったわ
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:44:11.740
遊びに来て欲しい、じゃないじゃん
私の世話をして欲しい、でしょ
妊婦の世話だって楽じゃないだろうに「遊びに来て」とか言う辺り
負担になってないもん!!も本当なのやら
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:44:53.780
>>67
介護といっても病院に連れて行くぐらいよ
それも母が月単位で交代できていた
それが婆がこっちに来た途端にダメってなったらそりゃあわがままでしかないなと思うわ

>>68
そうだろうなとは思うけど、そんな伯母の気持ちは伯母本人の中だけでうまく処理して欲しいわ
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:44:57.590
祖母の家に泊まる許可は伯母が出す筋合いのものなの?
祖母にOKもらって勝手に泊まればいいじゃん
伯母がOKしなきゃダメ、って祖母が言うならNG
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:45:02.160
>>78
でもあれ一つでごはん何杯ぐらいのカロリーあるんだろうって不安になるわ
手近に代替品あったらすげー困る
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:45:21.250
>>85
介護関係ないけど爺にキッチンの配置変えられて発狂したことあるわ
お前!料理も!洗い物も!しねーだろ!って
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:45:41.900
>>68
これくっそわかる!
小さい事なんだけど積み重なるとイライラするし
自身も年取って体力なくてさらに身内の介護があるんだったら
一ミリも動かしてもらいたくないし汚してもらいたくないわ
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:46:00.720
お母さんが来てくれたら買い物できるのにって言ってたのに「遊びに来て欲しい」っていつの間にか目的をすり替えたわねw
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:46:21.790
>>91でなんとなくこの人がアスペなんだろうな、と察した
人の気持ちがわからない、察せない、自己肯定しかない
あかん
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:46:38.110
>>93
買い溜めでばかすか食べる自信あるわ
で、消費期限きちゃうから〜ってばくばく食べてそして豚へ…
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:46:43.960
>>92
祖母の家でもメインで介護してる人の意見をきいてあげるのが姉妹・家族だと思うわよ
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:47:10.530
>>84
部屋がないし布団もないわ

>>79
祖母は「なんでお母さん来てくれないの?」って言ってるよ

>>87
婆はまだ世話してもらうことはないわ
普通に買い物したり遊びに行ったりしたい程度よ
伯母とはしょっちゅうランチやら付き合ってるけど、母ともそういうことをしたいし
たまには譲って欲しい
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:47:13.050
>>93
いいこと教えてあげるね
セブンイレブンに濃厚クリームのレーズンサンドってのがあるよ
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:47:25.220
あんたは泊まっていいつーなら
妊婦婆が泊まりにいって旦那でもかーちゃんでも引っ張り込めばいいよ
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:47:32.640
年寄りて年寄りなんだからって状況変わるよの
介護はいつまでも同じ事だけしてりゃいいって訳じゃないし
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:47:48.060
やっと終わったわ3歳半検診…
シルバー人材センターで家事手伝いを週一で呼ぶことを決めたわ…
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:47:59.710
伯母さんが迷惑に感じててもそれは伯母さんが我慢して、妊婦である私の世話をするために母が出入りする事を許可しなさい!
なぜなら私がその方が助かるから!


って話が通ると思ってんのか
マジで頭おかしいね
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:48:19.480
シュガーバターの木、必死でググってきた
今週新宿寄るし、
来週友達んちにお呼ばれ&お花見の予定入ってるから買っていくわ!
教えてくれた婆ちゃんありがとう
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:48:21.230
>>96
年に数回しか来ない弟嫁よ
オムツはこの方が繋いやすいですよ!ってベッド傍のカラボにドーン!と丸見えで置かれたわ
カラボの中身どこいった!?どこにやった!?って婆大慌てだったわよ
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:48:39.670
なぜか納豆の匂いがしてきたから納豆食べたくなったわ
ネギとゴマと海苔で食べたい
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:49:00.710
こっちに来たとたんって、それがきっかけになったんでしょ
娘が近くにいるなら娘んとこ行けば良くない?って思うわよね
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:49:20.630
>>92
祖母は母に直接電話して「泊まりに来て」「最近は来ないね」って言ってるよ
伯母を無視して泊まることも最終的には考えてるけど、ややこしい人だからなるべく許可取ってからの方がこっちも気持ちの負担が違うわ

>>99
街をブラブラして買い物って遊びよね?
同じ意味として使ってたわ
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:49:44.230
>>113
セブンイレブンで売ってるもんだよ
お呼ばれの手土産はなんかもっと洒落たもんにしてよ
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:50:06.290
本来は、おばさんは婆ちゃんのお母さんに泊まりに来られるの嫌なんでしょ
でもたまに婆ちゃんのお母さんに頼んで交代するのは、用事があるから仕方なくやってたんでしょう
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:50:08.470
実家はいつまでも帰れる場所じゃないからね
伯母さんに代替りしたようなもんなんだろうね
もう伯母さんの家なんだよ
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:51:45.830
>>111
祖母も婆も世話はまだいらないよ

>>120
布団買っても置くところがないわ
母が泊まる布団を買おうかな、とつぶやいたら、伯母は「買わなくていいよ、うちもあるし」って言うのよね
じゃあ交代しろよ、と思うんだけど

>>116
リビングや爺の書斎で寝かせるのは違うからよ
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:51:48.570
クソトメが勝手に家具の配置変えて
婆お気に入りの体重計捨てて、お気に入りの灰皿ぶっ壊して慌てて帰ったの思い出したわ
苦情入れたらお金払えばいいんでしょって逆ギレしてきた思い出
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:51:49.370
自分の家に泊めたら解決する話やん
リビングにでももう1人分布団敷くスペースも無いわけ?
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:52:23.180
うちの親戚はなんか細かい所がダメダメなのよね
うちの洗面所のドライヤーのコンセント外して違うものを使うのはいいけど
抜いたコンセントを洗面台の水流れるところの中に放置したりさ
そういうひとつひとつにイラつかされるのよ
0142名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:52:52.360
まだ妊婦の世話をして欲しいから母に来て欲しいって言う方が分かるわ
ママと遊びたいからおばちゃんは我慢してね☆っていよいよバカっぽいよ
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:53:29.200
>>125
この人のお母さんも同じ娘なんだし、介護義務あるよね
手伝ってあげてる、とか恩着せがましく言ってるけどさ
頭ちょっとおかしいよね
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:53:30.930
>>132
自分たちの都合で交代させるのにその態度なの?
泊まる所変わるって結構なストレスよ?
0149名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:53:53.940
婆は普通に伯母さんがややこしい人に見えるわ
婆も似たような状況になったけど叔母が母に対抗して婆を取り合う形にしようとしてたのよね
実家を占領したのも同じ
暇なのよ、
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:54:50.840
つーても本店舗なら素敵な味のがあるんじゃないの
セブンで味見してセブンにないやつ買えばいいわ
0156名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:55:33.670
リビングや書斎で寝てもらえば良いじゃん
ていうか書斎あるならそんなに小さい家じゃなくない…?
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:56:05.660
>>144
そうそう介護に関してはおばさんが義務で、婆ちゃんたちは手伝いってスタンスなのに
自分たちの意見をごり押しするときだけ母子の権利を主張してきてるよね
祖母の家だから!ってさ
それならもっと普段から介護や祖母の身の周りの世話しろっての
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:56:33.730
>>140
しょうがないから祖母の家に泊まればいいと思うわ
伯母は一度我が家に遊びに来ていて、もう一度来たがってるけど断ってる
親もまだ来てないのに

>>147
リビングと書斎は一応布団を敷ける面積の床はあるけど、繋がってるから狭っくるしいし何日もとなると無理だわ

>>144
それなら前みたいに交代すればいいのにって思うわ
0166名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:57:20.700
自分は母親でさえ人を泊めるのが嫌なだけでしょ
おばあちゃんの家は所詮他人の家だもの
そっち泊まってくれた方が楽よ
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:57:41.770
前みたいにって、前は娘である妊婦婆が近くにいなかったんでしょ
状況が変わってるのに前は前はーってばかなの?
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:58:33.210
>>162
布団敷きっぱなしじゃ無くて
たためばいいだけよ…
それすらしないダラなら伯母さんの苦労もわかるかも
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:59:03.410
>>161
アパートって書いたかもしれないけど、一応マンションよ
アパートとマンションの違いがわかんないわ

>>159
それだったら普通に交代してくれて構わないのよ
母もやりたいって言うのに薬の場所を教えなかったり、病院のカードを隠したり
母と交代する数ヶ月も、全て任せてくれても良いと言う母に対していろんなことを隠してたの
で、「私がいないとダメな」みたいなことを言うのが毎回のパターン
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 15:59:07.490
うん。アパートで書斎ってわけわからん
書斎作れるほど部屋数あるアパートって?
0183名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:00:37.650
>>177
もうそれが間違ってるのよ
姉に「言われた事をやる」のが介護じゃないのよw
そういうのも全部自分で判断して、自分で動くのよ
しかも姉妹の邪魔にならないようにね
0184名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:00:42.280
マンションだとしても、書斎が確保できるだけの部屋数があるってそれなりに広い所よね
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:01:15.250
アパートで書斎があるのに人が泊まれるスペースが全くないのも変だし
ホテルにしたら2泊が限界って本当は書斎はなくてただの貧乏なのよ
だから祖母の家に泊まって宿泊代浮かせたい
自分は面倒見る気もないのに母と伯母の介護の仕方にも偉そうに口出ししたがるし
伯母が変だと言うならお母さんも絶対まともじゃないわ
0187名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:01:17.980
>>166
母親一人で、婆と爺が祖母宅に泊まるのもいいわよ
もしくは伯母が一人でうちに泊まって婆と爺と母が祖母宅に泊まるならいいわ
この家に大人3人は狭いからね
そういうのもそれとなーく伝えたら伯母は拒否するわ

>>176
伯母は昼まで寝てるようなダラで、普段自分の布団も畳んでないわよ
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:01:57.530
お母さんがずっと亡くなるまで見るんならさっさと交代すればいいじゃん
娘が近所に引っ越して来たんだから親子で面倒見れるわね
伯母さんにそう言えばいいわ
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:02:14.200
これ、ママに遊びに来て欲しいのにおばちゃんが我慢してくれないの!って延々やるつもり?
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:02:16.900
>>187
なんで「やんわり」とか「それとなーく」なの?
びしっと頭下げてお願いしたらいいじゃない?
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:03:08.880
>>187
それは自分が介護してる祖母の家だからでしょ
初めて泊まる家で敷きっぱなしはないわよ
0200名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:03:17.880
>>179
一応3部屋よ
アパートとマンションの違いがわからないからどっちでもいいわ
一応○○マンションって貸しに出されてたからマンションかもね

>>183
婆もそう思うよ
でも伯母は自分の仕事が奪われるように感じるみたいよ
0201名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:03:23.940
>>194
「何で私達が頼まなきゃいけないの、わがまま言ってるのは伯母さんなのに!
やんわり言ってるんだから察しろよ!」

ってなりそう
0205名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:04:23.660
じゃあさ、これからは伯母を追い出すために
「主担当変わります!」って伯母に主張した方がいいと思うよ
祖母の家をホテルがわりに使うために頑張って!
0206名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:04:32.620
>>187
伯母さんにとっては自宅と同じようなもんなんだからいいじゃない
それでダラ認定はないわ
それと婆ちゃんの家にお母さんが一時的に泊りに来るのとは違うよ
0208名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:04:57.430
自分にだけ都合がよくて、相手に負担させたり
無理にお願いするときは、ハッキリお話して頭を下げるものだよ
なんでそんなそれとなーく「えぇーおばさんがこうしてくれればいいのにぃーー」ってお伝えしているのん
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:05:16.570
ググッたけどアパートとマンションって明確な違いはないのね
世間ではエレベーター付きで五階建て以上をマンションと指す人が多いみたいだけど
これもあくまで個人の考えでしかないから個人個人で違うかも
0211名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:05:25.830
>>191
それでも別にいいと思うんだよね
祖母を実家に引き取る話もあったけど、伯母が反対してたわ
伯母は祖母の家で死にたいらしくて「私はこの家は渡さないけど」と言ってる
祖母が亡くなったら家は好きにして良いと思うけど、祖母が生きてるうちはちゃんとして欲しいわ

>>199
そもそも敷きっぱなしと言ったのは>>176でしょ
なんのレスなの
0212名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:05:27.220
話がよくわかんないわ
娘が母の介護したいのに伯母が譲らない
ってこと?
0215名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:06:10.510
>>210
婆は鉄筋コンクリートがマンション(昔ながらの団地は除く)
鉄骨がアパートかと思ってた
0216名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:06:19.050
都合良く人を使おうとしたって無理無理
言うこと聞いて欲しいならたとえ相手がわがままだと思ってたとしてもこっちが頭を下げなきゃ
あなたがおかしいんだから私の言うこと聞きなさいよ!分かった!?ってやったって通るわけねーべ
0218名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:06:47.360
>>211
じゃあさっさとそうしなさいよ
ここでぐだぐだレスしてないで今すぐ伯母さんに話せば?
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:06:52.320
>>194
びしっと言ったら強く返ってくるわ
婆が祖母宅の近くに住む少し前から母は祖母に会いたがってたし、祖母からの要請もあったけど、それを伝えたら伯母が断ったの
強くいうというのは一通りやってるわ
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:06:55.540
○○マンションって売りに出されてたのになんでアパートて書いたのよ
なんかこの婆ちゃんちょっと知的障害婆と似た頭の悪さを感じるわ
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:07:39.360
布団が敷けるなら寝てる間くらい狭くたっていいじゃん
ダイナミックに部屋中転げまわらないと寝られないエクストリーム就寝BBAでもあるまいし
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:07:46.230
>>210
個人的には部屋数が多くて(一つの階に5部屋とか)三階建以上だとマンションて思ってるわ
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:08:10.980
>>211
その前に
>狭っくるしいし何日もとなると無理
ってあるからじゃない?それならたためばいいだけなのになんでそれが思いつかないんだろう?=ダラってことよん
なんか自分に都合の悪い事は記憶から消す癖があるみたいね…
伯母さんと祖母の事も本当かどうかわかったもんじゃないわ
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:08:28.070
今の祖母の介護度は(外から見ている分には)大したことないそうだけど
外から見ているのと実際に中から見るのだと結構違うのよね
お客さん(離れて暮らす子供や孫)がいる間はしっかりするけど・・・ってのも多いわよ
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:08:34.010
>>218
どれを?
伯母が反対した、と書いたけど

>>216
伯母を使おうとはしてないよ
伯母には何も望んでない
伯母が自宅に帰る隙をついてもいいけど、それをしないであげてるだけでもわかって欲しいわ
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:08:38.150
英語の意味合いとしては集合住宅全体をアパートと指すらしい
ちなみにマンションは豪邸を指すそうで外国でマンション住みというとびっくりされるそうな
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:09:03.140
○○マンションってマンション、前婆も住んでたけど
昭和末期の名前の付け方だわ
今はあまりない
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:09:57.930
>>220
アパートと書いた方が狭そうに聞こえるかなと思ったというのはあるわ
3部屋あってもすごい狭いしwこんなに長々と婆たちから質問が来るとは思わなかったわ
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:10:49.230
>>228
それね
婆は要介護1の親と同居して
ヘルパーさんとかにやってもらいつつ
さいごまで面倒みたけど、すんごい大変だったわ…
要介護1だけどさー精神的疲弊もすごかった
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:11:03.720
とにかくお断りされているので諦めてください
あとは姉妹で直接戦ってもらって
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:11:47.700
例え伯母さんがおかしいとしてもあんたも相当やでとしか言いようがないわね
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:12:00.720
>>228
まあそうかもね
伯母は平日は昼に2回、夜に2回、土曜の夜に習い事を入れて、
週に1回は観劇してる
つきっきりの介護ではないのは確かなのよね
このまま祖母が亡くなるまでこうなのかと思うと、それもひどいなと思ってさ
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:12:37.130
自宅は別にあるけど、祖母の介護をするために祖母宅に伯母さんがいる状態
伯母さんは時々自宅に帰る事があって、その時だけ書き手の母が祖母宅に言って世話を代わる
書き手は「たまには母と遊びたいから、母には祖母宅に泊まってもらいたい」と思っている
そしたら祖母宅を預かる伯母に断られてしまって「え?何で?」状態
何とか母を祖母宅に泊まれるようにしたい ←いまここ

こういう流れ?
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:13:36.610
伯母が布団をしきっぱとか100%きちんとした生活をしないのは
婆ちゃんたちには何の関係もないし伯母さんの勝手よ
でも、婆ちゃん達が祖母の家に行く時はその辺きちんとしてあげるのが愛情よ
って話だよ?なんで伯母さんの悪口言い出してんの
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:14:07.700
>>229
自分の「ママと遊びたい」っていう勝手な理由で言うこと聞かせようとしてる時点で十分「望んでる」と言えるよ
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:14:23.420
>>212
(この婆)妊娠中、爺の転勤で祖母宅の近くのマンションに住むことに、マンション狭いので母が来ても寝かせられないが書斎はある
(この婆の母)娘が実家の近くに越したので娘の出産もあるしその手伝いの間に実家に滞在したい
(この婆の叔母)既婚小梨、実家で母親と同居、上記二人の実家に滞在させて欲しい頼みを断る
(この婆の祖母)少し介護が必要
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:14:28.110
明日のお弁当のおかずの材料がなんにもない
買いに行かなきゃ
ハンバーグにでもしようかな
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:14:37.870
>>230
三井不動産が作ってる「パークマンション」というマンションがつくシリーズは
パークホームズとかパークコートと違って
本当に最高級で、千鳥ヶ淵とか麻布にしかないわね
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:15:26.970
>>248
離婚はわからないけど、死ぬときは祖母宅で死にたいらしいわ
別にそれは祖母の死後は好きにしてくれていいわ
婆の実家はこっちには来ないし

>>249
関係ないわよ
布団敷く敷かないの話が出たから書いただけで、普段伯母が布団をしまわなくてもどっちでもいいわ
そしてその辺りは、布団を選択してから帰宅するなど一応今までもちゃんとしてきたんだけどね
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:15:49.100
次に伯母さんがこっそり自宅に帰ったら祖母に密告してもらって
婆母さんが実家に入りこんで泊まって婆ちゃんと遊べばいいよ
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:16:10.920
とりあえず妊婦婆とその母は婆の家に泊まれないか考えろと思う
そしたら伯母さんに頭下げなくていいよね!
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:17:02.450
爺の書斎()とやらを片付けてお母さんに泊まりに来てもらったらいいんじゃないかな
爺は自宅勤務じゃないんでしょ?
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:17:21.440
>>258
あんたが狭いからお母さん泊めれないとか書くから
布団敷く敷かないの話が出たんでしょうが
そこ無視すんなよ
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:17:25.970
伯母が帰りたいときに妹に交代したのは
「自分の代わりをやらせてる」って感じで気持ちがよかったけど
「そっちに泊まりたい」「娘と遊びたい」っていう願いをかなえるのは
妹にメリットがあるからイヤなんだよ
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:17:34.480
3部屋あって書斎があるけど母ちゃん寝るとこないがわけわかんないのよ
どんだけ物で溢れてるの?
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:17:48.960
伯母さんと婆母、別にどっちが家の権利持ってるわけじゃないから
別に勝手に泊まってもいいと思うよ
ここの婆たちがあーだこーだいうのもわかるけど
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:17:54.730
これではっきりしたじゃない!
アパートなのに書斎があるなんて、自宅警備員の一人暮らしの部屋よ!
つまりこれは、釣りよ!婆たち!
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:18:44.590
>>251
別に本来なら祖母の許可さえあれば良くて、伯母に配慮する理由もないわけで
平和に行こうとしてるからこうなる
伯母には何も望んでないし、好きにしてくれたらいいわよ

>>256
遊んだら習い事をする権利の話なんて誰もしてないわ
そんなつきっきりで介護が必要なわけじゃないってこと
伯母が祖母宅に住むのは、自分が祖母宅付近に住みたいからだと思うよ
まあそれも自由だけど、伯母にこっちの動きを制限する権利もないのよね
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:19:03.830
うーん今の賃貸
1階が店舗になってて良いんだけど
ゆうパケット盗みまくられるのよねえ
引っ越ししたいな
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:19:24.260
良いところだけ利用しようとしてんのが見え見えなんじゃね?
感情駄々漏れしてそうだし
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:20:06.110
おばあちゃんが泊まって良いよって言ってるならそうすりゃ良いじゃん
伯母さんに文句言われたりするのも覚悟の上でさ
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:20:08.510
>>275
権利を主張するなら
介護の義務もきっちりこなしなさいよ
それ逃げてて権利ばかり主張するからアホって言われんのよ
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:20:41.360
こないだ介護ですっごい田舎に泊まりに行く、準備なにがいるかな、って婆の話に
やっぱ介護名目で泊まりに行って遊びまわってる婆ちゃんが話かぶせてたのを思い出したわ
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:21:01.190
>>282
まぁ、おばあちゃんの気持ち次第だよね

それで伯母さんがキレて家出ても、婆母と婆で介護できるんでしょ?
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:21:04.240
妊娠中なら子供の部屋とかも用意しているんだよね?
別に生まれる前〜子供が小さい間はそこを客間にしてもよくない?
書斎だって爺に使わせてもらえばいいじゃん
婆ちゃんのところに遊びに来るのがメインなんだから叔母に頼る前にまず婆ちゃんちで努力しなくちゃ
他に部屋がないなら「なんかちがうから」とかいってる場合じゃないわよ
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:21:08.530
誰も褒めてくれないから自分で褒めるけど煙草6時間吸ってない
偉い婆この調子
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:21:29.090
でもこの母親が祖母宅に泊まるのは介護の為じゃなくて娘と遊ぶためなんでしょ?
それが分かってたら伯母さん的にはふざけんなだよねー
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:21:58.210
>>285
新婚の頃こんな部屋に住んでたわ
ウトメとコトメが布団持参で泊まりに来たの思い出した
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:22:52.000
伯母がいない間ちゃんと介護して迷惑かけなかったらいいだけやん?
「そうだ!ママにはおばあちゃんちに泊まってもらって、それで私とママが遊べばいいじゃん!」って企んでるからあかんわけで
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:23:55.080
祖母さんも娘が来てくれたと思ったら孫のとこ行ってくるわ!って出かけちゃったら微妙な気持ちになるよね
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:24:21.680
今まで色んな家の事で伯母さんの要請を婆ちゃんのお母さんが断ったりしてたんじゃない?
転勤族だからできないわー子供いるからむりだわーごめんねーって
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:25:32.790
>>265
でもそれただの飛躍しすぎた返しよね
そんなくだらないツッコミに付き合ってたらキリがないわ
ただでさえ長々と続いてるのにさ

>>282
最終的にはそうするしかないわ
伯母が納得できる落とし所はどこかヒントが欲しかったから書いたらこんな長くなっちゃった

>>287
メインは婆と母が遊ぶのと、母と祖母が会うのと半々かな
その間の面倒や病院通いは普通にやるし
祖母と母もこの1年以上は伯母がゴチャゴチャいうから会ってない
死ぬ前に3世代でゆっくり話したいというのもあるわ
伯母はそこにいてもいなくても良い
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:26:33.860
落とし所も何も自分たちが頭下げたらいいだけやん?
不在の隙をつかないだけマシだと思ってよね!とか言ってる場合じゃない
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:26:51.060
伯母さんの立場で考えてみれば
「てめえら介護もせんで好き勝手なことぬかしてんじゃねえクソボケがああああああ」
って感じじゃないかしら
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:27:05.910
>>317
でも最初に介護のレール敷いてくれたのは伯母だからね…
婆ちゃん達は伯母の言う通りやるだけでいいんでしょ?
それって介護の「手伝い」止まりなんだよね
0324名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:27:15.020
このドクズクソババアの話いつまでつづくのー?
お菓子の話とかしよーよー
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:27:41.950
コカインを長期に渡って健康を損なうことなく
使用し続けるって可能なのかしら
オラフは使い方がうまかったのかしら
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:28:15.260
これだけ引っ張ってねぇ…
そんなにママと遊びたいのに、自分ちに泊めようとは全く考えてないのかー
だって狭いもん、無理だもん(まあ親はまだ来たことないけどw)って…
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:28:16.800
>>317
狭いなら布団畳めばいいってのがなんで飛躍しすぎてるの?
別に子供が小さい頃は夜はリビングで寝てるおうちなんかごまんとあるわよ
朝に片付けるのよ
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:28:43.940
> そんなくだらないツッコミに付き合ってたらキリがないわ
> ただでさえ長々と続いてるのにさ

レス返すのやめればいいだけの話
知的障害者かしら
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:29:08.400
つかババアの顔見て街歩いてキャッキャするくらい
二泊三日でも十分じゃない? ホテル泊まればよくない?
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:29:12.480
>>292
今回は祖母の家の近くに婆が住んでいるから半々ぐらいになるけど、
今までは祖母の介護メインで来てたし、伯母が断り始めたのは婆が祖母宅の近くに住む前からだわ

>>307
それは考えてるから丸一日中遊ぶつもりもないわ
5日〜1週間来てもらって、そのうちの夕飯1回は婆夫婦と両親でご飯を食べに行って、祖母が病院の時に1回買い物に行って。
兄が電車で1時間の距離に住んでいるから1回集まって外で食べるか祖母宅で会うか、ぐらいの用事しかないわ
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:30:08.320
祖母の介護必要度がわからないけど
ガスの元栓とか台所にカギ設置とか玄関や窓も二重施錠になっていて
色々徘徊予防していたりする家なら
実の家族でも慣れていない人がふらっとやって来て
あちこちいじりまわして締め忘れなんてあったら嫌だから
自分が確認できる間に遊びに来るのはOKでも
泊まりで何日も滞在したいって話になったら婆でも断るわ
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:30:21.030
ただでさえ長々続いてるっていつまでもしつこくしつこく食い下がってる自分のせいやろー!!
ママと遊びたいなんてわがまま言ってないで諦めろ!
妊婦なら何があるか分かんないんだからママとショッピング〜なんて言ってないでおとなしくしてろ!
0341名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:31:05.490
家が片付けられないほどとっちらかってて
それ見られるとカーチャンに雷落とされるから部屋が狭いを理由に呼ばない方向にしたいのかしらね
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:31:26.110
>>335
婆姉がその辺勝手にいじくる人だわ
やめてと言っても、鍵くらい何よ!?って逆切れしてくるからめんでぃのよ
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:31:35.860
>>323
いや、最初にレールを敷いたのは母よ
数年前に母が最初に祖母の異変に気がついて、いろんな手配をして数ヶ月泊まり込んでしばらく看てた
そのうちに伯母が「うちは子供がいないから」って言って今の形になったのよ
だから薬の場所なんかも最初は母と把握してたのに伯母が移動させたのよね
多分祖母の家が欲しいからだと思うわ
誰も取ろうとしてないのに
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:32:07.600
5日〜一週間て
一泊二日程度の話かと思ったら長期休暇の帰省くらいの長さwww
そりゃ伯母さん断るわ
負担にならないしったってこんなんじゃ何かしらはやらかすよこの親子
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:32:30.410
掃除中に婆の太腿に埃が付く→掃除機で吸い取る→ズボンと肉まで吸い込む→太腿に四角い大きなキスマーク出来る
0350名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:32:52.240
>>333
>5日〜1週間来てもらって、
>そのうちの夕飯1回は婆夫婦と両親でご飯を食べに行って、
>祖母が病院の時に1回買い物に行って。
>兄が電車で1時間の距離に住んでいるから1回集まって外で食べるか祖母宅で会うか、
>ぐらいの用事しかない

もう…‥うっひゃーですよwwww
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:33:01.200
>>335
その辺の配慮出来ない人って
配慮できない事を自覚できてないよね
注意してもなーにを細かい事言ってんだコイツみたいに見下してくるというか
0355名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:33:29.290
なんの話かわからないけど自分ちに呼ぶのに抵抗があるならビジホにとめてもいいのよ
婆母は婆のとこに来るときはアパート時代はビジホに泊まってたわ
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:33:45.490
>>336
いや、多分伯母夫婦が祖母宅の近くにマンションを買う買わない、みたいな話をしていて、その話がなくなった頃からだと思うわ
「買わないことになった」って聞いて1ヶ月後ぐらいから始まったから
伯母は祖母宅周辺で老後を暮らしたくて、マンションを買わないことにしたからやり方を変えたんだと思う

>>341
泊めるのは狭くて嫌だけど見られるのは構わないわ
0362名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:34:36.060
>>344
自分で病院つきそって処方箋もらって薬局に薬をもらいにいけば
場所がわからなくても問題ないでしょ
伯母に文句言ってないで、そのくらい祖母のこと何もしてない事を自覚しなさいよ
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:34:58.500
コカインなんて名前なのがいけないのよ
シャキインにしたらやる気出る薬っぽいわ
0368名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:35:07.510
思いっきり祖母宅を使うつもりで計画してたのに伯母に話を通してなくて断られた!ひどい!

ってこと?
0370名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:35:34.250
>>339
婆はピエールが二十代からコカやってるというのがダウトだと思うの
入手先をバラさないために
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:36:20.210
ねえ、話がわからないんだけど
これこの婆が1人で大騒ぎしてるオチじゃないよね?
0376名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:36:28.580
姪っ子が駄々こねてるだけにしか見えん
だってだってママと遊びたいんだもん!チラ子のおうちでママを泊めるのはいやなのー!ってジタバタしてんの
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:37:12.740
>>351
里帰りはあと数ヶ月後にする予定よ
里帰り出産を予定してるから
子供がいなくて身軽な時に一回こっちで母とゆっくりしたいのよね

>>335
俳諧の恐れはゼロ
料理を自分でできない、お風呂に入らないというだけでトイレは自分で行けるしボケてもいない

>>362
前にそれやったら一番大事な癌の薬はもらえなかったわ
0388名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:38:05.830
お外に出てきたわよー
銀行巡りやら薬局やら
天気が良くて気持ち良くて、ネットから離れたら全然気持ちが違うのね

しかし帰宅してまたチラしてるわけでw
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:38:30.140
伯母「ごめんねー。これこれこうで無理なのよー」
婆母「あらそうなのー」
婆「なんでよギャオオオン!!!!」

こういうこと?
0392名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:38:50.650
>>384
頻繁にお風呂入れない高齢者と暮らすと
フケがあちこちに落ちるし大変なんだよ
元気な時に自分で洗うのと、他人に洗ってもらうのとではどうしても汚れの落ち具合に差が出るから
0393名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:39:11.390
おばあちゃんは少々ほっといても何とかなるから、ママはおばあちゃんちに泊まって私と遊ぼ?

って母に言うのかな
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:39:27.280
>>384
遠くで暮らす親族はボケてない!って言うけど
近くで暮らす家族はボケに苦労してるって話もよくあるからなぁ
お客さん来てる間はしっかりするって話がさっき出てたじゃん?
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:39:47.090
週に一度お姑さんが家に来たり行ったりする生活って仲良くないと無理ね
身近にそういう人がいるけど凄いと思う
0397名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:39:56.630
>>385
祖母の家でって書いてないよw
それなそんなのこの話題には関係ないわ

>>374
そうかも
でも伯母から「どうして泊まらせたくないか」の説明が数日おきに長々とメールで届いてる
それも理由ははっきりせず、ただ「無理」みたいなことが
婆はそれに最近参ってるのよ
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:40:18.590
波に乗り遅れたけど前スレと上の方チラッと見た感じが
アポなしで突然家に押しかけてきて散らかってるから無理と断られても「いいのいいのーそういうの気にしないで!私は大丈夫だから!」
って自分の事しか考えてない人みたいだなって思った
私は気にしないって言ってるのになんで断られるのかわかんない!って怒ってる感じ
自分のしか考えてなくて自分が迷惑なことしてるなんて1ミリも頭にないの
0402名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:40:24.740
大分がホーム10年ぶり勝利って見えて二度見したわ
「J1で」ってカテゴリ分けする必要あんのか!
0407名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:41:13.230
>>388
婆も全く同じよ
脱チラしようと決めて遠回りで出掛けたのに結局チラってしまった
コカイン並みの依存性だわw
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:41:16.400
>>397
>兄が電車で1時間の距離に住んでいるから1回集まって外で食べるか祖母宅で会うか、ぐらいの用事しかないわ
0413名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:42:17.900
>>395
婆も一回病院に付き添ったけど認知症の診断はおりてないわ

>>390
母はこのことは最近まで何も言ってこなかったわ
おばあちゃんちで会いたいね、みたいなことは話してたけど
伯母が1週間前に長いメールをしてきて、そこから伯母と母が揉めてることを知った
ギャォオオオンは伯母ね
0417名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:42:29.810
もう婆ちゃん一家と婆母ちゃんで祖母の家に同居すればよくない??
伯母には旦那のとこに戻ってもらえばいいじゃん
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:42:44.470
やっぱり寝不足は免疫力落ちるわねー
ここ2日ばかり連続して4時間眠れてるから
お肌の調子がマックス
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:43:26.470
お伊勢さん一度行ってみたい
ただ静岡愛知をまるっと横断せにゃならんのでメンディー
0423名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:43:29.400
ここまで引っ張ってる理由が「ママやお兄ちゃんと遊びたいから」というね
やべーやつだわ
0429名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:43:57.670
>>400
キツい薬を二重に出せないから

>>404
だったら月2〜3回のペースでランチに誘ってくるかしら
メールも最近すごいわよ
0431名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:44:20.520
>>422
名古屋まで新幹線で行って
そっからまた近鉄乗ったり遠いよね
婆は名古屋だから日帰りコースだけど
0439名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:45:14.120
母親が遊びに来ている間の足は何なんだろ?
伯母の車?
婆ちゃんが車出すの?
それとも車なくても平気な地域?
あと祖母を連れ出すのに伯母の手助けや伯母の車が必要って事はないわよね?
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:46:50.390
>>414
コピペしたいわ
主語がないし、ダメな理由も全然書いてない
自分の気持ちについて回りくどく書いてある

>>417
それが嫌なんだってさ

>>421
定期的にいっていて、その1回に婆が付き添ったわ
婆もついでにちょっとだけテスト受けたよw


>>424
病院はその1回だけどご飯作ったり掃除したり、接骨院なら付き添ってるわ
伯母が診察券くれないからね
0448名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:47:15.070
婆も六時間
それか四時間で目が覚めてその後三時間追加という感じ
昔はぶっ通しで八時間ぐっすりだったのになー
0453名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:47:58.740
>>397
叔母さんはただ来てほしくないだけなのよ
〇〇だからといえばあなたは〇〇はこちらでなんとかするから気にしないでって返すでしょ?
それならと△△だからと他の理由を考えてもそれもこちらでどうにかするから、と
そうじゃないのよ来てほしくないのよ
あなたたちが何をどうしてもそれは変わらないのよ
どうして、あちらから来てねって言ってくるまで行くのやめましょうってならないの?
0454名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:48:00.880
ヘアサロンにイクメンっぽい男性が小さい子連れてきてたわ(子供は待ってるだけ)
奥さんを一人にしてあげてカッケーはわかったけど、子供が大音量でゲームしてるのやめさせなさいよ
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:48:05.650
婆この前20年ぶりぐらいに伊勢うどん食べたわ
なんか昔の記憶より美味しく感じた
やわやわうどんに 辛くないお醤油がいい感じ
0458名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:48:27.000
>>447
病院にもっと付き添ってあげなかったからじゃない
そしたらお泊まりOKでたかもよ
ちなみに付き添いって婆ちゃん一人祖母一人でやる事を言うからね
誰かについていくとかじゃなく
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:48:33.890
>>438
妊婦「ママやおにーちゃんと遊びたいなぁ〜そうだ!ママをおばあちゃんちに泊まらせよう!」
祖母宅で介護してる伯母「ホテル代わりとかマジ勘弁、一週間いるとか無理」
妊婦「何でよわがまま言わないでよ我慢してよ!!!」

的な
0461名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:48:35.290
>>431
婆横浜民
海っぺりずーっと行けばいいだけなんだけどメンディー
伊勢湾フェリー使うかどうか悩ましいところ
0463名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:48:47.560
>>439
車なくても平気な地域

>>442
数ヶ月おきに交代だったら毎回付き合えないわよ
伯母だってその頃は毎回病院に付き添ってたわけじゃないのに

>>443
こんなに長引くと思わなくて簡単に書いちゃったわ
いつでも他の話題にいって良い
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:50:06.280
婆知ってることを人に教えられた時にそれ知ってるって言わなくて、あぁそうなんだーって初めて聞きましたみたいな対応するんだけど
そうするとたまにアレもコレも教えてあげるってめっちゃ上から目線の人が現れてウザイのよね
婆ちゃん何も知らないからね仕方ないわねって
今バツイチ不妊の年上に、子育てと夫婦生活円満のコツを聞かされてて相槌も面倒になってきた
もういいですって言おう
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:50:26.610
○○だからダメと言われても納得しない所
それなのに自分の家に泊まらせるのは屁理屈ゴネまくって拒否する所
社交辞令をまにうける所
自分たちの方が正しいんだ!って意見を曲げない所
どうやったって伯母の世話にはなるのに見下してる所とかが
発達っぽい
0479名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:50:39.870
>>453
あちらから来て、という状態なのよ
祖母が来てと言ってきてるから
伯母がわがままを言うからこちらも待ってる状態

>>458
自分の仕事を奪われる感覚みたいよ
月単位で母と交代した時も薬の場所や診察券を隠してなかなか教えようとしかった
薬が切れるから早く!となってようやくギリギリで教えてきたわ
行動が謎なのよ
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:51:22.520
自分がいつまでもしつこくしつこくレスして食い下がるから話が終わらないんだよ
諦めて伯母さんに頭下げて私とママが遊ぶために泊まらせて下さいって言ってくればいいだけ
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:51:56.620
>>471
別に他の話題に移ってもいいし、うつらなくてもいいわ
どっちでもいいから好きにするよ
婆ちゃんも好きにして
0484名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:52:16.210
>>479
祖母にもっと強く言わせて
伯母がキレて「もう面倒見ない!!」って喧嘩して帰ったところで
じゃあ私たちが、と婆ちゃん家族と婆ちゃん母さんが移住
これよね
0485名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:52:20.140
>>463
なんで伯母だって〜なの?
祖母の病院に毎回付き添うだけの話で
伯母さんよりやってるかどうかが出てくるの?
伯母さんよりもっともっとやってもいいのよ?
0488名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:52:42.790
>>472
婆もそういう人に何度も遭遇してるわ
他の人から聞いたけど自分の旦那にも婆のことそう言ってるらしくて
うげぇーってなったわ
0496名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:54:22.690
>>472
わかるww
婆はスマホの使い方をドヤ顔で説明される事があるわ
い、一日家にいるから暇で使いこなしてますしねおすし
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:54:47.610
平日、こんな過ごし方なんだけど親にどうにかしろって言われるの
何をどう変えたらいいのか分からないわ

7時:起床
9時:お昼寝スタート
13時:ごはん
14時:子供のお迎え
〜夕方までチラシかお昼寝〜
18時:ごはん
20時:お風呂
22時:就寝
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:55:46.720
>>479
なんか婆ちゃん達さ
ずーっともう伯母さんはしょうがないわねーじゃあワタシがやるわ!
って感じで介護してない?
もっと自然な形でお世話できないの?
0503名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:56:01.680
婆は伯母と叔母の違いを今日の流れでしっかりと学んだ
今までなんとなくはわかってたけど自信がなかったのよね
ためになったわ
0509名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:57:12.790
>>488
そういう時どうしてる?
知ってますっていうのもプライド傷つけるかなぁと思ったりして
コミュ障つらいわ
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:58:29.990
トランポリンの上に畳んだ洗濯物を積み重ねているのをどうにかしろと爺に言われたわ
0516名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:58:36.470
あーなんか冷やしうどん食べたくなってきた
でも夜冷えるわよね
爺嫌がりそうだからやめとくか
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:58:44.820
>>484
移住というか祖母を引き取る案が前からあるからそれでいくと思うわ

>>485
うーん
今までのレス読んでなかったのかな
指摘がトンチンカンすぎてわかんないわ
婆ももう疲れたわ

>>502
いや全然
今回の揉め事も先週わかったばかりだし
婆がこっちに来たら伯母も少しは楽になるかなーと思って普通に接してたわ
蓋を開けたらこれだから呆れちゃったのね
てかもういいわよ
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:58:56.300
この間テレビに
年収350の男性が
女性に年収700を求めていて自分を養ってほしい
って言ってたわ
時代が変わったわねー
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:59:02.170
>>509
そのまま放置でいいとおもうよ
そういう変な事をドヤってくるってのは理論が通じない相手なわけで
変に波風立ててタゲられて嫌がらせされても嫌だしぃ
0521名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 16:59:06.350
>>513
ありがとうその通りなの
不妊バツイチに育児と家庭円満を語られたくないなって思ってしまって
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:00:48.810
>>509
へーほーふーんで放っておいてるわ
周りにも大変ねって同情されてるから職場の関係性としては( ゚Д゚)ウマーなのよ
0534名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:01:24.040
>>509
それすごいお得だよ
婆はそのまま聞いてるわ
相槌を微妙にケーキの話や健康の話にシフトさせて、美味しケーキ屋さんやお得な情報とかいろんな情報を聞き出したら
教えたがりの人はタネ蒔けば返ってくるからさ
相槌を少しずらしていくといいよ
「知ってます」のリアクションしかできない人は逆に情報を得られないわ
0536名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:02:19.370
家事やって戻ってきてもまだいたのね
しかも最初の話と随分変わってるの?しつこいし面倒な婆だなぁ
お母さんもこんな感じなのかなー
叔母さんも大変だねぇ
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:02:37.130
>>518
ノリノリで叩いてる婆もあるけど
伯母さんもなんか変なモードに入ってんじゃない?更年期とか
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:02:53.040
伯母さんったって50代くらいだろ?あんまりおばばに負担かけるなや
掃除ひとつするのも若い子と違ってきついんやで
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:04:29.480
祖母が要介護になってもなお
実家が誰でも気軽に泊まれる家じゃないって気づかないんだね
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:04:36.890
>>543
伯母は既婚で一応旦那の住んでる「自宅」があるという情報も入れよう
どんだけ遠いのか知らんけど
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:05:06.720
>>535
流石にそこまでへんなツッコミは疲れるわ

>>536
母は伯母が来るなといってからこの話題は触れないようにしてたわ
年末にこっちにくる予定を伯母が潰してからまた冷戦になってる感じね
婆が長々とレスをするのは、今日は暇なのよ
あとなぜか連投規制に引っかからないからスムーズにレスができる
もうそろそろ家事するけど
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:06:38.460
>>553
妊婦とその母が「迷惑かけないもん」て言いつつ何かやらかしてるんじゃないの
地味にイラッとするようなことをさ
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:06:49.180
>>555
横だけど婆ちゃんが黙るか他の話題に移るかしたらいいわ
せっかく相関図までできたのに
婆は楽しんでるわよ
婆ちゃんも好きに楽しみなされ
0562名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:07:19.620
母の家に里帰り出産するんだし
「動けるうちにこっちでゆっくり遊びたい」程度のワガママな望み、無理でも諦めなさいよ
なんなら二泊くらいホテルに泊まらせて遊べばいいでしょ
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:07:21.080
>>549
家近いんでしょ?そんな暇があったらおばあちゃんのお世話してあげなよ
伯母の習い事にはグチグチ言ってたのに
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:07:35.820
>>549
もう叔母さんに関わらないであげなよ
母を呼ぶときはホテル一択
それが無理ならあきらめなよ
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:08:25.050
もー年寄りの後ろってホント嫌
会計トロイしそのくせ使い方もわからないカード出したりまじ迷惑
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:09:07.550
婆の事務所用に1LDKの物件探してたら
この大きさならベット2つ入るわねって
婆母が来る気まんまんだた
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:09:43.530
婆の伯母さんはガンで体弱ってるんだけど
その伯母さんの娘家族が帰省しにきたってホテルに泊まってるわよ?
ガンになる前は家に泊まってたんだけど、親子でも病人だからって気を遣って遠慮してそうやってるわよ
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:09:53.200
ホテル取って実家に関わらないスタンスを取ればいいのに
中途半端に手伝って「私だっておばあちゃんの世話してるのに!」なんて喚いたってハイハイワロスワロスとしか思われないよ
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:09:56.800
>>543
車なくても平気な地域って話だけど
料理作れない・お風呂自力じゃ入れない祖母って
どれくらい歩けるのかしら?
タクシー使うとなると本当に自宅〜料理屋の門前くらいの移動しか無理だよね?
そうなるとこの婆と母親が遊ぶのがメインで
別に祖母を連れ出して遠出するって訳じゃなさそうね
遠出するなら車必須でしょ?祖母は駅構内あちこち歩いて乗り換えなんて無理じゃない?
それとも車イス使うのかしら?
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:10:17.070
>>563
習い事は好きにしたらいいし関係ないって書いたわよ
2回書かなきゃいけないのは面倒臭いわ

伯母が苦手な掃除とか料理、買い物は婆もしてるわよ
病院は伯母の仕事!って感じになってるわね
最近は

>>565
伯母とは関わってもかかわらなくてもどっちでもいいわ
ランチはたまに付き合ってるけど
伯母への配慮はこちらの好意でしてるだけ
長文メールにも優しく短文で受け止めてるわ
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:11:27.710
100%自分の都合で迷惑かけようとしてるのにこの上から目線である
こりゃあ母親になったときが大変だぞー
0583名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:11:28.140
スーパーの狭い通路をバックしてきたり
かと思えば押してきたり
通路を塞いだりとお年寄りはフリーダムだわ
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:12:05.540
>>573
おじさんも好きにやってるらしい
ずっと自宅で可愛がっていた猫がなくなってからは特に自宅に帰らなきゃいけない理由もなくなったってさ
伯母はこっちで習い事が忙しいし、自宅は少し田舎だからこっちの社交も楽しいらしいわ
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:12:47.910
・ホテル二泊三日で遊ぶ
・里帰り出産
・終わったら祖母は母の家へ引き取り
・無人の祖母宅は婆夫婦が管理
・たまに妹を介護に呼びつけて婆母は祖母宅に泊まり遊ぶ

これでいいね
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:13:03.640
>>580
あんたこそママと遊ぶんだ〜とか言ってないで
祖母の事全部やってあげなさいよ
そしたら伯母さんだって実家に居る意味なくなるから自然と離れていくわよ
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:13:07.750
>>583
買い物カートを小さい子供に押させてるバカ親も大概よ
こっち来てーダメだよーって猫撫で声でさ
大抵ほっこり系のママだわね
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:13:47.580
叔母が祖母見ててくれるなら良くない?介護なんて面倒だし押し付けとけば
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:14:21.230
>>588
じゃあ今からネットスーパーでいいじゃん
世の中年寄りにそんなに腹立てる人ってあんまりいないのよ
デブ以外は
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:14:50.330
>>585
上の方に書いたわ
数は3つ
でもこれは本題とは関係ないわよ

>>593
最初からそんなに実家にいる意味ないよ
母が来るのを断るようになってからは、帰りたいときは2週間ぐらい祖母を置いて、婆母がこないようにこっそりと帰ってるわ
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:14:51.990
家の相続のこと
とっとと決めといたほうがいいんじゃないの
ボケる前にさぁー
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:14:54.880
この押しの強さからして人に合わせないタイプだと思うわ
叔母のペースが乱されまくりで今までは我慢してきたけどついにもう無理ってなったんじゃないの
こんなに1ミリも自分達が何か悪いことしちゃったのかな…とか一切思わないタイプ久しぶりに見たわ
>>56
>>77
これだものね
説明しても理解できないタイプね
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:15:55.030
>>601
普通に邪魔だから
自分がデブだからってそんなに強調しなくても(笑)
どうせボディラインダルダルなんでしょ?ww
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:16:44.130
うちの伯母さんも祖母の家欲しがってるわ
祖母はまだまだ元気だから貰えるのいつかしら
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:16:49.650
>>590
横だけど姉じゃなかった?
それに婆母さんは伯母が断るまでは月単位で介護してたってさ
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:17:16.140
>>604
こっそり帰るって…別に自宅に帰るのなんか普通じゃない
なんでそれで伯母さんが悪者なの?
お母さんなんかやらかしたのかなとか思わんの?
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:17:27.900
飲食店で子供が大声出して親も大声で怒ってるんだけど何気なくそっちの方をみたらお母さんと目があったわ…怖かった
別に婆はうるさいとは思ってないのだけど睨まれた気がして恐ろしいわ
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:18:02.800
>>612
いや、デブの発想なのよ婆ちゃんのは
私は普通にスリムだけど、婆ちゃんみたいなこと思ったことないもんw
デブで身なりを構わない知人と同じ発言だからさ、婆ちゃんも汚らしいんだろうなーってw
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:18:05.640
この実家に叔母と祖母の話のレスを辿ろうとしたらツリーが長すぎて断念したわ
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:18:28.710
お母さんが「娘の様子を見に行きたいから泊まらせて」って言ってるならまだ分かる
現状、姪っ子がだってママと遊びたいの!って駄々こねてるだけじゃん
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:18:41.810
>>608
デブ脳大丈夫?ババアが金の出し入れ遅いしもたついてどかないから
こっちはすぐ会計出来ないし邪魔だろ
0635名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:18:48.390
>>596
それはゲスぅねw
婆の実家(母)はもう家があるし、こっちに来ることはないわ
婆も転勤族だからいずれここからいなくなる
伯母は祖母が亡くなったら祖母宅で死にたいらしから好きにしてくれていいわ
婆がフリーなのも、ここにいるのも長くはないだろうから、祖母が来て欲しいと言っている今、たった数日ぐらい伯母には許して欲しいわね
まあ最終的には伯母の許可なしでいいんだけども
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:19:46.830
っていうかなんでメインで介護してる人は
聖人君子みたいに何でも正しい事してないといけないの?息抜きに好きなように生きたっていいじゃない
介護を「手伝う」だけの立場の自分たちは自分の時間を持って好き勝手に生きてるのにさ
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:19:57.650
>>626
突然スリム発言wwww無理しなくていいよオバサン体型でサクサク動けないから他人待つのも苦じゃないんでしょ?
そりゃ太ってたら動きも鈍くなるもんねw
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:20:47.370
>>622
ずいぶん前の方に書いたけど、前までは伯母が自宅に帰るときは必ず交代してたの
月単位で
それを黙って帰るようになったから「こっそり」ね
勝手に咎める意味を持たせないで

>>629
実家ね
祖母も乗り気だけど、伯母が毎回阻止してるわ
割と毎年出てる話
0650名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:20:53.640
>>637
確かに伯母はワガママね!婆母も泊まらせるべきだわ!
って言って欲しかったのに婆たちに馬鹿にされまくって
イライラして適当に噛み付いたからちゃんと読んでないわ
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:22:03.900
>>635
ん、おばあちゃんが来て!って言ってるの?
じゃあ泊まりに行っちゃいなよー
悩むことないじゃん
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:22:04.620
>>645
それだと婆から「泊めて」って切り出したみたいだわ

祖母と母と私で泊まる約束をしていたら毎回邪魔してくる感じよ
0666名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:22:33.540
実家かー
婆実家ほしい
家は古いけど立地いいんだよねー
離婚したらそこ住みたい
元々の実家は津波で流されちゃってさー
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:23:19.950
>>652
転勤族だった、けど今は家買ってるしちがうわよ

長すぎてダメな
何回も同じことを書かなくちゃいけなくなってるわ
そろそろ買い物に行くわ
0674名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:23:39.390
>>649
妊婦婆が、地方在住の母親と遊びたいけど
婆宅は狭くてリビングか爺の書斎に泊めるしかないんだって
でもそれは有り得ない選択!ホテルも有り得ない!遊びたい!
ってひとりで怒ってるの
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:24:07.320
伯母置いてけぼりで勝手に家使う算段立ててたらほぼ家主の伯母に怒られた!何で!?



キチガイ色が濃くなっただけでは
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:25:03.920
伯母さんがメインで住み込みで介護してるなら
叔母さんの言うこと聞くべきじゃないかな
お祖母さんよりね
0690名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:25:43.650
>>678
家主はおばあちゃんでしょー
伯母ちゃん暴走してんじゃないの?
婆今北でよくわからんけど
0692名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:25:59.450
なんか切れた…

祖母さんがブチ切れて
あたしの家に自分の娘(妹=婆母)呼んで何が悪い!!って強硬に呼びつければよくない?
お前はもう来なくていい、介護は妹と孫夫婦に面倒見てもらう!!つってつってー
0694名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:26:02.230
祖母が管理できなくなったからって
家の名義が伯母さんに変更済みだったりしてw
0695名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:26:02.490
伯母がワガママ言わなきゃまるくおさまるのに
って今までずーっとやってきたんだろうねえ
0696名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:26:04.150
>>275
> 別に本来なら祖母の許可さえあれば良くて、伯母に配慮する理由もないわけで
って書いてるけどこれおかしくない?
普段面倒見てる叔母のこと丸無視なの?祖母の家だからって?
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:26:18.730
>>685
伯母さんは介護のために住んでるというよりは住みたいから住んでるっぽいわよ
介護を始めたのは婆母なんだってさ
0706名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:27:01.890
>>675
それは悲しいねー
行っていい場所があるって気持ちが違うからね
実際なかなか行けなくてもさ
0707名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:27:07.200
この叔母さんは「7日も女中がわりになるなんて…ゾワァ」って思ったんじゃないのかしら
0708名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:27:09.560
これもし計画が通ってたら、伯母さんからしたらある日突然妊婦とその母が押し掛けてくるわけよね
何ならその兄もやってくる、と…
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:27:14.770
>>692
たぶん祖母は伯母にメインで面倒みてもらいながら
めんどくさいことは伯母にやってもらいながら
婆ちゃんたちとも会いたいのよ
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:27:30.210
じゃあもう伯母さんをい介護から開放してあげるしかないじゃんね?
そんで母とアホ妊婦で実家に住み込み介護すればいいわ
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:27:37.870
えー姉娘に介護されてたら
介護あんましてない妹娘や孫には会うことも許されないの?
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:27:58.120
>>696
ほんとは伯母だってそんなに泊まる必要ないのに
好きで祖母宅に泊まってやがるくせに文句言いやがる

みたいなこと書いてたわ
元々伯母のこと何もかも気に入らなくて
元々スルーしがちなんだとおもうわ、母娘で
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:28:02.090
TSUTAYAはDVDはアマプラ入ってるからどうでもいいけどCD借りれなくなったら困る
買うほど好きじゃないアーティストはレンタルしたい
0721名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:28:43.560
伯母さんも時々家に帰るってことは介護に嫌気が差してるのかもね
なら今度はお母さんがメインになって介護始めたらいいのよ
そしたら泊まり放題じゃん
0722名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:28:47.660
介護してる所にヘルプとして婆と婆母が行くわけじゃなく
遊びに来るだけで7日も居座られるんじゃ叔母もたまったもんじゃないだろ
その間家事とかちゃんとやんの?
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:29:26.580
>>702
交代してたけど、猫が死んだのと、こっちにマンションを買う計画が亡くなってから伯母が断り出すようになったわ
交代の期間も日程も今までずっと伯母の都合だった


>>708
計画では伯母が自宅に帰るときに交代で、、という感じだったのよね
どうしちゃったのかしら

そろそほクリーニングと買い物行くわねー
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:29:43.510
ホテルに泊まるリビングに泊まらせる
の2択しかありえないのに伯母がワガママだとしか思えない
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:30:02.150
>>712
「お客さん」になるわよ
マイルールで適当にやって家散らかして帰るのは
メインの介護者が拒否したらできなくなるわ
0738名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:30:53.780
今までに色々と「祖母が言ったから」で叔母スルーで色々やって迷惑かけてきたんだろうなぁ
その後のフォローする叔母のこと丸無視でさ
だから叔母も途中から来ないでもらうために連絡しなくなったんだろうよ
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:31:28.000
泊まりがけで家ピカピカにして必要なもののストック買って
帰る日にご飯の作り置きしてから帰るのかもねー
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:31:41.460
ヘルパーさんが入ってるから介護らしい介護なんて叔母はしていない!!
って話だけどさー
・料理作れない(女の人は痴呆はじまると料理ができなくなる)
・自力で入浴できない(足腰だいぶ弱ってない?)
・トイレは自立している(失敗ないのかしら!?)
↑↑
なかなか手がかかりそうよ?
介護するでも介護者にとって楽なのは完全寝たきりで
動ける方が大変だって話もあるからね?
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:32:10.830
今まで伯母と交代するときは伯母の都合で交代してきたのよ?!
って、そりゃメインで面倒見てる人の都合優先じゃないの?
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:32:10.880
伯母さんは食事の用意も出来ないおばあちゃんをほっといて二週間くらい「こっそり」帰っちゃうのよね?
それも交代要員の婆母にも伝えずに(こっそりだからそうよね?)

おばあちゃんよく生きてるね
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:33:11.010
>>728
伯母が自ら「私がやる」ってかってでて、習い事を始めたりなんだりしたみたいなはなしじゃなかった?
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:33:10.470
>>722
その間は介護も面倒も見るんでしょー?
でも伯母さんが嫌がる、と婆は読んだわ
伯母さんの習い事の邪魔になるんじゃない?
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:33:29.260
>>751
え?伯母さんのことよ
泊まる必要ないのに好きで泊まってるってアホ妊婦が書いてるから
それだけきっちりやってから帰るのかなーって
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:33:41.020
はー、婆出かけて帰ってきたけどまだこのイラつく婆の相手してんの?
暇ですなー
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:33:42.550
>>750
婆母と婆にバレたら家に押し掛けられるからって二人に極秘なのよw
どんだけの事をしたらそうなるのかなえ
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:34:08.900
>>711
最初は普通に会ってたみたいだからこの母娘が何かやらかしたんだと思うわ
(祖母の日常の面倒見てる)叔母は関係ないしってスタンスみたいだし
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:34:14.000
>>747
前スレから何回か見たけど、伯母さんはどうやら自分のいない間に来られるのもイヤみたいよ
理由は知らんけど
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:34:16.360
>>744
婆母がそんな感じで介護したけど
料理に文句つけたり色々大変だったよ
メシマズじゃないんだけど、あれ食べたいこれ食べたいってその日の気分で言うのよね
んでその日の気分にのらないと手を付けなかったりするのよね
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:35:16.980
習い事が職業訓練でホームヘルパーの勉強とかいうフェイクだったらと考えてしまった
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:35:21.200
しまった
まだ入学式の子供用スーツ間に合うかしら
メルカリで売ろうと思って忘れてたわ
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:36:14.680
>>757
やってるよ
伯母よりご飯作るし、トイレ掃除もするし
伯母が普段やらない所の掃除もするわ
伯母は基本的に家事全般が嫌いだから
掃除も一応許可を取ってからするわ
買い置きも必要なものを聞いてからやってふorやってたわ
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:37:15.670
>>782
うざすぎるんだけど
自分の家に自分の母親もとまらせるの嫌な婆ちゃんなら想像できない?
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:37:17.430
>>752
このレス>>68に対して
>そうだろうなとは思うけど、そんな伯母の気持ちは伯母本人の中だけでうまく処理して欲しいわ
って人だから理解する気はないみたい
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:37:34.460
伯母さんは子供がいなくて飼ってる猫も死んだんでしょ
旦那と二人の生活も味気ないし実家を別宅のように使ってるんじゃね?
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:38:21.170
>>782
伯母憎しで文章もちゃんと理解できなくなったの?頭大丈夫?
てか妊婦なのにどんだけチラやってんの?ご飯の用意は?
あんたダラゴロするだけの漬物石みたいな妊婦なの?
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:39:09.120
>>793
まあそんな人ならいくら掃除してくれたって
来たらすんごいストレスだろうな…文字だけでもこんだけうざいんだし
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:39:22.220
チョコやめておから(お惣菜)食べる事にした
パート終わったらお腹すくんだよねー
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:39:40.870
子の入卒準備は先済ませたけれど
自分のスーツはまだ揃わない
ことしはセレモニー専用と言うよりもっと普通っぽいのが欲しい
スカートもそろそろ膝下丈のが気分的に落ち着く
んでもって可能ならセールで買いたいw
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:40:09.890
息子散髪なう
あれーーーー?スポーツ刈りってあんな短いーーーーーー?
遠目でみたら完全にいつも通りボウズなんだけど
あれーーーー?
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:40:11.810
>>801
おばあちゃんのことも基本スルーだろうなって思う
自分のやりたい介護しかしなさそうだなーって
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:40:24.020
>>766
風呂とトイレを掃除しないで帰られるとかかなあ?不在の間嫌なことってこんなのしか思いつかないわ
まぁ婆の勝手な妄想だけど
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:41:32.170
>>806
いやいや式に使うならセレモニー用にしなよ
ちょっとしたパーティにも使えますとかくそくらえよ
セレモニーにセレモニー用以外の人がいると格が下がる
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:42:07.120
>>804
買い物行ってくる、から>>782までは離脱してたわ
遡って読んでるところ


あと3人


>>810
やりたい介護というか、伯母がいないときに基本してるからね
伯母がしないところもしてるわ
祖母がやって欲しいと言っていた水道の修理もしたわよー
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:42:33.840
あーあ駅の駐輪場落選したわ
爺サラリーマンにしては税金たくさん払ってるから駐輪場くらい優先にしてくれてもいいのにな
春からの保育料も1年だけ未満児だから1番高い額払わなきゃいけない
児童手当5000円だけだし配偶者控除もないしなんの恩恵もないわ
0831名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:43:24.430
お祖母ちゃんをダシにして自分の事しか考えてないだけだよね
一事が万事こんな感じなのかなー
めんどくせえ
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:43:47.100
幼稚園ならきばってるけど小学校以上はみんな地味にしてるわ
セレモニー用じゃない人多数よ
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:44:09.590
誰かを下げないと行動できない人っているよね
そういう人にいくらやってもらってもストレスなだけなのに本人は気づいてないのよね
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:44:09.100
> 祖母がやって欲しいと言っていた水道の修理もしたわよー

なんかぶっ込んできた
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:44:37.210
ばーちゃんの家の方が都会だから伯母さんも別宅生活が楽しいんじゃないの?
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:45:40.310
ばあちゃんの目の前で「伯母さんやっぱり○○してない」とかブチブチ言ってそう
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:45:57.010
伯母ちゃん小梨なら、そんなずっと伯父さんと別居でやばくない?
離婚寸前なの?
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:47:54.910
>>822
祖母とはそんな話一切してないわ
先週からの長文メールまでは伯母に対してなんも思ってなかったし

>>830
全くよ
こっちに来たときはこれで伯母もちょっとは楽になるかなーという純粋な気持ちでいたんだからw

>>833
それを最初に母がやっていたのに伯母が「私がメインでやる」と言い始めて、明確に決めてた薬の場所や診察券を移動させて、
習い事を始めて、母が来られないようにどんどん変えてったのが今

婆はいつでも泊まっても良いしいつでも行ってもいいらしい
そう言われても一人で泊まりはしないけど
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:48:03.800
>>852
実家に泊まるのは祖母の家なんだから伯母さんの許可なんかいらないわ無許可でやっちゃえ!って感じなのに
引き取りに関しては伯母がー伯母がダメだって言うからーーって言い訳に使うのよね
ほんと自分勝手なのよねすべてが
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:48:43.720
>>855
書斎に布団は敷けるらしいよ?

>リビングと書斎は一応布団を敷ける面積の床はあるけど、繋がってるから狭っくるしいし何日もとなると無理だわ
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:49:24.780
>>859
伯母ちゃんの動向に気を付けたほうがいい
婆母ももうちょっと介護頑張って行くようにして?
相続で揉めるパターンだよまじで
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:49:31.610
>>860
ほんこれ
自分たちに都合がいい事ばかり言ってるのにその自覚ないのよね
そりゃ伯母に嫌われるわ
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:49:42.780
今北何やら盛り上がってるのね
婆は今日から旦那が長期出張だから当分家事が自分の分だけー
楽だわw
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:49:48.150
よくわかんないけど都会のなんとかハウスなんか
二段ベッドの下くらいしかないとこでずっと生活してんだよ
リビングでも書斎でも一週間くらい平気だよ
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:50:27.170
>>843
そんなのないわよ
婆も母もそれぞれ家事は好きだし意外とシャキ
伯母が家事が嫌いなのは知ってるから(自分で言ってる)別になんとも思わないわ

>>846
狭いって何回も書いた〜
祖母が泊まればいいのにって言ってるのになんで伯母のわがままのせいで狭いところに泊まって爺まで我慢しなきゃいけないのか
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:50:39.250
婆いまだに婆姉の家に泊まる時リビングのソファで寝るよ
お母さんもそんな感じでいいんじゃね?
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:50:40.580
伯母が習い事始めたのってメインでやるから介護鬱にならないための息抜きよね
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:50:57.550
今日の夕食終わった
買ったハンバーグソースってもれなくレトルトの味になるわね
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:51:49.690
>>858
青椒肉絲
麻婆茄子
エビとホタテとブロッコリーの塩炒め
もやしのナムルにトマト添える
コーンと卵のスープ
ご飯
ザーサイ
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:52:37.610
>>860
本当は伯母の許可なしでいいけどそうはいかない、って話じゃなかった?
やっちゃえ!という婆じゃないからガタガタしてるんじゃ
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:52:52.820
なんでそこまで家事できない伯母がそんなに強い権限持ってんの?
ここ最大の謎なんだけど
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:53:42.880
>>886
婆もそう読んでた
婆は伯母ちゃんに警戒した方が良いと思う
伯母ちゃんちょっと病みかけてるかもしれない
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:53:47.200
めんどくさい介護は、伯母が私がやる!と言ったらそこは従うのにね
でも婆ちゃんたちの都合の良い事は伯母無視してやっちまえ!となるんだから
そこは自分勝手なの自覚すべきと思うけど
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:55:08.100
>>893
そうなのね! お疲れ様
ほかにもまーぼーなすの婆ちゃんがいたのよ
いいお茄子買えてるといいな
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:55:47.490
>>885
全然楽じゃないよw婆やってたけど
一人でやるの精神的につらいよ
兄弟は非協力的で、帰ってきてもただ指示待ちだし
この婆ちゃんみたいに何もしないのにディスってくるのよね
介護してない罪悪感を婆をディスることで解消しようとする感じなのよ
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:56:26.610
叔母さんの人は結局どうしたいわけ?愚痴りたいだけ?それとも現状改善させたいわけ?
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:56:29.610
糖質の婆ちゃんに気をかけてたまに「ランチ行こう」と声かけてた叔母
狂言はついに「わたし妊婦なの」まで及ぶ
一人暮らしの糖質の部屋はひどい
それを母は避けるようにおばあちゃんのお家で会おうと仕向ける
おば、「マジで無理」と引き止めに入る

まで想像したわ
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:58:19.530
>>911
実際最初は婆母さんがお膳立てして始めたらしいし
伯母さんが帰るときは交代でやってたこともあるらしいよ
最近急に拒否するようになったって話
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:59:10.330
>>911
この伯母さんはもともと婆母さんがやってたのを
私がメインでやることにする!って言い張ってやってるみたいな話だった
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 17:59:46.930
>>902
デイサービス利用の身体障害トメがいるんだけどさ
爺基本的に介護に不参加で最近ちょっとだけ参加しだしたのね
そうしたら爺が常にイライラするようになって
前なら笑ってた婆の冗談にすらマジギレするようになって婆もう逃げたくなった
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:00:33.960
>>915
うーんなんか
実際何もしてないし、相談もできない
指示すればやるけど完璧にはできないし
長くやらせようとするとすぐギブアップするって感じだったけど、
兄弟達は自分たちはすごくやってるって自覚してる感じだったわよ
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:01:35.880
なんかさー
糞トメみたいな臭いがするわ
息子君がいいって言ってるのになんで婆さんの家に泊まるのがだめなの!
掃除や料理の後片付けだって婆さんよりちゃんとやるのに何が問題なのよ!
息子君はいいって言ってるんだからいいでしょう!って騒いでる糞トメ
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:03:04.240
>>924
本音はそうなんだけど
爺に任せたら怒鳴るだけでトメ泣かせるから何もしないでとも思ってる
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:03:47.900
婆も相談する
爺が4000000年収で子持ちなんだけど離婚したいの
婆ちゃん達ならまず何する?やっぱり仕事?
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:04:05.550
>>907
泊まりにきてほしくない、そっとしておいて欲しいそれだけ
この婆が母親をホテルに泊めるお金がないから泊めて泊めてとしつこい
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:04:22.860
鍼ってなんかなんにでも効くってかんじのこというけど
鍼の先生どんどんはげてきてる
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:04:57.280
>>941
近いよー
元々男みたいな性格の人なのよね
偽サバサバ系とかじゃなくてほんとに男みたいな性格というか
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:07:01.230
介護されてるとはいえ
娘に泊まりにきてほしい、孫に会いたい、っていうのを邪魔されたら悲しいわ
いつまで頭がハッキリしてるかわからないし
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:07:32.800
>>931
デイサービス利用し始めたら送るのとたまに部屋に様子見に行くのだけ参加しだしたのよ
そしてトメの部屋が汚いだの、もう少し気にかけてやってくれだのブチブチイライラしだしたの
0960名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:08:28.220
貧すれば鈍するのよね
金もないのにやれ妊娠しただの親とゆっくりしたいだのわがままさんか
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:08:34.280
>>946
前スレより

>割り込みたくないけど、母にはこっちに来てほしいわ
>結婚したばかりだから母もこっちに来たがってるし
>祖母宅に泊まれると思ったら泊まれないからどうにかして伯母に了承してほしいのよね
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:08:46.320
昼休憩の時がスレの頭の方だったんだけど話題変わっていなくない?
ひょっとしてまだやってんの?
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:09:31.850
>>955
一番近くにいる娘は気を許せるから一番負担がいって
祖母は他の家族には気を遣えるし
むこうもたまにの事だから優しくできるから仲良くできる
でもすべては一番近くにいるひとの努力があってこそなのよ
それを労ってあげれば済む話よ
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:10:23.350
>>967
一週間と言わず、そのまま婆母が介護でいいじゃん?
それも伯母ちゃんは反対なんでしょー
あやしー
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:11:13.830
>>961
これが元々の気持ちね
婆達にあれこれ言われて後から後から色々とつけたしてここまできた
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:11:37.570
幸せな私に嫉妬してるのよ
せめて祖母の家ぐらいは奪おうと思ってんだわ

くらい思ってそう
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:12:13.320
>>962
絶対に自分達悪くない叔母さん悪い
ってのを曲げたくなくてあれこれ言い訳しながら頑張ってる
0983名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:12:32.640
婆さっき来たからよく分からないけど介護してる家庭サイドとしては泊まりの来客はかなり迷惑
どの程度の介護かにもよるけど要介護者を温泉にでも連れ出してくれるなら歓迎
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:12:47.480
>>979
別に放り出したわけじゃなくて伯母が割り込んで来たのかもしれないじゃん
旦那放り出して住み着かれたら勝てない
0989名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:13:23.040
強硬に泊まりにくるかもしれないし
強硬に引き取るかもしれないよ
今はまだ伯母の反対で断念してるだけで
0993名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:13:59.950
>>984
やっちゃえば解決するかもね
そしたら伯母ちゃんも勝手に祖母宅に入り浸れなくなるだろうし
0998名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/18(月) 18:14:40.800
【3つ子の育児 同情できるが…】11ヶ月乳児を床に叩きつけ暴行死 母親(30)に実刑判決 支援なく育児で重度のうつ病 愛知豊田市 ★4
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 13分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況