X



本当になんでも安心して相談できるスレ23

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/25(木) 17:53:50.800
BBS_SLIP=checked
-----------------------------------------
※ 相談者はコテorトリorレス番を忘れずに!
-----------------------------------------

・次スレは>>970が立ててください
 一行目に BBS_SLIP=checked を入れてください
・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること
・このスレにはテンプレは特にありません
・相談者はその場の意見だけじゃなく、時間をかけてスレを見ること

※無断転載厳禁!!※

前スレ
本当になんでも安心して相談できるスレ22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1552846444/
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 14:21:53.870
>>813
身障者だと駐車場に停める時の証明書みたいなのを持ってるはずだけど使ってた?
うちも身障者(しかもぱっと見わからない)がいるけど、そういうトラブルは多いんだよ
だから未然に防ぐためにも証明書を出すのを徹底する
その上で「こちらも障害がありますので」で良かったと思う

夫も義両親も間違ってないけど普段からあなたの提案を無視するような人なんだろうか
正しさより人間性が問題では?
0818808
垢版 |
2019/05/22(水) 14:47:46.130
レスありがとうございます

>>817証明書とは駐禁除外指定車のやつでしょうか、使っていました
相手が確認していたかは分かりませんが。

もちろん体がしんどいのは義父なのですが、よく食べるし喋るしまだ還暦なので重度の方と比べてしまい、障害者スペースを使うことに負い目があったんだと思います。でもそれは嫁だからそう思ってしまったのかもしれません

相手の方も今回は少し変わってたので夫は関わりたくなくて無視したのだと思いますが、同じことがあった場合皆さんの意見参考にさせていただきます。有難うございました。
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 14:52:19.37O
>>808
自分なら車椅子と聞いた時点で、移動して義父を出入口近くでおろして、駐車場移動するかな。
歩けない事は無いんだし、リハビリと思って歩いて下さいって言う
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 15:10:21.920
ゴールデンウィーク中の混雑だと駐車場移動も、下手すると路上待機すら厳しい状態
移動させるって選択肢は難しいかな
そうなるともう「すみません」しかないよね
車椅子の人も乗降場所ないと思うけどどうしようもない

普通の土日なら駐車場移動したり、乗り降りだけ身障者スペース利用して他で待機もできるけどね
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 15:40:07.370
実親ならともかく義父だし実際に身障者なんだから仕方ないよ
車椅子マークは100均でも売ってるし
こういう時のために買っておくといいよ
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 18:38:20.080
人にツバを吐いて罵るような輩には

「豚の言葉は習っていないので、人の言葉でお願いします」の一言。
関わりたくなくて無視したのだろう、じゃなくて、関わり合いになるほうが悪い。
0827777
垢版 |
2019/05/22(水) 18:39:49.390
色んな意見をありがとうございました。
今日、学校から帰った子どもにそれとなく進路と車校の話をしてみたら、部屋から封筒を取ってきて「もうはじめてるよ〜」と、車校代と書かれた封筒を見せてもらいました。
友達がそうしているのを聞いて始めていたらしいです。
やりくりの仕方も、自分が学生の時に比べてとてもしっかりしていて、びっくりしました。

このまま続けてもらって、入校の時期が来たら褒めてお金は出そうと思います。

皆さま、沢山の助言をありがとうございました。
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 20:03:59.950
妻がおかしな人に怒鳴られてるのに無視したり、自分たちも障害者だと相手への対応せずに店内へスタスタとか変だわ
旦那が怒鳴った奴に直接説明すればすぐ済んだだろうに
この旦那と義実家は障害者様っぽいよね
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 22:55:26.020
割り込みすみません、他でスレチだったのでここでもう一度相談させてください。

うちの子が私と夫の共通の友人(女)にとても懐いてて、この間その子が家に来てて帰る時に子どもがギャン泣きしたらトメが「あらあらあら、ママ帰っちゃうねママ帰っちゃうね〜!でも本当のママここにいるでしょ?あらあら嫌なの〜?」とうざいうざい。
今までも人の気持ちを考えられない無神経発言は山ほどあるけど心底腹が立った
夫にあの発言は嫌だったと言っても気にしすぎだの友人に嫉妬だの言われて分かってもらえない

私が気にしすぎなのか、もっと上手い伝え方があるのかモヤモヤイライラして仕方ありません…誰か相談に乗っていただきたいです
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 02:23:05.430
>>829
気にしすぎ、の一言で終わる話で、ほかに結論などないのだが、


ありえないけど仮にたとえば気にしすぎではないと仮定したとして、お前はどうしたいんだ。

自分の拳を握って姑の顔面にグーパン入れたいのか、
会話したくないので姑を出入禁止にしたいのか、
それとも友人に対して恥ずかしいので人前に出させたくないのか、
それとも子供の教育に悪いので品性に欠ける発言を聞かせないようにしたいのか、

最低限これだけは自分の中に具体化しないと、そりゃ旦那だってテキトウにあしらって終わりにきまってるじゃん。
せめて建設的な会話ができる材料くらい持って来いよ、って思われてるよ。いや、もうそんなこと期待されてないかな。
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 06:08:55.52O
>>829
本当のママなんてのは、子供に一番言ってはいけない言葉。
大人は冗談でも、子供は純粋だから信じてしまう。
幼い子供の心を弄ばれて、気にするなはおかしい。

まあ…姑を気にするなって事だから、存在も気にしない。
存在しないからお付き合いはしない。
旦那が気にするなと言ったんだからねと、言って疎遠で良いよ。
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 08:37:20.350
旦那が役に立たないなら自分で言うべきだと思う
ここで気にしすぎって言われたって自分が気になるんだから
あの方は友人でありママではありません
子どもが混乱するような言い方は今後やめてください
ってはっきりクギを刺す
それで姑や旦那がグチグチ言うなら
気にしすぎですよ〜って鼻で笑う
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 08:54:51.300
いやー、いくら子供がなついてるからといって他人をママ呼ばわりした挙げ句に「あら、本当のママは嫌なの〜?」なんてされたら感じ悪さしかないと思うんだけど。
母親sageと嫁に対しての悪意のpgrを感じるよ。
でもこういうのって旦那に言っても伝わらないことが多いからトメムカつくわ〜!って発散するしかないと思う。
あちこち書き込みして同意得られなくて余計にストレスたまるからキジョ板の姑嫌いスレとかの方がいいと思うよ。
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 09:02:57.650
友人だって、ママ呼ばわりされてもいい気持ちにはならないだろうし、本物のママがいて気を遣うし、829家の人おかしくない?って思うだろうね
友人に失礼だからやめさせたほうがいいわ
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 09:13:46.180
普通に嫁実家に行った時
男性の知り合いとかに
「あらあらあら、パパ帰っちゃうねパパ帰っちゃうね〜!でも本当のパパここにいるでしょ?あらあら嫌なの〜?」
て言われたら嫌じゃない?とか言っても駄目なの?

まあ、共通の友人みたいだから旦那も軽く考えてるんじゃない?
つーか自分が友人の立場なら、一回でもそういう事あったら
自宅に行くの躊躇うわ
友人に相談して外で会うようにしたらいいんでないの?
友人がその時どういう態度だったかによるけど
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 09:41:59.810
妻が勝手に私が出していた物を片づけてしまうのに困っています
新婚当初は今より酷くて、普段着ていない私の服、使っていない私の食器
やっていないゲームなどをしょっちゅう勝手に捨てていました
繰り返し伝えて、最近は滅多に捨てられることはなくなったのですが
勝手に片づけるのは変わっておらず、どう伝えれば良いものか悩んでいます

読みかけの本、週末取り付けようと思って置いていた自転車のベル
忘れないようにと置いておいた書類など、知らぬ間に片づけられていて
必要な時に妻が不在で大慌てということが何度もあります

妻からすると、単に使いっぱなし、散らかしっぱなしにしか見えないのはわかりますが
私からすると近々使うことが明白なものをいちいち片づけるのが無駄にしか思えません

こちらも何度か指摘して、勝手に収納してしまうようなことはかなり減ったのですが
小規模な移動が何度言っても止まりません
机の隅にまとめていたものが、テレビ台の下に置かれてるとかです
妻の認識では片づけてないし仕舞ってもいない
じゃまだからすぐに見つかる邪魔にならないところに移動させただけ
と言うのですが、当然すぐに見つからないこともあります

よけいな物が置いてあること自体がイヤという妻と
別に気にならない私との認識の違いが原因というのはわかるので
片づけるのも移動するのもいいけど、一声かけるよう伝えても、しょっちゅう片づけられています

どのように伝えればわかってくれるか、アドバイスいただきたいです
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 09:49:02.800
>>842
置いてある場所が共通スペースならあなたが悪い
自分のスペースなら、そこには一切手をつけるなって言っておく
0845名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 09:50:41.460
>>842一箇所だけ「すぐ使うものボックス」を設置して
この中だけは触らないようにしてほしいってお願いする
あなたもすぐ使うからちょっと置いときたいものは必ずそこに入れる
それを徹底したら万事オッケー
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 09:53:41.620
「今すぐには使わないけど近々使うもの用の箱」
とか嫁の気に入る収納BOXを用意して突っ込んどけば
嫁にも片付けるときはそこへ入れろと徹底させる
ずぼらと身勝手な片付け魔のカップルとか悲惨だな
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 10:00:19.31O
断捨離にハマッて夫の大事にしていた物を勝手に捨てて後悔してるって話が話題だから、それを参考にした創作ネタか
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 10:02:33.390
>>842
共用スペースなら842も悪いと思う
場所によっては掃除し辛くなるし
毎日掃除してる奥さんは「こんな所に置いてじゃま!」かもしれない
他の方も言ってるけど
箱でも棚でもいいけど、絶対触らないスペースを作って置く
ほかに置いてたら、そのスペースに置いてもらう
てルールづくりしたらいい
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 10:37:35.650
うん、共用スペースを私物化して自分がそのうち使うものを置きっぱなしにするのは悪だよ
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 10:57:44.230
>>842
無理。自分のわかるところに毎回きちんと自分で片づけるか、
夫婦仲が悪化するの承知で毎回怒号を響かせるくらいしかないよ
我が家もめちゃめちゃ電気を消せとうるさくて
一階のトイレに行って戻ってくると電気が消されているとか
洗濯物を半分洗濯機から出して、干してもう半分とりにきたら電気消されてるとかで
そのレベルの節電には何の意味もないし、なんなら寿命が減るのでマイナスと説明したけど
最終的には感情の問題ということでこちらが折れた
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 12:12:37.450
多分一個許すとやりかけで片付けられないものがリビングに溢れる未来が見えるから
いちいち片付けてるんだろうな
結婚前、自分の部屋が汚くなかった?
そうなるのが嫌だからいちいち片付けてるんだよ
使おうと思ってわからなくなるのが嫌ならみんなが言うように箱や場所を決めてそこだけに置いて、あふれさせない
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 13:00:04.960
まぁ軽重の差はあれどあるあるなんじゃない?
これが男女逆だと離婚問題に発展してる家庭知ってる。

旦那が捨て魔、奥さんが何でも残しておきたい人、
チケットの半券とかでも全部残すから
残す残さない巡って大喧嘩したんだとかww

これは極端にしても
何で結婚したんだよってのここんところ多いよね。
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 13:18:40.830
だらしない旦那とシャキシャキしてる妻としか思えない
自分のものは自分で片付けろよ
すぐ使うから出しておくってなに
子どもがいてもそれ続けるの?
あいつら出してあるものすべてを口に入れるからね
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 13:34:07.450
>>851
消して欲しい側からすると、いない時に電気ついてるのを発見するだけでイラッとするんだよな
明らかに今トイレに行ってるんだってわかってればいいんだけど
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 13:36:01.130
これ男女逆なら神経質な旦那が〜とか言われるのかな
奥さんが出しっぱなしにしてるもん、片っ端から目に付いた瞬間片づけたら?
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 13:39:04.220
洗い物とかと一緒でしょ
後でまとめて洗うつもりで置いといてるのに、それを見た方は
また洗わずに放置してる!まったくもう!結局いつも私(俺)が洗ってるじゃない!!
ってなる
0860829
垢版 |
2019/05/23(木) 13:50:50.990
レスありがとうございます

賛同が欲しいとかではなくて、私は同居してからトメが大っっ嫌いなので嫌いフィルターでこんなにイライラしてしまって私が気にしすぎなのか分からなくなったので聞きたかったです

友人はその発言の時車にいたので聞こえてないと思いますのでその点はまだよかったかもしれないです

母親sage嫁pgrはあの笑顔と笑い方で私もひしひしと感じ取ってしまいました…もう一度夫に懇々と自分の気持ちを説明してみたいと思います
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 14:12:49.390
>>860
837だけどレスにも書いたけど旦那にいくら言っても伝わらないよ〜
自分の母親だもの、「母さんはそんなつもりじゃない」「悪くとりすぎ」あたりが旦那の返事だと思われる。
「お前が僻みっぽい性格だからそんな風にとるんだ」みたいな感じになると思う
姑嫌いスレで愚痴って発散、姑に対しては今後別の機会に自分で反撃した方がいいよ
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 14:59:02.450
>>860
その場ではっきり言い返しなよ
友人が聞いてないなら言い返しても問題ないでしょ

旦那に言ってもへ〜程度にしか伝わらないし
かえってストレスたまるだけだよ
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 15:26:33.870
>>860
いやいや上で直接言い返しなよと書いた者だけど
なんで旦那に頼るのさ
自分で戦わなきゃ道は開かないよ
うちの旦那もかあさんは悪気はないんだから派で
こいつに何言っても無駄だと思って嫌味言われたら即言い返してる
旦那の食事の仕方見て、嫁さんのしつけが悪いと言うから
え?そういうのって幼児期に親がやるもんですよねえ
30すぎの男を嫁が躾けるとかwって言い返したら黙ったわ
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 19:16:33.100
相談お願いします
身バレ防止でフェイク入れます

あるババアから、1年に渡って嫌がらせを受けています
嫌がらせは、会社に1人でいる私に聞こえるように、でも誰とは言わずにひどい悪口を言って来ます
もう1年になるので、所轄の警察に相談した所、事件化できるかもとのことで証拠を提出しました
しかし、警察の答えは「注意まではできないが、話を聞きに行くことはできる」とのことでした

私に言っていると分からないように(私の名前は出さないであいつ等)しているため、警察に聞いてもらっても
ババアはどうせ私の被害妄想って言うんだろうな、と思っていますが、バカなのでもしかしたら自爆するかも
しれない、とも思っています

言い逃れされるとは思うのですが、警察に、ババアに話を聞きに行ってもらった方がいいでしょうか?
相手のババアは、警察にも基地外認定されていました
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 19:32:22.860
>>868
どうにかして殴らせればいいよ
相手を徹底的に調べて激昴するポイントを見つけろ
その時はちゃんと録画しておけよ
0872868
垢版 |
2019/05/23(木) 20:35:26.880
>>870
すみません、ここしか知らなかったので

>>871
画像、録音、録画(固定なので撮れてない所もあり)、経緯の日記風メモを警察に提出しました
0874868
垢版 |
2019/05/23(木) 22:26:14.340
警察に、ババアに話を聞いてもらった方がいいかどうかを客観的に聞きたかっただけなのです
板違いかもしれませんが、言えない所で家庭板とも関係があったのでここで相談させていただきました

>>869
ババアは基本構ってちゃんだと思っているので、同じ土俵に乗ったら餌を与えるもんだなと思っています
ちなみにババアはヤクザのように小狡いと評されてます

>>873
警察に刑事化出来そうと言われた時に、被害届を出すかどうかで示談できるなら、と弁護士に相談しましたが、
被害届を出せない感じになってしまい、警察の言うように話をしてもらって刺激した方がいいのか、このまま
決定的な証拠が出るのをじっと待つかのどちらかで悩んでいます

ただ、連日の悪口は私の神経が参るので、どうにか止められないかと抑止力になる道を探っている感じです
もう泣き寝入りするしかないんですかね…
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/23(木) 23:16:27.760
そもそも
>嫌がらせは、会社に1人でいる私に聞こえるように、でも誰とは言わずにひどい悪口を言って来ます
の状況がわからん
同僚なの?
それとも小売の客?
0880868
垢版 |
2019/05/24(金) 08:18:42.380
おはようございます

>>875
お互い自営業で、同フロア内にいます
ドアが薄いので、私の事務所の前を通る度に聞こえるように悪口を言ってきます

板違い失礼いたしました
もうこの相談は締めて、私は失礼いたします
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/24(金) 11:21:59.580
ここはスレ紹介所ではないので誘導とかいらないです
スレチやイタチにわざわざ誘導してやるなんて必要ないもですし
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/24(金) 11:35:27.540
それでいいと思うよ
けど、それならいつもの人も誘導しなくていいじゃん
ダブスタ草
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/24(金) 12:51:59.870
>>876は自分だが「いつもの人」とか知らんわ
妄想系の病気じゃないの?周りに迷惑だから病院いけよ
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 02:31:24.290
相談お願いします。
私がよくないのか、離婚した方がいいのかご教示ください。
初めてで慣れていない上、長文ですみません。

現在結婚して2年ほど経ち、共働きで子供はいません。
結婚して3ヶ月ほどで家事を全然しない夫に違和感を覚え、半年でキレました。
キレたことで夫は少しましにはなりましたが、他にも自分には甘く他人には厳しいところがあり、そのあたりから信用と愛情がなくなりました。
ただずっと嫌いなわけではなく、一緒にいて楽しいと思う瞬間もありました。

それから1年後(結婚して1年半)、夫が私に内緒で共通の知人(女)と2人でデートに行きました。
夫が遊びに行く際、特に相手が誰か聞いていないのですが、そのときは何か不審に思ったためとある方法で調べたところ、女と遊んでいることがわかりました。
私とはめんどくさがって予約が必要なイベント等には滅多に行かないのに、その子のためには予約していました。
また、イベント中、その子とたくさん写真を撮り合っていました。
帰ってきてしばらくしても女と遊びに行ったことを白状しないので、嫌みたらしく「何か私に言うことない?」と3回ほど聞いてようやく白状しました。
よっぽど内緒にしたかったんだろうなと感じ、また、その場しのぎの言い訳ばかりしていることに失望しました。
本人は体の関係等は否定しており、おそらく私もないと思うのですが、真実はわかりません。
すでに愛情はあまりなかったのですが、プライドを切り刻まれたような気持ちで、ずっと根に持っています。
何かあるたびに夫にそのときのことをぐちぐち
言っていますが、夫からは「しつこい。今更どうしようもない。」などと言われます。
確かにしつこいかもしれませんが、開き直る方がどうかしていると思うのは私だけでしょうか。
続きます。
0898897
垢版 |
2019/05/26(日) 02:32:30.400
続きです。

夫は「(その女とは)もう会わないし連絡も取らないから。」と言っていたにも関わらず、先日また女から誘われすぐに承諾していました。
さすがに私に悪いと思ったのか、他の人も誘うことを提案し、結果的に私も誘ってきましたが、私を誘ってきたのは約束の5日前ほどでした。女とは3週間ほど前から約束していたのに…。
私や他の人に予定があったりらどうしたのか聞くと、「そのときはドタキャンする」と言っていますが、もう信用できません。

夫は私と離婚したくないそうですが、私は信用できない夫との今後の将来が見えません。
子供が生まれたとしても、育児も満足に手伝ってくれないように思います。
根に持って嫌味ばかり言ってしまう自分も嫌ですが、いらいらを我慢するのも嫌です。
もう基本的にキスもセックスもしたくありません。ほとんど断っている状態です。
これはもう破綻しているでしょうか。
ただ、愛情はなくても5年間の交際期間もあってか、まだ情は少しあります。
まずは別居しなければと思っているのですが、まだ行動に移せていません。
みなさんがどうお感じになられるか教えて頂きたいです。
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 02:46:31.520
>>898
子供がいないなら今のうちに別れる。
信用出来ない人とこの先もずっと一緒に暮らすなんて無理だよ。
その状態で子供が出来たら自分にとっても子供にとっても地獄だよ。
レスなら子供が出来る心配もないけど今のような状態で一緒にいる意味もないと思う。
あなたは幸せなの?
情はそりゃあるだろうけど幸せには思えないしこの先も一緒にいて幸せに思える人ではないし別れずにいるだけ若さと時間の無駄。
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 02:48:29.410
あなたの気持ちはもう決まってると思うんだけどここで背中押して欲しいだけでしょ
夫婦としても家族としても破綻してるのは間違いないんだからそれを受け入れながらも安っぽいプライドのために夫婦でいるか別れるかはあなたが決めなきゃならない
0902897
垢版 |
2019/05/26(日) 02:51:23.250
>>899
お返事ありがとうございます。
離婚した方がいいとは思いつつ、もしかしてこんなことは珍しくないのかと思う気持ちもあり、なかなか踏み出せません。
周りの友人はほとんど結婚していないのでよく分からず…。
0903897
垢版 |
2019/05/26(日) 03:00:24.350
みなさんありがとうございます。

>>900
本当に仰る通りです…時間の無駄ですよね。
子供が生まれて何か起こっても一緒に乗り越えられるか不安な状態ではもうだめですよね。

>>901
仰る通り、自分で決めなきゃいけないのに背中を押して欲しいんだと思います。
ただ、自分に我慢が足りないのか少しだけ不安に思っています。
0904897
垢版 |
2019/05/26(日) 03:07:51.430
寝られずに書き込みましたが、人が少ない時間帯だと思うので寝られたら寝ようと思います。
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 03:26:08.930
>>904
エピソードそのものは、お前自身の主観によるバイアスがかかっているので、いわゆる不貞行為だとか妻への裏切りだとか
読んだだけでは断定しようがない。
俺だって、女友達と連れ立って遊びに行くことはある。


それはそれとして、現時点でお前はもう夫に対して敬意が全くない(実態としてすでに「妻ではない」)ので、これ以上妻である振りをするのも
社会に対する裏切りなので、そこのところのケジメは早急につけるべきだろう。

なにもむつかしいことはない。お前自身がいま「妻」であるのかないのか、これからもそうありたいのか否か、お前自身が自分の責任で決めろ。
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 06:18:50.870
普通の既婚男子は妻に内緒で他の女性と遊びには行かないよ
よっぽどのモラハラ男じゃなきゃね
だからあなたの状況は良くあることではない
それに女の話は抜きにしたって
共働きで家事もしない男なんて不要だよ
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 06:27:55.380
>>905は典型的なモラハラ男の言い分だな

普通女友達と二人きりで遊びには行かないし敬意を持つにも持てる要素がなければ無理だしな
共働きで家事やらないだけでも家庭を維持するつもりのない旦那ですでに破綻させる気なわけだし
相談者もそんな旦那居てもしんどいだけだろ
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 07:13:55.220
文章読んでると、お互いにもう終わった関係なのかなと感じた
離婚したければ離婚したらいいよ

離婚が世間体悪くて嫌ならこのまま冷えた関係か再構築だけど、
897も話し合いできなさそうだから、信頼関係を築けるかどうか…厳しい気がするよ
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 07:20:38.470
例えば>>907あたりなどは、相談者>>897の主観に対してまったく建設性のないトンチンカンな発言だ。

「女友達と二人きりで遊びに行く」ことが「普通」であるかどうかなど、本件事案にとって、まったくどうでもいい余計なことだ。
問題は相談者の夫にとってどうであるかだ。
その点、「夫が私に内緒で」というのは、相談者の主観に過ぎない。
具体的に言うと、故意に隠匿しようと図ったのか、それともそんな情報を妻(相談者)に対して宣言する発想がなかったのかで話は全然違う。
前者ならともかく、後者の男の主観にとって、「白状」などという発想でものを語られるのはとんでもない見当違いであろう。
「何か私に言うことない?」とか、なにさまのつもりや。そんな女とは、いずれ会話をするのも嫌になり、適当にあしらうようになるよ。
バイアスという語は、このような可能性を言ったものだ。そうであるかもしれないし、そうではないかもしれない。

敬意云々についても、>>907の主張は「相談者が夫への敬意を失った経緯について、夫婦どちらにより重い責任があるか」という話であって、それがどちらであろうが、
【敬意を失い実態として妻でないにもかかわらず、妻である振りをしようとするな。それは相談者自身が社会を欺くことだぞ】
という主張にとって何の矛盾もない。それを言ったから何が変わるというのか。

かりにも「相談に対する回答者」の立場で、「とりあえず何かテキトウなことを言っとこう」なんて姿勢はやめたまえよ。相談者を混乱させるだけだ。
結論として、相談者は自分の決断に自分で責任を持つこと。これ以外に言うべきことはない。
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 08:00:00.370
うわぁモラハラ男って図星指されちゃった人が痛いな

>>897
とりあえずもっと深いところまで真剣に旦那と話し合えば?
自分はもうあなたがした事にたいして気持ちは冷めてる
気持ちを入れ替えて再構築するのか別れるのか二人で話し合って決めなよ
周りがどうこう言ってもあなたの気持ちが冷めてるならそれは正直に伝えた上でどうするか決めるしかない
レスなら心配ないとは思うけどこのまま子供出来たら子供はそんな冷めた夫婦関係の中で育つの?
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 08:09:06.180
>>903
グダグダうぜーな
結婚する時にまわりがどうのこうの考えたわけじゃなく自分の気持ちで結婚を決めたんだろ
離婚する時も同じようにするだけのこと
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 08:43:23.980
離婚は労力半端ないからねー
絶対離婚したいって思うような燃料がないとなかなか踏み切れないんでしょ
旦那はチョロチョロしてるだけで、そう悪い人でもないんだろうし

幸せに貪欲な人なら、時間の無駄だからさっさと離婚して次に行くけど、それほどでもない人は愚痴愚痴いいながら継続する
結局、この人のは相談じゃなく愚痴と思った
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 09:07:59.740
>>913
確かにw

本人気付いてないけど夫は離婚したくないって言ってるというところにすがってるのかもね。
お互いに世間体やら離婚を決める決断力やら離婚に際しての諸々の処理に対するエネルギー < 惰性の生活 って感じ。
でも信用出来ない人と続けてくのは無理だよ。
そりゃたまには楽しい時もあるだろうけど、そんなの相手がお互いである必要もなく相手は誰でも一緒の話なんだよね。ただ慣れた相手だから自分が労力を使わずに済むからラクなだけで。

人間の性質って変わらないから旦那さんはまた女の子を誘うだろうし遊びに行くよ。
レスなら尚更開き直ってくるのも予想がつく。
その時に相手から浮気相手と結婚したいから離婚してくれって言われた方が諦めはつくかもしれないけど人生無駄にするだけ。
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 09:17:01.320
>>867
普通の夫なら妻以外の女性と二人っきりでイベントとかには行かないよ
もう一人の別の誰かも連れて行く
色々と配慮やデリカシーの無いだけではなく
ワキも甘い人だから
配慮の無さやワキの甘さから、この先は社会的にも色々とトラブルに見舞われそう
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 09:28:35.440
愛情はないとか言いながら旦那の行動チェックしてネチネチ言うあたり、まだ全然執着してるし自分の方向いて欲しいって気持ちがあるんだろうなー

今後子どもを持つ気があるのかな?
妊娠出産時に何も手伝ってくれなくてもなんなら浮気されても(この旦那だとほぼ確実にしそう)、夫として存在してくれてるだけで良いやって境地に立てるならいいと思うけど、そうじゃなきゃかなりキツいと思うなぁ
0917897
垢版 |
2019/05/26(日) 09:32:13.630
みなさん本当にありがとうございます。

あくまで私の主観で書いていますが、夫自身も現在は隠していたことについては認めています。当初は頑なに「聞かれなかったから言わなかっただけ」と言い続けていましたが…。

やっぱり内緒で遊びに行くのは普通ではないですよね。
確認が出来て良かったです。
経済的に依存していないので離婚しても生きていけますし、離婚すればこんなにぐだぐだ悩む必要がなくなるかもしれません。

皆さんが仰る通り、結局自分で決めるものですが、なかなか離婚ってハードル高いなと感じて躊躇しています。
それに夫には不安もありつつ、少し勢いで結婚を決めてしまったもので、今度は慎重にならなければと思っています。
でももう離婚のこと考えて1年半は経ったので、そろそろ時間の無駄ですよね……。

皆さまのご意見ありがたいです。
他の方と同意見でもレスいただけると嬉しいです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況