X



本当になんでも安心して相談できるスレ24

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/27(月) 16:11:24.400
-----------------------------------------
※ 相談者はコテorトリorレス番を忘れずに!
-----------------------------------------

・次スレは>>970が立ててください
・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること
・このスレにはテンプレは特にありません
・相談者はその場の意見だけじゃなく、時間をかけてスレを見ること

※無断転載厳禁!!※

前スレ
本当になんでも安心して相談できるスレ23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1556182430/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0801789
垢版 |
2019/07/14(日) 20:50:14.100
あれ、書くスレ間違えたのかな
なんでも安心して相談出来るんじゃないんですかね…
夫婦では話し合ってますよ、それは当然ですよね。
あくまで他人の意見を聞きたかっただけで、参考にはするけどそれを聞いて決定!!にするつもりはなかったんだけどな。
何か友達にも聞きづらいじゃないですか、こういう事って

>>794さんありがとうございます
ご意見、参考にさせて頂きます
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 20:59:29.54O
参考という名の聞き流し
これ豆な
しょせん、女の相談事wなんて一方的にウンウン聞いてほしいだけ
意見ましてや結論などこれっぽっちも求めていない
参考だってよw
笑わせんな
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 22:59:11.880
>>789
一緒の名前にすると連れてかれるよ
っていうか名前なんてほぼ験担ぎ
いいことあったら嬉しいね、悪いことあったらあの時一緒にしなきゃよかったーってなるんだから少しでも気になるならやめとけ
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 18:37:31.290
相談宜しいでしょうか。

私の妻の事ですが、妻はとても明るく、社交的で、優しく美人です。
別居ですが、私の母とも仲良く上手く付き合ってくれていて、料理も美味しくて、申し分無いのですが、
ひとつだけ悩みがあります。妻は私の健康状態や体調などはとても心配し、気遣ってくれるのですが、自分の事は軽いセルフネグレクトなんでは?と思う所が多々あります。
妻は自分がもし病気になったり、倒れたりしても病院には行かない、人間には自然治癒力がある。
それで、治らなく死ぬならそれが私の寿命だからと・・・
結婚してからはまだ高熱が出たり倒れたりはないのですか、風邪を引いて熱が出ようが、怪我をしようが本当に何も処置しません。
薬も飲まない、塗らない、精々絆創膏貼るくらいとかです。
怪我しても消毒すらしません。
検診も当然受けません。今は専業主婦なので、市の無料検診の通知来てもスルーです。
妻は私はいつ死んでも悔いはないからと笑ってますが、私は妻が大好きです。長生きして欲しいです。
どうしたら自分を労われるよう持っていけるのでしょうか。
御助言よろしくお願い致します。
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 18:43:53.900
>>811
お前の辛そうな顔を見るのが嫌だ
大丈夫、平気なように装っているのはすぐにわかる
俺の精神安定のために病院や定期検診に行ってくれないか
じゃダメなんかな
お前のためじゃなくて俺のため
ものは言いよう
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 18:55:26.21O
>>811
セルフネグレクト?
とんでもない
それが

ポリシーや信条や信念

なんだろ

つまりやりたくてやってる
本人は良いこととしてやってる
また自然治癒力を心底信じている

これをお前の考えで変えられるとでも?
ましてや間接的にネットの赤の他人の言うことなんて聞くとでも?

現状はお前がお前の考え方を押し付けているにすぎない
押し付けられたところで本人は変わるはずがない
それは当たり前だが赤の他人が言ったところでなおさら

嫁本人が何か不都合やつらい目や痛い目、
またあまり書きたくないが手遅れなどにならない限り何も変わらない

もしかしたらそうなってもそういうものだと変に達観するかもしれない

お前にせいぜいできることは影ながらに見守ることだけ

諦めろ
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 18:59:24.200
>>811
いくら言っても、たとえ引きずって病院に連れて行こうとしても、石にかじりついてでも絶対に病院に行かない人間は、
おそろしいことに相当数いる。

彼らのそのような在り方を変える手段はない。
ないのだ。


もう一回いうぞ。ないのだ。 現実を見ろ。
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 19:02:53.990
>>812
それに近い事は何度も言っているのです。
妻は私には長生きしてね、でも私は貴方より早く逝きたいのよ(笑)と言います。
妻の育った環境が少し特殊と言うか、虐待受けてたようです。体罰、暴言など。
だから私は彼女の親、親類と会った事がありません。妻の母と電話のみあります。父親はもう亡くなってました。
その辺りが原因かなと思うのですが、本当のところわかりません。
カウンセリングも拒否されてます。
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 19:02:54.770
>>812
それに近い事は何度も言っているのです。
妻は私には長生きしてね、でも私は貴方より早く逝きたいのよ(笑)と言います。
妻の育った環境が少し特殊と言うか、虐待受けてたようです。体罰、暴言など。
だから私は彼女の親、親類と会った事がありません。妻の母と電話のみあります。父親はもう亡くなってました。
その辺りが原因かなと思うのですが、本当のところわかりません。
カウンセリングも拒否されてます。
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 19:10:02.23O
美人だなんだかんだと書く暇があるくせに重大な後出しとかありえない
スレルールも守れない

今すぐ消えろ

後だしもせず最低限のスレルールも守れる次の相談者待ち
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 19:12:05.200
書き込みボタン2回も押してしまったようですみません。
813、814さんの言うとうりかもしれません。
でも、妻が倒れたら、もし、死んだらと思うと・・・
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 19:17:55.83O
自分に酔ったキモい相談者はお断り
スレから消えて好きなだけ酔ってろ

次の相談者待ち
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 19:22:58.070
すみません、ちゃんとテンプレ読んでなかったです。スレの題名だけ見て、ここなら?と確認もせず書き込みしてしまいました。
テンプレ100回読んできます。スレ汚してしまい申し訳ありませんでした。
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 04:17:16.780
自己肯定力がない人に自分を大事にしてくれって言っても無理だよ
大事にされなかった過去がある限り、自分には価値がないと思ってしまい自分でもしんどいけどどうしようもない
どんなに今暖かい家庭を築いていようと、生きてることがもう苦痛なんだよ
だからいつ死んでも悔いはないって気持ちは本当なので尊重してあげて
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 16:19:24.820
この手の人に大事にしろって言っても無理だよね
健康維持管理も妻の務め、平均年齢まで尽くせとかなんとか言って
義務として健康診断位行かせられないかな

姑がまったく健康管理しない人で
こまめに検査や診療受けてた舅をなぜか陰で馬鹿にしてた位だったんだ
姑いきなり倒れてステージ4
癌はちゃんと診断受けていれば治る病気なのにもう無理
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 18:08:09.690
このての人に
「いのちをだいじにしないくらいなら今死ね」
って本気で言ったら死んでしまうんだろうか。

それで起こったことに責任もつつもりゼロなんで言わないけど。
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 19:48:00.380
811です。レス頂いてとても有り難く思います。
昨日ここで叱られて、もうアドバイス無いだろうと思ってました。
私たち夫婦はとても晩婚で共に46で結婚しました。妻とは同じ年です。
なので子供はおりません。
私はハッキリいって奥手、人見知りゲーム、アニメオタという非モテで独身でした。
妻は私と結婚するまでは何度か同棲した男性がいたそうです。
ただ結婚の話しが出ると別れてきたらしいです。妻は結婚する気0だったそうです。
私が数年ずっとプロポーズし続けてやっと今に至ります。
妻は式はしたくない、式も出来ないまともでない女が相手の親、親族に認められる訳ない
と言っていて、私は式などしなくていい、私もそんな式など恥ずかしい
見世物になりたくないし、私の親も私が結婚してくれるなら、
何も言わないし、言わせないと説得し続けてやっと結婚してもらいました。
彼女が私と結婚を決心してくれた経緯は、私と彼女が
新幹線で4時間の距離で今までのしがらみや色々な事に決別出来る
と、いうのも大きかったらしいです。
こういうのも後出しになってしまうのかもしれませんが、
普段ゲームやアニメ板のロム専で全くルールを分かってなかったです。
すみませんでした。
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/19(金) 01:39:01.080
すごいしょうもないんだけど、幼馴染(男)が「好きな人が既婚者で子供もいるけど諦めたほうがいいかな」って相談されて、それに「好きなら諦めずに奪え」って答えてて相当不愉快なんだけど、これわたしが気にしすぎ?
0838837
垢版 |
2019/07/19(金) 01:40:35.390
いちおう私は既婚子持ち
相手と子供の人生もうばうことになるんだから、
浮気を助長させるようなこと言うのやめなよとは言ったけど逆ギレされた
0842837
垢版 |
2019/07/19(金) 10:51:59.680
幼馴染は独身で、前彼女はそれこそ既婚者子持ちの女を旦那から寝取った
幼馴染も女もその元旦那も若くて無知だから慰謝料とか払ってないし、結局女のほうに嫌になったとか言われてふられて、女は元さや。
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/19(金) 11:06:33.590
前科あるのか略奪の
その幼馴染が結婚したあと奥さんに浮気されればいいのに
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/19(金) 12:22:20.550
周りにはそのクズと付き合ってるクズな類友だと判断されてるほうを気にしたほうがいい
まず自分の配偶者に良い印象は持たれてないよ
0847837
垢版 |
2019/07/19(金) 15:25:21.190
好きな人が既婚子持ちなら諦めましょうねで終わりなんじゃないの?って言ったら、好きにさせる方も悪いし諦めたら好きになったほうが幸せにならないから意味ないじゃんって強めに言われたんだよね。これで呆れたんなら友だち辞めてもいいよ。だって。
もうほんとうに意味がわからない。
常識あるやつだと思ってたけど理解できないから距離おくわ、ありがとう
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/20(土) 00:40:18.980
ほっといて高額の慰謝料取られて痛い目みさした方がいいのでは?
だから言ったジャーンっていってCOしちゃえ
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/21(日) 00:17:24.110
ここも損保ジャパンみたいにリストラ用の介護施設もってるんですかね?

みずほフィナンシャルグループが1万9000人の人員削減、
三井住友フィナンシャルグループは5000人弱相当の業務量削減。

目を引くメガバンクの合理化計画に一役買っているのが、事務作業をソフトウエアに
覚えさせて自動化する「ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)」技術だ。
業務効率化を加速させる一方、銀行員にとっては個人の能力がより試される時代に入ることになる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-18/PTYR0R6S972O01
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/22(月) 14:08:39.080
パートを辞めたいのですが近所なので今後の付き合いが怖くて辞められません


自宅から50m先に建設会社があり、家族経営(身内10人程)の中、唯一私だけ他人で雇用されました。5年目になります
今年30歳になりダラダラと続けていますが家族経営特有の身内贔屓が精神的にも体力的にも辛く辞めたいと思っています
ただ、自宅近くのためゴミ出しで顔を合わせる、その辺を歩いていても近所のスーパーでも、自治体でも関わるので恨みを買いたくありません
アンタ達なんて興味ないわ!と割り切れたらいいのですがどうも気が弱くて出来ません
私の家族や実家情報などは把握されているため下手に嘘がつけません
田舎特有の悩みだと思いますが円満に辞められる理由はありますでしょうか

・子供の世話(小梨夫婦)
・親の介護(既に鬼籍、又は飛行機の距離)
・転職のフリ(近所なので在宅丸分かり)
・夫が家にいてほしい等と言う(人形なの?言いなりなの?辞める理由にならない!等、荒ぶると思われる)
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/22(月) 15:57:06.620
>>854
実際に転職するじゃダメなの?フリじゃなくて
パート、バイトならスーパーくらい田舎でもあるかなと思うけど
近くにいい職場が無いとか、逆に近くの職場だと顔を合わせて気まずいとかあるかもしれんが
0861854
垢版 |
2019/07/22(月) 16:25:31.770
>>859
あそこの人精神病なんだって、ちょっとおかしかったもんね〜と大袈裟なヒソヒソ井戸端会議に耐えられないですごめんなさい
一戸建て住宅ローン30年残っているので引越しも難しいですね

>>860の「転職」か、
30歳なので「不妊治療」を理由にするのはどうかと夫婦で話をしていますが、もし言われた側だとどちらが気を悪くしないですか?
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/22(月) 17:20:11.950
不妊治療でヒソヒソは耐えられるなら良いんじゃないの
実際子ども生まれてからも治療してできた子とか言われるかも知れないけど
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/22(月) 18:02:05.680
>>861
気を悪くしないのは不妊治療だけど
噂話を気にするような環境でそれは平気なの?

転職も、理由次第じゃない?
「ほかにやりたい仕事が見つかった」
とかが一番だけど、パートでは不自然だよね
専業主婦になれるなら、普通に家のことがおろそかになってしまって
家事に集中するように主人に言われて
とかでいいんじゃないのか
もしくは、そういって一旦辞めて半年くらいたったら別のとこでパートするか
それなら普通
「ああ、ご主人と折り合いがついたのかな」
って思うでしょ

ずっと専業できる環境で、夫のせいにするのも嫌なら
在宅でできる仕事が見つかって。とか


いずれにしても噂をするような人間は
どんな理由で退職しても噂はするよ
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/22(月) 18:33:44.810
体調不良でいいじゃん

疲れてしまって家事できないとか言ってさ
仕事やめてしばらく休むでいいよ
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/22(月) 19:01:43.610
この令和の時代にも、そんな土地があるなんてねぇ…
ローン30年残ってるって事はまだ新しいんだろうし、
ストレスで本物のキチガイにされる前に離れた方が…
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/22(月) 19:40:51.760
>>861
お前はそのメンタルの弱さを克服しない限り幸せにはなれないよ
まわりの目を気にしすぎるその性格を変えないとどうせまた似たような問題が発生する
不妊治療が退職理由で問題ない
医者から言われたとでも言っておけ
どうせ普段から子供がどうとかセクハラ含めて言われてんだろ?

人の言葉じゃなくて自分の言葉で言わないと本当にこれからも苦労するよ
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/23(火) 02:21:34.600
どっちにしても>>854の「あっちを向いてはウジウジ、こっちを向いてはオドオド」というスタイルでは
どこに行こうと何をしようと自分で勝手にストレス源を見つけて勝手に悩んでるよ。

コイツに必要なのはカウンセリングだ。


ひとになにか言われても「おお、豚のくせに人の言葉をまねておるわ」くらいの認識で過ごせないと。
0874854
垢版 |
2019/07/23(火) 07:47:48.070
レス有難うございます
石女は我慢できても種無し呼ばわりは耐えられないので辞めます
有給休暇申請の「私用」の際に、何で?理由は?としつこく聞かれ、実家の用事があるのでと押し通そうとするも
どっちの実家?まだ若いし元気でしょ?何の用事?今まで実家の世話なんてしてなかったじゃない!!こんなんじゃ通せないよ、等
しつこかったので退職の際も同じことになるかと思います。大人しく従ってるうちは可愛がってくれますが、少しでも歯向かうと外堀固めて潰しにきます。そういう一族です

>>872
そうですね、周りの目を気にせず生きていけるようになりたいですね
少なくともここで退職に対して肯定されて勇気は出てきました、有難うございます
皆さんの案参考にします
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/23(火) 08:21:47.900
その自営業のところの近所での立ち位置ってどうなんだろう
外面はとことん良いけどってところなのかな
狭い世界でその家族経営のところの家が全てだったから周りを本当の意味で見ていなさそうなんだよね
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/23(火) 10:44:23.160
>>874
こういうのって、詮索されてもおうむ返しでシャットアウトしなよ。
どうせ辞めるんだから強気でね
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/23(火) 13:01:04.49O
>>874
実家の用事をするのがそんなにおかしなことですか?
だな。

退社も、申し訳ないですが、個人的なことなので体調不良以外は答えられません。
だな。
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/23(火) 14:27:15.700
実家も今まで元気でしたが元気じゃなくなりました
で良いんじゃないの
嘘も方便だし辞められるんなら理由なんてなんでもいいでしょ
なんなら最近流行りの代行使えばw
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/23(火) 15:47:03.850
辞めることは法律的に可能なんだから問題はメンタル
音質育ちだったのか分からんけどもう親は守ってくれないんだから自分で強くなるしかないよ
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/23(火) 16:09:49.620
>>874
在職強要は法に反するし筋さえ通せば基本的に離職に理由なんていらん
くだらない嘘理由なら言うと必要ない
嘘がばれてゴチャゴチャ言われる方がその地域で立場悪くなるよ
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/23(火) 18:09:08.730
そんなに気が弱っちいのに変な家族経営の会社に何年も務めちゃったり30年ローン組んじゃったり
大変ねぇ
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/23(火) 18:26:18.540
今時こんな昭和みたいな家族経営が存在するとは思えないな
万が一存在したとしても何年も我慢して虐められてる馬鹿の存在のほうが信じられない
本人が病んでて酷い被害妄想に陥ってると言われれば納得する
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/23(火) 18:34:10.050
愛想笑いしながら適当に流して辞めればいいのに真面目にウジウジ悩むタイプだから良いように扱われるんだろうねぇ
そういう時代遅れの非常識な人たちって毅然としてれば意外とすんなり引き下がると思う
裏ではヒソヒソ言うだろうけど
0885◆05VVvCdtUI
垢版 |
2019/07/28(日) 12:37:18.730
とても恥ずかしい話なのですが、本当に誰にも言えないので相談させてください。

私40才、夫と10才の娘との3人暮らしです。
夫も未だに私の事を女として扱ってくれるし、娘も今のところ勉強も友達関係もうまくいってます。
でも私は幸せが壊れそうな気がして毎日不安で仕方ありませんでした。
夫が健康診断を受けると、結果が出るまで悪い結果を想像して寝れなくなる、娘が少し暗い顔をしていると友達と上手くいってないんじゃないか心配になる。
カウンセリングを受けて、少しマシにはなりましたが、それでも毎日不安でたまりませんでした。

そんな時に5ちゃんのピンク板を興味本意で覗き、スレH板で何人かの男性と知り合いました。
最初はドン引きしてたのに、今ではそこに好きな人ができてスレH(サイバーセックス)もしています。
そしたらそこで出会った男性(もちろんリアルでは会ってません)に関心がいき、夫と子供の事が以前より心配でなくなりました。
0886◆05VVvCdtUI
垢版 |
2019/07/28(日) 12:37:58.740
夫には申し訳ないのはわかってますが、心配しなくてよくなった分、自分自身が生きやすくなり、子供の友達関係も一歩引いた立場で見守れるようになりました。
今年は夫の健康診断の結果が届く日も忘れてたくらいです。

でもサイバーセックスなんて気持ち悪いし、そこでのバーチャル恋愛なんていい年した既婚の女が何やってるんだと自分がイヤになっています。
もうそこに出入りすることをやめたいんです。
でもやめると、また夫や子供の事が異常に心配になる…そう思うとどうしてとやめられません。

バーチャル恋愛のお相手とレスのやりとりできなくなるのがつらい…という気持ちはありません。バーチャルセックスがしたいという気持ちもないです。
でもバーチャルをやめて、また夫や子供に対して超がつくほどの心配性になるのが嫌なんです。もうしんどい。
私の精神を保ちつつ、バーチャル恋愛から脱却できる方法はないものでしょうか?
本当に悩んでいますので、きつい言葉で構いません。どなたかアドバイスお願いします。
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 12:41:03.020
バーチャルだし浮気にカウントされないし良いんじゃないの?
罪悪感なくなればみんなWINWINで良い気がする
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 12:43:25.950
気持ち悪くないまともな趣味探せば
家族以外に打ち込めることが無いのが問題なだけでしょ
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 12:55:28.300
このまま罪悪感持ちつつも続けていたらたぶん精神歪むと思うよ
思い直せて良かった
旦那さんとお子さん以外に夢中になれるようなこと見つけるしかないよね、趣味とか仲間とか
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 14:49:04.740
追っかけとかすればいいんちゃう
脳内伝達物質で気持ちよくなりさえすればなんでもいいんでしょ
0892◆05VVvCdtUI
垢版 |
2019/07/28(日) 15:47:10.880
>>887>>891
さっそくお返事ありがとうございます。

後出しですみません。病気で退職し、今は治療中で仕事できなくて。
仕事をしていたら、また違うのかなって思うんですが…

あとこれは私の性格なんですが、社交的なので家にお友達や親戚を招いてみんなで食事をしたり、仲のいい人達と出掛けたりするのも好きでよくやるのですが、後から無理してる感を感じ、ものすごく疲れることもあり。
かといって完全ぼっちになるのもイヤで
すぐ人に合わせてしまう。
こういう性格なのでついバーチャルに癒しを求めてる部分もあると思います。

やっぱり他に目を向ける趣味ややることを見つけるのが1番ですよね。
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 16:10:23.610
このてのアドバイスはほぼ働きに出るか趣味を見つけるかだよね
はい次の方〜
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 16:24:55.380
バーチャルでももっとまっとうな趣味はいくらでもあるじゃん
あとそれ癒やしじゃなくて刺激だよ?チヤホヤされて背徳感に酔ってるから止められない
自分は社交的で幸せって思い込みたいみたいだけど、実際はどこか満足できてないのでは?
年齢的にも色々落ち込む時期だよね
不安に陥りがちなのも刺激を求めすぎるのも凄く病的だからメンタルクリニック行ったほうがいい
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 18:03:45.37O
メンヘラはメンヘラ板で
板違い


次の相談者待ち
※家庭板は一応全年齢対応となっています
少しでもシモが関わる内容は該当板で相談すること
0896◆05VVvCdtUI
垢版 |
2019/07/29(月) 00:49:48.930
>>893>>895
ありがとうございます。板違いのようなのでこれで最後にします。
正に894さんのおっしゃる通りです。
家族への異常な心配性からの逃避のためにバーチャルの世界から抜け出せなくなったのですが、刺激や背徳感から抜け出せないのも事実だと思います。
社交的で生活自体は楽しいのですが、満たされてない部分もあるんだと思います。
自分でも満たされない理由はわからない…
でも世の中の人がみんな完全に満たされた生活をしているわけではないでしょうけど、こんなことしてる人ってたぶんあんまりいない。
だとしたらやっぱり私が悪いというか弱いというか…
メンタルクリニック、内容が内容だけに行きにくかったのですが、やはり行った方がいいかもしれないと改めて自分でも思いました
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/29(月) 01:14:32.690
>>896
色々言い訳して不倫するクズと同じメンタルしてる
最下層まで落ちる前にさっさと受診しろ
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 01:22:02.960
ここでいいのか分かりませんが、意見が聞きたいのでよろしくお願いします

私はアラフォーで父親も60代です
今年の頭に身内での法事があり、父が従兄弟の娘(3歳か4歳)の脇をこちょこちょして笑わせようとしました
子供の頃は私や従兄弟もよくやられていたので、子供を構う父なりのやり方なんだろうと思いますが
それを見た時に言いようのない嫌悪感に襲われ、見てはいけないものを見てしまったような罪悪感も感じました。
後から考えると、父に性的な意図はなかったと思うのに、性的な事に見えたからだと思います

私は長女で特に父から構われる事が多かったのですが、小学生の時に1度こそばされ笑い過ぎて本気で息が苦しいのにやめてくれるどころか覆い被さるようにされ続けて怖かったし死ぬかと思った事があります。

今回の事で2つの事が繋がってしまったのか、過去の事にも嫌悪感が激しくて…
性的虐待に近かったんじゃ?と考えるのは変でしょうか?
そばで見ていた母は私のような嫌悪感を感じたなかったのか、そこもモヤモヤします

従兄弟の娘ちゃんはすぐに嫌がったので、5秒にも満たない出来事だったけど何度も一連のシーンが蘇ってきて、昔の苦しくて怖かった気持ちを思い出してしまい処理できずに困ってます
私の感覚がおかしいのか、客観的に見てどう思うか等アドバイスがあればお願いします
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 01:52:32.550
他にも性的に嫌なことがあったならともかく、それなりの年齢になるまでずっと一緒に住んでて、嫌な思いをしたのがそれだけなら考えすぎだと思う
いとこの子もその後もしつこく構い続けたとかじゃないんでしょ?
なら全然許容範囲なのでは
それはそれとして、あんまりお父さんのことが好きじゃないんじゃない?
0900898
垢版 |
2019/08/03(土) 02:36:33.040
>>899
言い忘れてました
20歳から実家を出て今も一人暮らしです
もちろん嫌がられてすぐやめていました
よそから見て許容範囲の事なら良かったです

父を嫌いだと思った事はなかったけど、よく怒らせていたから今も話す時は緊張します
正直今好きと言い切れない事にビックリです
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 03:21:43.790
ジジイが孫をくすぐってあやすこと自体は普通のこと。
問題はそこではない。

問題の核心は、コミュニケーションは双方向なので、そういう手法が通用しない子供も当然いるということ。
その父親とやらが、通用しないケースにぶち当たったとき、ただちにコミュニケーション法を切り替えられるかどうかだ。


で、そのうえで。お前が感じる嫌悪感とやらは、そりゃお前が感じるものは、感じるんだから仕方がないだろ。
世の中にはピーマンが嫌いで食べられない人間だっているのだ。
そういうやつらは自分が勝手に一生ピーマンを食べなきゃいいので、ひとに余計なことを言って不快がらせる必要もないことだ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況